もぐナビホームへ > ミツカン > ミツカンのランキング

「ミツカン(Mizkan)」のおすすめ人気ランキング フォローする

※アクセス数・クチコミ数などを独自に集計
「ミツカン(Mizkan)」の食べたい人気ランキング

「ミツカン(Mizkan)」の食べたいランキングです。

情報更新:
目次
「ミツカン」の「料理の素・その他」の食べたいランキング

第10位 ミツカン 〆まで美味しい すき焼き鍋つゆ ストレート

ミツカン 〆まで美味しい すき焼き鍋つゆ ストレート
4.0
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:ミツカン(Mizkan)
メーカー:Mizkan
多分販売終了 これしょっぺーーー😖 豆腐とか白滝みたいな水気のある食材多く使うと薄まって丁度良くなるのかな? とてもじゃないが肉と鍋野菜セットだけの具材ではしょっぱ過ぎて汁飲み干せんよ。 すき焼きの味も醤油強くて私の好きな味とはちと違かった。もうちょい甘さも欲しかったわ。 これなら好きなメーカーのすき焼きのたれ使って作った方がいいな〜。 牛肉、豚肉、鶏肉どれでもOKらしい。 鶏肉使ったら親子丼感出るやつです。 パッケージにも書いてあるけど。

第8位 ミツカン 中華蕎麦とみ田監修 濃厚豚骨魚介鍋つゆ

ミツカン 中華蕎麦とみ田監修 濃厚豚骨魚介鍋つゆ
4.0
食べたい -
クチコミ:3件
ブランド:ミツカン(Mizkan)
メーカー:Mizkan
とみ田のラーメンスープそのものです。肉も野菜も美味しく頂けます。締めのラーメンは格別!

第7位 ミツカン 〆まで美味しい 地鶏塩ちゃんこ鍋つゆ

ミツカン 〆まで美味しい 地鶏塩ちゃんこ鍋つゆ
4.4
食べたい -
クチコミ:10件
ブランド:ミツカン(Mizkan)
メーカー:Mizkan
旨味たっぷりのダシが美味*.゚・:* 今年は暖冬だから確かに去年よりは 鍋の出番は少ないかも🤔 ……って思ってたけど寒波襲来Σ(゚ロ゚;) 寒い寒い~~🐧✨ けど寒いほど 鍋はうまいうまい~(。-∀-)ニヒ♪ あっさり塩味 ダシの旨味がたっぷりでサッパリ系なんだけどコクがあって飽きずに食べられるね✨ あっさりだから素材の美味しさを 邪魔しないから野菜の甘みが美味しい🤭 〆はオススメしているラーメンで🍜 具材の旨味たっぷりのスープが たまらない*.゚・:…

第6位 ミツカン 〆まで美味しい 濃厚みそ鍋つゆ ストレートタイプ

ミツカン 〆まで美味しい 濃厚みそ鍋つゆ ストレートタイプ
4.4
食べたい -
クチコミ:11件
ブランド:ミツカン(Mizkan)
メーカー:Mizkan
濃厚だけど塩辛くはない🍲 いろいろ鍋つゆを試してみたくて、今回はこちらを購入🍲このタイプはそのまま使えるからいいね👍豚肉や豆腐、きのこや大根などの野菜を煮込んでみた。味噌がベースなので塩辛そうなイメージがあったけれど、そうでもなかった😃塩辛くはないけれど、濃厚で具材に味がしっかり染みる❤ほんのり生姜が効いていて、ピリリとほんわか暖まるぅ~😺とか言いながら、横にはアイスコーヒー😁沖縄はまだ「冬本番」ではないのだよ(笑)ラーメンも用意しておけばよかったなぁ。

第5位 ミツカン スープも味わうしゃぶしゃぶ 極みだし

ミツカン スープも味わうしゃぶしゃぶ 極みだし
6.5
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:ミツカン(Mizkan)
メーカー:Mizkan
出汁が効いていて、おいしい(o・ω・o) すごく、おいしいしゃぶしゃぶになるから、何度もリピしたいq(^-^q) 素敵なしゃぶしゃぶになりました☆

第3位 ミツカン ごま豆乳鍋つゆストレート

ミツカン ごま豆乳鍋つゆストレート
6.0
食べたい -
クチコミ:14件
ブランド:ミツカン(Mizkan)
メーカー:Mizkan
成人の日はお豆腐三昧 寒い時期になると、毎年これを買ってごま豆乳鍋を作ります🍲あっさりしつつ、だしもしっかり効いていて深い味わい(o^-^o)ごまの風味もいい👍豆乳の癖はないように思います。。今回は、豚肉、キャベツ、大根、にんじん、チンゲン菜、エリンギ…。冷蔵庫にあるもの、何でも入れちゃいました😉もちろん、お豆腐も。「成人の日」は、昼はお豆腐のカップスープ、夜はごま豆乳鍋で暖まりましたぁ😺

第2位 ミツカン 〆まで美味しい 焼あごだし鍋つゆ ストレート

ミツカン 〆まで美味しい 焼あごだし鍋つゆ ストレート
6.0
食べたい -
クチコミ:7件
ブランド:ミツカン(Mizkan)
メーカー:Mizkan
お雑煮の代わりにお鍋です😁 お雑煮の代わりにお鍋です🍲だってさ、もともと「お雑煮」って、お正月の残り物で作る「手抜き料理」だよね。だから、お鍋でもいいのさ😁毎度のごとく、冷蔵庫にあるものを適当に入れた。大根、白菜、にら、小松菜、椎茸、鶏肉、油揚げ。おっと、忘れていた。最後にはるさめ(えっ!)。鶏モモ肉がよく合う😃あっさりだけれど、しっかりこくあり😊「あごだし」を普段使わないので、よくわからなかったけれど…。私にはかつおだしを強く感じたような?あと、醤油?豆腐があれば…

第1位 ミツカン 職人一丸 家系総本山吉村家監修 横浜豚骨醤油鍋つゆ

ミツカン 職人一丸 家系総本山吉村家監修 横浜豚骨醤油鍋つゆ
5.0
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:ミツカン(Mizkan)
メーカー:Mizkan
あの吉村家監修の鍋スープ ラーメンファンには言わずと知れた家系ラーメンの総本山・吉村家。 私も昔から大好きなお店なので、今回はその監修の鍋スープを買ってみました。価格はスーパーで税別299円でした。 ただし吉村家の監修商品って昔からいろいろ食べてるけど、総じてお店の味とはかなり違う印象があります…(^_^;) 特に今回はラーメンではなく「ラーメン鍋」なので、当然吉村家の味を期待して買うのは間違いでしょう。 ただ「ちょっと家系っぽいけど別物」と納得して買う…
「ミツカン」の「調味料・香辛料・その他」の食べたいランキング

第9位 ミツカン PIN印 八方だし

ミツカン PIN印 八方だし
4.5
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:ミツカン(Mizkan)
メーカー:Mizkan
めんつゆのようでそうでない ヤオコーのお惣菜が半額になっていて それを買ってお弁当にいれたら(笑) 旦那がすごい美味しいと言っていて それがたけのこの煮物だったんだけど "八方だし"を使ってると書いてあったので 評価もいいこのミツカンのものを買いました。 めんつゆみたい!って話もあってやや不安があったけど、 確かに400円ってだし醤油にしたら高い💦 でも、 煮物これと水だけで味が決まるし めんつゆみたいに鰹だしが効きすぎとか ちょっと味が決まらず醤油…

第6位 ミツカン ごましゃぶ

ミツカン ごましゃぶ
5.6
食べたい -
クチコミ:25件
ブランド:ミツカン(Mizkan)
メーカー:Mizkan
何にでも合う! 濃厚なごまだれが食べたくて購入! ごまの香ばしい風味が美味しいけど思っていたような濃さではなかったかなー😔 もっとねっとり濃厚なのが食べたかった😭 意外とサラサラしています! なのでさっぱり食べられるのはいいところ👌 甘めで味付けは好きでした😄 豚しゃぶはもちろん、サラダにも合う🙆‍♀️ 素麺とかでも美味しそう😋 使い回しが効くのは便利です👍

第5位 ミツカン 中華蕎麦とみ田監修 濃厚豚骨魚介まぜ麺の素

ミツカン 中華蕎麦とみ田監修 濃厚豚骨魚介まぜ麺の素
4.5
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:ミツカン(Mizkan)
メーカー:Mizkan
有名なとみ田のまぜ麺のもとということで、つい買ってしまった。 とみ田には行ってみたいと思っていたけど、なんだか気軽に入れる店じゃなさそうだったのであきらめた記憶がある。 これはストレートで、うどんにからめて食べるタイプ。 なんだけど、麺もないけど、マグカップに入れてお湯を注いでスープとして飲んじゃった。魚介つけ麺が好きなので、美味しくいただいた。

第4位 ミツカン

ミツカン
4.9
食べたい -
クチコミ:17件
ブランド:ミツカン(Mizkan)
メーカー:Mizkan
評判いいはずだが… チマタで評判のいいめんつゆを買うたんよ。ミツカンの追いがつおつゆ。追いがつおっちゅーくらいやから鰹節たっぷりなんやろね。てかこの商品名から追い◯◯ってゆー言葉が始まった気がするんやけど。追いメシとか追いマヨとか。ワテなんかおいおいおいのおいーくらいしか言わんけど。関係ないか。掛け声のおいやなくて追うな追いやもんね。でもどっちかゆーと追いより老いのほうが深刻やね。寒くなると足が冷えてたまりまへんわ。窓際の席に座った日にゃ冷気が足元に忍び寄ってくるんよ。しまい…

第3位 ミツカン いいこと酢

ミツカン いいこと酢
4.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:ミツカン(Mizkan)
メーカー:Mizkan
発想は良いと思うけど… 最近私はお酢にハマってて、他の調味料の代わりにお酢をかけるのが好きになりました。 ただし同じ酢ばかりでは飽きるから、3種類くらいお酢を常備して使い分けたりしています。 それで今回はスーパーで面白い商品を見つけて思わず購入。 ミツカンの製品ですが、数種の酢と出汁や砂糖をブレンドした調味酢です。 値段は360mlで税別298円でした。 このお酢は餃子や納豆やサラダの味付けに使ってもよし、ラーメンやトマトジュースに加えてもよし。いろん…

第2位 ミツカン プロが使う味 白だし 地鶏昆布

ミツカン プロが使う味 白だし 地鶏昆布
4.5
食べたい -
クチコミ:6件
ブランド:ミツカン(Mizkan)
メーカー:Mizkan
あると便利。炊き込みご飯は2合に対して大さじ1と半分から2でできて楽です。 以下引用 業務用商品の「地鶏昆布白だし」と同じ味わいの白だしです。昆布と鰹のあわせだしに鶏がらのコクと旨みを加えただしが自慢です。地鶏の鶏がらのクセの無いコクが特徴の、プロの料理人が使用する味わいの白だしです。かけうどんに使用する場合の希釈倍率が10倍の、高濃縮タイプです。お店で使われている「白だし」と同じ味わいに仕上げました。ペットボトル入りの500mlです。 引用ここまで

第1位 ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず

かおりの蔵 丸搾りゆず 360ml 13kcal/15ml 姉ちゃんが激推ししてて 食べみた方が良い👍と言われて購入( ˙꒳ ˙ᐢ ) 晩御飯が豆乳鍋だったので 味変要員にこちらでも頂きます! 普通のポン酢に比べて 勿論柚子の風味が豊かなのですが 柑橘の爽やかさとしっかりした酸味が美味しい✨ 本当にポン酢に柚子を絞ったみたいな 作り物感のない美味しさでした(˶ᐢωᐢ˶) 鍋なんてほぼ野菜だからノーカロリーだわ💯 と訳のわからん解…
「ミツカン」の「健康・栄養ドリンク」の食べたいランキング

第4位 ミツカン りんご黒酢 ストレート

ミツカン りんご黒酢 ストレート
4.8
食べたい -
クチコミ:7件
ブランド:ミツカン(Mizkan)
メーカー:Mizkan
果物酢飲み比べ✨ 最近「りんご酢」にはまり中🍎お酢が健康にいいのはわかっていたけれど、続いたことがなくて😓最近飲み始めたこの果物酢のシリーズは、薄めなくてもすごく飲みやすい👍「黒酢」はちょっときついけど、「りんご黒酢」なので無理なく続けられる😃甘酸っぱくて、暑い日はさっぱりしていいね😊三種類飲んだ中では、これが一番万民受けしそうかな?
「ミツカン」の「納豆」の食べたいランキング

第10位 ミツカン 金のつぶ ふわとろ

ミツカン 金のつぶ ふわとろ
3.8
食べたい -
クチコミ:6件
ブランド:金のつぶ
メーカー:Mizkan
面倒かな。 混ぜる前に入れるだしと、混ぜたら入れるだしが入っています。 最初にだしを入れて混ぜると、すでに水っぽい。 さらにだしを入れて仕上げるので水っぽい。 根気よく混ぜても、粘りより泡が立ちます(笑) 時間のない朝には不向き。 そのわりに味も普通です。

第9位 くめ納豆 秘伝金印

くめ納豆 秘伝金印
5.1
食べたい -
クチコミ:49件
ブランド:くめ納豆
メーカー:Mizkan
その時々で安くなってるのを買っていくつか食べてみて、これが一番好きかな。 豆の大きさも丁度よし粘りや風味もほどほど、でタレが美味しいなと思います。 お行儀悪いけど容器のまま、チューブの大根おろしと生姜を入れて食べてます。 高いのは良いものだし、いろんな特性で売られている納豆も多いけど、ふつーに美味しくて好きです

第8位 ミツカン 金のつぶ 国産ひきわり

ローカルスーパーにて半額でゲット。 久しぶりに購入です。 付属のタレとからしを混ぜてねばねばー。 ひきわりだけど粒はしっかり。 かみかみずるずる~。 ちょいからしでむせる~。 国産100%安心。 納豆に特にこだわりがあるわけじゃないけど、おかめより金のつぶの方が好みっぽー。

第7位 ミツカン 金のつぶ 国産小粒納豆

ミツカン 金のつぶ 国産小粒納豆
4.7
食べたい -
クチコミ:11件
ブランド:金のつぶ
メーカー:Mizkan
うちの近くのスーパーで最近見かけるようになりました👀 国産大豆だし、100円程度と手頃なお値段だったのでカゴin! 柔らかすぎないしっかりしたお豆。糸引きもしっかり。ニオイは控えめだと思う。 タレは、ダシの風味を効かせた甘ったるくない味。鰹だけじゃなくて昆布も使っているからマイルドさもあります。納豆のたれにはぶどう糖果糖液糖が入っているものが多いけれど、これには入ってないのがいい!個人的にはポイント高い👍️ 特別美味しいというほどではないけれど、シンプルに…

第6位 ミツカン パキッ!とたれ におわなっとう

ミツカン パキッ!とたれ におわなっとう
4.9
食べたい -
クチコミ:68件
ブランド:金のつぶ
メーカー:Mizkan
最近は毎日これを食べてます。納豆って毎日食べると飽きるのかな?まだ全然飽きてないです。 食べやすい納豆で、煮豆を甘辛くしたような味です。 #ほくほく

第5位 ミツカン 金のつぶ たっぷりおだし

ミツカン 金のつぶ たっぷりおだし
5.0
食べたい -
クチコミ:4件
ブランド:金のつぶ
メーカー:Mizkan
前回おいしかったのでリピです。 匂いがとても控えめで食べやすい。 からしは入ってないのですが、おだしの味でおいしくて満足。からしはこれなら無くていいです。 出汁の味はしっかりしてます。 #お月見

第3位 ミツカン 金のつぶ たまご醤油たれ

たんぱく質強化です ところてんに合わせるのは、私の不動な選択肢です かき混ぜると、ふわふわ これは、ミツカンさんだからできる技術?と思うぐらい 少ないかき混ぜでふわふわ たれは、たまごの味が分かり、とろっとしてました

第2位 ミツカン 金のつぶ パキッとたれ とろっ豆

現在、たんぱく質摂取強化中 ところてんと、合わせて食べてます 粒は小さめ 粘りは、凄い!すぐにネバネバと、糸をひく ところてんに乗せて食べているときもかき混ぜると、さらに泡立つ 凄い泡立ち たれは、よくわかりません 味はわからないけど、パキッと蓋を割る形で手は汚れませんが、私は、やりづらい印象です 特売で99でしたが、いつもは120ぐらい 食いしん坊なので、特売に大量に買い込みたいと思います

第1位 ミツカン 金のつぶ ひきわり たまご醤油たれ

ミツカン 金のつぶ ひきわり たまご醤油たれ
6.3
食べたい -
クチコミ:3件
ブランド:金のつぶ
メーカー:Mizkan
最近はこの納豆ばかり食べています 味もしっかりとした味で たまご醤油タレがめっちゃ美味しい
「ミツカン」の「基本調味料・だし」の食べたいランキング

第5位 ミツカン カンタンリンゴ酢

いろいろ使える調味されたリンゴ酢 ミツカンから発売されている調味されたリンゴ酢です。リンゴ酢をベースに砂糖や食塩などが入っています。これに野菜を漬け込めばピクルスなどがカンタンにできます。原液を舐めてみましたがかなりあまじょっぱい味がします。水や炭酸水に混ぜてドリンクにしても良さそう。酢の物を作る際にあると便利かもです。

第3位 ミツカン 穀物酢

ミツカン 穀物酢
4.8
食べたい -
クチコミ:35件
ブランド:ミツカン(Mizkan)
メーカー:Mizkan
低価格帯で一番味わいが良いように思う。 くせがなく酸味もちょうどよくて爽やかな感じだ。 色々な調味料に混ぜてみたが調和を乱さず味を引き立たせてくれている。 甘めの焼肉ソースに混ぜるのがお気に入り。
「ミツカン」の「ふりかけ・お茶漬け」の食べたいランキング

第5位 ミツカン おむすび山 チャーシューごはん

あっという間にチャーシューおむすびの完成! 混ぜ込む系のふりかけは色々な味が出ていて色々試すのが楽しい🤗 今回はチャーシュー🍖 ご飯に混ぜておにぎりにして少し馴染ませてから頂きました🍙 開封した時から濃いめの味が期待できそうな香りがします🤭 食べてみて再確認!濃いめのしっかりがっつり味! 豚肉の旨味がぎゅっと濃縮されていて美味しいです🐷🧡 ねぎの風味もするし具材もちゃんと確認できる👍 チャーシュー味のふりかけってなかなかないけど新しくて美味しかった…

第4位 ミツカン おむすび山 桜もち風味

ミツカン おむすび山 桜もち風味
4.9
食べたい -
クチコミ:16件
ブランド:おむすび山
メーカー:Mizkan
こんなに桜餅の再現度があるとは これはがっつりまぜーので、おやつに 食べました!すごいもちもちしてる! しかもしかも桜の風味しっかりめだよ しかもしかもあずきも入ってちゃんと 甘さもあってうまぃいい?? こんなに桜餅の再現度があるとは感動

第3位 ミツカン おむすび山 ごま昆布 チャック袋タイプ

ミツカン おむすび山 ごま昆布 チャック袋タイプ
4.8
食べたい -
クチコミ:4件
ブランド:おむすび山
メーカー:Mizkan
胡麻たっぷり 昆布好きなので77円で安かった時に大量に買いました。 味は塩こんぶに似ているかなぁと思います。 そこに白胡麻が沢山入ってるので味わい深い感じになっていて香ばしさもあります。 温かいものに混ぜると塩こんぶと同じく、昆布の色が付き見た目にも美味しそうです。 これに鮭を混ぜるとまた違った旨さがあって好きです。 沢山買いすぎたので今はこの混ぜ込みをベースに違う混ぜ込みを入れて食べるのがマイブームになっています。

第2位 ミツカン おむすび山 焼きたらこ

ミツカン おむすび山 焼きたらこ 混ぜ込みご飯用のふりかけです。 たらこのピンク、わかめの緑、胡麻の金と食欲をそそる綺麗な色味です。 適度に塩味が効いていて冷めてもおいしいのでお弁当にピッタリなお品だと思います。
「ミツカン」の「スープ・カップ春雨・味噌汁・その他」の食べたいランキング

第3位 ミツカン

安くて美味しいのが一番 鍋に本品と水を入れて火にかけ溶き卵を加えれば完成です。 用意するのは卵一つだけ。あっという間に作れてちゃんと美味しい中華スープです。 あっさりなのに深い旨味のある味付け。そしてコーンの甘味が美味しいです。 帆立要素は全く分かりませんが美味しいので問題なし。 100円程のスープの素だけあって具材が少ないので好みで加えるとより美味しくなります。個人的にはネギときのこ類をおすすめします。 (1人前9.25g当たり29Kcal)

第2位 ミツカン 松戸中華蕎麦とみ田 濃厚豚骨魚介 豆腐スープ

ミツカン 松戸中華蕎麦とみ田 濃厚豚骨魚介 豆腐スープ
4.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:ミツカン(Mizkan)
メーカー:Mizkan
豆腐以外にも追加できるみたいですり とみ田は鍋つゆもあるけど、味は一緒なのかな? 量が少ないので使いやすいです。 唐辛子が入っていました。 とみ田のラーメン食べたい。 #初夏