もぐナビホームへ > 寿がきや食品

「寿がきや食品」のおすすめ最新情報 フォローする

寿がきや食品

寿がきや食品の新着クチコミ

  • 昨年とほぼ同じデザインパッケージですな。 味はまぁ想像通り塩っぱいです。白飯を用意しましょう。 ぷりぷりのノンフライ麺は美味しいけど、寿がきやさんは具がしょぼいからなぁ。
    #もぐプレ... 続きを読む

    1
    「寿がきや 吉祥寺武蔵家 家系MAX 豚骨醤油ラーメン カップ130g」のクチコミ画像 by 7GのOPさん
    7GのOPさん
    7GのOPさん
    投稿日:2023/05/21 20:59:21 コメント(0)
  •  久々に喰いましたよ。 最近は孫が焼肉ばかりに拘るから、赤から行っても鍋にならなんだよねーw 生タイプきしめんを湯切りして作る方式。この生きしめんがほぐれ難くて切れ易いのはいかがな物か。コレ他の生タイプきしめんカップに使われてるのと同じだよね。底がくっついちゃってるのさー。 スープはしっかり甘辛で美味しゅうございました。追い飯しても旨いぞ。
    【2023/5/21追記】
    久々にリピートです。とゆーのも近くにあった赤からの店がツブれちってねー最近ご無沙汰だったからな。 赤からの味ってなんか甘みとコクと辛さのバランスが良いんだよなー やっぱラーメンよりきしめんのが合う気がするんだ。寿がきやさんの生タイプ麺はもちっとほぐれ易いと嬉しいんだけど(´・ω・`)... 続きを読む

    2
    「寿がきや 赤から監修 赤からきしめん カップ180g」のクチコミ画像 by 7GのOPさん
    7GのOPさん
    7GのOPさん
    投稿日:2022/01/30 06:58:09 コメント(0)
  • スーパーで見慣れないカップ麺を発見したんよ。湖国ブラック。滋賀のご当地ラーメンみたいやね。製造は寿がきや。とくりゃ即カゴイン。ネット検索ピピピのピしてみたら、湖国ブラックは滋賀県のご当地ラーメンを目指して発案されたんやて。ほー知らんかった。しかもこの商品、地元のラーメン屋3店舗が監修したんやて。すんごい意気込みやん。フタを開けると小袋が2つ。あとのせかやくと液体スープ。熱湯を注いで5分。麺をほぐしてから液体スープをイン。最後にかやくをトッピングすれば出来上がり。おーたしかにスープが濃い焦茶色でブラックラーメンぽいやん。ほないただきまひょか。まずはそのスープから。ズズズ... 濃い味の醤油スープやね。富山のブラックラーメンは胡椒が強かったけど、コレはあくまで醤油。それもそのはず。たまり醤油を使うのが湖国ブラックの要件なんやて。背脂も必須とな。へー条件厳しいやん。麺も中太ちぢれ麺に限るんやて。寿がきやのノンフライ麺だもんで文句なしやね。ツルツルシコシコで美味しいんよ。具材は豚肉フレークと白玉麩とネギ。お麩を入れるのも条件なんやと。えらいこだわっとるやん。こーゆー企画はええね。その土地ならではの唯一無二のラーメンが味わえるなんて嬉しいやん。なかなか尖った味わいで楽しめたわいな。ごちそうさま。... 続きを読む

    5
    「寿がきや 全国麺めぐり 滋賀湖国ブラックラーメン カップ120g」のクチコミ画像 by めりけんさん
    めりけんさん
    めりけんさん
    投稿日:2023/05/17 22:50:04 コメント(9)

寿がきや食品の注目商品