
昨今のお米高騰で、ブランド米もその他単一原料米も価格がほぼいっしょ。だったら、と、子供が好きなゆめぴりかを購入。
炊き上がりの香りが良いです。ごはんがひかっています。
粘りもあって、おいしいお米だと思います。... 続きを読む
もち麦が好きなのでたまに炊きます🍚
ぷちぷちもちもちとした食感が美味しい〜😋
なんとなく健康にいいことした気持ちになる😁... 続きを読む
800g税込みで400円位なので経済的。私はお米と半々で炊いてますが、雑穀米が好きな方なら、全然違和感なく、お米の代わりに普段の主食に出来ると思います。お刺身のようにシンプルな味のおかず、懐石料理の椀物などは、普通のお米でないと合わないかもしれませんが、おかずが中華風炒め物、カレーライス、塩辛や佃煮(味が濃ければ和食も合うと思います)焼き魚など、ほとんどのおかずに合うと思いますし、炊き立ては特にプチプチしてて美味しい。
お弁当で使う時は、中華風の野菜&肉の炒め物や、サバ缶のなめろう(サバ缶、生姜みじん切り、ネギみじん切り、味噌をまな板の上で包丁で叩いた物)など濃い味の物だと、全然違和感なく美味しいです。
もち麦は、炊く時の水加減が1.5倍の体積なので、お米2分の1カップ(100cc)ともち麦(100cc)、半々で1カップ炊く時は、1.25カップ(250cc)の水になりますが、出来上がりもお米だけ1カップ炊いた時より、幾らか体積が増えており、月末に食費を計算すると、幾らか安くなっているのが嬉しい変化です。
お米の値段が高くて困っているご家庭は、是非お試しください。結構美味しいです。... 続きを読む