
2015年は食品の機能表示制度が解禁され、野菜や鮮魚などの食品で「効き目」がうたいやすくなるようです。こうしたことから、特保とは異なる健康食品がたくさん登場すると予想されます。また、働く女性をターゲットにした、コンビニ食品の高級化が進む年になるでしょう。カップケーキ等のアメリカ発お菓子は、今年の人気を引き継ぎつつ更に大きくなるのではないでしょうか。
アクセス数・食べたい・クチコミ・味・見た目などの評価をもとに総合的に集計しました。
(2014年1月1日~11月30日までの集計結果です)
2014年に、最も多くのクチコミポイントを獲得されたレビュアーさんをご紹介します!
もぐナビを盛り上げて下さったこちらの5名様には、
編集部より、感謝の気持ちを込めてプレゼントをお送りしますのでお楽しみに♪
アクセス数・食べたい・クチコミ・世間の注目度をもとにピックアップしました。
ハッピーターンのハッピーパウダーが入ったアイスが発売されるという情報は、世間を騒然とさせましたよね。もぐナビ編集部でも、明治さんに開発経緯のインタビューを行いました。来年もコラボ商品は増えそうですね。
セブン-イレブンの大人気スイーツが、ガリガリ君とコラボしたということで話題になりましたよね。当りが出たら「ミルクたっぷりとろりんシュー」を1個プレゼントでしたが、みなさんは当たりましたか?
一部の地方でひっそりと発売されていた「メロンパンの皮」。そこからネットで人気に火が付き、全国発売になったという噂もあります。「皮だけ食べていたい!」という声もありますが、意外に高カロリーなんですよ?
今年はアメリカ発のお菓子が人気になりました。マグノリアベーカリーのカップケーキや、こちらの「クロナッツ」も話題でしたね。人気のお菓子がすぐにコンビニでも発売され、便利でうれしい一年でもありました。
本物のブドウと思わせるグミが登場しました。房からちぎったようなリアルさに、戸惑いと賞讃の声があがりました。第2弾のマスカットの評判も上々だとか。来年はどんなリアルグミが出るか楽しみですね!
健康志向がより一層高まった一年でした。ローソンのウチカフェフラッペと、人気健康食材のアサイーボウルの組み合わせは、夏の食欲が出ない時期に最適でしたね。来年はどんな健康食品が流行るかな?
「どうしてこうなった」としか言いようのないナポリタン味。2013年のコーンポタージュ味に続いて、2014年も変わり種アイスをぶつけてきましたよね!2015年はどんな味のガリガリ君が出るか楽しみです!
「世界一おいしい料理」として話題になった「マッサマンカレー」がカップヌードルに登場しました。カップヌードルの他にも缶詰やカレーパンにもなっていたので、この人気は来年も継続しそうです。
2015年は食品の機能表示制度が解禁され、野菜や鮮魚などの食品で「効き目」がうたいやすくなるようです。こうしたことから、特保とは異なる健康食品がたくさん登場すると予想されます。また、働く女性をターゲットにした、コンビニ食品の高級化が進む年になるでしょう。カップケーキ等のアメリカ発お菓子は、今年の人気を引き継ぎつつ更に大きくなるのではないでしょうか。