
3〜4人前だったので2人だとちょっと多かったです。
辛さは4で中辛。
中辛だからか辛さはあるものの激辛ではなく食べやすかったです。
(中辛くらいが好きで激辛になると苦手です)。
2人用も見掛けた気がするので、そちらでリピありかも。... 続きを読む
メインのおかずとするには4人だと少なそうな気がするので、2〜3人前くらいかな?
絶賛では無いですが、普通に美味しい感じです。
味は濃いめなので薄味派なので白米必要かも。
#春の新作... 続きを読む
とんこつではなく、ただの醤油スープです。
そして塩辛すぎです。
塩分は4.8gだそう。
だいたい、カップ麺の濃さですね。
他社の鍋素を使ってたので、こんなに箸の進まない鍋は久しぶり。... 続きを読む
丸美屋 麻婆豆腐の素 中辛
簡単におうち中華を味わえるレトルト食品です。
1~2人分で3連パックやツインパックの小さ目なお豆腐1個分が丁度いいと思います。
フライパン又は電子レンジでパッパッと簡単に作れちゃうレトルトですが、挽肉や葱が入ってトロミがあって本格的な仕上がりになりました。
お味の方は白いご飯に合うマイルドな辛さでした。... 続きを読む
#春の新作
S&B さけぞうすいの素 2袋入り
袋入りの雑炊の素です。粉末で見た目はふりかけやお茶漬けの素に似ていました。
ご飯と雑炊の素を煮立て仕上げに溶き卵で味を調えるインスタント食品です。
鮭フレーク、人参、葱が入っていて卵を加える事によって色味が綺麗になりました。... 続きを読む
ほぼ半額だったので試しに買ってみました。一個目、水量に失敗して今一
2個目、うまくたけてすごく、めっちゃ、ウマウマにゃ
半額でも1個500円くらいのフリーズドライ
本来は1個1000円超え、
2個だと2000円超え... 続きを読む
もやしとニラと豚バラがあればできる簡単おかず。
汁は多め、味は濃いめ、ニンニクの味もするかな。
辛くはない。(HOTの方)
豚バラじゃなくても美味しい。
味がかなり濃いので野菜足しても美味しいかも。... 続きを読む
これもおばあちゃんがくれたもの。
冷蔵庫に10袋くらいはいってました(。-∀-)
これまたおばあちゃん御用達、茅乃舎の通販で買ったっぽいね
それにしてもさすが茅乃舎✨
168gで約1500円。お高級ですな(*゚∀゚)... 続きを読む
#春の新作
S&B とろけるカレー 辛口 カレールゥです。
比較的お財布に優しい価格で、どこのスーパーにも置いてあるのでヘビロテしています。
辛口ですがお野菜のエキスが溶け込んだマイルドな辛口でファミリー層向けだと思います。
茸類や冷凍食品の野菜、シーフードミックスを使えばパパっとできるので便利だと思います。... 続きを読む
ハウス 休日のシチュー クリーム 箱に入ったシチューのルウです。
玉葱、じゃが芋、ブナシメジ、舞茸を入れて作ってみました。
材料がほぼ煮えた頃に冷凍食品の洋風野菜ミックス(ブロッコリー、カリフラワー、人参、インゲン)と牛乳を足して完成させました。
滑らかな口当たりでクリーミィでミルキィな質感に仕上がりホワイトソースの円やかな風味で雑味のない上品なお味で美味しかったです。
#春の新作... 続きを読む
超簡単に作れるプリンの素
まず最初に、ハウス食品の出してるプリンの素にも2種類あります。
水だけで作り加熱しない「プリンミクス」と、牛乳で作り加熱する「プリンエル」。
この製品は「プリンエル」の方なので、お間違えないように…(^^;
それで今回はうちの子(幼児)がプリンを作ってみたいと言うので、久々に買ってみました。... 続きを読む
価格の安い「こくまろ」や「とろけるカレー」に飽きてしまい、別の物を探していました。ブラックもありましたが、まずはホワイトカレーを選択。クリームシチューよりもスパイスが効いていて、おいしかったです。鶏肉で作りましたが、豚肉でもOK。また、いろいろ試してみたいです。... 続きを読む
#もぐ推し
期間限定商品 【中辛】
名前どおり黒く仕上がりました。味はピリッと辛いビーフシチュー風。まずくはないけど、ピリ辛苦手なので、もう購入しないと思います。... 続きを読む
炊飯器で簡単パエリア
パエリアって好きだけど、自分で作ったことがない…^^;
比較的簡単に作れるのは知ってるけど、ちゃんとそれっぽい味にしようと思ったらサフランとかいろいろ買い揃えんといかんし…。
でも今回はスーパーでパエリアの素を見かけて、試しに買ってみました。(2合用が税別198円)
これは米と水とこのパエリアの素、そして自分の好きな具材を追加して炊飯器で炊くだけの製品です。... 続きを読む
グラタンがとても簡単にできるマカロニとソースミックスのセットです。
こちらはママー(日清製粉ウェルナ)さんのマカロニグラタン ホワイトソース用のセット。
他にチーズソース、ミートソースが販売されています。
パスタやマカロニを販売されているママー(日清製粉ウェルナ)さん、
マカロニは茹でる前から美味しそうな見た目です。... 続きを読む
シチューならこれが一番美味しい
ありがとうございます!クレアおばさん様!... 続きを読む
ガリはあまり感じずバタを強く感じました
なので、私の感覚ではごはんよりパン向きでした... 続きを読む
使い切りサイズの黒蜜ときなこが2パックずつ入ったセットです。
頻繁に使うなら普通にきなこと黒蜜を単品で揃えた方がコスパはいいと思うけど、私はたまにしか食べないのでこういうセットはありがたいですね~。
きなこは砂糖とお塩が混ざっているので、そのままきなこのみで安倍川餅にしてもgood。
黒蜜は水飴や液糖などが添加されてるタイプなので黒糖らしい深みは控えめだけど、すっきりとした甘さで悪くはないです。
2つ合わせて使うと信玄餅みたいで美味しい✨... 続きを読む
本当に手軽に簡単に、美味しいキーマカレーが出来ますよ!
9皿分とありますが、贅沢に盛って6皿分くらいで食べています。
大抵分量より多めの玉ねぎを荒目のみじん切りにし、ものぐさなので合い挽き肉を炒めて出た油を使って鍋で玉ねぎの荒みじん切りを10分程度炒めています。あと、水の代わりに100%野菜ジュースを適当に入れてます。
最初、水分が少なくてルーが溶けなさそうな不安に襲われると思いますが、大丈夫です。
野菜ジュースを使うからか、玉ねぎを多めにするからか、通常のジャワカレーより辛く感じません。... 続きを読む
クレアおばさんといえばクリームシチュー。そんな定番商品の姉妹品ということで何の疑いもなく買いました。
安く買えたわりに美味しかったので満足です。
こういった固形ルーの主要成分は、残念ながら脂です。
なので肉は脂身の少ない牛ももを使用しました。
和牛やバラ肉を使う場合は野菜より先に炒めて脂を落とすとさっぱり仕上がります。... 続きを読む
甘口は買ったことあるけど中辛は初めて!
辛いの苦手だけど食べられました🙌
豆腐があればちゃちゃっと作れるのが嬉しい☺️
ご飯に合う美味しさでした😄... 続きを読む
大好きなんです。たまらないですね。シャキシャキしてます。素材の良さが活かされてますね。もりもり食べられます。簡単に作れるから重宝します。... 続きを読む
何回かリピしています!
忙しい時やめんどくさい時に便利👍
しっかりめの味付けなのでご飯に合う〜もりもり食べちゃう😋
お弁当の一品にもおすすめです🙌... 続きを読む
簡単に赤飯が作れる
自分は赤飯が大好きですが、ちゃんとした作り方をした事がなくて…(^^;)
出来合いのを買うか、たまに作る時はいつも、炊飯器で簡単に炊ける赤飯の素を使ってます。
それでいつもは丸美屋の赤飯の素を買ってたんですが、今回は井村屋のにしてみました。
値段はスーパーで3合用で税別158円と丸美屋と変わりませんでしたが、こっちは丸美屋みたいにごま塩が付属しないんですね…。... 続きを読む
スパイスが強すぎて胃薬のような味がします…。
良く言えばカルダモンのいい香りがするので、思い切ってクミンとガラムマサラとマスタードシードを入れて刻み生姜をトッピングしたら、良い感じのスパイスカレーになりました(笑)
せっかく手抜きの固形ルーを買ってそこまでするのは本末転倒ですが、時短スパイスカレーのために買うならアリかなという感じです。... 続きを読む
体調が悪い時などに食べやすそうと思い、時々購入します。
今回は歯の治療のため固いものが食べられない家族のために調理。
手軽にできて、お味もおいしいです。
具は少ないので、卵の他にカニカマと乾燥ワカメを追加。
おいしくいただきました。... 続きを読む
これまでチャーハンは、鳥ガラスープの素などを使って手作りしていましたが、町中華のチャーハンのような美味しいのが食べたくて、初めて購入しました!ご飯160gで作ったので、1袋丸々入れると味が濃くなるかな?と心配でしたが、卵の他に、豚肉・人参・玉ねぎ・レタスなどを加えて具沢山にしたので味はちょうどよく美味しかったです(^^)
さすがに町中華とまでは行きませんが、手作りするより全然美味しい!コスパも良いのでいいですね!... 続きを読む
とても美味しかったです✨
#S&B フォン・ド・ボー ディナーカレー 中辛 箱97g... 続きを読む
何度リピしたかわからない!
子供と食べるから甘口👦
フルーツの甘味をほんのり感じて、結構甘めだけど私も美味しく食べられます😋
カレーと言えばバーモントカレーで間違いない🍛... 続きを読む
酢豚とか甘酢系のおかず大好きでずっと気になってて
期待して買ったのにほんとに美味しくなかったです。
まずお肉が加工感すごくて食感も苦手、、
甘酢の比率もバランス悪くて甘さが来てからの
すごく酸っぱい感じ。こんな美味しくない酢豚初めて... 続きを読む
なんだかんだ我が子もこの味が1番好き👦❤️
ふるふるクリーミーで美味しい😋🍓
あっという間になくなっちゃう!
子供と作りやすく、材料が少ないのも嬉しい🙌
今後も沢山リピします🎶... 続きを読む
PLUSワン 食べらさる北海道 炊き込みコーンバターごはんの素 2合用
レトルト食品のコーンバターご飯の素です。
研いだお米2合分に袋のまま入れてお水を図って炊飯器のスイッチを入れるだけでOKな時短、お手軽商品です。
炊き上がり中からバターの甘い香りに包まれました。
スイートコーンの甘さを引き立てるバター醤油味で昆布や鰹節のお出汁が効いていました。... 続きを読む
鶏肉さえ買えば後は簡単に作れる便利さは◯
でもヤンニョムソースが甘すぎる。
韓国チキンよく食べる人ならわかると思うけど
もう少し塩っぱくて辛くてねっとりしてる感じが足りないかな、、、
自分で韓国チキンよく作るので ... 続きを読む
濃厚キムチ豆乳鍋 700g
19kcal/100g
冬は鍋率高めです(ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅)
豆乳鍋はまっててキムチも好きなので
試しに購入してみました!... 続きを読む
小分けが便利な鍋の素
最近ずっと買ってなかったけど、昔はよくリピしてた鍋の素。
1人分の鍋の素が8食分の個包装になっていて、お湯に溶かして使う製品です。
小分けの鍋の素にはポーションタイプもあるけど、鍋キューブの方が中身を取り出しやすいですね。
これはかなり前に買ったものなので値段は忘れましたが、たしか300円しなかった筈。... 続きを読む
生卵入れて混ぜてすき焼きになる... 続きを読む
トップバリュ ベストプライス 香りと旨みの 焙煎仕立てカレー🍛辛口
プライベートブランドのカレールゥ🍛です。
税別で98円で自分の行動範囲内では底値、格安価格
辛口ですがマイルドで優しい辛口で小学生位のお子さまのいるファミリー層向けに感じました。
とけこむカレーに似ているなぁって印象です。... 続きを読む
大塚食品 マイサイズ中華丼 レトルトパウチ食品です。
ご飯を用意すれば電子レンジで温めるだけでいただけます。
中身がパッケージ画像よりも地味な印象でした。
筍、人参、玉葱、白菜、木耳がトロ~りとした風味の中華風の餡に絡んで美味しかったです。
健康食品系なのであっさりとした優しい風味に仕上がっていました。... 続きを読む
焼いて食べていますが、そんなに皮が厚くなくて
食べやすい薄さです... 続きを読む
絶対美味しい組み合わせじゃん!と惹かれて購入😁
食べてみると、きのこの風味の方が強く感じました🍄🟫
鮭はあんまりわからないかも?と思ったけど、鮭の部分を食べるとちゃんと感じました😊
全体的に優しい味なので、おかずと食べても邪魔しない!
美味しかったです😋... 続きを読む
広東風の麻婆豆腐の素
外食だと麻婆豆腐と一口に言っても、四川風・広東風・日式・その他といろいろありますよね。
でも家庭用の麻婆豆腐の素だと、広東風の製品が少ないと思う。(クックドゥでは出てるけど)
私も麻婆豆腐が大好きですが、普段は四川風ばかり食べてる…^^;
でも今回はスーパーで広東風が安売りしてたので(税別222円)、買ってみました。... 続きを読む
ドンキで安くなっていたので買ってみました。
やっぱりこってり~笑笑
スープだけ食べたら完全にこってりラーメンの出汁です☺️
キャベツにんじんとうふ、油揚げ、エリンギシイタケ、鶏肉、豚、肉団子、どれも具に味がよく染みていて美味しくいただきましたが、この出汁なら肉は豚より鶏があうと思います♪... 続きを読む
久しぶりにジャワカレーを食べました。
実家のカレーがたまに、ジャワカレーだったのですが
食べるとスパイシー加減がなつかしく感じます。美味しかったなー
いろんなルーが出てますが、ずっと残っていってほしいジャワカレー。... 続きを読む
パッケージが美味しそうにリニューアルしていたので、牛肉も安く手に入って久々のビーフシチュー。
おかわりがとまりませんでした。パンでもご飯でも合うので朝昼晩と食べれますね。
13種類の国産野菜たっぷりのルー。玉葱が取れてないので、他の野菜より多くいれました。
寒い季節は、やっぱり煮込んでほくほくしたものですね。... 続きを読む
セブンイレブンで買った「丸美屋 スンドゥブの素 辛口 100g」。
豆腐に加えて、ウインナー・白菜・ネギを入れて、お鍋で煮込みました。
魚介のクセがなく、程良い辛み、1〜2人前と満足の量ですね。
ごちそうさまでした!... 続きを読む
小分けが便利な鍋の素
最近ずっと買ってなかったけど、昔はよくリピしてた鍋の素。
1人分の鍋の素が8食分の個包装になっていて、お湯に溶かして使う製品です。
小分けの鍋の素にはポーションタイプもあるけど、鍋キューブの方が中身を取り出しやすいですね。
これはかなり前に買ったものなので値段は忘れましたが、たしか300円しなかった筈。... 続きを読む
🌟3 コクなくてあっさりめ🍲サラサラ系はよい
こだわりの国産バターのコクと風味が豊かなホワイトソースを使っています。
パウダールウ製法だからこそ実現できる、油脂が多すぎない、ちょうどよいクリーム感にもこだわりました。🍲
ずっと汁気のものばかり欲していたから、、、クリームシチューを作ってみた😀💓
自分で作ったの初めてかも?🤔... 続きを読む
普段はジャワかゴールデンしか買わないけど間違えて買ってこられた。
食べたら何この物足らない感の味。
固形ルーでカレー作るしスパイからも作る。
スパイブレンドして塩を入れ忘れた時の味にそっくり。
旨味もスパイ感もない。... 続きを読む
井村屋謹製つぶあん300gは、パウチタイプの粒餡。
北海道産の小豆粒餡が300gとたっぷり入っている。
パウチは特殊な形状により鋏無しでも開けられる、となっているが、実際にやってみると特殊な形状であるが故に綺麗に開けられない。
普通の形状にしてくれれば良かったのに、と思った。
小豆粒餡自体は何ら問題無い。... 続きを読む
これならすき家の冷凍の方が美味しいわ……。
(江崎)グリコだから期待したんだけどなあ。
肉の量をしらたきで誤魔化している感じがするし、見た目もあんまりよくないし、なによりも味が…………。
なんか生姜? が変に効いてて刺激的なんだけど美味しくない。
二度とか買わなくていいな……。... 続きを読む