もぐナビホームへ > 寿がきや > 寿がきやのランキング

「寿がきや(Sugakiya)」のおすすめ人気ランキング フォローする

関連ブランド
寿がきや(Sugakiya)
※アクセス数・クチコミ数などを独自に集計
「寿がきや(Sugakiya)」の食べたい人気ランキング

「寿がきや(Sugakiya)」の食べたいランキングです。

情報更新:
目次
「寿がきや」の「カップラーメン」の食べたいランキング

第10位 寿がきや 台湾ラーメン

寿がきや 台湾ラーメン
5.2
食べたい -
クチコミ:11件
ブランド:寿がきや(Sugakiya)
メーカー:寿がきや食品
先日、日清の台湾ラーメンを食べて、また比較したくなってねww 味仙の麺はストレートだけど、私ゃこの寿がきやのノンフライ縮れ麺も好きだなー スープに良く絡むし。 相変わらず具は少ないけど、こんなモンでしょ。 追い飯も美味しい。 #夏休み

第8位 寿がきや 岐阜タンメン

寿がきや 岐阜タンメン
5.0
食べたい -
クチコミ:3件
ブランド:寿がきや(Sugakiya)
メーカー:寿がきや食品
3階級制覇 なんとコレまだ食べてなかったんよ。岐阜タンメンのカップ麺。寿がきや製。てっきり食べたと思てたのは岐阜スタミナタンメンのほうやった。まぎらわしー。岐阜タンメンは店舗でも食べたし袋麺も食べたからカップ麺を食べれば3階級制覇やん。フタを開けると小袋が3つ。かやくと液体スープと辛味あん。かやくを先に入れてから熱湯を注いで待つこと4分。麺をほぐしてから液体スープを入れて混ぜ混ぜ。最後に辛味あんを落とせば出来上がり。スープの色が薄くて店舗で食べた岐阜タンメンにそっくりなんよ。…

第7位 寿がきや 味噌麺処花道庵監修 東京味噌ラーメン

寿がきや 味噌麺処花道庵監修 東京味噌ラーメン
4.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:寿がきや(Sugakiya)
メーカー:寿がきや食品
麺は中細麺ぐらい。 かやくはチャーシュー、もやし、ニラ。 スープが濃厚。 味噌のコク、ポークやチキンエキスの旨み。 にんにく控えめ。

第6位 寿がきや 吉祥寺武蔵家 家系MAX豚骨醤油ラーメン

寿がきや 吉祥寺武蔵家 家系MAX豚骨醤油ラーメン
2.8
食べたい -
クチコミ:3件
ブランド:寿がきや(Sugakiya)
メーカー:寿がきや食品
味が薄くても旨いラーメン屋ありませんかね わたしゃいわゆる家系と呼ばれるラーメン屋には行かないんですが、二郎系とドコが違うの? どちらも味の濃さとクドさを競ってるよね? あー二郎系は量の多さもアレかww まぁ検証するため食べてみました。 ・・・うんクドくて濃い(´Д`) こりゃ白飯のおかずだな。 肉体労働者ならまだしも、塩分過多で医者に叱られるヤツww 少なくても高血圧のオレが喰うべきものじゃ無かった(笑)

第5位 寿がきや 赤から監修 赤からラーメン

寿がきや 赤から監修 赤からラーメン
3.5
食べたい -
クチコミ:6件
ブランド:寿がきや(Sugakiya)
メーカー:寿がきや食品
これはダメ!誇大広告でしょう ローソンで税込216円で購入。 赤からは入ったことがありませんが、辛い鍋が有名なのは知っています。 寿がきやも辛辛魚を出しているメーカーなので、当然辛いはずと思いましたが... 一口食べて、ぜんぜん辛くない。 ピリ辛どころじゃなくて、まったく辛味がない。 それどころか甘さが舌に残る。 この味が嫌いなわけじゃないけど、辛さを期待しただけに非常に残念でした。

第4位 寿がきや カップSUGAKIYAピリ辛ネギラーメン

寿がきや カップSUGAKIYAピリ辛ネギラーメン
6.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:寿がきや(Sugakiya)
メーカー:寿がきや食品
 なんか久々に喰ったなー 後入れかやくのローストネギが良い味出してんだよねー。もちっと量が多いと嬉しいんだが、具が少ない事で有名な寿がきやさんじゃ無理かー(´・ω・`) コレは群馬で作られてるのかー 豊明高校出身だから本社工場前はよく通ってたけどねぇ。

第3位 寿がきや 久留米とんこつ モヒカンらーめん

寿がきや 久留米とんこつ モヒカンらーめん
4.0
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:寿がきや(Sugakiya)
メーカー:寿がきや食品
モヒカンってーよりリーゼントじゃね? と思ってググったら店主の頭本当にモヒカンだったww 湯戻し90秒の細麺が歯切れの良いカンジに、コクのあるスープに辛味で、さほどクドくなくイケちゃいますねー スープの袋を開けた時は結構キツい匂いがしたんですが、出来上がるとさほど気になりませんねぇ。

第2位 寿がきや 麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん

辛い。辛くて味なんてわかったもんじゃない。 麺はけっこう硬めでしっかりとしている。好みではない。

第1位 Sugakiya Sugakiyaラーメン

Sugakiya Sugakiyaラーメン
3.7
食べたい -
クチコミ:7件
ブランド:寿がきや(Sugakiya)
メーカー:寿がきや食品
だしを効かせた和風とんこつ。 薄味のさっぱりスープにモチモチ麺。 滅多に見かけない寿がきやさん。 このラーメンも初めて食べた。 大事に取っていすぎて、食べるのが賞味期限過ぎになってしまった。 こういうのはあんまり食べたことない。 評価低めじゃがワシはけっこう好きじゃ。 やっぱり関東じゃうけないのかのう。 ーー豚骨系スープ&魚介系出汁の“Wスープ”が生み出す和風とんこつ味が創業当時から変わらぬスガキヤの味。ーー 税抜き199円
「寿がきや」の「カップうどん・そば」の食べたいランキング

第3位 寿がきや だし名人 博多風あごだしうどん

寿がきや だし名人 博多風あごだしうどん
5.4
食べたい -
クチコミ:5件
ブランド:寿がきや(Sugakiya)
メーカー:寿がきや食品
めったに見かけないスガキヤ。 売ってても「小さなおうどん」ぐらいしか見かけない。 近所のドラッグストアに売ってたのですかさず購入。 用意している間にあごだし等の魚介系ののいい匂い。 期待感高まる。 思った通り、だしの味がなんともいえず美味い。 さっぱりとして濃い味ではなく丁度よい塩加減。 麺の状態ももちもち。 揚げ玉は生姜入ってるような味。 いつまでも食べていたい。 もっと量が多ければなあ。。。。。

第2位 寿がきや 赤からきしめん カップ

寿がきや 赤からきしめん カップ
4.9
食べたい -
クチコミ:7件
ブランド:寿がきや(Sugakiya)
メーカー:寿がきや食品
甘辛きしめん コレ、ただもんじゃないと思ったんよ。スーパーで見つけて手に持ったらズッシリ重たかったんよ。んでパッケージを見たらさ、ほらきた、生タイプって書いてある。赤から&きしめん&生タイプとくりゃアンタ、そりゃ買いでしょ。ここ最近ヘビーな朝食が続いたもんで、ぼちぼち胃を休めながら食べんとねーってよく読むと「辛さを極めた」と書いてあるんよ。しかもコレ、寿がきやじゃん。あの辛辛魚の寿がきやじゃん。ありゃーやってもうたかも... 気を取り直して準備にとりかかろっと。フタをあけると…

第1位 寿がきや 小さなおうどん 梅じそ

このシリーズ、久しぶりに見かけて購入。 生うどんにかやく粉末スープを入れ、お湯を注いでいただきました。 梅の爽やかな香りがふんわり。 具はたまご、ねぎ、梅肉がぷかぷか。 うどんはつるんともっちり。 喉越しよし。 和風のあっさりダシスープでほっとします。 低カロリーだし、小腹満たしにも良さげ。
「寿がきや」の「麺・生地・パスタ」の食べたいランキング

第3位 寿がきや 名古屋 鯱乃家 カレーうどん

寿がきや 名古屋 鯱乃家 カレーうどん
5.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:寿がきや(Sugakiya)
メーカー:寿がきや食品
おいし〜い! 全国展開しているカレーうどんチェーン店若〇家の元祖のお店のカレーうどん!!!! やっぱり本家は味が違う! 本当においしかったです。 市販でこの美味しさなので店舗ではもっと美味しいはず! 今度行ってみたいな〜(*´ー`*) これを食べたらもう若〇家のは食べられないですね…

第2位 寿がきや 焼うどん 香ばししょうゆ味

焼うどんは〜🎶寿がきや😋 たまーに食べたくなる焼うどん😋 お昼に食べました。 醤油とソース味がありますが、醤油味買って、ちょっとソース足すのがMy アレンジ?!です。 もっちりな麺に香ばしい濃いめな…名古屋って味濃いのかな?しょうゆが絡まって、野菜もたっぷり食べられていいです! 鰹節も意外な引き立て役です。 写真は添付のかつおふりかけに、プラスしたものです。

第1位 寿がきや 和風とんこつラーメン

寿がきや 和風とんこつラーメン
5.4
食べたい -
クチコミ:6件
ブランド:寿がきや(Sugakiya)
メーカー:寿がきや食品
ラーメン=寿がきや とゆう教育の下育った名古屋人です(*゚∀゚) 年齢的に?巷で流行りのこってりラーメンは苦手になってかたけど寿がきやはずっと好き💖 豚骨だけど魚介出汁の風味が強く、あっさり癒し系でこんな私でも胃もたれすることなくスープ飲み干せる(⁠♡⁠ω⁠♡⁠ ⁠)⁠ ⁠ これはチルドの生麺だからお店で食べる寿がきやまんま!! 麺もスープも全く同じ味✨ 家で好きなようにトッピングでき、スープの濃さも調整できるなんて 私にはお店で食べるより断然ありがた…
「寿がきや」の「インスタントラーメン・袋めん」の食べたいランキング

第10位 寿がきや なじみや 塩ラーメン

寿がきや なじみや 塩ラーメン
5.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:寿がきや(Sugakiya)
メーカー:寿がきや食品
白ゴマ入りのシンプルな袋ラーメンです。 味はサッポ◯一番塩らーめんと似てて、あれより塩気を控えめにした感じでした。 インスタントらしい無味の中太縮れ麺で クセが無い分さっぱりとして食べやすかったです^ー^ #春のあしおと

第5位 寿がきや スガキヤラーメン

落ち着く味🍜 山ごはんで~ 友人が無性に食べたくて持ってきた スガキヤラーメン🍜✨ 馴染みの味ですが、久しく店舗の食べてない😥 四角い乾麺をポーンと鍋に入れまして、煮ること3分。たまご味少し強めなノンフライ麺はもっちり、プリプリ。 和風とんこつスープは、魚介エキス、昆布エキスがしっかり効いた、これ!スガキヤオリジナル✨って感じの、こってりとんこつとは違った出汁が効いてます。 久しぶりのスガキヤ、なんか落ち着く味だわ~ 350㌔㌍ たんぱく質13.5 脂質5.7…

第4位 寿がきや

寿がきや
5.4
食べたい -
クチコミ:26件
ブランド:寿がきや(Sugakiya)
メーカー:寿がきや食品
再現度すごい! 親戚が名古屋にいるため、子供のころから半生麺の味噌煮込みをよく もらって食べました。 が、不慣れなせいか、濃さがくどく感じたりしたものでした。 この商品は、思うほどの濃さではないけれども、間違いなく味噌煮込みでした! すごい!家族で驚きました^^ 濃すぎず食べやすかったです。 こんな面白い商品があるとは… たまたま、期間限定で珍しい袋めんを販売されていたので買えました。 またやってほしいなあ。

第3位 寿がきや 名古屋の味 台湾ラーメン 袋

ほんとうに「コク深くキレのある」 ご当地ラーメンフェアみたいなコーナーで遭遇。 パッケージに記載の「コク深くキレのあるピリ辛スープ」というのが 気になります。 そして食べてみると…まさしくこの言葉通りでした! ただ辛いのではなく、ちゃんとコクがある。そしてスッキリもしている。 ついつい後引いてしまいました。 なんと汁なしのアレンジ方法も記載されていて、これは親切! 次回やってみようっと!

第2位 寿がきや 赤からラーメン

寿がきや 赤からラーメン
3.1
食べたい -
クチコミ:7件
ブランド:寿がきや(Sugakiya)
メーカー:寿がきや食品
甘辛おいしい(о´∀`о) 赤から鍋のスープの素は割とよく見かけますが、ラーメンがあるではないか!ストックのつもりが最近急に寒くなって来たので早々にいただきます。 地元の割と近所に赤からがあってよくランチに行ってたのですが、ラーメンランチがお気に入りでよく頼んでました。それと近しいものが150円足らずで食べられるならそんなに嬉しいことは無い! 中身はプラスチック容器に細麺とタレのみ。お野菜と卵も入れて頂きます。 久しぶりに食べたので記憶は若干遠いですが、スー…

第1位 寿がきや ひだまり食堂 豚ガラ塩ラーメン

寿がきや ひだまり食堂 豚ガラ塩ラーメン
6.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:寿がきや(Sugakiya)
メーカー:寿がきや食品
3袋パックが150円くらいだったので試しに買ってみた。 食べてみると、塩味が抑えられててかなり美味しい。 麺は少し細いような感じのよくある油揚げ麺。 ボソボソする事もなくちゃんと美味しい。 スープは塩分控えめなのか、あまり塩辛くなくて好みの味。 マイナーな商品だけど、かなりオススメ。 市販のインスタントラーメンが塩っぱくて辛い人には特にオススメ。 ちょっと入手が難しいのが難点。
「寿がきや」の「料理の素・その他」の食べたいランキング

第4位 寿がきや 赤から監修 鶏肉の赤から炒めの素

寿がきや 赤から監修 鶏肉の赤から炒めの素
6.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:寿がきや(Sugakiya)
メーカー:寿がきや食品
ごはんのおかず。 鶏肉がかなり辛い味付けになるので、辛いの苦手の人はやめておいた方が いいですね。ただ、辛党の私からすると、この唐辛子辛い味が、絶妙においしい。 ただ、混ぜるだけで、こんなにおいしいの?と驚くほど。 何度となく、我が家の食卓のメインとして上がっていますよ。

第2位 Sugakiya 和風とんこつ鍋つゆ

Sugakiya 和風とんこつ鍋つゆ
6.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:寿がきや(Sugakiya)
メーカー:寿がきや食品
とんこつというより白湯っぽいまろやかなうまみです。ぎとぎとしていませんがあっさりしすぎでもなく、ちょうどよい食べ応え! 私は本場のスガキヤのラーメンを食べたことないので再現度はわからないのですが、確かに締めのラーメンはぴったり合って美味しかった~! キャベツが特においしく頂けましたが、玉ねぎ等も合いそう。うちは餃子もプラスしてみましたがこれもまたぴったりで美味しい。中華!っていう味ではないのに不思議です。おいしかったです。

第1位 寿がきや 岐阜タンメン監修 塩タンメン鍋つゆ

寿がきや 岐阜タンメン監修 塩タンメン鍋つゆ
5.0
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:寿がきや(Sugakiya)
メーカー:寿がきや食品
野菜たっぷりなら👍 岐阜タンメン、実店舗が近くにあるのですが結構並んでます。 スーパーでも積んであったので購入してみました。製造は寿がきや食品。 ストレートタイプの750g 塩気は強め、ポーク、チキンブイヨン、温める前はブイヨンの油はあるものの、割と澄んだスープで、ニンニクがふわーんと効いてます。 スープそのものは味濃いめだけど、野菜たっぷり入れればあっさり系です。 〆はやっぱりラーメンかな?と、先日買った『鍋〆ますラーメン』入れました。 や…
「寿がきや」の「調味料・香辛料・その他」の食べたいランキング

第3位 寿がきや 麺処井の庄監修辛辛魚 辛魚粉

寿がきや 麺処井の庄監修辛辛魚 辛魚粉
7.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:寿がきや(Sugakiya)
メーカー:寿がきや食品
ザ・ビッグエクストラで購入〜っ! 賞味期限1ヶ月程度でしたので、激安で購入 出来ました🤨1袋→37円(税抜)×2袋購入😬 通常価格は、確か198円(税抜)程度でした❗️ この商品は、カップ麺の辛辛魚で知っていま したが、興味はあったものの美味しくなかっ たら・・・って考えて、購入には至らなかった のですが、今回スパイスが激安でしたので、 お試し出来るなと🤔 土曜日にたまたま見つけて、今日野菜炒めに 使用しましたが、個人的には極激辛好き❤️で す…

第1位 寿がきや 麺処井の庄監修 辛辛魚まぜ麺の素

寿がきや 麺処井の庄監修 辛辛魚まぜ麺の素
4.4
食べたい -
クチコミ:5件
ブランド:寿がきや(Sugakiya)
メーカー:寿がきや食品
タレだけで100cal スギ薬局がビオレのボディソープ激安だったから わざわざ30分歩いて行ってきた(笑)🤣 スギ薬局久しぶり~💦 滅多にいかないけどかなり安い安い。しかも色んな物が種類豊富(ノ´∀`*) でもボディソープとこれだけ買ったわ(笑)🤣 辛辛魚はずっと食べてみたくて カップ麺のカロリーとかみてにらめっこしてたけど結局買えてなくて こんなのあるの知らず 見た瞬間買ってた(笑) そして糖質0麺と合わせた! なぜならこのタレだけで100…