もぐナビホームへ > 丸美屋 > 丸美屋のランキング

「丸美屋」のおすすめ人気ランキング フォローする

※アクセス数・クチコミ数などを独自に集計
「丸美屋」の食べたい人気ランキング

「丸美屋」の食べたいランキングです。

情報更新:
目次
「丸美屋」の「ふりかけ・お茶漬け」の食べたいランキング

第10位 丸美屋 すきやき 大袋

久しぶりに食べた!内容量減ってるし! 税抜197円 内容量が10g以上減っている‥悲しいかな。でも、味は同じでした。甘みのあるすき焼き風味。ザクザク食感。ご飯がススム危険なふりかけ(笑) 久しぶりに食べましたがおいしかったです。

第9位 丸美屋 のっけるふりかけ 和風ツナマヨ

丸美屋の「のっける」シリーズ 「和風ツナマヨ」です。 結構酸味も強いツナマヨです。 ご飯にのせても、おにぎりの具材にしても美味しいです。 #丸美屋 #のっけるシリーズ #丸美屋和風ツナマヨ #ごはんのおとも

第7位 丸美屋 韓国海苔風ふりかけ 旨塩味 大袋

丸美屋 韓国海苔風ふりかけ 旨塩味 大袋
3.3
食べたい -
クチコミ:3件
ブランド:丸美屋
メーカー:丸美屋食品工業
とにかく、ふわふわ海苔がやたら大量に入っています。韓国風味は弱く、ふわふわ海苔が、散らかる散らかる(笑) パンチもないし、特徴もないため、リピートはなしです。#私の夏グルメ

第6位 丸美屋 ソフトふりかけ ちりめん山椒

🌟4 ビリビリ感はなし🍚しっとりやわらかちりめん山椒 うなぎにもばっちり合っちゃうカルシウムたっぷりOTちゃん🐣💖💖 ・大釜で丁寧に炊き上げた、「しっとりやわらか」な食感が特徴のふりかけです。 ・ドライタイプでは難しい「素材本来の風味」や「手作りのような味わい」を楽しめる、本格的な味わいです。 ・ 「しっとりやわらか」だから、どんなごはんにもよくなじみ、一体感のあるおいしさを楽しめます。🍚🐣🥢 口コミが良かったから、気になってふりか…

第5位 丸美屋 のっけるふりかけ 鮭明太

お弁当のごはん、おにぎり用にお試しに。 油が強いです。 おにぎりに混ぜ込むと、量を加減しないとちょっと握りずらいです。 鮭は思ったより少なめでしたが、明太味でおいしいです。 手軽で便利な商品です。 試してみて良かったです。

第4位 丸美屋 ソフトふりかけ とり&たまごそぼろ

丸美屋 ソフトふりかけ とり&たまごそぼろ
4.8
食べたい -
クチコミ:37件
ブランド:丸美屋
メーカー:丸美屋食品工業
丸美屋 ソフトふりかけ とり&たまごそぼろ 火曜市の特価品になっていました。 お弁当で人気のレシピそぼろをモチーフにした生ふりかけです。 甘辛醤油味の鶏挽肉のそぼろと甘い卵そぼろ、香ばしい白胡麻が入っていました。 しっとりとした質感で美味しかったです。 #天の川

第3位 丸美屋 混ぜ込みわかめ 梅じそ

かなり酸っぱいけどおいしい 混ぜ込みわかめシリーズをいろいろお試し中。88円税込 どのメーカーもふりかけの内容量減ってますね。31グラムから29gに。仕方ないのかな。 梅かゴロゴロ、けっこう酸っぱいし塩気あり!わかめもしっかり。彩りも華やか。 またリピートしたいです✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。いつの日か内容量増えますように(笑) #もぐプレ

第2位 丸美屋 ソフトふりかけ さけ

丸美屋 ソフトふりかけ さけ
4.8
食べたい -
クチコミ:36件
ブランド:丸美屋
メーカー:丸美屋食品工業
丸美屋 ソフトふりかけ さけ 半生タイプのふりかけです。 中身は鮭フレークに白ゴマを入れたようなお品でした。塩味が効いていて。 ソフトふりかけのちりめん山椒の時よりも感激は少ないなぁ。美味しかったんだけどね。 鮭フレークは大好きなんだけど、既出感ありありな風味だったからかな?。 #ほくほく #ほくほく
「丸美屋」の「料理の素・その他」の食べたいランキング

第7位 丸美屋 麻婆豆腐の素 辛口

👨が麦入りのレトルトご飯が美味しくないから中華丼にしたけどソレも美味しくないからカレー2種とコチラ 麻婆豆腐好きだけど👨は味オンチ&辛さ感じないから勿論辛口ね私は中辛くらいが辛いだけじゃなくて旨みがあると思ってるけれど レトルト🍚には多くない?目的は麦🍚だから辛さで誤魔化せる🍛より良かったみたいよ!麦の粒が挽き肉みたいに思えば美味しいじゃない!

第2位 丸美屋 麻婆豆腐の素 中辛

丸美屋 麻婆豆腐の素 中辛 1~2人分 レトルトパウチの麻婆豆腐の素です。 電子レンジで調理できるお手軽アイテムです。 お豆腐を刻んで耐熱皿に入れ麻婆豆腐の素を掛けた物を電子レンジに入れてチンするだけ、後は軽くかき混ぜて完成と僅か数分で麻婆豆腐がいただけます。 中辛とありましたがマイルドな中辛で万人受けする無難な味わいでした。 一人で大盛り、二人で普通盛りって感じの量でした。 #初夏

第1位 丸美屋 塩だれ春雨

丸美屋 塩だれ春雨
食べたい -
ブランド:丸美屋
メーカー:丸美屋食品工業
簡単便利なレトルト春雨です。 きゃべつは高いので、もやしで代用。 規定通り作りましたが、これ3人前? どう考えても1人前じゃ…。 うちは3人家族なのでちんまり分けあっていただきました。 春雨ちゅるるん。 具はミンチとキクラゲ、にんじんがちょろり。 味はとろんと濃くてしょっぱいです。 とりあえず簡単だけど…やっぱしょっぱいな。 124kcal.
「丸美屋」の「レトルトカレー」の食べたいランキング

第5位 丸美屋 おぱんちゅうさぎカレー ポーク中辛

丸美屋 おぱんちゅうさぎカレー ポーク中辛
4.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:丸美屋
メーカー:丸美屋食品工業
おぱんちゅカレー!早速発売日にスーパーへGO!ハシゴすること6軒目でようやくゲットぉぉぉ。(執着しすぎ) 商品手に取って気づいた。ファン層大人寄りだから?これ中辛なの!?ってちょっと驚きつつご帰宅。 速攻開封。名前にまず外箱が可愛いー。そして開ける際に留めてある部分の裏からまたおぱんちゅ。中からはおまけのシール。これもまた可愛い。更に更に箱を全開するとまたおぱんちゅいる!! 早速グツグツして頂きまーす。うん、味は正直可もなく不可もなく、普通です。中辛感は無い。とおもう。…

第4位 丸美屋 ポケモン プチパックカレー ポーク&野菜甘口

甘口ですが、食べやすい。 お弁当によく重宝します。野菜も小さいカットされていて、カレーを食べられます。

第3位 丸美屋 ちいかわカレー ポーク&コーン 甘口

丸美屋 ちいかわカレー ポーク&コーン 甘口
5.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:丸美屋
メーカー:丸美屋食品工業
シール欲しさに購入しました。味は甘めで具も小さ目のカットでお子さまは食べやすいと思います。 表記の通り甘口なので、シール目当ての私のような大人は何か足したりのせたりして食べるといいかもしれません。 *カレーの写真がなくてすみません…私もびっくりしました
「丸美屋」の「スープ・カップ春雨・味噌汁・その他」の食べたいランキング

第8位 丸美屋 スープで食べる豆乳おぼろ 焙煎ごま豆乳味

丸美屋 スープで食べる豆乳おぼろ 焙煎ごま豆乳味
5.0
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:丸美屋
メーカー:丸美屋食品工業
やさしい味であったまります 珍しいと思って買ったんですけど、もう去年にはあったんですね?しかもシリーズものだし。 豆乳おぼろとスープの2袋に分かれて入ってるんですが、おぼろはほぼ豆腐です。寒天とかで似せているようなんですが、遜色ないですね。すごい。風味はちょっと違いますが、誤差みたいなもんだと思います。 スープも優しい味でおいしかったです。 100kcalちょいなので、見た目よりあっさりしていました。ごちそうさまです。

第7位 丸美屋 野菜を食べる ミネストローネ

丸美屋 野菜を食べる ミネストローネ
4.7
食べたい -
クチコミ:12件
ブランド:野菜を食べる
メーカー:丸美屋食品工業
ご飯とチーズをプラスしてみて!!! トマトの酸味と、ゴロゴロ入った沢山の野菜がインスタントとは思えないレベルです!!間違いなく、私のお気に入り(カップのインスタント系食品で)一位、ニ位を争いますね。 そのままでも十分美味しいですが、ご飯を入れ、粉チーズをかけてリゾット風にして食べました。ご飯がトマトスープの旨味を吸収し、且つ、後からとろけてきた粉チーズが、野菜やご飯とよく絡み、何とも言えない美味しさに!!絶品!!暫くは、これだけを食べていたいぐらいです。丸美屋さん素晴ら…

第4位 丸美屋 スープdeごはん 参鶏湯

丸美屋 スープdeごはん 参鶏湯
5.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:スープdeごはん
メーカー:丸美屋食品工業
このシリーズ大好きで気になる参鶏湯も購入しました🐓リニューアルされたようですが、こちらに口コミします 職場ランチに持参し頂きました🥄 プチプチ押し麦入りスープごはんです🍚 スープはあっさり😊コクがあり優しい生姜と鶏の味わい🐓 生姜入りなので身体もポカポカ温まります🤗 個人的に、このシリーズの中で一番好き😊

第3位 丸美屋 シンガポールラクサ風スープ

口コミがないですね、意外です。 結構美味しかったです! 粉状かと思い込んでいたけど、開けてみたらレトルト状のスープの元と具がパウチに入っていて、お湯を注ぐ感じです。 レトルト臭さが苦手なのですが、全く感じなくて美味しかったです。 人参を始めとした具がとても柔らかくて食べやすいし、カレー味は辛すぎないのでお子さんでも大丈夫だと思います。 また買おうかな?(ちなみにコンビニ限定と書いてあるけど、スーパーで買えました。) #クチコミリピート祭り

第2位 丸美屋 トムカーガイ カップスープ

初めて見かけ気になっちゃいました😊✨ ・人気のタイ料理「トムカーガイ」がお湯を注いでかき混ぜるだけで、すぐ食べられる手軽で便利なカップ入りスープです。 ・ココナッツミルクのまろやかでコクのあるスープに、鶏肉の旨味と生姜をきかせ、辛味をおさえて食べやすくマイルドな味に仕上げました。 ・ジューシーな鶏肉の食感と具材の旨味がとけ込んだ本格感が味わえます。 ・レトルト加工なので、常温保存が可能です。 ・おにぎり等と一緒に食べる昼食はもちろん、小腹満たしや夜食に…

第1位 丸美屋 ちいかわカップスープ カニ香るクリーミートマトポタージュ

きのこの方が美味しかったので もう片方のこちらも購入しました(*´꒳`*) セブンはちいかわ商品多くて嬉し〜! 中に入ってる粉末を入れて お湯を注ぐだけで簡単に完成します\♡/ 結構蟹の香りがして 味も蟹感強めで美味しい✨✨ もちろんトマト感もあって 酸味などは控えめ、 蟹とトマトが相性抜群です🥰 具はかまぼことパセリが入っています♪ ステッカーも入っていて ちいかわ好きとしては嬉しい…💞 クリーミーでとろみのあるポタージュで…
「丸美屋」の「レトルト・レンジ食品・その他」の食べたいランキング

第10位 丸美屋 スープdeごはん スンドゥブチゲ風クッパ

スーパーで100円以下で販売されていたので購入~✌️ スンドゥブチゲ大好きなので楽しみ😊 職場のお昼に持参し頂きました🥣 お湯を入れて3分 出来上がると魚介系&ピリ辛な香り~ スープは魚介の旨味とコクのある味わい 後から、ほんのりにんにく味🧄 辛さは、ちょい辛程度🌶️(辛党なので) 押し麦ごはんが入っているのでプチプチ食感🍚 食べ応えあって美味しかったです😊

第9位 丸美屋 スープdeごはん 鶏しお雑炊

レトルトご飯のカップライス カップライスって私もたまに買うけど、日清(カレーメシとか)ばかり売られてますよね。 でも今回別のメーカーを見かけて、どんなものかと興味本位で買ってみました。 カップのサイズは日清と同じくらいですが、価格は百円台後半で日清より安かったです。 それで中身を開けてびっくり。 私はてっきり日清みたいに乾燥米だと思ってたら、ご飯がレトルトの袋に入ってるんですね。 しかもこのご飯がただの米じゃなくて、もち麦が入ったものです。 だからご…

第8位 丸美屋 五穀ごはん 3種のチーズリゾット

量は少なめ カロリーは200カロリーと少しで、意外と量は多くなかった。でもこれくらいのほうがしつこくなくて良さそう

第7位 丸美屋 麻婆丼 中辛

丸美屋 麻婆丼 中辛
5.3
食べたい -
クチコミ:3件
ブランド:丸美屋
メーカー:丸美屋食品工業
美味しかった!! こちらのシリーズはこれで3個目かな? 鶏五目はおかず欲しくなる系。 ビビンバは匂い気になる系。 まぁ、こちらも匂いは気になるけど…試しに! 500w→3分。あっつあつ。 お豆腐たっぷりとクチコミあるけど…たっぷりとは…? ほぼタレ感でした笑 キクラゲはたっぷり笑 ひき肉もまぁまぁ入っています。 パッケージのネギはありません。(イメージ画ですね) 中辛しかなかったけど他にもあるのかな? とりあえず、 もぐもぐTime… おお。丸美屋の麻婆だね! 普通…

第5位 丸美屋 五目中華丼 ごはん付き

丸美屋 五目中華丼 ごはん付き
5.5
食べたい -
クチコミ:4件
ブランド:丸美屋
メーカー:丸美屋食品工業
ごはんがぽそっと ご飯がちょっとぽそぽそっとした感じ。 でも、量はちょうどよかったです。 あんもわりと野菜が多めでしょっぱくなかったのがよかった。 自分では買わないタイプの商品ですが、もらったので食べてみました。

第2位 丸美屋 ビビンバ ごはん付き

ビビンバって、こんな料理でしたか?😓 ずっと在宅ワークなので、お昼ご飯は手抜き😁レンチンで手軽にビビンバが食べられていいね👍けど、…ビビンバって、こんな料理でしたか?蓮根や竹の子が出てきたときは、自分の味覚を疑ってしまった😓挽き肉ほとんどないし😞具だくさんで食べごたえはあるけれど。辛さはまあまああるので、唯一そこは評価できるかな。買い物を頼むときは、変わったものを買ってきてもらうのはやめよう、しみじみ思ったのであります😔
「丸美屋」の「惣菜」の食べたいランキング

第5位 丸美屋 ちょこっとDELI ひじき煮

丸美屋 ちょこっとDELI ひじき煮
5.2
食べたい -
クチコミ:55件
ブランド:丸美屋
メーカー:丸美屋食品工業
やさしい美味しさです。 ひじきに良く味がしみていて美味しいです。これぞ日本人のソールフードと思ってしまうのは年齢のせいでしょうか?自分で作るより少し薄めの味付けで、体にもよさそうです。量的にもこのメニューにはちょうど良い食べきりサイズだと思います。

第4位 丸美屋 ちょこっとDELI ほんのりレモン香る さつまいも甘煮

このての常備 お弁当のすき間用に、いろんなメーカーさんのこのての食べ比べてるけど、さほど変わりない。 今回は安くなってたので、これ。 作ってもなかなかなくならないので、困っちゃうんで。 でも、好きなのよね、こんなの。 甘いけどさっぱり。 お弁当にはちょうどいいお味と量。 ダンナは私が作ったと思ってるよ、多分(笑)

第3位 丸美屋 ちょこっとDELI デミグラスソース風 砂肝の赤ワイン煮

丸美屋 ちょこっとDELI デミグラスソース風 砂肝の赤ワイン煮
4.9
食べたい -
クチコミ:38件
ブランド:丸美屋
メーカー:丸美屋食品工業
お手軽 味はよいです。自分ではなかなか作れないものが五分で食卓にならべられる手軽さは主婦にとってありがたい商品です。ただ子供たちには、あまり評判がよくなかったです。肝がたべずらいのだと思います。大人の料理ですね。

第1位 丸美屋 ちょこっとDELI 筍おかか煮

丸美屋 ちょこっとDELI 筍おかか煮
5.4
食べたい -
クチコミ:49件
ブランド:丸美屋
メーカー:丸美屋食品工業
しっかり味がしてた。 自分でもたけのこは料理しますが、結構、手間がかかります。たけのこは柔らかくなっていたし、味もしっかりしていました。おまけに、季節に関係なくたけのこを食べれるのか嬉しいです。このシリーズ、酢の物が有れば良いのにと思います。
「丸美屋」の「お菓子材料・その他」の食べたいランキング

第5位 丸美屋 おもち亭 おもちとからめて! くるみだれの素

丸美屋 おもち亭 おもちとからめて! くるみだれの素
4.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:おもち亭
メーカー:丸美屋食品工業
クルミのクセが少ない味 くるみだれの素を小皿に入れて お湯大さじ1を加えてよく混ぜて1分待機。 1~2ミリの細かい粗挽きクルミが 皮ごとつぶつぶ入ってるので香ばしい。 とろんとしててまろやかでとても甘々。 甘さの向こう側にふんわりクルミ風味がします。 クルミ特有の苦みや渋みはほとんどなくて食べやすい味。 でも私は逆にもっとクルミのクセやコクが欲しかった。 がっつり濃厚にクルミを味わいたかったので ちょっと物足りないです。 粗挽きクルミももうちょ…

第4位 丸美屋 おもち亭 おもちとからめて! 黒ごまだれの素

丸美屋 おもち亭 おもちとからめて! 黒ごまだれの素
5.1
食べたい -
クチコミ:8件
ブランド:おもち亭
メーカー:丸美屋食品工業
ごまごましい スーパーで安売りしていたので みたらし・黒ごま・黒蜜きな粉・ずんだと一緒に購入♪ こちらは大匙1のお湯で溶いて速攻茹でたお餅と絡められます。 ごまごましくて美味しい(´▽`*) タレに水っぽさもなく、香ばしい胡麻とほのかな塩気と甘み 全体的なバランスが良くて好みのお味。 ペーストみたいだからパンに塗っても美味しそう(*‘ω‘ *) みたらしより断然美味しかったです。

第3位 丸美屋 おもち亭 おもちとからめて! みたらしもちのもと

丸美屋 おもち亭 おもちとからめて! みたらしもちのもと
4.5
食べたい -
クチコミ:13件
ブランド:おもち亭
メーカー:丸美屋食品工業
アラレちゃん入り 1回分の粉が3袋入ってて大さじ1杯のお湯だけで餡が作れるシリーズです。 これ画期的だよねー。結構好き。 でも今回の『みたらしもちの素』は私の知ってるみたらしと全然違うみたらしだったから微妙😅 甘くて甘くて甘い。 しょっぱいは行方不明気味。 なんかね、ぽたぽた焼系みたいな? あんな感じの味。 お団子に乗ってるみたらしのたれとはなんか違う。 不味くはないし簡単便利だけどみたらし食べてる気がしなかったからこれはリピなしかな。 3.5☆

第2位 丸美屋 おもち亭 おもちとからめて! 黒みつきなこ

色々使えそう✨ ゆでたお餅とからめるだけで黒蜜きなこ味のお餅が楽しめるなんて便利です🎶 私はお餅ではなくてバニラアイスに使用しちゃいました😆🍨 黒蜜ときな粉が入っていて、それぞれ混ぜるだけ👍 簡単に信玄餅のような味のアイスに早変わり🙌 この組み合わせとっても美味しかったです☺️ 他の味もまた食べてみたいです😁

第1位 丸美屋 おもち亭 ずんだもちの素

これはイイ! ずんだもちの素を小皿にあけて、 お湯大さじ1を加えて軽く混ぜるだけ。 枝豆の粒が残り薄皮も混ざっていて 甘くほどよく塩気の効いた 柔らかねっとりずんだのできあがり! なにこれ良い!これ良い! 甘さと塩気は自分で足せばいいし、 おもちにもアイスにも使えるし、 これそのものを片栗粉でモチモチにしてもいいし。 シリーズの他の商品もおいしそう~。 とりあえずみたらしとよもぎは手に入れたい。