もぐナビホームへ > タグ一覧 > ゴマ・きな粉・豆 > ゴマ・きな粉・豆のランキング

「#ゴマ・きな粉・豆」のおすすめランキング フォローする

「#ゴマ・きな粉・豆」のおすすめランキング
「#ゴマ・きな粉・豆」で注目度の高い商品のランキングです。 (2024年6月7日更新)
「#ゴマ・きな粉・豆」のおすすめランキング

第10位 波里 なめらか きな粉

波里 なめらか きな粉
3.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:波里
🌟3 深煎りだった🫘味も色も濃すぎる💦 皮むきの北海道産大豆を使用した口どけのよいきな粉です。香ばしく風味豊かに仕上げました。🫘 皮むきの微粒らしいから購入したきなこ😂❤️ 深煎りとは書いてないからてっきり浅煎りかな?て。 なのに、深煎りぽいよ😿濃いめすぎる茶色、、、苦味もあるし私苦手だよ~😩 もちろん仕方なしにガンガンローチョコで減らしてる💦 確かにつぶつぶしてなく微粒ぽい?溶かしやすいのは嬉しいけど😋💖 次のはもう買ってあ…

第9位 幸田 うぐいすきな粉

幸田 うぐいすきな粉
3.0
食べたい -
クチコミ:1件
メーカー:幸田商店
🌟3 たまにはいいね💚色がキレイな青大豆 国内産青大豆を直火焙煎で煎りあげたきな粉です。絶妙な火加減で適切な煎り具合にすることで、青大豆特有の色や風味を生かしております。💚 パッケージ違うけど🤣✋ 久しぶりにうぐいすきなこ買ってみた😁 昔はよく使っていたけど、何年ぶり? ふつーの茶色いきなこと味、全然違うから美味しく感じる😆💗 ただ、甘味は弱く微粒子じゃないから粒感はあるけど、、、。 うぐいすでもお赤飯とバッチリ合う🤭💚 …

第8位 みたけ ちょっといい金のきな粉

みたけ ちょっといい金のきな粉
4.3
食べたい -
クチコミ:3件
ブランド:みたけ
メーカー:みたけ食品工業
腸活に大活躍する それがきな粉。 そしてなんにでも合うもの、それはきな粉。 こちらはみたけさんの商品。 すごいきめ細かいからか フワフワしてる。 ざらつきもなくて 溶けやすい。 いつも無糖ココアパウダー+このきな粉で きな粉コアとして飲んでる(笑)♥ あとおから蒸しパンとか きな粉とバナナと卵だけケーキを作ったりしてる。 やはりきな粉は高いほうが美味しい。

第7位 丹波篠山 丹波黒きなこ

丹波篠山 丹波黒きなこ
4.0
食べたい -
クチコミ:1件
メーカー:篠山町農業協同組合
🌟4.5 香ばしぃ黒豆きなこ🫘お気に入り茶色いきなこ 黒豆は良質なタンパク質とカルシウムを含む栄養価の高い食品です。 その中でも選りすぐりの丹波篠山産黒大豆を用い、黒皮付のままに独自の焙煎技術により煎り上げ、深い味わいと豊かな香りが自慢のきな粉に仕上げました。豆本来の深い味わいと豊かな香りが自慢のきな粉です。🫘 よく目にはしていたけど、買ったことなかった黒豆きなこ😀 茶色いきなこ探ししていたら、たまたま目に入り浅煎りぽいから購入💓 やっぱ甘…

第6位 松田卯之七商店 青きなこ

松田卯之七商店 青きなこ
4.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:松田卯之七商店
🌟4 青きなこパリパリアーモンドケーキ🫘香ばしさに甘味とまめまめしさ💚使い分けたい ずっと迷っていたけどこれは食べておかないと😆🥊 マツコのテレビでも紹介したらしい「松田卯之七商店」ってとこの青きなこ💚新潟。 富さんと比べてみたら全然違う(-д- 三 -д-)💦 色も濃いめだから味もしっかり👍富さんと同じくらい甘味も強くてびっくり😍❣️お菓子のような香ばしさで更にびっくり🤣✨ 富さんのはかなり豆の味が薄くて優しいけど、、、こっち…

第5位 玉三 国内産うぐいすきな粉

玉三 国内産うぐいすきな粉
3.7
食べたい -
クチコミ:4件
メーカー:川光物産
🌟4 浅煎りだから甘味がある💚最近かかせないうぐいす 国内産青大豆100%使用。うぐいす色に保つ為に浅く煎って仕上げました。青大豆独特の風味のあるきな粉です。💚 ヨドバシで買ってたうぐいすきなこが終わったから、アルプスで売ってる玉三のを買ってきた🙋 これ、チャックないから不便だよね😥 だから買わなかったけど、、、うまいんですけどw🤣👍 甘味あるから私好みだよ~✨ これまた浅煎りだもん、、、✨ 浅煎りはやっぱ甘味が強くてき…

第4位 アルビス 青きな粉

アルビス 青きな粉
4.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:アルビス
おじいちゃんの遺品の薄皮あんぱん食べてからどうやら祟られたらしく 毎日あんぱんなう(´・ω・`) 今が人生で一番あんぱん。 それはさておき、ずっと気になってた青きな粉ついに買ってきました。 …けど、これどーなんですかね? 着色料って書いてあって、原材料青大豆じゃなくて大豆。 もしかしてただきな粉に色付けてあるだけ? そして産地も書いてないし。たぶん中国←前にアルビスで見た時中国だった キメはとっても細かく、サラサラふわふわ✨ すごい安かったし怪し…

第3位 セブン&アイ セブンプレミアム 青ばたきな粉

セブン&アイ セブンプレミアム 青ばたきな粉
4.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:セブンプレミアム
メーカー:セブン&アイ・ホールディングス
きな粉は、茶色のきな粉と青きな粉の2種類を常備して毎日食べています。 いつも買っている青きな粉は、きな粉マニアなら知っていると思われる(多分)新潟のメーカーのもの。粒子がすごく細かくて美味しいんです。 でも、いろんな物の値段が上がっている昨今、この青きな粉もステルス値上げしていました。そもそも普通の茶色いきな粉に比べると、青きな粉はお値段が高め(国産大豆の場合)。これより安く買える物があれば変えたいと思うようになって何種類か試してはみたけれど、自分の中で納得出来る物に…

第1位 マルヤナギ おいしい蒸し豆 ほの甘 蒸しあずき

マルヤナギ おいしい蒸し豆 ほの甘 蒸しあずき
5.0
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:マルヤナギ
メーカー:マルヤナギ小倉屋
マルヤナギ おいしい蒸し豆 ほの甘 蒸しあずき 薄あずき色の袋に入ったチルド食品でお赤飯に入っている小豆の様な見た目でした。 ほの甘ってネーミング通りに優しい甘さでスッキリとした後味でした。 マルヤナギの蒸し豆シリーズはうす塩味が多くていかず向けですが、こちらはおやつ替わりになるお品だと思います。 #クチコミリピート祭り
「#ゴマ・きな粉・豆」の食べたいランキング

第10位 中村食品産業 感動の北海道 全粒きな粉

おいしい とっても香ばしい黄な粉です。いつもは石川産の黄な粉を食べているのですがガツーンとくる感じですね おはぎにして食べたいと思いました。邪魔くさいので熱ご飯にかけて食べましたがとてもよくあいます。負けない味です。国産だしあんしんしてたべれるのもいいですね

第9位 山清 挽きたて限定 きな粉

山清 挽きたて限定 きな粉
1.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:山清
大豆感かなり強めきな粉 もらいものです。かなり濃い大豆感強めの、しっかり味のきな粉です。私はあっさり目が好きなので、自分では買わないかな。ピーナッツみたいなにおいがします。#春うらら

第8位 トップバリュ ねりごま白

セサミン吸収率⤴︎⤴(๑•̀ㅂ•́)و トップバリュ ねりごま 白 120g 二重釜焙煎で煎りあげた 香ばしく深みのあるいりごまを なめらかなペースト状に仕上げました。 ☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚ レビュアーさんのクチコミで、 チューブのねりごまあるのを知り、 購入してみました(๑•̀ㅂ•́)و ゴマは好きですが、皮付きは苦手なので助かります(〃艸〃) まずはそのまま♬.*゚ ピーナッツバターのようなねっとり、テクスチャーで、香ばしさが口いっ…

第7位 セブン&アイ セブンプレミアム 青ばたきな粉

セブン&アイ セブンプレミアム 青ばたきな粉
4.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:セブンプレミアム
メーカー:セブン&アイ・ホールディングス
きな粉は、茶色のきな粉と青きな粉の2種類を常備して毎日食べています。 いつも買っている青きな粉は、きな粉マニアなら知っていると思われる(多分)新潟のメーカーのもの。粒子がすごく細かくて美味しいんです。 でも、いろんな物の値段が上がっている昨今、この青きな粉もステルス値上げしていました。そもそも普通の茶色いきな粉に比べると、青きな粉はお値段が高め(国産大豆の場合)。これより安く買える物があれば変えたいと思うようになって何種類か試してはみたけれど、自分の中で納得出来る物に…

第6位 セブンプレミアム 濃厚黒ねりごま

味はともかく入れ物に物申したい ハウス黒ごまプリンをよりゴマゴマしく作りたい、そんな夢を抱いて購入。濃厚という文字、使いやすそうなパック入り。プリン作りにぴったり! 注ぎ口が広くてドバッと出ました。あわわわわ!と焦りながら、墨汁のような液体が牛乳にマーブル模様を描いている様を見て違和感を覚える。 なんか…汁っぽい? え?練りゴマってこんな?完全に墨汁なんだけど?こんなサラサラで濃厚になるの?ザラザラ食感出せる? と、不安になりながらパックを眺めると小さく 「…

第5位 幸田 うぐいすきな粉

幸田 うぐいすきな粉
3.0
食べたい -
クチコミ:1件
メーカー:幸田商店
🌟3 たまにはいいね💚色がキレイな青大豆 国内産青大豆を直火焙煎で煎りあげたきな粉です。絶妙な火加減で適切な煎り具合にすることで、青大豆特有の色や風味を生かしております。💚 パッケージ違うけど🤣✋ 久しぶりにうぐいすきなこ買ってみた😁 昔はよく使っていたけど、何年ぶり? ふつーの茶色いきなこと味、全然違うから美味しく感じる😆💗 ただ、甘味は弱く微粒子じゃないから粒感はあるけど、、、。 うぐいすでもお赤飯とバッチリ合う🤭💚 …

第4位 セブンプレミアム 北海道産 丸大豆きな粉

香ばしい 北海道産の大豆を使っているだけあって香ばしくて大豆の旨味がしっかりと感じられました。 牛乳に入れたり、ヨーグルトにかけたり、お餅に使ったりと色々な食材と相性抜群で重宝します。 量もそこそこ入っていますし、PB商品なので値段が手頃なのもいいですね。

第3位 ShinSei ふわっととろけるきなこ

ふわっととろけて、がっつり甘い 普通のきなこだと思っていたので食べてびっくり!甘い! ふわっととろけて、ヨーグルトにかけると簡単に混ざります 粉なので単体で食べると喉に張り付きます そのせいで、商品自体はそこまで甘くないのに、喉にくる甘さに感じます 何かにかけたり、混ぜたりすればちょうどいい甘さです ほんのり黒糖の風味もするので、お餅なんかによさそう

第2位 業務スーパー きなこ

業務スーパー きなこ
4.8
食べたい -
クチコミ:11件
ブランド:業務スーパー
メーカー:神戸物産
イソフラボンボン( ˘ω˘ ) リピートしまくってる業スーのきな粉。その理由はただひとつ、安いから。 確か65円とかだったような。 アイスやパン、お餅にかけるのは勿論、きな粉ミルクにしたり胡麻和えなんかのお料理にも。 きな粉に関してはあまり冒険したことが無いので、これが無くなったら色々試してみようかな。 クセのない普通に美味しいきな粉です。 おすすめの食べ方は、きな粉餅を食パンで挟んだ、インジョルミトースト♡ 炭水化物×炭水化物は正義です! ごちそう…

第1位 丹波篠山 丹波黒きなこ

丹波篠山 丹波黒きなこ
4.0
食べたい -
クチコミ:1件
メーカー:篠山町農業協同組合
🌟4.5 香ばしぃ黒豆きなこ🫘お気に入り茶色いきなこ 黒豆は良質なタンパク質とカルシウムを含む栄養価の高い食品です。 その中でも選りすぐりの丹波篠山産黒大豆を用い、黒皮付のままに独自の焙煎技術により煎り上げ、深い味わいと豊かな香りが自慢のきな粉に仕上げました。豆本来の深い味わいと豊かな香りが自慢のきな粉です。🫘 よく目にはしていたけど、買ったことなかった黒豆きなこ😀 茶色いきなこ探ししていたら、たまたま目に入り浅煎りぽいから購入💓 やっぱ甘…

もぐナビからのお知らせ