ベストアルコール

チューハイ

見た目からしてなんとなく味の想像ができたけど、飲んでみてやっぱりあの味だ!と納得🤭 デカビタとかエナジードリンク系のお味! こういう味好きなので私は好きな味でした💪 ごくごく飲めて、アルコールと一緒にエネルギーもチャージできた気分😂笑 美味しかったし、また飲んでもいいなあ😊

続きを読む
ちゃーぼー さん

 ほろよい(シュワビタサワー)は、発泡性のリキュールの1種。  リキュールのオロナミンC割風(らしい)。  確かに、そんな感じの味がする。ビタミンCが実際に原材料として加えられているらしい。といっても、アルコール飲料なので、健康ドリンク代わりに飲むのは間違いだろうけど。  適度な甘さがあり、飲み易いアルコール飲料になっている。  アルコール度数が3%あるので、調子に乗ってガンガン飲むと酔うと思われる。

続きを読む
taktak99 さん
クチコミ
  • 見かけは非常に”POP”なデザインで、”甘酸っぱいレモネード”と書かれている。甘酸っぱいか。経験上、レモネード系のチューハイは”あまい”。しかし、『ノメルズ ハードレモネード オリジナル』は、”苦みのあるレモネードサワー”なのだ。

    チューハイ好きなS さん

クチコミをもっと見る
クチコミ
  • 一口飲んだ瞬間、レモンの輪切りのつぶつぶ感のイメージがパッと浮かんで、レモンをそのまま搾って入れたら確かにこんな感じ!とその美味しさにびっくりです。 本搾りのコンセプトからすると、こっちのレモンが正解だと思うけどなぁ… デフォルトの本搾りレモンはレモンリキュールが足されて以来、本搾りではない別の商品になった気がしています。そのレモンリキュールに何が入ってるのかわからないところが、家出した兄弟がいつまでも帰って来ないみたいな感じでちょっと悲しい。グレープフルーツ他、「原材料が単純だよ兄弟」はお家でレモンの帰りを待っています。(まあ、他のも果汁とお酒そのものに何か入ってるのかわからないと言えばそれまでですが…) 素直なレモンの、本当にそのままの味が良ければこっち、ちゃんと調整された濃い味のままでいいのよって方はいつものレモン、でしょうか。 スッキリサッパリ、夏の仕事から汗だくで帰って来て、真っ先にこれを飲むのは最高です。

    ninininni さん

クチコミをもっと見る

ノンアルコール

試しに…と家にあった角ハイで割ったら意外にも美味しくて🤣 はじめに一口のんあるのまま飲みましたが、あっさりスッキリ甘くない! カロリー0ですが炭水化物はあるので 気になる方はフレーバー炭酸水をおすすめします… ストゼロ愛飲しているけど、そろそろ控えていこうかなと思っていたところなので活用してみます(あくまでも角ハイでの割り材としてw)

続きを読む
yuna14 さん

「しっかりレビューする前に 言っておくッ!  おれは今 サントリーの『のんある晩酌 レモンサワー ノンアルコール』を ほんのちょっぴりだが 体験した い…いや… 体験したというよりは まったく理解を 超えていたのだが…… あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 「ノンアルコールチューハイを 飲んで おれは、酔った。」 な… 何を言っているのか わからねーと思うが  おれも 何をされたのか わからなかった… 頭がどうにかなりそうだった… ”レモン封じ込め技術”だとか”焼酎旨味凝縮技術”だとか そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…」 どう説明したらいいかわからなくなり、某ポルナレフ風に伝えた。 ・・・ 冗談はさておき、『のんある晩酌 レモンサワー ノンアルコール』を飲んで、筆者は”酔ったと錯覚”した。ほぼ毎夜レモンサワーを飲んでいる筆者だからこそ、味わったのかもしれない。パブロフの犬的ななにかが筆者に起こり、よだれよろしく体内でアルコールを生成したのか。結局何が言いたいかというと、『のんある晩酌 レモンサワー ノンアルコール』は、正真正銘レモンサワーだ

続きを読む
チューハイ好きなS さん
クチコミ
  • お酒好きなので、ノンアルは飲みません。 ノンアルビールは苦いだけで、だったら茶を飲んだ方が良いと思うタイプです。 そんな私ですが、こちらはパッケージのとおり、フルーティーで苦味も少なめ! ノンアルビールを購入するときは、コレに決まりです!

    永遠の三十路 さん

クチコミをもっと見る
クチコミ
  • 苦くもなく、炭酸以外の刺激が来るわけでもなくのみやすかったです、 オールリーよりも苦味が少なかったです。 ビールテイスト飲料っていうより炭酸飲料っての感じがしました。 #おうち時間

    初嵐204 さん

クチコミをもっと見る

ビール

 SPRING VALLEY 豊潤は、ビールの1種。  クラフトビール、となっている。  見た目は、非常に細かい泡と、赤っぽい色が特徴。  少しずつ飲むと、結構フルーティーな味わいになる。ガンガン飲むとビールっぽくなるが。  アルコール度数は6%なので、調子に乗って飲むと酔う。

続きを読む
taktak99 さん

スプリングバレー(๑>؂<๑)۶🍺 コレ本当濃くて飲みごたえ つよ〜いい!꒰๑❛ڡ❛๑꒱☆おいしい 今日は早い時間からースタート してまーーす!!!🍺٩(ˊᗜˋ*)و エルビスプレスリーのCMがまた好き お店で飲みたいビール🍺だねー! 496ってなんのナンバーなのかな(*˘◡˘*)

続きを読む
SweetSil さん
クチコミ
  • 糖質オフビールって味がイマイチだと思ってたんやけど、コレはフツーのビールと変わらない印象。グビッとやれば旨いっ!って感じ。PSBはイクとして焼売か春巻きか?はたまた焼き餃子か?いやいや水餃子だーっ!という流れで今日は水餃子を味噌ダレでいただいたんよ。水餃子は油を使わないからパクパク食べられるんよね。テキトーに中華スープも作りやした。ほないただきまひょ。パクリ。おいぴー♪グビッ!アーッ!ビールと餃子、たまらーん!

    めりけん さん

クチコミをもっと見る
クチコミ
  • 昨日は、梅酒作りに挑戦したいと思い、朝から道の駅の農産物直売所巡りへ〜 しかしながら、地域?時期?事情からか小梅はあるけど大梅は結局見つからず、そのまま白馬へとドライブへ まだ、頂上に雪が残る白馬五竜スキー場の前の道の駅白馬で、地ビールを買おうかと思ったら、まさかの愛するスーパードライのジョッキ缶😲 発売開始時は、人気過ぎて入手困難で呑みたくて仕方なかったのですが、忘れ去った頃に見つけちゃいました😍 もう、普通に売ってるんだ❤ キンキンに冷えてるし、高級地ビールよりも安いしとこちらを購入して、眺めの良い駐車場スペースにて、車内でランチです 道中の道の駅で買った、おやき村のナスと青菜のおやきに、ニラせんべいを旦那さんとシェアしました カパッと力なく開けられるフタに快感😳 そこから、クリーミーな泡がモコモコと膨らみます 私はアルミ缶の匂いが苦手で、自宅で呑む際はタンブラーに必ず移して呑むのですが、こちらは何故かアルミ缶の匂いが気にならず そして、口が大きいからかゴキュゴキュと喉へと軽快にビールが流れ、喉を潤します🍺 キレのある味わいと辛口のビールは、やはりスーパードライ✨ クリーミーな泡は、やはり通常の缶ビールとは違います 340mlなんて直ぐに呑みきってしまい、ほろ酔いにすらならず(笑) ジョッキ缶なら、ジョッキサイズも販売してくれないと😤 美味しいおやき&ニラせんべいと、絶景は最高のおつまみでした お目当ての大梅は手に入らなかったけど、大満足です!

    しろねこエリー さん

クチコミをもっと見る

ワイン

果汁感もあるし、甘いお酒が飲みたいときや、サワー系じゃないのを飲みたいときにぴったりでした。 美味しかったです。 【2022/11/3追記】 リピートしましたけど、改めて、うま!😄と思いました。 カクテルっぽくて美味しいです。

続きを読む
よっこらしょ さん

ワインといえばメルシャン!ついに缶のサングリアが登場です! フルーティーで甘さもしっかりあるサングリアですが、 その美味しさをそのままに、炭酸が入っているので 弾けてとっても飲みやすいです! ワインが苦手な方にも比較的飲みやすいサングリアですが、 炭酸が入っているのでさらに軽やかな飲み心地。 とても美味しかったです!! 香料・甘味料無添加の甘さなので、 甘くても許せる!という感じでした。 全国のコンビニエンスストア限定商品です!! 詳細レビューとメルシャンやサングリアの雑学はHPで掲載中★ その他新商品レビューも随時公開しています! プロフィールからまたは「京都チューハイ」で検索してね! インスタもやってます♪

続きを読む
京都チューハイLab さん
クチコミ
  • チーズのクリーミーな感じが味わう チョコレートとドライフルーツの甘味も味わう このワインが何でも合えるから、おすすめです!

    Meme さん

クチコミをもっと見る
クチコミ
  • 辛口とワインが目にとまり購入 ではいただきます、甘さ控えめで香りもよく美味しいワインで後からブドウの香りが鼻を抜ける アルコール5,5なので飲みやすいスパークリングワインみたいで美味しかったです。

    Taresu さん

クチコミをもっと見る

日本酒

もぐ友さんでいただきました。 非常にすっきりしています。 雑味無し、クセ無し、香り爽やか、印象おしとやか? なので、とっても飲みやすいです。 日本酒苦手な人も、お試し飲みには良い酒だと思います。 このお酒で日本酒を好きになってください。 冷凍しました。 私は邪道だと言われれかもしれませんが冷凍庫で日本酒をギンギンに 冷やしました。 (このボトル缶、冷凍庫で冷やすのにも良いです。) とろっとろに冷えたお酒が青い酒器に美しいです。 冷たい上善如水が口の中に冷たく広がります。 ほんのり日本酒の香りが気持ち良いです。 旨い! ほんと、飲みやすいのでつぎつぎと、、、、、、、 お寿司にも、お蕎麦にも、お豆腐にも美味しく料理を彩ってくれます。 和食に合う、美味しいお酒です。 来年のお花見はたっぷり冷やして上善如水を連れて行きます。

続きを読む
Kutz-Chang さん

味は知っていたので、お得感もありもぐ友で購入しました。 蓋を開けると甘い良い香りがしました。ボトルの缶コーヒーと同じで、香りが広がる様になっているのかなと思いました。味はすっきりしていて、日本酒が苦手な方でも飲みやすいかと思います。それ故、飲みすぎそうで危険ですが、720mlなどとは違い、1本の量が多過ぎないので飲み過ぎも防げて、風味も損なわず良いと思いました。また、瓶ではないので購入するにしても持ち運びが便利だと思います。

続きを読む
min55 さん
クチコミ
  • 焼酎初心者なのでいろいろ試せてよかったデス。ちょっとしたプレゼントにもコンパクトでかわいいです。

    なえみ さん

クチコミをもっと見る

発泡酒・第3のビール

アサヒ・ザ・リッチのおいしさにはまりずっと飲み続けています。リニューアル後も何も気にせずに「NEW」を飲んでいましたが、今日たまたま、まだ残っていたリニューアル前のアサヒ・ザ・リッチを飲んでみました。 「ああっ!!!プレミアムビール!!!これだよね、俺が好きになってしまった味は!!」 そうなんです。プレミアムビールに近い麦芽の香りとコクでありながらこの価格というのがアサヒ・ザ・リッチの良いところでした。 しかしNEWは違います。風味もコクも半減しています。どうもアサヒはこういうドライ化が得意なようですね。

続きを読む
ふんわりたまご さん

発泡酒の中では大分おいしいです。 が、やはり発泡酒です。 アサヒさんの中ではやはりドライプレミアムがダントツです。

続きを読む
ぼんん さん
クチコミ
  • サントリーさんから限定で今年も発売されました、金麦琥珀のくつろぎ 2017 350ml缶。アルコール度数6% 一年ぶりの再会です(^ ^)。今回缶飲みの為、琥珀色のビジュアルが楽しめないのが残念ではありますが、昨年飲んでなかなかイケましたので期待を込めて飲んでみました。小麦使用でまろやかな味わいと黒ビールみたいなローストされた麦芽の甘みを感じる事ができました。これは美味い!今度はグラスに注いで飲んでみたい。明日にでもリピしたいと思います(^ ^)。

    レビュアー さん

クチコミをもっと見る
クチコミ
  • ファミマアプリのクーポンで当たったので引き換えたもの、🌸のデザインだったので🌸咲く頃飲もうと、お山に持っていきました😃 ビールも山小屋価格だと…2本は飲めます💦 “麦のうまみと澄んだ後味を、春らしくかろやかに味を調整してる~”とのことで季節ごとに変えてるんですね~ 父の箱買いビールも、割と金麦多いから飲むことたまにあるけど、味の違いは分からず😵私にとっては馴染みある飲みやすい印象。 山のビールはいつも最高です 🍻 350ml 151㌔㌍ たんぱく質0.7 脂質0 糖質11.2 食物繊維0.35

    レビュアー さん

クチコミをもっと見る

カテゴリ賞

国内で販売されている市販食品全般、14カテゴリ92部門のランキングを発表!
〔 集計方法 〕

もぐナビベストフードアワードは、みなさんのクチコミ評価などをもとに順位を決定しています。

  • 集計対象期間:2020年11月1日~2021年10月31日
  • 集計対象クチコミ件数: 88,734 件
  • 集計対象アイテム数: 436,906 アイテム

※国内における市販食品全般および外食チェーンにおけるテイクアウト可能な食品を対象としています。

※複数のカテゴリに渡りクチコミ投稿されている商品は、商品性質を考慮し、主たる1つのカテゴリに絞って集計しています。

※この一年間にクチコミとして投稿されている商品を対象としています。