もぐナビホームへ > タグ一覧 > 黒蜜 > 黒蜜のランキング

「#黒蜜」の食べたい人気ランキング フォローする

※アクセス数・クチコミ数などを独自に集計
「#黒蜜」の食べたい人気ランキング

「#黒蜜」の食べたいランキングです。

情報更新:
目次
「#黒蜜」の「コンビニスイーツ」の食べたいランキング

第3位 ファミリーマート ファミマルSweets 黒蜜すいーとぽてと

エコ🈹&アプリクーポンで税込109円 6cm×3cmnのミニサイズ ほくほく甘いスイートポテト✨ しっかりお芋のお味です🍠 黒蜜入りでちょっと甘さにコクがある感じ💖 レンチンしたら とろとろの焼き芋みたいで美味しい!😍 温め食べがおススメです👍

第2位 セブン-イレブン お箸で食べる黒蜜葛きり

初おやつ🕒 差し入れにもらいました シュークリーム、エクレア、プリンなど 沢山あったけど、産後で食べれず… これならいいかな?と 初くずきり。 とてもヘルシーなおやつです 実は寒天が苦手なのでどうかな?と 思ってたんですけど 別物でした 少しもちっとしていたし 食べられました😚 黒蜜食べれて満足 欲を言えば、きな粉をかけて食べたかったな 😌💛笑 これは確かにお箸じゃないと 食べづらいかも!

第1位 ファミリーマート ファミマルSweets ふわもち生大福 抹茶クリーム&黒蜜

大好きな大福ということで楽しみにしていました🌸 とろ~り大福生地に抹茶ホイップと黒蜜をやさしく包んだ、ふわもち食感が特長の生大福です。 こだわりポイント まるでマシュマロのような食感と驚きのふわもち食感 大福の生地に生クリームを加えることで、とろ~りふわふわ食感に仕上げました。 抹茶ホイップと黒蜜の絶妙バランス 抹茶ホイップは生クリームを混ぜることでくちどけのよい仕立てで、なかからとろりとあふれだす黒蜜と混ざりあいます。 ※沖縄県で…
「#黒蜜」の「プリン・ゼリー・カップデザート」の食べたいランキング

第3位 メイトー 日本橋スイーツ 抹茶わらび餅と黒蜜ソース

弾力と苦味が◎ 開けたときの見た目の色があまり美味しそうな抹茶の色ではなかったのですが、食べた瞬間、抹茶の味と苦味が口の中に広がり、更にシッカリとした弾力で食べごたえがあります。 出来ればソースは上にかかっていたほうが良かったかな。 でも、美味しかった!

第2位 カルディ 豆花 黒蜜入り

カルディ 豆花 黒蜜入り
3.0
食べたい -
クチコミ:3件
ブランド:カルディ(KALDI)
メーカー:キャメル珈琲
「トウファ」初体験😃 以前から気になっていた台湾のスイーツ「豆花(トウファ)」。冷蔵庫でよく冷やしてから食べました。「杏仁豆腐」みたいな味を想像していたけれど、意外にあっさりあじ👍杏仁豆腐より豆腐に近い?とろりとクリーミー❤黒蜜かけたら、なかなかに旨い😃試してみてよかった(o^-^o)

第1位 EMIAL ゆるりと甘味ごこち 抹茶わらび餅と黒蜜ゼリー

これは酷い 抹茶わらび餅。どこが?誰が食べても抹茶ゼリーだと言うでしょう。全くもちもち感のない、歯応えゼロのゼリーでした。抹茶ゼリーと表記を変えるべきですね。想像とあまりにも違ったので二度と買いません。わらび餅ではありません。
「#黒蜜」の「菓子パン」の食べたいランキング

第2位 第一パン 黒蜜わらび餅風蒸し

第一パン 黒蜜わらび餅風蒸し
4.9
食べたい -
クチコミ:6件
ブランド:第一パン
メーカー:第一屋製パン
絶対リピすると決めていた商品!半額になっていたので即購入! 前回は常温のままで食べたので今回は半日程冷凍してから食べてみました。 下のわらび餅風生地はぷるん&もっちり食感でそのままで食べた時と変わらず。 ですがきなこ味生地はもっちりむっちりとした食感に。個人的にはそのままで食べた時のもちもち食感の方が好みでした。 食感に変化はあったものの、甘く香ばしいきな粉味生地&黒糖の甘い香り広がるわらび餅風生地で美味しさは変わらず。 とりあえず今回冷凍を試して分かったこ…
「#黒蜜」の「アイス・コンビニアイス」の食べたいランキング

第3位 ハーゲンダッツ 華もち 吟撰きなこ黒みつ

フラゲその② 飛び散るけどわたしは まさかのきなこ黒みつ派でした(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) ハーゲンダッツ 華もち 吟撰きなこ黒みつを フライングゲット♡ きな粉の味わいと香りを高め、さらにおいしくリニューアルしました。 焦がしきな粉を使用した香ばしいきな粉アイスクリームに、濃厚な味わいの黒みつソースを混ぜ合わせ、柔らかなもちを載せました。 もちの上には、北海道産大豆のみを使用したきな粉をこぼれるほど存分にトッピングして…

第2位 ハーゲンダッツ GREEN CRAFT ほうじ茶黒みつ

気になっていたダッツ🤎 ほうじ茶大好きなので購入しました🍵 寝る前のスイーツに頂きます😌🌃💤 ほうじ茶アイスは甘さ控え目で香ばしくさっぱり滑らか🤎思っていたより、ほうじ茶感強めです🍵 豆乳風味はあまり感じられません🤍 黒みつソースは甘くコクがあり、とろりと濃厚🤎 甘さ控え目なアイスと甘いソースのバランスが良く、ほうじ茶好きとしては大満足な味わいでした🤗 #お月見

第1位 赤城 たべる牧場 黒みつきなこ

食べ牧の新商品🐮✨ 上段は北海道産の牛乳と生クリームを使用したミルクアイスにきなこ味パウダーを振りかけ、 中段に黒みつソース、 下段にきなこアイスを組み合わせた、見た目と味わいの変化を楽しめるカップアイスです。 [ファミリーマート限定・数量限定] とのこと✨ 発売日:2025年1月7日発売 250円(税込270円) 192カロリー 楽しみにしていた 和食べぼくヾ(*´∀`*)ノ 思ったよりカロリーも低めで嬉しく 早速頂きました…
「#黒蜜」の「和菓子・その他」の食べたいランキング

第3位 桔梗屋 黒蜜かすてら

桔梗屋 黒蜜かすてら
5.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:桔梗屋
「よっちゃばれ」 ・・・とは、甲州弁で「みんな集まれ」という意味です。 出産祝いの返礼で、桔梗屋のお菓子の詰め合わせをいただきました。その商品名が【よっちゃばれ】で、信玄餅やら、きんつばやらバウムクーヘンやらがよっちゃばっておりました。 まずは【黒蜜かすてら】から。黒糖ではなく黒蜜っていうのが珍しいですよね。(さすが桔梗屋!?) 冷凍しましたが、ふんわり、くちびるに吸い付くようなしっとりさ。ほんのり素朴でやさしい甘さ。うま。もうひとつくらい食べられそう。 次は何を食…

第2位 セブン&アイ セブンプレミアム 黒蜜きなこ餅

セブン&アイ セブンプレミアム 黒蜜きなこ餅
4.0
食べたい -
クチコミ:3件
ブランド:セブンプレミアム
メーカー:セブン&アイ・ホールディングス
一口サイズの黒蜜きなこ餅 黒蜜も きなこもしっかり感じれる和菓子 食感も もちもちもありつつやわめ 食べやすく美味しかったです

第1位 千年屋 黒蜜きな粉&みたらし餅

千年屋 黒蜜きな粉&みたらし餅
5.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:千年屋
いつも思うんじゃが、こういう小さいお菓子って概ねハズレがないのう。 イオンリカーで安く売っていた。 (たぶん正価だと430円位する) 1ヶ月前に買って、賞味期限が来そうなので食べることにした。 ーーやわらかお餅とふわふわマシュマロで特製ペーストを包んだ3層構造の創作和菓子です。ーー 黒蜜きな粉 お餅の中にマシュマロに包まれた黒蜜ペーストが入って、きな粉がまぶしてある。 みたらし餅 お餅の中にマシュマロに包まれたみたらしペーストが入っている。 両方…
「#黒蜜」の「ケーキ・洋菓子」の食べたいランキング

第3位 ライフ ドルチェガーデン 黒蜜しみ込む生どら焼き モンブラン

ライフで発見 ライフで見て即買いしちゃいました。 薄いどら焼き生地は黒蜜がしみてて生地だけでもおいし~ 間にはた~っプリのモンブランクリームとホイップも入っててちゃんと その中には🌰の粒もあって最高でした。これはリピしたいです。 272kcal

第2位 ありあけ ハーバー 抹茶黒蜜

ありあけ ハーバー 抹茶黒蜜
6.0
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:ありあけ
ローソンにて。 ローソンたまにご当地お菓子置いてくれて嬉しい。 ほろ苦抹茶。 しっとり生地がおいしい! 中には栗の粒が時折コリッとよい食感。 黒蜜もとろーりでコクのある甘さ。 これノーマルより好きかも。 また出会えるといいな。

第1位 ありあけ 開港ハーバー 抹茶黒蜜

ありあけ 開港ハーバー 抹茶黒蜜
7.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:ありあけ
横浜のお土産に頂きました💖 ありあけハーバーの新フレーバーらしいです✨ 白あんベースのシットリ生地は、抹茶の味がめちゃくちゃ濃いです🍵✨ 上品な抹茶の苦みと香りを堪能できて、もうそれだけでも十分に美味しいんですが、そこに、これまた濃厚で甘い黒蜜と小さく角切りされた栗の甘露煮が合わさると、甘味と苦味のハーモニーがもう最高です😍 元々、ハーバー好きではあるけれど、コレは今までのフレーバーの中でもダントツに好き😆💕💕 コレだけの詰め合わせ、お取寄せしちゃおうか…
「#黒蜜」の「せんべい・駄菓子」の食べたいランキング

第3位 榮太樓 黒みつ香る 大人のぼうろ

榮太樓 黒みつ香る 大人のぼうろ
4.0
食べたい -
クチコミ:1件
メーカー:榮太樓總本鋪
黒みつ香る 大人のぼうろ 日本橋榮太樓 黒みつ香る 大人のぼうろ。初めて見かけたこの商品。安くなっていたので、購入しました。 口どけはさっくりほろりとした昔懐かしの儚い食感のぼうろです。沖縄県の黒糖と榮太樓總本鋪こだわりの黒みつを入れ大人仕様に仕立てました。 との事。 容量は大玉チョコボールくらいの大きめなボーロが60g入り。サクッと食感で、甘くて美味しい〜(*^^*) サイズが大きめなので、周りは本当にサクッとかため食感で、食べていくと後半は…

第2位 越後製菓 ふんわり極名人 黒みつきなこ

越後製菓 ふんわり極名人 黒みつきなこ
5.3
食べたい -
クチコミ:10件
ブランド:ふんわり名人
メーカー:越後製菓
ショコラ不在 言わずと知れたふんわり名人。 食べたことないって人はさすがに少ないでしょ。 よっぽど嫌いな人もいないんじゃないかとも。 いや、自分が好きなものは誰でも好きだと思ってしまう悪い癖。 で、ふんわり名人は今でもずっとちょくちょく買います。ディスカウントでたまに6袋入り128円くらいになるんでね。 同シリーズも色々ご当地もの含めて食べたけど、やっぱスタンダードがいちばーん。 で、こちら初めて見た。 どうやら新商品。しかもかなりお高め。買うの躊躇したけど…
「#黒蜜」の「飴・キャラメル」の食べたいランキング

第3位 扇雀 黒みつ 抹茶ミルク

扇雀 黒みつ 抹茶ミルク
4.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:扇雀
メーカー:扇雀飴本舗
こちらのきなこVer.の黒みつきなこミルク🍬時々見かけるけど抹茶Ver.があると知りキョロ²してもない🤣 扇雀さんに聴くと私の行動範囲では無いそうAmazonしか無いけど当時高かったので🔰Tasteの冒険は出来ずお気に入りin 黒みつ+抹茶じゃなく抹茶は🍼じゃ無いとイヤ他には見つからず合わせ買い選択時間と言うか月日が流れ… やっと決まったその時半額近い636円!🧺inすると値上げされる?経験は私だけじゃないみたいだけど怖いので買う直前に🧺inよ?…

第2位 扇雀 黒みつきなこミルクキャンディ

扇雀 黒みつきなこミルクキャンディ
3.3
食べたい -
クチコミ:3件
ブランド:扇雀
メーカー:扇雀飴本舗
まったりまろやか癒しのひと粒😋💕 扇雀さんの期間限定商品 黒みつきなこミルクキャンディ🍬 1粒当たり14kcal ふんわりきなこがけされてる飴は はっきりとは分かりにくいけど 口に入れるときなこの香ばしさが💮 キャンディには穴があいているようで 舐め始めから中の黒みつが じわじわ染み出てきて香ばしコク甘😘 香ばしさは後半には薄れちゃうけど ミルキーなきなこミルクの味は なかなかクセになるね😆 子ども用に買ってみんなあげちゃったか…

第1位 榮太樓 黒みつ飴

榮太樓 黒みつ飴
4.8
食べたい -
クチコミ:6件
メーカー:榮太樓總本鋪
シナモン味 ローソンで、税込み204円でした。 桂皮末が入っている黒飴は、初めてです。 かなり強く、シナモンの味がします。 好き嫌いが分かれるかもしれませんが、私は美味しいと感じました。 また購入したいです。
「#黒蜜」の「クッキー・パイ・ビスケット」の食べたいランキング

第3位 不二家 カントリーマアム 沖縄黒みつ

不二家 カントリーマアム 沖縄黒みつ
4.0
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:カントリーマアム(COUNTRY MA’AM)
メーカー:不二家
カントリーマアム 沖縄 黒みつ 不二家 カントリーマアム 沖縄 黒みつ。たまたま安くなっていたので、購入しました。 沖縄黒みつを使用した生地にチョコチップを組み合わせたコク深い甘さが楽しめるカントリーマアムです。 との事。 容量は個包装のカントリーマアムが8枚入り。サクッと食感で、甘くて美味しい〜(*^^*) クッキー生地はいつもよりしっかりめ?な感じで、サクッと食感で香ばしく、コックリ甘く。 中のチョコチップはコリッと食感で良いアクセントに。 …

第2位 カルディ ポルボロン 黒蜜きな粉

カルディ ポルボロン 黒蜜きな粉
5.3
食べたい -
クチコミ:3件
ブランド:カルディ(KALDI)
メーカー:キャメル珈琲
KALDI探索中に発見👀✨ 前にも発売されてたみたいですが、私は食べるのはお初です🤗 サクホロ食感のクッキーにきな粉がたっぷりで香ばしく、黒蜜の優しい甘さとの相性もピッタリで、めちゃくちゃ美味しいです😋 このボリュームで一袋200kcalとカロリー低めなのも嬉しいポイントですね👌 これはまたリピしたいです😍 #クチコミリピート祭り

第1位 桔梗屋 信玄軍配 黒蜜きなこ

桔梗屋 信玄軍配 黒蜜きなこ
5.0
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:桔梗屋
これ有りなおいしさ! クッキー部分は軽やか+塩気きいて、きな粉味。 きな粉味と分かるまで時間かかりましたが、分かったとたん ジワジワきな粉味。 中にサンドされたマシュマロは黒みつ味との事 常温で食べるとマシュマロねっちり、ぐんぐん黒みつ味押し寄せてくる感じ。 信玄餠の味です! 信玄餠は信玄餅として食べたい、とかでなく クッキーサンドとしての信玄餅がしっかり確立されてて、これ有り、すぎる美味しさです。 同時に食べると黒みつときな粉味で信玄餅の味 おいし…
「#黒蜜」の「お菓子材料・その他」の食べたいランキング

第2位 丸美屋 おもち亭 おもちとからめて! 黒みつきなこ

色々使えそう✨ ゆでたお餅とからめるだけで黒蜜きなこ味のお餅が楽しめるなんて便利です🎶 私はお餅ではなくてバニラアイスに使用しちゃいました😆🍨 黒蜜ときな粉が入っていて、それぞれ混ぜるだけ👍 簡単に信玄餅のような味のアイスに早変わり🙌 この組み合わせとっても美味しかったです☺️ 他の味もまた食べてみたいです😁
「#黒蜜」の「スイーツ・デザート」の食べたいランキング

第2位 シャトレーゼ 黒蜜きなこスフレチーズケーキ

リピるから定番にして〜🙏🙏 シャトレーゼ 黒蜜きなこスフレチーズケーキ 377kcal フランスブルターニュ産のフレッシュで滑らかなクリームチーズをたっぷり使用したチーズケーキに、きな粉クリームと黒糖ソースを組み合わせて、和風仕立てのケーキに仕上げました。クリームチーズをたっぷり使用したチーズケーキに合わせた香ばしい風味豊かなきな粉クリームと、コクのある黒糖ソースの絶妙な味のバランスをお楽しみください。 これ狙ってたんよね💕🥹 302円とコスパよ杉太郎…

第1位 くりこ庵 恵方たい焼き 黒みつきなこあん・白玉入り

くりこ庵 恵方たい焼き 黒みつきなこあん・白玉入り
6.4
食べたい -
クチコミ:5件
ブランド:くりこ庵
一番好きなきなこの味わいでした♡ 黒蜜きなこクリームに嬉し涙でそう笑 生地は変わらずふわっもちっもふもふ ボリュームあるけれど香ばしくって、 大好きな生地に… 激うみやぁああぁー●○◎ たっぷり黒蜜きなこクリーム惜しげも なく包まれています( •̤ᴗ•̤ ) あまぁいんだけど甘すぎなくてきな粉 の粉こなしさ香ばしい大豆の風味も、 濃厚です …
「#黒蜜」の「缶詰」の食べたいランキング

第3位 榮太樓 黒みつ あんみつ 北海道産小豆 沖縄産黒糖使用

榮太樓 黒みつ あんみつ 北海道産小豆 沖縄産黒糖使用
6.5
食べたい -
クチコミ:2件
メーカー:榮太樓總本鋪
黒蜜が甘く濃厚でおいしい。 フルーツの味も問題なく、寒天、みつまめ、あんことかが入っている。 手軽に家で食べられて保存も効くので便利。

第1位 榮太樓 みつ豆 黒みつ

榮太樓 みつ豆 黒みつ
5.4
食べたい -
クチコミ:4件
メーカー:榮太樓總本鋪
高級 ちゃんとしたところのなので、高級なみつまめですね☆ しっかりした寒天にエンドウ豆が入ってます。そして黒蜜。 量も結構たっぷりで、シロップもおいしいです。 黒蜜は味も香りもよく、全体的に気に入りました。 値引きの時に購入。
「#黒蜜」の「ドーナツ・パン」の食べたいランキング

第2位 ミニワン 黒蜜きな粉のもちポテト

ミニワン 黒蜜きな粉のもちポテト
5.3
食べたい -
クチコミ:5件
メーカー:ミニワン 
もっちりパンにお芋を包んで焼き上げ、黒蜜シロップときなこの上品な甘さと香りで仕上げました。 とのこと🍀*゜ 100gあたり 281円 317カロリー ドンクの量り売りコーナー、 ミニワンの商品です😊 100gお願いし、4こ入っていました✨ 生地はうすくて しっとりもちもち✨ 黒蜜の風味と甘さを感じます💪🏻 きなこ感はほんのり✨✨ 中には 甘さ控えめの ほっくりさつまいもあん🍠 さつま…

第1位 マヨルカ エンサイマーダ 黒みつきな粉

マヨルカ エンサイマーダ 黒みつきな粉
5.0
食べたい -
クチコミ:1件
メーカー:ユーザー登録
エンサイマーダ 黒みつきな粉 380円(税込) 美しが丘に店舗を構える 食べログパン百名店のベーカリー✨ エンサイマダはマヨルカ島発祥のペストリーで パン生地にラードを混ぜて サクサクとした食感に仕上げたもの だそうです (ง •̀ω•́)ง 食感は本当にサクサクで クロワッサンのようにうまく食べないと 表皮がポロポロ溢れ落ちる感じ🖐️ 表面にはきなこ 中にはとろりとした黒蜜入りで スイーツ感満載のパンでした‼️ このシリーズは…
「#黒蜜」の「その他農産物」の食べたいランキング

第2位 こんにゃくパーク わらび餅風こんにゃく 黒蜜きな粉 特製黒蜜ソース付き

所詮 こんにゃくでしょ?あくまで「わらび餅風」 と期待はせず頂いたのにも関わらず…。 こんにゃくの弾力を想像していたのに手触りは すっとスプーンが入るような切れの良い感触。 ぷるっ、とろんとした食感は澱粉使用の下手なわらび餅より よっぽど食感の良い仕上がりで予想外の美味しさ。 添付の黒蜜もしっかりとした甘さと黒蜜のコクがあり 味気ない物を想像していたのですが寧ろちょっと 甘さが強いかなー…?とすら感じました。 冷凍庫で冷やしても、もっちりした…

第1位 こんにゃくパーク わらび餅風こんにゃく 抹茶 特製黒蜜ソース付き

よく消した蒟蒻感(  ̄▽ ̄) スーパーで安売りされてました 所詮わらび餅「風」だろうなー と思ってスプーン入れるとツルンっと入ってびっくり! 蒟蒻のような強い弾力はなく、抹茶の風味は弱~いのに 蒟蒻臭さは全くなし!! わらび餅ほど餅感はなくゼリー寄りだけど ほどよくもっちりして美味しい アイスにきな粉とかあんこと盛り付けて和風パフェみたいにしても違和感なく むしろ普通のパフェよりカロリーカットされていいかも(  ̄▽ ̄) 今回はそのまま頂きましたが…
「#黒蜜」の「その他コンビニオリジナル」の食べたいランキング

第2位 ローソン くずきりみたいな黒蜜きなここんにゃくグミ

しっかりかみかみ甘香ばしひょろり(=^ェ^=) ローソンのくずきりみたいな黒蜜きなここんにゃくグミ。 気になったので購入。 チャック式の袋に細長いひょろりとしたヘンテコなグミが入っています。 信玄餅のようなにおいクンクン。 食感はかたいです。 くずきりともこんにゃくともなんか違います。 グミとも違うような。なんだろ。 甘香ばしい黒糖きなこたっぷり。 噛みごたえもたっぷり。 顎疲れます。妙にかたい。 冷蔵庫に入れてたからかな。 エネルギー70kcal …

第1位 ローソン 釜焚き黒蜜で仕上げたかりんとう

ローソン 釜焚き黒蜜で仕上げたかりんとう
4.3
食べたい -
クチコミ:3件
ブランド:ローソン(LAWSON)
ローソンでふと手に取ったかりんとう。内容量88gで価格は108円、製造は東京カリント株式会社です。 噛むたびに黒糖の濃厚な甘さがじゅわっと広がり、一瞬で心が満たされるような幸福感を味わえます。 さらに、胡麻の風味が絶妙なアクセントとなり、全体の風味を引き立てています。 しっかりとした食べ応えがあり、少量でも満足感を得られるのが魅力。 逆に言えば、重めの仕上がりなので、おやつというより軽食感覚で楽しむのがちょうどいいかもしれません。 ローソンで108円とい…