
付属のふりかけによってアクセントが生まれるどころか味が支配されてしまって洗った方が美味しかったです。... 続きを読む
味噌ラーメン特有の適度な甘みがあります。
が、特に印象が残ってないかも。
美味しかったけど、特徴が薄いです。ネギも少ないし。
わざわざリピートはしないって感じ。... 続きを読む
コレ気になってたんよ。ヤマダイ凄麺の新商品、冬の塩らーめん。聞けば毎年リニュしてるんやて。知らんかったんよ。カップ麺の世界に入って約1年の初心者だもんで。フタを開けると小袋が3つ。かやくと液体スープと旨辛醬。かやくを先に入れてと... お、フリーズドライの大きな野菜ブロックやん。熱湯を注いで待つこと5分。液体スープを入れて麺をほぐしたら、最後に旨辛醬を垂らして出来上がり。塩らーめんらしく白っぽい色やん。旨辛醬の濃い赤色がええアクセントになっとるやん。ほないただきまひょか。まずはスープから。ズズズ... おー旨い。塩らーめんらしく少し尖った塩味なんよ。んでもってアッサリ系じゃなくコクがあるんよ。それもそのはず背脂が浮いとるわ。といってもギトギトじゃなくまろやかなレベル。旨辛醬を溶かすとピリッとした辛味が加わってこれまたええんよ。麺はホレ、凄麺だもんで。間違いないっしょ。最近いろんな店舗でラーメン食べてるんやけど、そこら辺のラーメンより凄麺のほうが食感が強いんよ。コシも弾力もハンパなくて。具材は白菜とニラ。この白菜が本物を上回るようなシャキシャキ感なんよ。ビックリ。ホンマ最近のカップ麺は侮れんわいな。食塩量7.3グラムあったけどスープほぼ飲んでもうた。美味しかったー。ごちそうさま。... 続きを読む
ヤマダイ #麺料理 カップラーメン #そば #塩味 #濃厚 #醤油味 #味噌 #もちもち #ご当地グルメ #野菜 #とんこつ カップうどん・そば #にんにく #期間限定 #しそ #シャキシャキ #台湾 #ネギ #白菜