
- クチコミ:2件
- ブランド:コープ(CO・OP)
- メーカー:日本生活協同組合連合会
切り落としが最高🐟️自家製西京漬いなげやでまたいい鰤ゲットー🤣❤️ かんぱちの後だったから、ずっと同じ魚食べてた感💦 飽きたよ😅 自分味つけも西京漬🤭♥️ このキレイなサシみちゃぁ買っちゃうよ😍💗 生でもイケそうだったから、 西京漬して4日くらい食ってたわ🤣🌟 凄い量だね、切り落としは✋なのに、うまくて安くて。 普通の切り身買えないよ😿 いなげや 399円
ポリューミーなのに優しい美味加島屋さんは百貨店に出店されていたりするので瓶詰め等なら登録があるかと思っていました ここのはとても美味しいからと昔々戴いたのは日持ちする瓶詰のセット。鮭フレークといえどランクがあるのねと驚きの美味しさだったの。帆立は好まない私も美味しかったりして… 今回は義父の戴き物を👨が貰って来たもの。樽入りではないものの個包装じゃないので私も粕に塗れなきゃならないと覚悟 キングサーモン、銀鱈各65g×2筋子200g、鱈の子150gの4種一袋とはいえ一切れずつガーゼに包ま…
脂いっぱい🐟️アトランティックバジル🌿切り身じゃなくてサクだけど、 生アトランティック🐟️だから、 ここに口コミ🤣💖 @498は高かったけど、 うまそーだったんよ、サシが入ってて😍💗いつもOKストアしか買ってないけど、イオン高いね😱💧 半分はバジル味で🌿 とりあえず、サクで焼いたら すげー脂😆❤️脂も飲むよ✋ バジルサーモンもありあり😁💚 生だから、バジルの塩気とぴったり。 わさび一緒も🙆♀️ サーモンは、アトランティックに限るわ👍キングなんか全く見な…
本日はブリの日🐟️鰤王最高💗12月20日は鰤(ブリ)の日です。魚へんに師と書いてブリ。年取り魚のブリは師走の魚で、20日をブリと読む語呂合わせから記念日になっています。 年取り魚とは大晦日に食べる魚のことで、西日本ではブリ、東日本では鮭と異なりますが、昔から正月を迎える際に欠かせない魚です。 ブリは出世魚で縁起物として選ばれたようです。🐟️ またまた買って来た、再度チャレンジ😁✋てか、熱湯ぶっかけてもほぼ生❓️ 🤣💦 脂で弾かれた? 食べるとき、レンチンしたよ✋ 生は無理…
お手軽料理の幅が広がる!?塩昆布、かなり前に使った記憶はあるものの、私の中であまりレパートリーがなくて、かなーり賞味期限を切らしたまま使い続けていた記憶σ(^_^;) そして、糖質が高めなのでダイエット開始以降は避けておりました。 サーモンの漬けレシピを色々見ていて、こちらは主人が探してきたもの。150gに対して塩昆布20gを目安に絡めて20分〜一晩漬け込むというもの。 半日漬けたら、程よい塩加減、昆布の旨味、もともととろっとした食感がさらに濃厚にとろっとした感じになって美味しかったです(^…出典:やにゃさんのクチコミ
子どもはサイトで大小パックの鰯🐟が其々Saleで鰊もあるケドちょっと高いししゃもの甘露煮って珍しい?と欲しくなり486⇒293円1ヶ月以上保っても我が家では即 長野で子持ち鮎甘露煮買う予定が無くなったから🙄子持ちに惹かれ干物を買う時は味は雄って云うけど雌がイイ太さで判断するけれどヒレの違いもよく判る 砂糖醤油水飴のトロ味そのまま硬めでも美味しいけどジャーで保温すると直ぐふんわりと勿論骨も美味しいよ😋 開けば蒲焼風だけれど鰯とも違うししゃも🐟干物の苦みが甘露煮…
定番の銀だら🐟️OKストア編いつも売ってないはずのOKストアに解凍銀だら🐟️が🤣♥️しかも、これまた解凍されてないって🙃カチカチだよ💖 小さめだけどかなり安いわ🤤🧡 さすがOKストアだ👍 普段、二切れ500円近いもん💦 ドリップない🤣なんでー?冷凍状態がいいのかな?💗 いつもの煮方で濃いめにできた🐟️ 辛くもないよ✋ バター焼きもいいかな😍🧈 カラスカレイよりやっぱ銀だらだわ😆❤️ 銀だらは、定期的に食べたい✨ 冷凍だから年中無休だね🐟️…
超美味い💖雲丹イカ、イカ塩辛、黄金イカ。 なにかしらイカが冷蔵庫に入ってなきゃ不安で眠れません(´・ω・`) そんな生活必需品のイカ、なんとお値引き発見(☆∀☆) しかも近所のスーパーのやつより高級で美味しそう!!! ついでに美味しそうな鰤のアラもゲット💖 原料のイカはこういか✨柔らかくて美味しいやつです。 なのでイカがいつものより断然美味しい(≧ω≦) 柔らかくてねっとり、最高のイカ食感💖 塩加減もちょうど良く、プチプチ食感もいいし これめちゃくちゃ…
【合格】時価でもおかしくない高級希少部位!😍女の子ってマグロが大好きだよね👧✨ でも男の子はマグロが大嫌い!🤦♀️💦 さて🤜🧔💥 史上最強のマグロ専門店こと徳多屋。 これまたヤヴァイ刺身が登場。 なんとカマ肉!✨ 普通、この部位は鮮度が落ちやすく加熱しないと食べられない。 しかし徳多屋のは即冷凍された新鮮そのものなので刺身で食べられるのだ!🤩✨ 大きく分けてカマ肉大トロ、ホホ肉、赤身部分の3種類が楽しめる。 カマ肉大トロは絶品!!! 大トロなのに歯ごたえのある食感は高級料…
毎日食べてる!!一番好き(≧ω≦)今さらすぎる口コミ。 自分でも呆れるくらい、毎日食べても飽きるどころかどんどん好きになってるアトランティックサーモン(☆∀☆) ハマって何年?よう続くなと思うww イオンでしか売ってないからわざわざこれのためにイオン行ったり 行ったらあるだけ買い占める。 無い時とかショックすぎて一週間引きずる。 これはたまたまお安く入手できた時の❤️ これは98円だけど、その日によって値段違って128円か158円くらいが多いかな~ トップバリュのこのアラは毎回…
カラスカレイ美味しいねー(〃∇〃)先週食べたやつです 魚の西京漬け大好きだけどスーパーで買うようになったのはわりと最近で、今まで かの有名な✨天下の✨✨鈴並✨✨✨ のめちゃくちゃ美味しくてめちゃくちゃ高いやつ貰って食べてました。(西京漬けじゃなくて粕漬けだったww) ←銀鱈とか今一切れ1300円くらいじゃない? 時代は変わってもうそんな高級品誰もくれなくなったので、仕方なくスーパーのに手を出し始めた次第です(´・ω・`) でも昔から西京漬けと言えば鈴並。で育った舌なのでなかなかスーパー…
間八いいね~🐟️自家製あら煮青魚御三家、ブリ属三兄弟と呼ばれている「ブリ(鰤)」、「ヒラマサ(平政)」、「カンパチ(間八)」の一員。 カンパチにはDHAとEPAが豊富に含まれており、悪玉コレステロールや中性脂肪を減らし、善玉コレステロールを増やす働きがあります。 そして動脈硬化、心筋梗塞、糖尿病など生活習慣病の予防効果もあるそうです。🦈 魚ってほんと色々な栄養素入ってるね😁♥️ ほぼ、コレステロール値も書いてあるし、貧血もビタミンも入ってる最高食材だ✨ 初めて知った感じ「間八」?…
【合格】マグロより…普通に…メカジキが好っき〜!!by.永野マグロと違って火を通してもパサつかないのが良いね。食べやすい。 高たんぱく質に良質なオメガスリー脂肪酸を含んでるのも良い。 アラと言っても血合い部分とかの切り落とし。 血合い部分はややクセがあるしコラーゲンっぽい感じが気にはなるが塩焼きで全然食べられる。 血合いのない部分は普通のメカジキの切り身なので絶品。何しても美味しい! アラってだけで安く買えるので冷凍室に入れておきたいぜベイベー👱✨ #僕が合格をつけた商品はこちらをクリック
おにぎりディスカウント系スーパーで購入しました。 韓国味海苔 おにぎり用。おにぎりにピッタリな幅にカットされた板海苔です。 開封すると香ばしいごま油の香りがしました。 やや薄めで破れやすいのが難点でしたね。 海苔に味が付いているので中身は白いご飯のみでも美味しくいただけました。
頭肉?ほほ肉?🦈これまたとろとろ✨頭肉🐟️めかじき一体から少量しかとれない部位で、トロの脂の甘みと赤身の弾力と旨みを併せ持つ大変貴重な部位です。 ステーキや煮付けにするのがおすすめです。 頭肉かわからないけど、 調べたらそんな感じの肉質🤣💗 ほほ肉みたいな、どろっとした切り身✨ この部位、買いたかったから1人でテンション上がったよ🤣♥️ フライパンで味が染み込みやすいように、細かく切って濃いめに煮付けたけど、脂がどんどん出てくるし🤤透けて見える脂身がキレイすぎるw✨ …
しっかり漬け込み🐟️白みそと酒粕入り西京漬これはきっとアラだよね😍♥️ またかんぱち釣れた🎣いなげや、いい魚あるんだなー🤭新鮮だし✨ 凄いサシがキレイで皮もあまりないみたいだから、すぐカゴへ😍👍 しかも200円てあり得ないわ、うちでは💗 いつもなら煮魚だけど今回は初🐟️ 最強の西京漬けよ🤤❤️ そのために、白みそ購入✋ マルクラの白みそが一番😘甘酒もどろどろタイプで大好き💕 白みそとてんさい糖だけじゃぁ甘くて味に深みないから、醤油と酒粕追加😍✨ 塗りまくって…
おにぎりディスカウント系スーパーで購入しました。 おにぎり用にカットされた焼き海苔です。 海苔に塩味がついていてサイズもおにぎりにちょうどいい幅にカットされているので手間いらずで便利ですね。
【合格】ほのかに甘い燻製!サバの生ハムって感じ!😍シメサバに見えるけど全然違う。 一言で言うなら生ハムのサババージョン。 薄切りにカットしてあるのは嬉しいね。 醤油とみりんのような風味と甘みがうっすらして、燻製の香りも優しく漂う。 これ一品で日本酒が止まらなくなるぜベイベー👱🍶 はぁ…酔っちゃった💕 終電も逃しちゃったし…このあとどこイク?🙈♥🌃 #僕が合格をつけた商品はこちらをクリック
メカジキ腹身🦈大トロ並みのうますぎたカジキの中で脂もあって旨みもあるメカジキ、中でも特に脂ののった腹身は高価で人気があります。 肉色は淡いピンク色で、お寿司や刺身用でいただくと最高に美味です。 脂がのっているので、定番の照り焼きシャブシャブもいけます。🐟️ めかじきの美味しそうなの発見😁❤️秋🍁から旬だもんね🌾 この霜降りみたいのは腹部分だ🤤✨薄いピンクのやつ✨ 刺身で食べれるんじゃないかと思うくらいキレイ🤍 めかじきのハズレは脂なくて固いから嫌だけど、この見た目は分かりやすい?…
色々使える花かつお父が買ってきたもの。 家の畑の大根が沢山あるから、大根おろしにかけようと買ってきたらしい。 早速、大根おろしにかけたら、1枚が少し大きめの程よい厚さの鰹節。 大根の辛味に、鰹の甘いエキスとふわさら?とした舌触りが融合して美味しい(^○^) シンプルな鰹の甘味がいいし、削り具合もいい塩梅でいい。 他にも、湯豆腐にかけたり、うどん出汁や、煮物の出汁などに使いたい。出典:久やんさんのクチコミ
これはいいやつ(〃ω〃)おばあちゃんが長年ご愛顧している市川園💖 どれも値段は高いけど質はいい✨ そのとろろ昆布です。 とろろ昆布にも色々あって、質感や味もそれぞれ違うけど、これめっちゃ美味しいやつ(〃ω〃) そのまま食べるとほんの少しの量でも口に広がる香りと旨味の強いことΣ(゜Д゜) びっくりするくらい昆布の旨味が強い!! そして口溶けがいい✨ 最近朝少し涼しい時もあるので、お椀にこれと梅干し、鰹節だけ入れてお湯注ぐと めちゃめちゃ美味しいお汁ができる(〃ω〃) ど…
ちょっと高価な銀だら🐟️西京漬病院の帰りにデパ地下寄ったから美味しそうな銀だらの西京漬け買ってみた😍♥️あったの知らなかった💦 ホイル焼きにしてみたけど、初心者🔰だから焼き加減がわからないよ🤣 弱火でやったけど焦げたね💧 銀だらだから、やわやわは間違いないし味噌は優しい味わいで脂の甘味が強くてめちゃくちゃうまい😍👍 もっとべっとりついててもいいけど 焦げやすいか?💦 お高いけど、西京焼き大好きだからまた買っちゃう😆💗 うち安いのないもん🥲 …
漬け失敗🐟️ぶりサクはうまい💮あー、ショックショック🙀💦お高いサク買ったから、TKG🐣漬け丼にしようとフライパンでちょい焼きしようとしたのに、、、ほぼ火が通ってるじゃん😱 何分くらい焼くの? 1分?💦 刺身用なのにさ😥💧残念 けど、やわやわ、ギり火は通りすぎてなかった👍♥️ すこーしレア感あったから。 漬けにはなってないけど🤣 サシが入ってるやつ選らんだよ😍❤️ サクは高いなーOKストアでも💦 次はサーモンでやってみようかな? 漬け丼食べたいよ😆🍚…
冷凍でもうまい🐟️縮まった銀だら冷凍銀だらを買ってみたけどカチカチだからとレンチンで解凍、、、しすぎて縮まった😱💦 銀だら臭いから冷凍の嫌だったけど、食べてみたくて🐟️ ちゃんとレシピみて煮付けたよ😁✋煮付けは簡単✨ 柔らかだから崩れちゃう💦 脂のりもいいしやわやわで大好き♥️ 全く臭みもなくて濃いめ濃いめにタレ作ったから汁だくTKG🐣✨🍚✨🐟️ 皮も骨も少ないし、冷凍銀だらありだわ🤭💗調理簡単で楽チン👍 次はアルプスの買ってみよう🐟️ いなげ…
🎐も美味しい茶ぶり?海鼠は青より赤が高級とされて年末見かける様になるけど普段でも売ってるのを発見!👨が好きなので帰省に合わせて430円 赤♥くはないので青💙だと思うけど茶ぶり?茶色🤎ではなくて番茶にさっとくぐらす事で臭みを消すそうですね 🍋&ゆず入り三杯酢に漬けてあるだけのとは臭みの違いわからないけど‥気にならないよ柚子は好きな方じゃないけどお正月Tasteで無いのは🍋のお蔭かな 肝心の海鼠はチュルン歯応えあるものだけど柔らかい部分が柔らかい🙇硬くないの😁…
【合格】高級魚は何をしても美味い!!!漁港で釣りをしてたら偶然釣れた高級魚。 またリピしたいけどなかなか釣れない魚なのよねw 根魚なので頭でっかちで身の歩留まりは悪いのは仕方ない。 珍しい高級魚と言われるように、根魚の代表カサゴ以上のクオリティ。 刺身はそこそこの脂乗りだが、まるでカワハギの肝が乗ってるかというくらいの甘みと旨味があって美味しい。 塩焼きも脂が前面に出てて美味い。 煮付けは皮も身もふわふわで絶品。 もし魚屋でも売ってたら買いたい。 煮付けと刺身がオススメだぜベイ…
ハジメマシテいらこ君他店より鰻の品揃えが少な目なのかな‥沢山あると圧倒されちゃうけどじっくり観てたら 国産は勿論お高いわと見ていたら鰻より黒いうなぎ屋が造るとどう違うのかしらね?半額268円異性化糖が引っ掛かるケド諦められず国産ならいいか~ 中国産の分厚い鰻を思えば小柄な穴子は薄いと思ったけれど薄い😥袋ごと温めたらなんて美味しそうなウナギ?うなぎ屋が造ったって事ね‥背皮は真っ黒でコラーゲン!とわかる 食に関してお洒落女子になれない私は🐟は皮腹身、🍖は脂身が好きソコを突くト…
元祖!魚肉ソーセージの元祖は愛媛からだそうです昭和25年から鯵鮪鱈と時代で🐟は変わり残っているのは鯵鰯‥ Saleになる柚子🍊はお正月気分になれず躊躇竹輪の青海苔天や海苔マヨ好きなので青海苔194円⇒134円アンテナS以下のチャンス🥳 ホント何🐟のすり身か記載ないのでHP観るとイトヨリスケトウダラ今ポピュラーなタイプそれに青のりたっぷりキメ細かいので🤭歯に挟まらなくて嬉しい😁 保存料、着色料、卵白、発色剤無し。でも綺麗な色で嬉しいわねアミノ酸、炭酸Ca…
【合格】コリコリ食感!色んな料理に使ってみたい!ガツは胃袋。つまりホルモン。 とにかく噛み切れないコリコリ食感だが、脂質が低くてたくさん食べてもくどくないのがいいね。 焼いても煮ても美味しいし、ホルモン特有のクセや臭みもなくて色んな料理に使えると思ったよ! ねぇねぇ。胃袋って10回言ってみて? 胃袋胃袋胃袋胃袋胃袋イブクロイブクロイブクロイブクロイブクロ… じゃあ、ヒートテックでおなじみの服屋といえば? ……GUCCIじゃないのかい?ベイベー👱✨ #僕が合格をつけた商品はこちらをクリ…
手軽に食べれるお魚食材もぐナビでしまおうと検索したら あまおう苺関連商品が出てきたので あまり知られていないらしい。 開封する際には 後側から観音開きに開けて そうするとパッケージの上で切りやすく まな板も汚れず料理人にやさしい仕様のようです。 「お魚のおうちごはん素材」として オールマイティな食材とのこと。 練物なので調理しやすく食べやすく 無添加なので自分好みの味にできるのも良いよね。 島すりみシリーズの種類が全部で5種類。 次回は別の商品も味見したいです。…
【合格】胸肉ともも肉の中間の味わい!✨ふりそでは肩肉のこと。レアな部位らしいが100g78円は安いと思う。 焼いて食べたけどもも肉の脂のジューシー感はありつつも、胸肉のようにさっぱりしてて、臭みやクセがない。 これは素晴らしい食材だ!
パリパリもみ海苔~(〃ω〃)これは味付のもみ海苔🎵 もみのりってしなっとしてるイメージだったけど、 これはパリッパリの味付海苔をそのまま細かく切ったような、揉み??みたいなもみのり(〃ω〃)💕 だから最初びっくりした~ パリパリなんだもん、テンション上がるよね✨ ざる蕎麦とかに掛けるのに使ってるけど、それより毎日そのまま摘まんでついつい食べちゃうからあっとゆーまに無くなる(*゚∀゚) おつまみにもいい👍️👍️ 白米にかけてもうまし、でもやっぱざる蕎麦だな~(*´∀`)♪ …
簡単に美味しいシジミ汁(^q^)個人的に貝出汁の味噌汁が大好きなんですが、中でも一番好きなのがシジミ汁。 シジミってアサリやハマグリみたいに身を食べにくいけど、出汁の旨味は一番美味しいと思うんですよね。 で、シジミと言えば島根県の宍道湖が有名ですよね。 そしてこちらは宍道湖産のシジミの真空パックです。 既に半加工済(砂抜き、加熱殺菌済)なので、このシジミと水を鍋に入れてひと煮立ちさせて、味噌を溶けばシジミ汁の完成です。 実はこの商品、以前知人から土産で頂いて美味しかったので、今度は自分が島…出典:踊る埴輪さんのクチコミ
海苔の佃煮に似てるかな沖縄ではモズクやアーサといった海藻類が名産品ですよね。 (アーサはアオサノリのことですが、これは本土で言うアオサとは別物) それでこちらはそのモズクやアーサの味付けたもので、お土産用に便利な小分けの商品です。 味は「ごはんですよ」みたいな海苔の佃煮に近いですね。 もちろん全然違う海藻で作られてるから食べ比べれば別物だと思いますが、もう何年も海苔の佃煮を食べてない私には、同じ様な味に感じました。 けっこう甘口の醤油味が強いので、海苔とモズク・アーサという海藻の…出典:踊る埴輪さんのクチコミ
そのままで美味しい!無添加子持ちししゃも 常温保存出来て、日持ちも◎生協でちょっと面白そうなおつまみを見つけたので、購入してみました。製造元は北海道函館市で水産加工品・乳製品加工品・農産加工品事業を行う食品メーカー「三海幸」さん。無添加にこだわりを持ち、このような珍味系から豆菓子などを販売されています。 内容量は1袋3尾、100g当たり170カロリー。1尾は約7g(12カロリー)、12~13㎝で想像していたより立派なサイズ。昆布醤油やかつお・椎茸の出汁でやや濃い目の味付け。中には小さな卵がたっぷり詰まり、噛みしめるとししゃもならではの旨…出典:わらびーずさんのクチコミ
味そのままで嬉しい30%減塩!カルシウムもたっぷり補給!東洋水産さん(マルちゃん)のフィッシュソーセージ4本入り、減塩タイプの紹介です。通常のもの(1.4g)より、30%減塩され、食塩相当量は0.9gのみとなっています。脂質はやや増えていますが、たんぱく質は通常のものより0.3g多いです。 原材料を比べてみると、こちらはかつおぶしエキスが配合され、くん液が抜かれているようです。 食感は比較的ソフトで、ぷるんとなめらかな舌触り。味は塩分控えめを感じさせない、程よい塩加減。一方、良くも悪くも魚っぽさが薄く、物足りなさを感じる人…出典:わらびーずさんのクチコミ
うにいか細切りのいかは ぷりぷり柔らかい 湯通しうにを使用 なめらかねっとり濃厚 酒粕の風味が一口目からくる 塩味があるので少しだけでいい まさに酒のアテ
一瞬うなぎ味🐟️かなり好きいわし柚子脂ののった旬のいわしを骨までやわらかく煮込みました。 まろやかな味噌、風味豊かな柚子のさっぱりとした上品な味付けがほかほかご飯に良く合います。🐟️🍚🐣 さんまかいわし缶を食べてみたくて探していたら、柚子味噌なんて美味しそうなやつ、みっけた😋💕 いわし苦手だけどRF1の全然食べれたからまた挑戦😆✋ サバ缶はまだ熟成してなく2024年、一缶だけ2023年だよ🤣💗 鰯って脂凄いね🤩✨ てっかてかで開けた瞬間こぼれた 開けにくい…
沖縄のアーサは格別沖縄名物のアーサ。 これは内地で言うアオサノリのことですが、沖縄だとこのアーサを汁物に入れたり天ぷらにしたり、とにかくかなり多用します。 ただ私も最近まで誤解してたんですが、このアーサ=アオサノリと、アオサはなんと別物だそうで!(☉。☉) アーサ=アオサノリはヒトエグサ科ヒトエグサ属。 一方アオサはアオサ科アオサ属と違う海藻です。(ちなみに青海苔はアオサ科アオノリ属) つまり沖縄のアーサは、普通のアオサや青海苔とは全然別物です。 で、この商品は沖縄のお土産…出典:踊る埴輪さんのクチコミ
生えるといいね(。-∀-)まさか登録あるとは(*゚∀゚) 最近旦那が朝昼晩、欠かさず味付海苔食べてます。 薄くなった頭髪を復活させたいらしい。 うーん。。。私の見立てからするともうこの頭皮は無理だと思うのよ(´・ω・`) でも本人は一応まだ希望は捨ててないみたいだから黙って見とく。 味付海苔5枚くらいずつだから一日15枚? って言っても味付海苔も昔よりずいぶんスリムになったよね~( ノД`)… なんでもかんでもスリム化(悲) 板海苔にしたら一枚分くらいにしかならないんじゃな…
想定外(//∇//)💕夏に母からもらったセブンプレミアムの 金華さば 水煮 ちょっと高そうだったから 大事に寝かせておいた(〃艸〃)フフ♡ 魚欲が出てきた所でいざ解禁!🥫〜🥢 プルタブを持ち上げ開封したその先には 予想を遥かに超える油の海が…!!Σ(゚∀゚ノ)ノ✨ な、なんて魅力的な情景❤ もしやいつものマルハニチロ鰯ちゃんを 超えるかもしれない脂の量に 完全に陶酔状態w 中には大振りな切り身が2つと 隙間を埋めるように小さな切り身が1つ ではでは🥢〃 …出典:もぐりーさんのクチコミ
マイルドな塩気と旨味をちびちび味わう.。o○セブンプレミアムのいかの塩辛。 チャック式の袋に入っています。 のんあるビールのあてに買いました。 いか臭さまんさい。磯の香り。 いかはこりこりねっとり。とろり。 ちびちびいただきました。 変なクセもなくマイルドな塩気で食べやすいです。 でも、もっとキモが濃厚でも良いかもね。 91kcal.出典:レビュアーさんのクチコミ
【仮合格】脂がえげつない!アブラカレイという名に恥じない脂の量だ。 まさに脂カーニバルだ。 ただ、思ったより身はトロトロではないし旨味も多くはなかった。 恐らく解凍モノだから旨味と水分が抜けてしまったのだろう。残念。 eva
黒酢 かつお節だし造りもずく食べ比べ中だけど難しい。 どれもそれなりに美味しい。 少し細い? 黒酢✕かつお節だし…言われればそうかも。 黒酢だから? 酸味はあるけど、酸っぱいってほどでは無い。 細いからかな。 単体で食べると少し食べごたえに欠けるかも。 酸っぱすぎないのは食べやすくて良いです。出典:みいぞうさんのクチコミ
甘味料なくてコスパいいもずく酢🤸王将には怒ったチチヤスのリッチヨーグルトを買いに行ったクリエイトで発見😁👍 甘味料入ってないのに、もずく酢が99円✨ 何でこんな安いのー🤣 いつも倍して買ってたのに💧 もう、これでいいよ✋ 味だって、他と大差ない😘 ふつーに美味しいやつ。 トマト🍅と相性抜群✋ もずくもそれなりに入って、ちゅるちゅる🤎 たまに行くと新たな発見があるのが嬉しいね😁❤️ 近くじゃないけどまたいかなきゃ🙋 クリエイト 99円 毎月楽しみにして…
何枚入りなのかわからなーぃ10g🖤アイハーブオーガニック海苔、 有機エキストラバージンオリーブオイル、 海塩、 ビタミンE(混合トコフェロール)。🍚 アイハーブ初期の頃に買ったやつ、今頃開けた😂 夏場、シニャっとしてたから開けたくなくて、、、💦 期限10月だから開けたわ😅 海外のは1袋にたくさん入ってるよ😅 10gって言っても何枚なんだ❓️❓️❓️ ごま油じゃなく、オリーブオイルのいい薫り🤤❤️ ごま油も好きだけど、これもいい👍あっさり パリッとしてる😆✨ サラダ?…
【仮合格】弾力と甘みが特徴的!安ければまた買いたい!牛のほほ肉はレア部位らしい。 頬の筋肉だけあって、弾力がすごい。 牛乳のような甘みが美味しくて、ラム肉のような味わいだった。 高ければいらないけど、安ければリピートしたい!
焼いて美味しい、焼かないと美味しくない昔からたま〜に買うのがこの商品。 どうも自分の中ではマルハニチロ社のベビーハムと被ってるんですが、あれと同様にちょっと変わった魚肉ソーセージです。 モノはほぼ魚肉ソーセージなんですが、少量の豚肉、ラード、豚脂肪が入ってて、ほんの少しランチョンミートみたいな味わい。 特に豚脂肪が効果的なんだと思いますが、5〜10mmにスライスして油でカリッと焼き上げると、普通の魚肉ソーセージとランチョンミートの中間みたいになります。 でも基本は魚肉ソーセージだから、やっぱりチー…出典:踊る埴輪さんのクチコミ
68円👏久しぶりに茂蔵に行ったら これがなぜか68円で売っていて。 魚肉ソーセージはすきだけと コチニール色素が使われてるのが多くていつも買えない💧 でもこれは無着色ではないけどコチニールは使われてなくて しかも糖質も低めで安いし購入。 コンソメ風味っていうのが謎で不安だったけど そこまで変ではなかった! 色合いも不自然ではなくふつう。 弾力はムチムチプリプリ普通の魚肉ソーセージ。 味付けはコンソメ?というか味濃いめな魚肉ソーセージって感じで魚臭さはつよ…
穴が開いてるのが特徴的こちらは大手海苔メーカーが出してる味付け海苔ですが、なんと穴が空いてるのが特徴の商品。 最初は訳あり商品的なものかと思ったらそう言うことではなく、早い時期に採取した柔らかい海苔なので加工段階で穴が開いてしまうとのこと。 まあ穴と言っても、小さい穴がほんの少しだけ。 贈答用にはならないけど、自宅用なら全然気にならないレベルです。 今回は賞味期限が少し短かったからか? 税別222円と通常の半額くらいで売られてました。 それで食べた感想ですが…、ごく普通の味付け海…出典:踊る埴輪さんのクチコミ
スリ²美味しいは大変😮💨凄ーく細かいのが好きだけどお高いのでツイ買うとなると粗いのになっちゃう😁 70年続く海苔屋さんの店頭でSALE②なってたので108円で買ってみた1軒先のローソンストアでは10gなので国内産なら尚更🉐気分🎶 例として🍙、ざるそばお好み焼き、納豆にも付いてたかなぁ‥蕎麦は普通の海苔がイイわ 今は粉末に出来るミル持ってないからすり鉢で摺ってみる?今日は涼しい‥今しか無い🥳 2倍入ってるって😮💨
韓国海苔~(*´∀`)♪大好き韓国海苔~🎵 海苔ならなんでも好きだけど❤️ 佃煮も大好き💕💕 ずっとビビゴの韓国海苔食べてたから、他の安い韓国海苔大丈夫かな?って思ってたけど、これ3袋入り108円だけどなかなか美味しかった✨ ビビゴのより油が少なくて塩気は同じくらいかな? パリパリ感もビビゴより劣るし、口溶けも悪いけど←あれ?ディスってる? でも全然美味しいよ~(о´∀`о) ご飯巻いたらより美味しい✌️ 安くてビビゴくらい美味しいやつ探そう🍀
伊達巻さくら🌸口コミで気になっていて、たまたまスーパーで見かけ購入~🌸 夕食のおかずに頂きます🌸 開封すると、ふわっとさくらの良い香り~🌸 一口頂くと、シュワ~っと音がします🎵 ふわふわ空気見たいな口溶け食感 さくらの味わいしっかりな甘い伊達巻🌸 もはやスイーツです🌸 ご飯🍚のおかずには🆖です(笑) なので、岩塩振りかけレンチン~ さくらの香りが増し、シュワシュワ食感からフニフニ食感へ、伊達巻なのに、蒲鉾みたいな味わい🌸岩塩がアクセントで、ご飯のおかずに…
カットこんぶ使い勝手良いです。 大根サラダの上にこの昆布をのせて半日以上置いておくと いい感じに戻されます。 食感のある昆布と野菜の組み合わせが良かったです。 煮物にも合います。出典:so乃さんのクチコミ
元気くれた🐙シフト疲れでバテてる👧にポカリ頼まれ少し安いうちにと小麦粉2袋と缶詰で徒歩は重い² 🦑天🐙天食べたいけど無くて見つけた半額🐙山葵醤油より酢だこが好きなので疲れた時の酢だ!と購入215円 清水さんだけど静岡じゃなくて茨城🐙は勿論外国からだけど甲州の梅入‥って梅で増量?かと思ったら一粒🟢よ カリ²梅みたいな小梅で一粒が色添えて嬉しいもう1種類は黒酢だから今度そちらをと思ったケド😱砂糖混合🍇〜😭黒酢は無意味なら梅酢でイイ‥スル~出来ず 私は…
西日本でも買える「ちくわぶ」♪関東で生まれ育った自分にとって、おでんの主役と言ったらなんと言っても「ちくわぶ」!(´∀`) ちくわぶが入らないおでんなんて、牛肉が入らないしゃぶしゃぶと同じくらいツマラナイ料理だと思ってたんですが… 中国地方に引っ越して驚いたのは、おでんにちくわぶを入れない家が多いらしいこと…(ʘᗩʘ’) 事実スーパーにも売ってないこともあって、中にはちくわぶを知らない店員も居て竹輪と勘違いして案内されたり。 そんな中で、こっちのスーパーでもよく見かけるちくわぶがこの商品。…出典:踊る埴輪さんのクチコミ
【仮合格】アナゴにそっくりな味の高級珍魚!天ぷらは東京だと時価で提供されるほどの高級魚。 煮付けはアナゴそのもので美味しい。 ぷっくりした食感で身や皮は硬め。 ただひ小ぶりのギンポだと食べられる部分がほとんどないので大きければ大きい方がいい。 大型は塩焼きも煮付けもアナゴから脂を減らした感じで、特に煮付けは美味しいけど、これならアナゴでいいかな、と思ったぜベイベー👱 僕も最近夜はギンポ…いや、なんでもないぜベイベー👱🌃💊
むっちりしてる歯ごたえのあるむっちりしたソーセージ。常温保存可能なのでストックしておくと何かと便利です。塩気は控えめで若干の甘味を感じるので意外におつまみ向きではないかも。マヨサラダに混ぜてみたりしたのですが、ちょっと食感が浮いてしまいました。出典:まろ子さんのクチコミ
熱湯ぶっかけ🐟️サーモンTKG漬け丼🐣いいアトランティックサーモン🐟️が売ってたから買って来たわ😆❤️ 今回は焼かない❌ 熱湯がけしたよ🙋 こっちなら中まで火が通らないね✌️ 生が苦手だから少しは火を通したい😘🌟 サシがキレイに入ってるから脂のりよくて当たり🎯 けど、ぶりの方がうまかったw🤣あれ?💦 生すぎて追加レンチンしたw ぶりでまたやろう🐟️ オーパ @398 441円
【仮合格】ハタの中ではやや味は落ちる。ほぼキジハタと同じ魚と考えてよい。だがキジハタより旨味は少なかった。 塩焼きは微妙だった。煮付けは身は普通。頭が1番脂乗ってて美味しかった。 アズキハタに限らず、僕的に根魚系の魚は好みの味でないことがわかったぜベイベー👱
脂身の甘味🐟️弾力ある腹身ヤオコーでいつもは魚の煮付けか焼き買ってるけど、刺身にしようかチェックしていたら生めかじきが光っていた😆✨ めかじきのいいやつ見つけたら即買うよ✋ 腹身と同じ単価だったからこれも腹身と思う🤣💗 あれ?固い🙀 箸で切ろうとしたら切れない💦マジか、失敗か❓️ と、しょげて食べてみたらうまい😱💗 すっごい脂味w 今までで一番、脂の味だよ🤭甘味も強いし噛んでると旨味爆発💣️弾力ある肉質って感じ🧡これはこれで好き🤤💗 やわやわの方が好きだ…
【仮合格】♪ししゃもししゃもししゃも〜ししゃも〜を〜たべ〜ると〜たまごたまごたまご〜 たまご〜がはいってる〜 ©おさかな天国 さて。ここのししゃもは体が爆発するんじゃないかってくらい卵が大量に詰まってるのが良い!! 脂も乗っててどこかバターのような風味もする。 クオリティの高いししゃもだ! wown
産地と効果は?ちょっとお値引きされてかな220円/80gでヨドバシの彼に届けて貰いました🤭 先日業務🛒で中国産でもメチャメチャ値上がりしていて買わなかったのでコチラをお試し。国産の生や塩蔵は選ばないと薄かったりやたらと塩っぱい塩蔵だから乾燥の方が私は気が楽 ちゃんと戻して置けば大丈夫!いつもは硬いモノ好きでもヤワヤワが好き。茎わかめは別でね齢のせいか抜け毛を拾ってばかりなので沢山食べなくちゃ 鳥羽に👨の両親が居た頃送って貰ったのはやっぱり美味しかった。乾燥わかめも生…
とろびんちょう🐟️はみだし巻アルプスで発見したびんちょうまぐろのはみだし巻🤣💗 きっと、切れ端だね🐟️1個しかなかったもん✨ 名前に、はみだし巻きてw 最高じゃん😁👍 まぐろ好きじゃないけど脂のり良さそうでブリぽい🤭✨ 👈️ブリばかりチェックしてるからw 手巻きくらい生は大丈夫だけど、またちょっとレンチンしたわ🙋 しかも、例のライターバーナー?で焦げ目つけたよ😁🔥 びんちょうて、ふつーのマグロより味が薄くて食べやすい😋♥️マグロ臭さがなくて良…
【仮合格】脂乗りはそこまでではないが美味しい!とろしめさばと書いてあるけど、トロというほどではなかった。ほどよく脂が乗ってる程度。 大根や人参、昆布が付いてくるのは嬉しいね。 お酢の漬け具合はなかなか良い。浸かりすぎず、サバの味がしっかり残ってる。 若干甘みが弱いかな?と思ったけど気にならないレベル。
味噌が足りない🐟️西京焼きにハマる売ってる売ってる😍✋ 最近、アルプス、いなげやでも西京漬あるよー生のやつ🐟️今の時期だけだろうな😿 でっかい切り身が2切れで480円😆やすっ✨ しかも🈹だったから食いついた👍 しかもたまたま美味しそうな銀だら味噌まで🈹🙀買わずにはいられない💦 期限過ぎるけど大丈夫だよね?w ドリップがでてたからしっかり拭いた😁西京味噌?てか粕漬けみたいw💦 臭みもなくて良かった❤️ 脂凄いでるー😍✨ めちゃくちゃ柔らかいから返すのが大変?…
【仮合格】安い!多い!味もそこそこ!200円で買えちゃうのが素晴らしいね。 量も多いし満足できる。ただ味はそこそこだね。安かろう悪かろう。 若干生臭さが目立つし水っぽい。解凍モノなのかも? 使ってる甘酢もそこまでいい物じゃないというか、コハダの鮮度自体があまり良くない気がする。 それでもこの価格は魅力的。もっと量少なくて500円くらいするからね。 骨もしっかり柔らかくなってて酢漬け具合はまぁまぁ。魚そのものの味わいも残ってる。 実は僕は釣りが趣味でコノシロ(コハダ)を釣ると自家製の酢漬け…
今のところ一番好き海苔ブームで色々食べましたが今のところ一番好きです。 海苔の味が濃い味わい。パリパリで歯切れよく、口溶けもいいです。もう少し安かったら助かる。出典:ゅぃぽんさんのクチコミ
もげもげ🐟️酒粕大好きさんのカラスカレイ狙っていたらすぐ🈹シール🤣♥️ 売れてないみたい💦 酒粕漬でも味噌入ってると思ったのに 全然味噌不在😱💧 今回のは柔らかすぎて脂もノリノリ💃みたいでもげてる💦ぐちゃぐちゃじゃん😅 けど、味に支障はないからいっけど😆❤️ きつくはないけど甘みがない酒粕漬😂 これは酒粕大好きじゃないと厳しいかも?💦 だから焼いた後に自家製みそだれ塗ったわ✋結局、前回の西京漬と同じじゃん🤭美味しいからいいよ💗 買うなら、やっぱ西京漬だなぁ…
海老の殻の味だ…🦐海老過ぎるわ。悪い意味でw 丸善の魚河岸シリーズ高い割になんだかなぁっての多いなぁ。 おつまみコーナーのソーセージに近いんじゃないかな、これは。 魚肉ソーセージではあるけど練り物(蒲鉾?)感あるような…🤔 てか海老、かっぱえびせんみたいな味だったらなぁ。絶対美味しかったよなぁ。 これ殻食ってる味なんだもんなぁ。 てかかっぱえびせんとコラボしたらやばいんじゃね? カラムーチョとコラボれるならいけるやろ! コイケヤの次はカルビーで行こ!
インパクトはあるけどねコンビニのおつまみ売場にありました。 太くて長~い魚肉ソーセージ。食べ応えのあるサイズですね。 中身はレギュラーのソーセージと同じかしら? プルンとしていて柔らかくって旨味がありました。
冷凍でも脂あり🐟️皮なし楽チン冷凍カラスカレイ🐟️初めて買ってみたよ😙💗 ほんとは西京漬やって見たかったけど、連日西京漬だから飽きた🥲 なので久しぶりに煮魚に。 冷凍だからドリップでるでる💦 この処理が嫌いだわ😂 しっかり水気取って甘口で煮た🐟️ 皮なしだから、食べやすいねー🤤👍しかも、脂のりよくて柔らかい♥️ 真ん中にでかい骨とちょっとついてるくらいで楽ちん。 皮なしの方が脂ないのかな?て心配、大丈夫だったよ😁✋タレだくTKG🐣は最高だった✨ 次は…
【仮合格】やばっ!40cmオーバーの超巨大アジの干物!脂乗りやべぇぇぇぇ!!!😍なんだこのデカさは…💦 ヒトで例えるなら大谷翔平レベル。2メートルを超えるようなデカさだよ。 まな板が40cm。包丁とのサイズを比べてもらってもその異常なデカさが伝わると思う。 そして肉厚。まるでサバそっくり!食べてみると全身が脂まみれでトロ!!!🤪 1枚400円だけどこのデカさなら安すぎだわ😍 ……しかし食べてて思った。 強烈な脂乗り、肉厚な身、青魚… つまりこれ、サバと変わらなくね?😅 …わざわざこれを小田原に買いにいかなくても…
コツつかんだ煮魚🐟️コープ銀だら切り身を器に盛り、残った煮汁を軽くとろみが出るまで煮詰めて上からかけて完成です。🐟️ て、調べたら出てきたから、、、魚取り出してか、煮きったよ😆✋ したら、ほんとにぼとぼととろとろになった煮汁💗 煮汁、濃いめできたでしょ?🤤❤️これなら「銀だら定食たまご付き」🐣🐟️🍚 出してもいいわ✋ 銀だらは、たまたまコープで解凍のがあったから買ってみたけど、解凍されてなかったよw😅だから一旦冷凍しちゃったよ。 解凍しても水分全くでなくてびびった🤣…
【仮合格】クルム伊達巻子🎾新春一発目のダジャレ、出ちゃった♥🙈🍄💦 さて🎍 伊達巻って甘党にはたまらない料理だよね😍 実はこの伊達巻…3300円😱 もう一度言うよ?3300円。普通の伊達巻の3倍の価格だぜベイベー👱💰 ジュワッと甘い蜂蜜汁が染み込んでてまるでテリーヌを食べてるような感じ。もはや洋菓子だね。 ただ、練り物特有の魚臭さが比較的強めなのが気になった。 それが伊達巻の良さでもあるんだけどね…😅 #breakfast
(追)コープのあぶらかれい🐟️久々の出会い久しぶりのあぶらかれい😆💗✨💚✨♥️ 魚とたまごでテンション上がるの私と○○○○くらいか?🤣 コープの魚ってあんま新鮮なイメージないんだけどw🤭失礼な💦 たまに、いいやつ見つけるわ👍 銀だらといい、、、💖 これも、ドリップ全くない状態で売ってたしね😁 みんなに褒められたからw♥️調子にのってまた煮付け🐟️ 今回は複雑な適当味😂味噌、醤油、酒、みりん、酒粕、生姜粉末、、、柚子のせ。 前回同様、煮汁は最後煮詰めたらどろっど…
北海の荒海が育てた昆布日高産の切り出し昆布です。かたちは様々ですが使いやすい大きさにカットされています。水に浸すとしばらくしてとろみのある出汁がとれます。汁物にするとうまみがありおいしかった。出汁をとったあとの昆布も煮物などに使えます。少しパケ変していて量が50グラムになっていました。出典:バーバラさんのクチコミ
開封が簡単な魚肉ソーセージライフで販売されている魚肉ソーセージです。マルハニチロ製。つまんでひっぱるだけで簡単に開封します。とても便利です。味はスタンダードな魚肉ソーセージ。普通においしいです。オリジナル商品なのでお徳です。出典:バーバラさんのクチコミ
直火で焼いたプリッとしたいかセブンイレブンで売っている焼きいかです。マヨネーズと七味が小袋で付いています。温めずに食べましたがそれでもおいしかった。ケースが小さいのでいかも長くはないですが厚みは適度にあり身がぷりぷりしています。噛みごたえはあるけれど固くはないです。量も丁度よくおつまみに良いです。出典:バーバラさんのクチコミ
国産のかつおを100%使用したかつおぶし秋元水産から発売されているかつおの削りぶしです。砕片なのでかなり細かいです。さらさらしています。食材にそのまま投入しても細かいので口に残らないのが良いと思いました。かつおのうまみはちゃんとあります。買ったのは2.5グラム×5袋入りでした。パッケージも若干違います。出典:バーバラさんのクチコミ
かじきのトリプル笑顔のTKG🐣🐟️4日間は飽きたいなげやで生めかじき🐟️が四割🤤💖たまたま。 単価が高いめかじきだから嬉しい🌟 4日間めかじきだったから、 TKG🐣がたくさんで写真 わけ分からずw🤭💦 血合いがないめかじきは、 柔らかいね😘👍だいたい。 これも、白ぽい切り身だから脂あって柔らかだったわ💖 最近は、焼き煮🐟️ ココナッツバターで味もアップ🤤💗 4日間は飽きたw いなげや 449円 🈹269円
安心の塩と酸化防止剤不使用の無添加!出汁取りも楽々♪長崎県産のかたくちいわしにぼし100%で作られた、にぼしです。食塩と酸化防止剤を一切使わずに製造されているので、安心して使用させて頂いています。 煮干しは大ぶりサイズで、実はそのまま食べても旨味たっぷりで美味しいので、カルシウム補給ついでにボリボリ食べたりもしています。 もちろん本来の用途通り、出汁取りも簡単で、商品のパッケージに書かれていた通り、ペットボトルに入れてだしを取たところ、たった一晩で美味しい出汁の完成!冷蔵庫で置いただけで、濃厚で旨味たっぷりの出汁が…出典:わらびーずさんのクチコミ
食べなれた味。マルちゃんのロングセラー商品 ソーセージ4本入り。 コレは私が幼少の頃からあります。確か当時は5本入りだったような記憶があります。 微妙に短くなってしまったような気もします。 オレンジ色のフィルムをはがすとプルンとしたピンク色のソーセージがお目見え。 いつも買い置きしてある某スーパーのPB品よりも若干塩気が強いかな?味濃いかな?って印象ですが、子どもの頃から慣れ親しんだ食べ慣れた味で安心できます。
本場のさつま揚げは絶品母親が送ってくれた鹿児島産さつま揚げ。祖母が住んでた家の近くに串木野っていう町があるんやけど、さつま揚げ発祥の地って言われとるんよ。地元じゃ「つけあげ」って呼ぶんやけどね。薩摩から全国に広まったから「さつま揚げ」になったんよ。「サツマイモ」も同じ。鹿児島じゃ「カライモ」と呼ぶもんで。中国大陸から鹿児島へ入ってきた食べ物なんやけど、全国に広まるとき薩摩の名前になったワケやね。んでね、本場のさつま揚げは絶品なんよ。本州で売ってるのより甘味があって生地のキメが細かくて。酒のツマミに…出典:めりけんさんのクチコミ
プリッとプニプニスモークサーモンじゃありません。サーモンのスモーク風味です。サーモンの刺し身にスモーク風味の味が味付けされてます。 スモークサーモンはパサッとした感じがしますが、これは生なのでプリッとプニプニ柔らかい食感。生スモークサーモンって感じ。出典:ゅぃぽんさんのクチコミ
手巻きパーティ\( ˆoˆ )/旦那さんリクエストにより手巻き寿司パーティ開催✌️パーティって程の物でも無いですが🥲 そしたら子供が先日行った回転寿司に影響されて、汽車で運ばせたいと騒ぐので、急遽お家回転寿司も同時開催(๑•̀ㅂ•́)و✧ 最初は喜んでたけど、途中から食べるの夢中で邪魔でしかないw 流しそうめんとかもだけど、誰かコントロールしてくれる人がいて初めて成立するんですね🙆♀️ 肝心の海苔はパリッとしてて、磯の風味もそれなりに感じられておいしかったー(*•̀ᴗ•́*)و…
技術は凄いと思う...でも味のりが好きなんで買いました。 枚数とか見ずに。 値段は税抜¥298。 枚数30枚。1枚10円....高いよ! 蓋を開けるたびに1枚ずつしか食べれない(頑張って3枚^_^) 味は、海苔なのに昆布の味と旨味もあり、普通の味のりよりパリパリした食感が美味しい。 1枚なんと!驚愕の1キロカロリー!ってフレーズがあります! 食べる度に、1枚10円、1キロカロリー^_^って脳裏をよぎります.... 美味しかったけど、もう少し安かったらリピ...するかも。今だと…
角切りはふつー🦈連日めかじき⚠️需要がない口コミ、自分用なので スルーしてください🙀💦 コープでたまたま安売りの日🦈 単価298円だった、めかじき😆💗 角切りがお徳用そうだったから、こっちに😋✋ じっくりじっくり見極めて柔らかそうなのチョイス✨ 生の魚は見分け方が難しいよ🥲 私素人だから💦 前回のお高いやつより脂はいない💧 とろとろではなーぃ。 けど、柔らかい🤣👍 柔らかいけど脂ノリノリじゃないのが分かる💧 もっと白いくらいの切り身じゃ…