もぐナビホームへ > カテゴリ一覧 > スイーツ・半生菓子 > アイス・コンビニアイス > ランキング

開く

「アイス・コンビニアイス」のおすすめランキング

※アクセス数・クチコミ数などを独自に集計
アイス・コンビニアイスのおすすめランキング

週間おすすめランキング更新)

ランキング商品絞り込み

アイス・コンビニアイス

[第1位] ロッテ クーリッシュ 復活のカプチーノ

フラゲ♡ 断面カットでカプチーノのあわみたい! そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) ロッテ クーリッシュ 復活のカプチーノを フライングゲット♡ 「クーリッシュ」誕生20周年を記念して、11年ぶりにおいしく進化して復活したフレーバーです。 飲んだ瞬間にカプチーノの特徴であるふわふわの「泡」のような味わいと、エスプレッソを作る際にできる「クレマ(泡の層)」を意識した焦げ感のある香りを楽しめます。 コロンビア産の…

[第2位] セブン&アイ セブンプレミアム 濃厚ブラウニーサンド

新商品♡ 主役はぺたぺたブラウニーの うまチョコケーキアイス♡ そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) セブンプレミアム とろっと生チョコソース入り 濃厚ブラウニーサンド ブラウニー生地でチョコアイスをサンドし、アイスには冷凍下でもやわらかい生チョコソースを入れました。 ブラウニー生地・生チョコソース・チョコアイスのチョコ尽くしのアイスです。 ブラウニー中発酵バター18%使用 アイスミルク 1個(60…

[第3位] セブン&アイ セブンプレミアム ワッフルコーン 沖縄県産紅芋

ワッフルコーン 沖縄県産紅芋 306kcal/257円(税込) 気になってたセブンのワッフルコーン✨ コンビニのワッフルコーンって 美味しいやつ多いですよね〜🤤 しかも紅芋... 発売から随分経ってしまいましたが 在宅勤務デーだったのでお昼に頂きます! これまず安くない?!💸 ワッフルコーンの相場って 300円程度なイメージなんですが この子リーズナブルに感じました( ˙꒳ ˙ᐢ ) アイスはふわふわしてて ほんのり紅芋風味な口溶…

[第4位] ブルボン やさしいココナッツミルクバー

ココナッツ🥥大好きなので発売から気になっていて、ようやく見つけました🤗 寝る前のデザートに頂きます✨😌✨ 冷凍から直ぐに頂いても柔らかな口溶け😊 ややシャキっと食感 ミルクとココナッツ🥥が合わさった味わい🤗 優しいココナッツ味ですが、後味ちゃんとココナッツを感じられ、程よい甘さで美味しかったです🥥 出来ればカップで、ゆっくり味わって食べたかったです🥄

[第5位] 丸永 あいすまんじゅうdessert フロランタン

丸永 あいすまんじゅうdessert フロランタン
5.0
食べたい -
クチコミ:10件
ブランド:あいすまんじゅう
メーカー:丸永製菓
焦がしバターとローストアーモンドが香るアイスの周りを、飴がけアーモンドとクッキークランチ入りのキャラメルチョコでコーティングしたアイスバーです。 中にはねっとりとしたキャラメルあんが入っています。フランスの菓子「フロランタン」をイメージし、あいすまんじゅうDessertシリーズの新商品として企画開発いたしました。 とのこと🍀*゜ 216kcal 85ml アイスミルク規格 気になっていたアイスまんじゅうの新商品✨ イオンで100円程で購入しまし…

[第6位] 森永製菓 チョコモナカジャンボ

こよなく愛するアイス💓 今年の猛暑や、値上がりでなかなか買えなかった愛するアイス✨ 夏場は爽に目醒めてたけど、涼しくなってから、これまた愛するスーパーカップへ移り、そして雪が遠くの山へ降り積もり、最高気温も一桁の日になった今日 チョコモナカジャンボ買う日やん😳 おでんと道の駅で買った、おやきと共にデザートに頂きました🎶 冬限定で、センターに入る板チョコが10%増しとの事です✨ お買い上げ当日もあって、最中はサクサク✨ 薄い生地に、甘さのないシン…

[第7位] イオン トップバリュ 贅沢チョコレートバー 3種の食感 キャラメルづくし

3種類のキャラメルを使用した贅沢なバータイプのアイスクリーム おいしさを追求したこだわり素材 味や食感の異なる3種のキャラメル使用 キャラメルの濃厚な味わいを引き立てるほのかな塩味と食感をお楽しみください。 もともとはあるアイスが売っているのを期待して大型イオンのアイスコーナーを覗いたけれど、なくて。 というか、ラインナップが乏しかった。大型イオンはいろいろ売っている印象だったもんで。 で、初めて目にした商品がこちら。狙っていた商品はなかったけれど、…

[第8位] 江崎グリコ 牧場しぼり ミルクカカオ

江崎グリコ 牧場しぼり ミルクカカオ
4.6
食べたい -
クチコミ:9件
ブランド:牧場しぼり
メーカー:江崎グリコ
グリコの牧場しぼりミルクカカオ。 新商品かな。 初めてみかけたので購入。 スプーンを入れるとふんわりほんわり。 ミルクココアの味です。 甘さもありますが、少し苦味もちらり。 特段変わった様子はなく、万人受けはしそうです。 エネルギー170kcal たんぱく質3.3g

[第9位] オハヨー 濃厚生チョコ

#濃厚生チョコ 生チョコの中にクーベルチュール🍫 チョコの中にチョコが入ってるアイス。 食感が違いが楽しめるチョコアイス なめらかな全体のチョコアイスに対し濃厚でカカオの旨味を閉じ込めたかのような生チョコ チョコ×チョコたまらない。 #ohayo#オハヨー乳業 #生チョコ#夜アイス #深まりゆく秋

[第10位] リプトン 濃厚ロイヤルミルクティーバー

今日発売♡ねっちり濃厚! ミルクソース最初だけだけど おいシナモンでめチャイうま♡ そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) コンビニ限定 森永乳業 リプトン 濃厚ロイヤルミルクティーバー アールグレイの華やかな香り立ちが感じられる紅茶アイスに、ミルクソースを2本柱状に差し込み、ロイヤルミルクティーの味わいを表現しました。 紅茶アイスには厳選したアッサム紅茶を使用し、芳醇な紅茶の香り立ちがお楽しみいただけます。 …

[第11位] 赤城 漆黒のチーズケーキ

こだわりの漆黒色は、食用の竹炭パウダーを使用することで表現しております。 また、乳の風味や豊かなコク、なめらかさが特徴の「北海道産クリームチーズ」を使用し、本格的なチーズケーキの風味に仕上げているため、味もしっかりと満足いただけるアイスです。 とのこと🍀*゜ 143kcal アイスミルク規格 🌸原材料🌸 乳製品(国内製造)、水あめ、砂糖、植物油脂、加糖卵黄、レモン果汁、食塩、コーンスターチ/植物炭末色素、安定剤(増粘多糖類)、酸味料、乳化剤、炭酸K、…

[第12位] セブン&アイ セブンプレミアム 紅芋のモンブラン

新商品のべにいもんぶらんタルトを 断面カットで くりベーグルにぬって いもとたべました(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) セブン&アイ セブンプレミアム 紅芋のモンブラン ケーキのような華やかな構造、味わい、見た目の紅芋モンブランアイスです。 上から ✔️紅芋あん ✔️中心部に紅芋ソースを入れた紅芋アイス ✔️クッキークランチ という構造の、 紅芋のモンブランケーキをイメージしたカップアイス。 紅芋は…

[第13位] ロッテ 雪見だいふく

今夜は中秋の名月で、満月ということで、月見雪見だいふくをいただきました✨ 中秋の名月が満月と重なるのは珍しく 同じ日になるのは次回7年後だそう🌙 こちらは着色料(カラメル)以外は 原材料はノーマル雪見だいふくと同じ。 成分表は少し違うのですが 味の違いは私にはよく分かりませんでした🎑 粉ががすこし少ないかな?? もちもち美味しい シンプルな雪見だいふく(*´ω`*) のびるおもちとアイスの相性はバツグンです! 月も綺麗で、…

[第14位] 江崎グリコ ジャイアントコーン チョコナッツ

レギュラーなら高カロリーの商品をスモールサイズでほぼ罪悪感無く頂けるスマイルプラス。 今回はジャイアントコーンのチョコナッツです。カロリーは135kcalでアイスミルク規格。レギュラーの美味しさをそのままミニチュア感覚で楽しむことができますよ。 甘さも想定の範囲内。お値段的にもグリコさんの優しさが感じられる一品です。姉妹品のパナップ等と共にお子様から大人まで支持される筈。 ご馳走様でした。 #お月見

[第15位] 赤城 もはや生キャラメルを凍らせたようなアイス

生キャラメルをそのまま食べているような濃厚な味わいが楽しめるカップアイスです。 ビター感の異なる2種類のキャラメルペースト、キャラメルパウダーを使用し、コクのあるキャラメルの味わいに仕立てました。 [ファミリーマート限定・数量限定] とのこと🍀*゜ 発売日:2023年10月10日 175円(税込189円) 197kcal 85ml アイスクリーム規格 もはや生キャラメル、の名前に惹かれました😊 手乗りサイズの小さめサイズです✋ …

[第16位] ハーゲンダッツ バー 苺&ミルク

フラゲ♡ 甘酸っぱいちごにうますぎミルク♡ がんばる君はファンタスティック★ そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) 明後日発売の ハーゲンダッツ バー 苺&ミルクをフライングゲット♡   甘酸っぱく爽やかなイチゴとハーゲンダッツの濃厚なミルクの味わいを楽しめる、ジューシーで夏にぴったりなアイスクリームバーです。 コクのあるミルクアイスクリームを、果実感あふれるストロベリー果肉とジューシーなストロベリー果汁の2層でコーティ…

[第17位] 赤城 ガツン、と 濃いみかん

みかんの果汁がぎゅつ!と詰まってる! 思ってた以上にすっごい蜜柑!濃い! 口の中で果汁が溢れてる感じがしてさっぱりした甘さだけど濃厚。 毎年出てたの知らなかったけどこれはリピ確定。 ――――――――――――――――――――――――――――――― 商品名:ガツン、と濃いみかん カロリー:96kcal たんぱく質:0.5g 脂質:0.1g 炭水化物:24.8g 食塩相当量:0.004g ――――――――――――――――――――――――――――――― …

[第18位] 赤城 たべる牧場 ミルクサンド

北海道産バターを使用したバタークッキーで、北海道産牛乳と北海道産生クリームを使用したアイスクリームをサンドしました。 アイスの真ん中には、味のアクセントに練乳ソースを入れた、食べごたえのあるアイスです。 [ファミリーマート限定・数量限定] とのこと🍀*゜ 発売日:2023年11月21日 202円(税込218円) 251kcal アイスクリーム規格 製造は赤城乳業 食べる牧場大好きです✨🐮 今回はクッキーサンドで食べぼく牛もシェフ仕様👨…

[第19位] セブン&アイ セブンプレミアム 栗のやさしい甘み マロンチョコレート

なめらかな口どけのマロン風味チョコレートと 渋皮栗を贅沢に使ったクランチ入りの食感が楽しいアイスバー。 外側はサクッと歯切れのよいクランチ入りのチョコレートでコーティングしました。 マロンのやさしい甘みを堪能できるよう、濃厚なアイスの中にも粒々が食感のアクセントとなるマロンダイスをたっぷりと加え、マロン本来の風味をさらに引き立てます。 贅沢にマロンをたっぷりと使用し、これひとつで満足感が味わえ、「マロン尽くし」のアイスバーです。 クランチ入りコーティングチョコ、マロ…

[第20位] シャトレーゼ バウムクーヘン&バニラ

無添加バウムクーヘン「すこやかの樹」にラム酒シロップを染み込ませ、バニラアイスの上にまるごと乗せたカップアイスです✨✨ 239kcal ラクトアイス規格 240円位で購入️⭕️ シャトレーゼで、初めて見かけたカップアイス✨ 少し薄めのバウムクーヘンがまるっと入って シャトレーゼの中では高価なアイス。 ホームページ等に全然情報がないものの、 大きなポップで、目立つところに置いてありました。 使われているバウムクーヘンは シャトレー…

[第21位] シャトレーゼ 大人のチョコバッキー ティラミス

シャトレーゼ 大人のチョコバッキー ティラミス 168kcal いただきものです。 チーズアイスにコーヒーパウダー入りのスイートチョコ✨ チーズアイスは甘めでまろやか♡ アイスミルク規格でやわらかめの食感! ティラミスのチーズクリームっぽくまろやかでおいしい!! クリーミーだけどねっとり感は強すぎず食べやすい! チョコはコーヒーパウダー入りでほんのり苦味はあるけどバキっといい食感😍 アフォガードはバニラ×コーヒーパウダー入りのチョコ ティラミ…

[第22位] 森永 MOW スペシャル 洋梨

森永 MOW スペシャル 洋梨
5.3
食べたい -
クチコミ:4件
ブランド:MOW(モウ)
メーカー:森永乳業
旬の洋梨を使用した新フレーバー「森永 モウスペシャル 洋梨」 素材本来のおいしさをいかし、洋梨を使用した特別なカップアイスです。 とのこと🍀*゜ セブンイレブン限定 数量限定 税抜190円 234kcal アイスミルク規格。 10月31日発売🍐 セブンイレブンのスペシャルMOW✨ MOW(モウ)は、 素材本来のおいしさをいかすために、 乳化剤・安定剤を使わずに作っているとのことで フルーツもののスペシャル、楽しみにしてまし…

[第23位] セブン&アイ セブンプレミアム チョコレートバー ピスタチオ

2022年7月4日リリースされた数量限定のアイスクリーム。まさにピスタチオづくしの一品。 コーティング、トッピングそしてコアのアイスクリームまでもがナッツの女王であるピスタチオを使用して作られています。 程好い塩味で甘さもかなり抑えられており、大人向けのリッチなデザート。ナッツ系アイスに必ず付きものの脂っぽさは免れませんが、テイストバランスの良さであっという間に完食することができました。 購入から1年以上経っての実食となり、恥ずかしながら今更の口コミ投稿。高…

[第24位] 井村屋 やわもちアイス わらびもち

めっちゃ好き💘ぜんぶおいしい! きなこの風味いいし黒蜜もおいしい(๑ㆁᗜㆁ๑)💖 わらびもちがもちもちで噛み心地よくて、和三盆なアイスはクリーミーで優しい甘さだった(✿´꒳`✿) 想像めちゃ超えておいしかったから安いうちにまた買お~~♪ 税込み:80円? <1個(130ml)あたり> エネルギー 224kcal たんぱく質 2.5g 脂質 6.8g 炭水化物 38.2g 食塩相当量 0.06g

[第25位] 赤城 セルフチョコレートクラッシュ クッキークリーム

カップ側面のチョコが分厚くてパリパリ!なので揉んで砕いても存在感がありパリパリの食感が楽しめます! 甘いバニラの香りが広がるバニラアイスはふわっと軽いタイプ。 ココアクッキーは完全にしっとりしていますが大きめに砕いてあるのでクッキーのほろ苦さが分かりやすいです。 チョコ感しっかりでチョコ好きにはたまらない美味しさ! チョコメインなのでクッキークリーム感は弱いですがチョコ好きの自分はとても気に入りました! (287Kcal)

[第26位] 森永製菓 チョコモナカジャンボ

こよなく愛するアイス💓 今年の猛暑や、値上がりでなかなか買えなかった愛するアイス✨ 夏場は爽に目醒めてたけど、涼しくなってから、これまた愛するスーパーカップへ移り、そして雪が遠くの山へ降り積もり、最高気温も一桁の日になった今日 チョコモナカジャンボ買う日やん😳 おでんと道の駅で買った、おやきと共にデザートに頂きました🎶 冬限定で、センターに入る板チョコが10%増しとの事です✨ お買い上げ当日もあって、最中はサクサク✨ 薄い生地に、甘さのないシン…

[第27位] 森永製菓 マリービスケットサンドアイス

確か1年以上前にAEONで購入し実食済みでしたが、今回久々にセール品として入手。普段から姉妹品の個包装で販売されているキャラメルが大好きでよく頂いています。 やはり何と言っても森永製菓さんの製品だけにビスケットが秀逸。特に私のような昭和生まれにとってマリービスケットは特別なおやつでした。 それが長い年月を経てこんなに素敵なビスケットサンドアイスになるとは。キャラメルフレイバーと違い、こちらはカロリー低めの86kcalでサイズも手頃なので、お子様のおられるご家庭にも…

[第28位] ロッテ 雪見だいふく とろける生チョコレート

9/11リニューアル✨ チョコ感がUPした生チョコレートが入った、とろける味わいが特長の雪見だいふくです。 とのこと🍀*゜ 内容量 27ml×9個 1個当り:53kcal アイスミルク規格 昨シーズン食べ損ねていたので 楽しみにしてたマルチパックの生チョコ雪見だいふく⛄❄ ミニサイズの、ノーマルの雪見だいふくに 生チョコレートが入っています☃️ 大きさはピノか、それより少し大きいくらい。 3個ずつトレーが切り離せます。 冷…

[第29位] 竹下製菓 ブラックモンブラン

「ブラックモンブラン」を食べやすいひとくちアイスにしたバージョン。 バニラアイスがクランチとチョコでコーティングされています。 クランチはサックサク! 厚みのあるチョココーティングは口どけなめらか。 バニラアイスはミルクのコクがありつつもすっきり。 普通のブラックモンブランよりもコーティング部分の割合が多いので贅沢感があります! チョココーティングはしっかり甘いですがすっきりとしたバニラアイスでバランスの取れた甘さになっているのも良かったです。 (1個当…

[第30位] セブン&アイ セブンプレミアムゴールド 金のアイス あずき最中

金のアイスあずき最中 セブンイレブンで売っている金のアイス 最高に美味すぎる!! 北海道産大納言を使ったあずき餡と、ミルクアイス、練乳がバランスよく合わさってくどくない味わい、美味しすぎて2個目も買いに行ってしまった。 あずきのまろやかさがなんといってもピカイチ✨ #金のアイス#セブンイレブン#セブンアイス#アイス#小豆最中 #深まりゆく秋

[第31位] セブン&アイ セブンプレミアム まるで山形県産ラ・フランス

セブン&アイ セブンプレミアム まるで山形県産ラ・フランス
5.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:セブンプレミアム
メーカー:セブン&アイ・ホールディングス
7i SEVEN&i PREMIUM まるで山形県産ラ・フランス セブン&iプレミアムのまるで山形県産ラ・フランスです。 「果実の味わいと食感」 「冷凍した果実を食べているかのような「まるで」シリーズの、ラ・フランス味のアイスバーです」 「独自技術でねっとり濃厚食感を実現、完熟したラ・フランスを追求しました。果汁はピューレ、濃縮果汁ともに山形県産ラ・フランスを使用しています。外層にストレートピューレを多く使用し、フレッシュな味わいとザラザラとした果実食…

[第32位] 井村屋 あずきバー

シンプルで王道の美味しさ 定期的に食べたくなる味です。 あんこはこしあん派ですが、あずきバーは小豆の粒の食感を楽しめるので粒あんが美味しいなと思います。 硬い食べ物が好きなので、ガリガリと削りながら食べれるのが良いですね。 あんこの和菓子って暑い日とかちょっと重いと思う日がありますが、これならアイスなので真夏にも食べたいです。

[第33位] 江崎グリコ パピコ デザートベジ 紫いも

紫芋も好きだし美味しい。 人参とか緑の野菜のパピコも美味しかった。 かぼちゃも絶対美味しかったはずなのに食べ損ねたの悲しい。 再販して欲しい。 #深まりゆく秋

[第34位] ハーゲンダッツ ストロベリー

先日、サーティワンカップのストロベリーをいただいたら、久しぶりに、急にコチラを食べてみたくなりました。 美味しいのはわかっているんだけど、あらためて、どんな味だったかなぁと😊 やっぱり濃いなぁ〜🍓 イチゴの味がギュッと詰まっている感じ。 両方とも美味しいんだけど、イチゴ本来の味を感じられるのはハーゲンダッツかなぁ💕 でもやっぱり両方好きだなぁ🥰

[第35位] 大山乳業 大山おいしい牛乳モナカ

大山乳業 大山おいしい牛乳モナカ
5.4
食べたい -
クチコミ:14件
メーカー:大山乳業
シンプルにミルク。 さっぱり系かと思えば意外とそうでもなくて、ミルキーな甘さを感じられるアイスミルク。 もなかの皮も白くてきめ細やかでなめらか。口どけが良い。意外と容量が多いので嬉しい。 こってりすぎずさっぱりすぎずちょうど良いお風呂上がりに食べたい感じのもなかアイスでした。#深まりゆく秋

[第36位] 明治 エッセル スーパーカップ 大人ラベル とことんショコラ

フラゲ♡ 再販ありがとう♡ ブランデーってるからレーズンパンに めちゃくちゃあいます! そんなばなな(〃艸〃) 明治 エッセルスーパーカップ 大人ラベル とことんショコラを フライングゲット♡ 明治独自のカカオ原料を配合し、複数のブランデーフレーバーを使い分けることで、カカオの香りや風味の力強さ・奥深さを味わえる、“大人が思いきり楽しめるチョコレートアイス”に仕上げました。 種類別ラクトアイス 1個(172ml)あたり 3…

[第37位] 明治 エッセル スーパーカップ チョコクッキー

とんでもなくすごい満足感。素晴らしい!!!!!!! バニラに並ぶ味。 クッキーバニラを食べた時は、これならバニラの方が断然美味しい!という感じだったし、チョコアイスよりバニラの方がスーパーカップ は美味しいから、というか手頃な価格のアイスの中で一番美味しいのが「スーパーカップのバニラ」で、他のを試してみてもやっぱりそれで、ずーーっとバニラが不動だったけれど、 なんと!今回!このスーパーカップのクッキーチョコが、スーパーエクセレントミラクルマーベラスめちゃんこ超べら…

[第38位] 明治 Dear Milk

念願のアイス✨9月25日より、販売地域が広がって、中部・関西でも購入出来るようになりました😊 ミルクの味わいを最大限引き出した新しいミルクアイス”を目指して開発されたアイスクリーム。 原材料は、乳製品(北海道十勝製造)のみ。 アイスクリームとは、本来、乳製品にさまざまな素材を組み合わせておいしさを追求しますが、「明治 Dear Milk」は引き算の発想で、乳のおいしさを引き出した「原材料、乳製品のみ」の“何も足さない”アイスクリームです。 とのこと🍀*゜…

[第39位] 竹下製菓 ブラックモンブラン 抹茶&ほうじ茶

九州生まれ九州育ちの私にとって、ブラックモンブランは子供時代のソウルフード💖 それが祇園辻利とコラボとは😳 しかも全国で買えるとは❗ 買うしかない❗❗って事でセブンイレブンにダッシュしてきました〜🏃💨 個包装で抹茶3個、焙じ茶2個入ってます🍨 まずは抹茶から。 宇治抹茶の苦みがしっかり効いていて濃厚です🍵✨アイス自体の甘さは控えめですが、外側コーティングに甘いクランチチョコがまぶしてあるので、合わさるとちょうど良い味加減になって、めちゃくちゃ美…

[第40位] 森永製菓 キャラメルアーモンドアイスバー

アーモンド&クッキークランチの心地よい食感と、コク深いアーモンドキャラメルの味わいが楽しめるちょっと贅沢なアイスバーです。 [ファミリーマート限定・数量限定] とのこと🍀*゜ 発売日:2023年10月31日 172円(税込185円) 207kcal 久しぶりにすごくツボにはまったキャラメルアイスでした✨✨ 少し薄めで、 パリッパリのキャラメルチョココーティングは アーモンドとクッキークランチが 混ぜ込まれていて 食感が良いだけで…

[第42位] シャトレーゼ 濃いチョコバッキー 濃厚完熟バナナ

シャトレーゼが製造した、チョコレートの食感が特長の、完熟バナナを使用した濃厚な味わいのアイスバーです。 とのこと🍀*゜ 151円 163kcal アイスクリーム規格 66ml シャトレーゼのノーマルのバナナチョコバッキーとは、 66mlでサイズは同じ。 ノーマルは 157kcalで、ラクトアイスなので カロリーと規格が異なります😊 バナナアイスは バナナミルク感ある甘くてまったりな スイーツっぽいバナナ🍌✨ …

[第43位] 森永 MOW 発酵バターキャラメル

ベーグルにぬる ヴェルダースみたいなバターキャラメルクリームです! そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) 森永 MOW 発酵バターキャラメル 発酵バターのコク深い味わいを堪能できるキャラメルアイスです。 北海道産発酵バターと ロレーヌ産岩塩を使用しています。 原材料名 乳製品(国内製造、ニュージーランド製造)、水あめ、砂糖、植物油脂、キャラメルソース(砂糖、乳製品)、加糖卵黄(卵黄、砂糖)、カラメルシ…

[第44位] メイトー グランカカオ

スーパーで税別78円迷わず購入。 ビターだけど甘めのチョココーティングで満足感あり。 外パリパリ、中のクッキーは存在感わからないけど、絶対美味しい。 個人的にチョコアイスにチョココーティングより、バニラアイスにコーティングが好きなので、そこも好き。 チョコ欲も満たされてこの金額この味。絶対リピする。 コンビニで新商品出ると買っちゃうけど、スーパーのこの手のアイスの方が断然美味かったりする。 でも、あんまり見かけないかも。

[第45位] オランジェ 神戸プリンアイスバー

リバティーさんでセールされる事を知り、迷わず購入しました。数ある神戸発の定番スイーツの1つ、あの神戸プリンを再現化したアイスクリーム。 私も20年以上前に本家の神戸プリンを頂いた記憶があり、大変懐かしく入手せずにはいられませんでした。 本家同様に控え目で優しい甘さ、ホームメイドのプリンのような素朴さや適度なコク、少しねっとりした食感も魅力。 1本あたり81kcalでカロリーも低め、神戸プリンのファンの方にも機会があれはお召し上がり頂きたい一品です。 パ…

[第46位] ロッテ 雪見だいふく コクのショコラ

求肥の柔らかい生地は餅粉のほのかな甘味にじんわりとココアの風味がする。 中には、チョコアイスが入っている ショコラアイスは、チョコのカカオのほろ苦い風味がじわ~としつつも、ミルクのまろやかな風味もあって、食べやすい( ^ω^ ) 濃厚なチョコじゃないから、くどさは無いし、ビターなほろ苦さもないけど…チョコ感は感じられたからいいかな。 #夏の終わり

[第47位] セブン&アイ セブンプレミアム チョコレートモナカ

2023年11月20日 〜 順次リニューアル! 柔らかい生チョコソースが入った、チョコレート尽くしのモナカアイスです。 とろっとした生チョコソースとチョコレートクリームを、ココアパウダー入りのモナカ皮で挟みました。 寒い冬にぴったりな、濃厚な味わいをたのしめる商品です。 とのこと🍀*゜ 311円(税込) 296カロリー 製造は森永製菓 アイスクリーム規格 今週発売のチョコモナカ✨✨ 今週発売ということもあり、 サッッックサク✨✨ 軽い…

[第48位] クラシエ ヨーロピアンシュガーコーン ショコラ

Aコープで買った「クラシエ ヨーロピアンシュガーコーン ショコラ 56ml×5」。 思ったよりもチョコレートがあっさりとした仕上がりで食べやすかったですよ。 ごちそうさまでした!

[第49位] 森永製菓 ザ・クレープ 爽やかヨーグルト味

おかしなさわやかレモンヨーグルト! そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) 森永製菓 ザ・クレープ 爽やかヨーグルト味 「ザ・クレープ」では初の夏限定フレーバーとなります。 夏にぴったりな爽やかなヨーグルト味のアイスに、シチリア産レモンを使用したレモンソースがアクセントとなり、甘みと酸味の心地よい味わいを楽しめます。 製品中レモン果汁1%使用。 アイスミルク 1個当たり 166kcal コンビニ限定販…

[第50位] オハヨー 昔なつかしアイスクリン

30年ぶり!味わいリッチになった? 素朴な味が好きで30年以上前によく食べてました。 久々に買ってみて、こんなに量が多かったかな、こんなにリッチ?な味わいだっかなって感じました。 もっと淡白、あっさりだったような気が… どちらがいいかはわからない😅 でも、この味わいで量が半分のマルチのを販売してくれたら常備したいです😀

[第51位] 明治 エッセル スーパーカップ キャラメルクッキー

激甘なアイスを想像していましたがそれほど甘くなくて良かったです チョコチップクッキーもアクセントになって美味しいです キャラメル感は強くなくあっさりしたキャラメル味に感じました 食べやすいアイスです

[第52位] ロッテ クーリッシュ ベルギーチョコレート

業スーのアイス半額セールで購入~🍫(先月) 食べたいアイスが全然無くて…アイスコーナーガラガラでした💦 何となくチョコ系が食べたくてこちらを購入~🍫 口コミの評価が、あまりなので期待せずに頂きます✨😌✨ ひんやり微細氷の冷たいのどごしは最高⤴️⤴️ 今日は暑かったので身体がひんやりクールダウン ベルギーチョコだから、もう少しチョコ感&ビターな感じがあると思ったらチョコよりココア味が強め チープな甘さ💦だけど微細氷が良いアクセント🍫 リピは無いけれ…

[第53位] 江崎グリコ ジャイアントコーン チョコ&ミルク

子供がヨーロピアンシュガーコーンに目覚めてから常にヨーロピアンシュガーコーン常備するようになり、ジャイアントコーンの出番なくなってた(´・ω・`)似てるもんね。 近所のスーパーはなぜか黄色のジャイアントコーン売ってないから何気に黄色初。 トップには分厚いチョコ、湿気ったクッキーみたいなやつ? まずはこのチョコに占拠された激甘ゾーンを突破しないと大好きなコーンゾーンに行けない( ノД`)…つらい。←なぜ買った? だがしかし なんとか分厚いチョコゾーン突破し…

[第54位] ロッテ 生チョコ包み バニラ

バニラアイスをまるごと、生チョコで包んだ、濃厚なとろけるくちどけが特長です。 とのこと🍀*゜ 267円 2個入り 1個あたり102カロリー アイスクリーム規格 セブンイレブン限定の新商品✨ 毎年出ていて 今年も楽しみにしてました\(^o^)/✨ 雪見だいふくとほぼ同じ様な容器に入っていますが 周りは、おもちじゃなくて ねっとりしっとりな生チョコ🍫 甘く、チョコ感しっかりで ほんのり洋酒感もあります。 冷凍庫か…

[第55位] 森永 ピノ 蜜芋ブリュレ味 安納芋

今日発売のピノの蜜芋ブリュレを ホンモノ蜜芋とたべました! おいしお&きなこ&シナモン もうまいも♡(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) 森永 ピノ 蜜芋ブリュレ味~安納芋~ 蜜芋アイスクリームを、カラメル風味のシュガーチップを混ぜ込んださつまいも味チョコでコーティングした、ひとくちアイス。 種子島産安納芋のペーストを使用した ねっとり濃厚で甘い蜜芋アイスクリームに カスタードの香りをプラス。 さつまいも味チョコに…

[第56位] 森永 森永マミーアイスバー

森永 森永マミーアイスバー
4.5
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:マミー
メーカー:森永乳業
マミーの味がちゃんとしてるアイス。 マミー好きとして衝動買いせずにはいられなかった箱アイス。 箱アイスだから一つ一つは小さめ。 色はマミーっぽさはなくどちらかというとバニラアイスより。 もっとシャクシャクしてるかと思ったらこれも割と重めな食感。 でも味はちゃんとマミーで酸味は控えめだけど美味しい。 あっさりさっぱりした甘さでぺろっといける。 ――――――――――――――――――――――――――――――― 商品名:森永マミーアイスバー カロ…

[第57位] ハーゲンダッツ クリスピーサンド ヘーゼルナッツラテ

秋冬にぴったりな甘く香ばしいヘーゼルナッツラテの味わいを表現したクリスピーサンドです。 ミルクの優しい甘さとほろ苦いコーヒーが溶け合うカフェラテアイスクリームの中に、 芳醇な味わいのヘーゼルナッツソースを加え、 香り高いコーヒーチョコレートコーティングで包み、 サクサクのウエハースでサンドしました。 クリスピーサンドならではの香ばしいウエハースと、ヘーゼルナッツラテの織り成すハーモニーをお楽しみいただけます。 とのこと🍀*゜ 60ml 253カロ…

[第58位] 明治 チョコレートアイスパフェ

チョコレートアイスは少し甘味が抑えられて良かったです クッキーの部分が甘すぎず美味しかったです バニラアイスは甘いのでチョコアイスとチョコチップアイスの甘さのメリハリがあり味が単調にならず飽きがない感じです

[第59位] 明治 The Premium 抹茶

抹茶オレみたいだけどすき♡ おいきなこあんこいもにも まちがいなくあいます(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) 明治 The Premium 抹茶 乳脂肪をたっぷり使用することで「乳の旨み」を存分に味わえる濃厚な抹茶アイス。「旨みの強い西尾産抹茶(一番茶)」を使用し、乳脂肪の旨みを引き立たせることで、より濃厚な抹茶の味わいをお楽しみいただけます。 チョコに引き続き 抹茶もようやく発見しました。 種類…

[第60位] サーティワン ポーションカップ ベリーベリーストロベリー

あまりにも定番すぎて、これまでスルーしてきましたが、カップタイプではいただいた事は無かったので購入してみました。 甘酸っぱいイチゴの香り&柔らかな口あたりが心地よいです🍓 文句なしに安定した美味しさ❣️ そういえば… ハーゲンダッツのストロベリーも久しくいただいていないので、食べ比べしたくなりました♪ 美味しかったです😋

[第61位] ロッテ 北海道バニラバー

スーパーマーケットのアイスクリーム売場で、必ずと言っていい程見かける北海道バニラバー。今更説明する必要もありませんが、パッケージからも見てとれるように単なるお子様向けの商品だと決めつけて良いものか否か疑問に思っていました。 たまたまセール中に購入することが出来、いい大人がと思いつつ早速実食。今年色々なバニラバーを頂く機会がありましたが、クオリティー自体は全く問題無く、むしろお子様だけにアピールするのが勿体無い商品。 原材料のうち乳原料は100%北海道産、すっきりし…

[第62位] 竹下製菓 ミルクック

真ん中のミルクアイスがめっちゃ濃厚で 練乳食べてるみたい♪( ◜௰◝و(و " そこだけ食べても美味しいし、混ぜて食べても良き良き(*^^*) 低カロリー濃厚で最高(๑´ロ`๑)~♪❤️

[第63位] ロッテ レディーボーデン コク深リッチバター&キャラメル

バターとキャラメルのコク甘アイスにバタークッキーがたっぷり入ってます🍪 ↓商品特長🍀*゜ ⚫アイスにはフランス産発酵バターと焦がしバターを混ぜ込み、コク深いバターの風味を表現しています。(フランス産発酵バター:製品中13.7%使用) ⚫バターアイスに焦がしキャラメルも加え、コク深く濃厚な味わいに仕上げています。隠し味にロレーヌ産岩塩を混ぜ込み、味のバランスを整えています。(ロレーヌ産岩塩:製品中0.09%使用) ⚫アイスの中に発酵バターク…

[第64位] ハーゲンダッツ ラムレーズン

先日のストロベリー同様、ファミマ限定のラムレーズンをいただき、食べ比べしたくなりました♪ こちらも表面には、あまりレーズンは見られませんが、一口目から、ラムレーズンの香りが広がります。 クリーミーというよりしっとり感があるのはラムが染み込んでいるせいかな💕 柔らかくふっくらしたレーズンも美味しいです❣️ ファミマのも美味しかったけど、やっぱり香り高いのはコチラかなぁ🥰

[第65位] 井村屋 ショコラケーキアイス

フラゲ♡ これこそ正しくチョコケーキ♡ そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) 井村屋 ショコラケーキアイスを フライングゲット♡ チョコケーキ、チョコアイス、チョコソースの三層構造で、まるでショコラケーキのような味わいを楽しめるアイス。 種類別アイスクリーム 1個(90ml)あたり 186kcal このシリーズ チーズテリーヌもスイートポテトも 特に前回のショートケーキが好きだったから、(…

[第66位] 森永 パルム モンブラン

フラゲ♡ マロンソースさておき アイスがうまいもんぶらん♡(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) 森永 PARM(パルム)モンブランを フライングゲット♡ イタリア栗のペーストを使用したなめらかで芳醇なモンブランアイスの中に、 栗素材の味わいを凝縮したマロンソースをマーブル状に入れ、 なめらかな口どけのホワイトチョコでコーティングしたバーアイス。 ひと口食べると、栗本来の味わいが楽しめる上質なモンブランスイーツの味わいを楽しめ…

[第67位] サーティワン パープルスウィートポテト カップ

とっても綺麗な紫色🩷 紫芋の優しい甘味が広がります💕 紫芋独特の優しい甘味が続くので、途中何か酸味が欲しくなる感じ。 コレとフルーツ系のダブルにして食べたら絶対美味しいだろうな😋 紫芋をしっかり感じられるので、お好きな方、是非お試しを〜😊

[第68位] 明治 エッセル スーパーカップ キャラメルチョコチップ

チョコチップ入りのキャラメル味のアイスですが 普通に美味しい。 ただ、あまり記憶に残らなかったかも。 キャラメルのほろ苦味が薄目だからかな? エッセルのスーパーカップとしては高めですが この値段でこの容量だからこれギリギリなのかな? #深まりゆく秋

[第69位] 明治 エッセル スーパーカップ マロンタルト味

びっ栗🌰! そっ栗🌰! そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) 明治 エッセル スーパーカップ マロンタルト味 洋菓子のマロンタルトをイメージした、濃厚でコクのある栗の風味をたっぷり味わえるアイスです。 マロンクリームをイメージした芳醇なアイスと、タルト生地をイメージしたマロン風味クッキーを組み合わせました。 アイスにはイタリア産栗のマロンペーストを使用し、風味豊かな味わいに仕上げています。 ラク…

[第70位] ロッテ 爽 練乳いちご

しゃりしゃりあっさり。 いちごみるく氷的な感じ? でももっとミルク感ほしいかなぁ。 安いミルク入のかき氷のやつみたいな感じで 正直好みじゃなかったのでリピしない✋( ˆ̑‵̮ˆ̑ ) #リピしない

[第71位] ロッテ ISHIYA監修 雪見だいふく×白い恋人

フラゲ♡ 白い恋人の雪見だいふくを クラッカーといもに サンドしていただきました(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) ロッテ ISHIYA監修 雪見だいふく×白い恋人を フライングゲット♡ 北海道土産として人気の「白い恋人」で有名なISHIYAとコラボした雪見だいふくです。 「白い恋人」の味わいをイメージし、「白い恋人」のホワイトチョコレートを使用したソースを、ラング・ド・シャの風味香るミルクアイスと冷凍下でもやわらかいおもち…

[第72位] 森永製菓 バニラモナカジャンボ

いつもチョコモナカジャンボだから バニラは久しぶりにたべました❣️ 今回はなんかパリパリそうだったから買ったけど 当たり❣️パリパリでした🤭 バニラアイスとホワイトチョコこっくり。 パリパリモナカにうっとりできました(* 'ᵕ' )☆ やっぱ定番っておいしい♡ #リピしたい

[第73位] 森永製菓 白い板チョコアイス

パキっと分厚くクランチがシャリショリ。 クランチは要らないかなと思ったけど美味しかったです。 中のアイスはあっさりので思ってたよりもさっぱり食べれました。

[第74位] 丸永 御餅 きなこもち

分厚いきなこチョコ🍨餅はいらない 【京碾ききな粉】 国産大豆を深煎りして作られたきな粉です。普通のきな粉より粒子が細かく口どけの良さに定評がございます。香り、風味の高さが特長です。 きな粉アイスの下部には冷凍下でもやわらかいトロトロのお餅、上部全面にはきなこチョコでかっちりとコーチングされており、3層構造になっています。 2年ぶりの購入😆❣️ 去年は見なかったなぁ💧 またイオンで発見したから、 抹茶と共に購入🍨 きなこは餅以外、美味しかったはず😅 やっぱり…

[第75位] シャトレーゼ フランス産3種のクリームチーズソフト

シャトレーゼの新作アイスです✨ フレッシュなミルク感とさわやかな酸味のあるフランス産クリームチーズを使用した濃厚なクリームチーズソフトを、香ばしく焼き上げたリッチな自家製シュガーコーンに盛り付けました。 風味の異なる3種類のフランス産クリームチーズを組み合わせ、クリームチーズの旨味とコクを引き出しました。 厳選された原料で仕上げた本格ソフトクリーム。 とのこと🍀*゜ 販売期間 2023年09月21日~ 226kcal 151円 アイスクリ…

[第76位] 森永 ピノ 香り湧き立つカフェラテ

フラゲ♡ カフェモカっぽい! そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) 森永 ピノ 香り湧き立つカフェラテを フライングゲット♡ 3年ぶりの登場となる「コーヒー」フレーバーです。 香り湧き立つカフェラテアイスを、なめらかなセミスイートチョコでコーティングした、ひとくちアイスです。 カフェラテアイスには2種類のコーヒーエキス※をブレンドしました。 ※コロンビアスプレモ73%、エチオピアモカ27%(コーヒー原料に占め…

[第77位] 井村屋 こしあんバー

あずきを粉砕した自社原料「あずきパウダー」を配合することで、あずき風味をさらに引き出しました。 また、砂糖の一部には氷砂糖を使用。 ミネラル分の多い球く美みの塩と合わせることで、すっきりとした上品な甘さとコクのバランスを図りました。 とのこと🍀*゜ 80円(税抜) /86円 (税込) 内容量 55ml 110kcal 規格 氷菓 あずきバー大好きなので気になってました✨ マックスバリュで60円位で売り出してました。 隣にあずきバーも置いて…

[第78位] ダイマル乳品 北海道牛乳ソフト チョコ

久しぶりのセコマオリジナルチョコソフト🍫🍦 3種類の味がありバニラ、チョコ、ストロベリー🍓(今はバニラとチョコだけ) 昔は良く食べていました❤️ 久しぶりに食べたくなりチョコソフトを購入~ 寝る前のデザートに頂きます🍫🍦 開封するとチョコの甘い香り🤗 ふわっと口溶け良くミルクとチョコが合わさったクリーミーな味わい🍫 濃厚なチョコ味では無いけれど、めちゃめちゃ美味しいです🍦 ただ唯一の欠点がシナシナ最中 でもアイスが美味しいからシナモナでも許せ…

[第79位] 井村屋 やわもちアイス 大学いも味

甘めなさつまいもアイス🍠 前作よりさつまいもペースト倍増・大学いも蜜10%増量ということで どうしても食べたくて、コンビニでダンナが飲み物を買おうとしてる時に カゴにすすっといれたもの。(これはもらいものとはいえないかもしれない...) 開封して 大学いものタレが トロッとなるのを目視しつつ待って頂きました( ◉ω◉ ) ゴマの部分は キャンディチップと合わさってカリカリ✨ 大学いものカリカリを表現してるとのこと。 さつまいもアイスは…

[第80位] シャトレーゼ シュガーコーン バニラ

大きさはヨーロピアンシュガーコーンより小ぶり。パリパリのワッフルコーンとチョコ、さっぱりバニラアイスで美味しい!

[第81位] 江崎グリコ 牧場しぼり 北海道産生クリーム仕立て生キャラメル

グリコ 牧場しぼり 生キャラメル ミルク感たっぷりのなめらかな味わいに、 とろけるような生キャラメルが加わってめちゃくちゃ濃厚で美味しいです😋✨ シンプルだからこそ素材の良さが感じられる飽きのこない美味しさでオススメです🙆‍♀️

[第82位] ハーゲンダッツ 香ばしバタービスケット

フラゲ♡ 正しく香ばしバタービスケット! やみつきマドレーヌサンド♡(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) ハーゲンダッツ 香ばしバタービスケットを フライングゲット♡ 濃厚なバターの風味を存分に味わえるように、コク深いバタースカッチアイスクリームに、大きめサイズで食べ応えのあるバタービスケットを混ぜ込みました。 バタービスケットはじっくりと香ばしく焼き上げることで 濃厚なバターの風味を引き出しています。 秋冬にぴったりな濃…

[第83位] FUTABA レモンチーズクッキーサンド

FUTABA レモンチーズクッキーサンド
5.5
食べたい -
クチコミ:6件
ブランド:FUTABA
メーカー:フタバ食品
氷菓のSACREでおなじみフタバ食品のクッキーサンドアイス レモン、チーズ、クッキーサンド、私の好きなものが3拍子揃ったアイス 運良くセール価格だったのもあり迷わず購入しました ほんのり甘くホロホロ系クッキー、爽やかなレモンソース、あっさり目めのアイスがGOOD さらにレモン1個分のビタミンCが摂れるなんて嬉しい クッキーサンドだけどさっぱり軽め、脂肪分もほとんど感じないのでレモンフレーバー好きさんには良いかも

[第84位] メイトー Patire 魅惑のクッキー&バニラ

メイトー Patire 魅惑のクッキー&バニラ
5.1
食べたい -
クチコミ:7件
ブランド:Patire(パティレ)
メーカー:協同乳業
美味しいがすぎる( ˘ω˘ ) たっぷりのクッキーの他に、隠し食感として「チョコ粒」を加えることで、ザクザクとした食感を表現しました。 隠し味には沖縄県産の海水塩「青い海」を使用し、クッキーの美味しさを引き立てるための工夫を施しています。また、土台となるアイスには、「卵黄」と「はちみつ」を使用することで、アイスの豊かなコクと甘さを引き出し、中のクッキー&チョコ粒に負けないしっかりした味わいに仕上げました。 「ザクザク」とクセになる2つの異なる食感をお楽しみください。 …

[第85位] クラシエ ヨーロピアンシュガーコーン

ファミリーパックのアイス。ヨーロピアンシュガーコーンです。 少し小さめサイズのワッフルコーンアイスが5本入ってます。 アイス自体はあっさりめのミルクアイスです。 かかっているチョコとコーンの内側のコーティングチョコはほんのりとビターな味わいも感じるけど、甘めのミルクチョコレートです。 ワッフルコーンはサクサクとした食感です。 おいしいです。 ごちそうさまです。

[第86位] セブン&アイ セブンプレミアム 練乳の味わい白くま

豪華なしろくま^_^ ひとつでかなり満足感があります フルーツの酸味と練乳の甘さ。ふわふわとシャリシャリの間の食感が程良いです。コンビニ3社の中でも1番好きなしろくまでした♪

[第87位] 江崎グリコ ジャイアントコーン 大人のホワイトショコラ

あれ? 評価いいですねぇ😅 期待しすぎちゃったかな。 大人のあずきの時に美味しかったので、まぁ良く似た感じかな〜と。なら絶対 美味しいでしょうと食べました。 上部のホワチョコは甘〜く、パリパリ。うんうん、美味しい。 トッピングのバタークッキー、あら💦あずきの時はココ 感動ポイントだったんだけどな… 至って普通にジャリジャリ〜と。バターの風味もあまりせず。 ココ 同じじゃないのかなぁ。 で、クリームですが。 お。美味しくない?!味気ない?! 私のコ…

[第88位] ロッテ ワッフルコーン 東京ばな奈

東京ばな奈監修のもと、アイスの味わいは洋菓子の東京ばな奈の風味を楽しめる品質に仕立てました。シュガーコーンには小麦粉の一部に全粒粉を使用し、程よい香ばしさが楽しめます。 [ファミリーマート限定・数量限定] とのこと🍌 発売日:2023年11月7日 298円(税込321円) 254カロリー 製造は井村屋 販売はロッテ アイスミルク規格 大好きだけどめったに食べられない 憧れのお菓子東京バナナ✨ そのソフトクリームが発売とのことで すごく…

[第89位] シャトレーゼ チョコバッキー バニラ

お気に入りアイス💗 お気に入りアイス💗 チョコバッキー🍫バニラ シャトレーゼ一番人気❇️ サイズが大小バラバラのチョコがバニラアイスに混ぜられてアイスバーになってます。 名前のとおりバニラとチョコが楽しめバキバキ音をたてながら食べることで気分もUP⤴️ 何本でも食べれちゃいます😀

[第90位] ロッテ ゴツゴツチョコバー

今日は暑かったので、アイスが食べたくてこちらを購入🍨ネーミングに引かれてしまった😁表面にクッキークランチがぎっしり着いていて、その名の通りめっちゃ「ゴツゴツ」してる❗ザクザクッと食感がいい♪クッキーは甘くて、塩気も効いていておいしい❤チョコよりクッキークランチがメインのような気がするけれど。外側が甘いから、中のアイスがすっきり味でちょうどいい😃けっこうボリュームがあって食べごたえがあった👍

[第91位] セブン&アイ セブンプレミアム 4種の果肉たっぷり白くまバー

セブン&アイ セブンプレミアム 4種の果肉たっぷり白くまバー
4.7
食べたい -
クチコミ:3件
ブランド:セブンプレミアム
メーカー:セブン&アイ・ホールディングス
みかん、パイン、もも、いちごの人気のフルーツ4種類が45%入った果肉感のあるアイスバー。 北海道産練乳を35%使用した練乳アイスとフルーツの酸味が楽しめるよう仕立てました。 1本でビタミンCが約30mg摂ることができます。 とのこと🍀*゜ 203円(税込) 94kcal アイスミルク規格 製造はセリア・ロイル。 ラクトかと思いきや アイスミルクだったので購入️してみました(*^^*)✨ 果物感が予想以上にしっかり!! めちゃ密集…

[第92位] 松崎冷菓工業 うみのバニラ

松崎冷菓工業 うみのバニラ
5.8
食べたい -
クチコミ:3件
メーカー:松崎冷菓工業
とても美味しい! たまたまスーパーでパッケージが気になり買いました。 シャリシャリしてますが、なめらかで、少し塩が入っているのかバランスが良い。 少し贅沢アイスですが、また食べたいです。

[第93位] クラシエ ヨーロピアンワッフルサンド

ワッフルはパリサク チョコは滑らかで濃厚 アイスも甘くて口どけがいい 3つすべての要素のレベルが高くて、さらに全部一緒に食べても美味しい! なんで今まで食べてこなかったんだろうと後悔するレベルで美味しかったです 構成要素は、モナカジャンボのモナカがワッフルになったもので、 モナカジャンボと比べるとコスパは悪いです でも、このパリサク食感が好きな私はこっちを選んでしまうかも

[第94位] 森永 ビエネッタ

わりとスパカプとかよりもお高めだけどハーゲンダッツよりは値段は下でした なんか高級なパリパリバーを食べてるみたいだなって思いました😃💕

[第95位] 森永 森永れん乳氷

量はそこまで多くないのに練乳の甘々パワー炸裂。練乳かき氷は冷たくてシャリシャリして夏には🤩 スッゴク暑い時に食べたので練乳がちょっぴり甘すぎのように感じたけどおいしかったです。 でも今は販売されていない【れん乳アイス】の方が好き💗 アイスの方がマッチするような気がします。

[第96位] ロッテ クーリッシュGreen バニラ

べたーっとしないので、真夏にはぴったりのバニラ。 植物性ミルクだなんて、と思って食べてみたけれど、乳製品ぽくて 全く問題なくおいしかったのでリピしています。 今の時期、炎天下の駅で待ち合わせする時に買っていきます。 蓋をしめることも出来るし、立ったままでも楽に頂ける。 #夏の思い出

[第97位] 森永製菓 カレ・ド・ショコラアイスクリームバー

新商品のカレ・ド・ショコラアイス♡ やっぱりチョコがおいしい♡ ココロおどりました! そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) 森永製菓 カレ・ド・ショコラアイスクリームバー チョコとヘーゼルナッツのマリアージュを楽しむ、チョコ好きのための贅沢なアイスクリームバーです。 カレ・ド・ショコラ発売20周年限定商品です。 コーチングチョコ中に「カレ・ド・ショコラ<フレンチミルク>」を3.8%使用。 アイスとしての美味しさ…

[第98位] クラシエ ジェラーナ アッサムティー

ジェラーナ アッサムティー 86kcal/70ml スーパーでたまたま見つけて そのカロリーの低さと アッサムティーフレーバーと言うところに 惹かれて購入しました〜♡꒰ ¨̮͚ ꒱♩♩◦. たしか100円くらいだったはず!💸 持ち帰り時間約20分ほどで 夕方の涼しい時間帯だったにも関わらず 帰宅時点でもう溶けとる... 急いで冷凍庫にダンクして復活させました🔥 そして忘れた頃に食べる✌️ ジェラーナという名前的に 氷菓寄りなの…

[第99位] 辻利 お濃い抹茶ミルクサンド

評価が高かったので気になりました 普段は抹茶系の味は食べないのですが生地が抹茶抹茶しておらず普通に食べれました すこしブッセに似ている感じです アイスはミルキー?な感じであっさりした甘さです

[第100位] メイトー 発酵バター香る 贅沢ラムレーズンアイス

カリフォルニア産ホールレーズンを使用した、濃厚なラムレーズンアイスです。 さらに発酵バターを加え、贅沢な味わいをお楽しみください。 【アルコール分:0.7%】 [ファミリーマート限定・数量限定] 発売日:2023年10月24日 221円(税込238円) 種類別アイスクリーム、 内容量125ml 217kcal ラムレーズンアイス大好きです😊 こういうアイスを見ると 冬がきたなぁと感じます☃︎ アイスクリーム規格ですが ア…