
内容量・参考価格 | 150ml・173円 |
---|---|
カテゴリー | アイス・コンビニアイス |
メーカー | 赤城乳業 |
ブランド | 赤城(AKAGI) |
発売日 | 2023/10/3 |
JANコード | ---- |
カロリー | ---- |
情報更新者:もぐナビ 情報更新日:2023/09/19
企業の皆様へ:当サイトの情報が最新でない場合、こちらへお問合せください
自分でパッケージを揉んで、チョコの砕き具合を決められるのが面白い!
ミントはしっかり強めで、チョコとすごく合う!美味しい
たっぷり入ってて、食べ応えもよい!... 続きを読む
赤城
セルフチョコレートクラッシュ!チョコミント
去年も食べておいしかったので今年も買ってみました!
ミントアイスはそんなにミントは強くなく食べやすい甘めのまろやかミント!
側面と底にチョコが固まっているのでバキバキ崩しながら好みのチョコの食感が楽しめます✨... 続きを読む
夏のチョコミントシーズンになると気になる商品は食べている私ですが、この秋に新商品が出るとは思わず嬉しくて買ってみました。リニューアルだそうですが、前回のは知りませんでした。
コンビニ、スーパー色々なところで目にしましたが、値段がそれぞれ違うので一番安いところで購入。
蓋を開けてみるとチョコチップ少なめなミントアイス、容器を囲うチョコの輪。そのまま一口ミントアイスを食べてみるとミントの爽快感が鼻を通りますがチョコミントアイスによくある味。周りのチョコはどうしたら?と説明書を読んでみると容器を押しつぶして割るそうです。やってみると、パキパキ…と小粋な音、面白い!混ぜようとしても上手く混ざらなくてせっかちな私はそのままGO(笑)ミントアイスの甘さに比べたら格段チョコの塊の方がビターで美味しい!食べ進めると飽きてきて量があるアイスカップは一つ食べ切るのも大変な時がありますが、これは大小あるチョコの塊のおかげで緩急があり飽きずに食べられました。
時々薬品のような独特な後味のするチョコミントアイスもありますが、これは癖もなく最後まで美味しかったです。ごちそうさまでした。... 続きを読む
あれ?なんでこれ口コミしてないんだろ。去年も食べたのに。なこれ。最初に見た時を今でも覚えている。なんとなーく…(笑)
最初は周りがチョコレートで覆われたミントアイスを想像していたのね。そうしたら周りがチョコレートで覆われたチョコミントアイスだったからちょっと意外性。めっちゃチョコやないかい!でして。溶けすぎて食感が失われてしまわないよう、手早にモミモミ。が、それだけで混ざるはずもないのでスプーンで混ぜる。がしかし、硬すぎてスプーンで割れねぇ。。アイススプーンに持ち替えて何とか割る。カップいっぱい入っているので溢れそう。そーっと混ぜる。いざ実食。
『うまっ!!!』
いやぁ正直チョコミントアイス部分は普通によくあるコンビニやスーパーのチープな甘いやつなのよ。そしてチョコ自体も普通の100円台のチョコ的なね。でもね、とにかく食感よ、食感がクセになるの!
んで今年もまんまとリピしました。きっとまたリピするヤミツキ食感アイスでした。... 続きを読む
赤城セルフチョコレートクラッシュ!チョコミント
赤城乳業のセルフチョコレートクラッシュ!チョコミントです。
去年出た、「日本初 自分で砕く!! チョコミント セルフチョコレートクラッシュ!」のリニューアルです🆕🍫🍃。
「日本初※ 自分で砕く!!」
※自分で容器側面のチョコレートを砕いて食べる日本初のカップアイス... 続きを読む
食べたい気持ちをコメントしてください!