![今週新発売の第一パンまとめ!『コッペパン ジャージーミルク&ホイップ』、『Wチョコ&ホイップデニッシュ』など♪](/image/1x1.gif)
麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん カップ136g
麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん カップ136g
麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん カップ136g
麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん カップ137g
麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん カップ136g
麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん カップ136g
麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん カップ136g
麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん カップ135g
麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん カップ136g
麺処 井の庄 辛辛魚らーめん カップ137g
東京石神井麺処井の庄店主監修 辛辛魚 カップ135g
東京石神井麺処井の庄店主監修 辛辛魚らーめん カップ128g
企業の皆様へ:当サイトの情報が最新でない場合、こちらへお問合せください
辛い。辛くて味なんてわかったもんじゃない。
麺はけっこう硬めでしっかりとしている。好みではない。... 続きを読む
近所のスーパーでワゴンに積み上げられて値下げされてた辛辛魚😮
毎年何らか味の改良をしてるとの事で発売が楽しみなラーメン🍜
今年も食べよう食べようと思いながら、まだ食べてなかったのでとりあえず1個購入。
2024年版もしっかり辛い!唇がイタイ!!🥵
顔が赤くなってきて汗と鼻水が出てきた🤧... 続きを読む
煮干しと激辛は合わない?
兼ねてより、気になってた辛辛魚のカップ麺🍜
通常価格よりお安くなってたので、購入してみました
カップを全く食べないしろねこ、期限過ぎちゃいましたが、晩ご飯にに頂きました
ノンフライ麺と言う割には、500kcal近くあります... 続きを読む
ずっと気になっていた「辛辛魚」。
ついに近所のスーパーでカップ麺として遭遇、迷わず購入!
なんで「魚」という字が入っているのか謎でしたが、
わかりました。魚介だしが強い!煮干しの香り!
というわけで想定外な味でした。... 続きを読む
寿がきやさんへ
食べられる年齢になるまでずっと発売してくれてありがとう。
最初の発売当初、子供で辛い物が今ほど食べられず
家族が食べている一口をもらっていつか食べられる日まで
無くならないでほしいラーメンでした。... 続きを読む
毎年買っている私の殿堂入りカップ麺
鼻水出るぐらいにめっちゃ辛いけど、ちゃんと旨味を感じる。ベースの味噌豚骨の複雑な味と香りがツボです。そこにがっつり魚粉!ホント好き。中本とか比じゃない笑
のびづらく歯ごたえのあるノンフライ麺も好きです。
卵黄入れてちょっとマイルドにしても良い!
残ったスープに豆腐inでまた楽しめます。スンドゥブ的な。... 続きを読む
旨辛♪
何度かリピしてます。
激辛好きなので、フツーに食べれちゃう辛さ具合。
スープをお湯少なめで濃厚にして食べるのが好き。
具が少ないので野菜たっぷり入れて食べると、より美味しい。... 続きを読む
美味しい激辛
スープにはコクがあり、後いれのカツオの香りが強い魚粉のおかげで、味に奥行がある。
辛さは激辛マニアじゃなくても美味しく食べられるギリギリのラインだと思う。
とんがらし麺より辛いけど、旨味のおかげで辛さだけが目立つのではなくバランスがとれている。
麺もシコシコとしたちぢれ麺でクオリティが高い。... 続きを読む
辛さが超落ちた
2020は汗が出るほど物凄く辛かったです!しかし2022版は辛さを感じないほど辛さが落ちました 結構ショックです なので激辛好きにはおすすめ出来ません...😢... 続きを読む
辛い!けど美味しい。お魚の香り!
激辛ドンキなるお店にて、コンビニでもスーパーでも出会えなかったこちらに出会えました!
スガキヤさんのラーメン、食べたことないのですよね。非常に気になっていました。
早速いただきます〜!
開封すると、スープ3種が小袋に。... 続きを読む
辛旨魚
チルドのつけ麺はいただいたことがあり、
一時期それにハマって見かけるたびに買ってました。
置いてるお店あまりないんですよ。( 一一)
カップ麺はお初です。... 続きを読む
どろどろスープ(´・ω・`)
気になってた辛辛魚!辛いの大好きなので去年探してたけど見つからず、2022年版がようやく発売されたようです!
ドラッグストアで見つけて食べるタイミングを失っていたのですが、1ヶ月ほど寝かせてようやく頂きます🙏
これノンフライなんですがカロリー481kcalと高め。なんでだろうと思ったら、スープだけで180kcalあるんです。
イメージ的にカップ麺のスープって50kcal前後とかなのでこりゃすごい。... 続きを読む
旨味がある
辛い麺を調べると、中本さんと並列して出てくるので気になって購入。
食べるとさすが、スガキヤさんだしがきいていて辛さだけではなく食べやすい。
ただ、粉感がつよく感じますが、またリピートしたいと思います。... 続きを読む
我慢できないなら生卵を加えても旨いぞ
辛い物は苦手だけど好きなんですよww 毎年買っちゃうんですなぁ。んで翌日トイレで苦しむと(´Д`) 豚骨のコクに魚介の旨味、そこにカプサイシン! 極太縮れ麺によく絡む。 しっかり辛いのに旨味もあるんですよね。 添付の辛魚粉が旨いけど辛くて全部入れれ無いので、余った分を、鍋やったときに使ったりしてるww ただ毎回思うけど、具がネギだけって・・・... 続きを読む
衝撃の辛さ!
怪しーい商品を見つけたんよ。辛辛魚?どーゆー意味?豚骨×魚介×激辛。そーゆー意味か。なら豚魚辛でいいじゃん。パッケージには赤唐辛子山盛りの写真。辛さを強調したいから2文字も登場するのか。じゃぁ豚骨はどうでもええんかい。ぶつぶつ文句を言いながらもしっかり購入した。だって気になるもん。ただもんじゃなさそう。あれ?でも寿がきやじゃん。お店で台湾ラーメンを食べたけどたいして辛くなかったよ、スーちゃん。麺処井の庄監修と書いてある。調べてみると東京練馬の石神井公園にあるラーメン店だ。この店の看板メニューが辛辛魚ラーメンなのか。実はこの商品、カップ麺として何年も前から販売されているらしい。へー知らなかった。よしよし食べてみようじゃないの辛辛魚。フタを開けると小袋が3つ。1つはかやく入りスープの素、1つは後入れ粉末スープ、1つは液体スープ。スープが3つ?どんだけー!冷静に行こう。1つ目のかやくを開けるとドドドーっと辛そうな粉末が大量に出てきた。しかも赤みを帯びている。なんじゃこりゃ。いや冷静に行こう。熱湯を注いで4分。あと入れ粉末スープと液体スープを入れれば出来上がりだ。すんごい。スープがマグマみたい。そういやフタに小さい字で書いてあった。大変辛いのでご注意くださいって。なんで小さい字で書くねん。いやいや冷静に行こう。舐めてもらっちゃ困る。こちとらバリバリの辛党よ。いざ実食!直球勝負でスープから。ズズズ... うーむ辛い。辛い辛い。辛ーーーいっ!ハンパない辛さだ。唇が痺れるどころの騒ぎじゃなく口の中が火事だよ火事。ひょーっ!もはや冷静ではいられん。でもね、しばらく耐えていると旨味が感じられてきたんよ。こりゃ辛旨だ。魚の旨味。正直とんこつ味はよう分からん。そーゆーわけで辛辛魚なのか!それにしてもこの辛さ、ここ数年に食べたもののなかで一番かも。いつもCoCo壱で4辛カレーを食べるけど、これは6辛を超えてる気がする。具材はネギだけ。他に入ってたとしても分からんわこれ。麺はノンフライでツルツルでコシがあったと思う。記憶が半分ない。まさに衝撃の辛さ。その中に旨味がしっかり感じられるところがすごい。寿がきやがこんなラーメンを出すなんて驚き。降参です!... 続きを読む
から、うま!さかな!
つるもちノンフライ麺にとろみのある魚介豚骨スープが絡んでおいし〜
普段インスタント麺は食べないけどふと食べたくなって買っちゃう!
激辛表記で辛く感じるのってあんまり無いけどコレはちゃんと辛くて好印象だし魚粉も大好きなのでパーフェクト😍
汁は飲み干さないように努力してるけど、あとちょっと…を何回も繰り返して結局無くなる😂... 続きを読む
笑っちゃう辛さ!
さっしーがオススメしてたので気になって購入!
辛党ですが辛すぎて笑っちゃいました。(今年のはマイルドになった噂ですがそれでも辛い)
しかしながら魚介の旨味がすんごい。美味しい!辛い!楽しい!これはハマります。かなりスカッとしました。
普段おなか強いですが痛くなりました。笑... 続きを読む
辛旨ラーメン
魚介系は普段選ばないけど、辛さに惹かれて食べてみたら、スープは豚骨だから、想像していたよりも食べやすかった。
これまで食わず嫌いしていたことを後悔するくらい美味しかった。
麺を啜ると魚粉と辛さで咽せてしまうけど、辛いラーメンはそこがいい。... 続きを読む
とてもうまし
ずっと気になっていてやっと買えました〜。激辛好きな自分からすると思った程辛くなく。塩分気にしているのでスープは少し残しましたが、スープは魚介の風味とともにマイルドに感じられ、飲みやすくて全部飲み干そうかと迷うほどでした。とても美味しかったです、リピします!... 続きを読む
粘膜への暴力
注意書き通り辛いのがダメな人(+お腹が弱い人)にはおすすめできない
辛いというより痛い
啜った瞬間せき込み、口内が焼けるように熱くなり、食べ終わった後も息を吸うだけで激痛
チョコとジュースをつまみながらなんとか麺だけ流し込んだレベルで辛い... 続きを読む
食べたい気持ちをコメントしてください!