
内容量・参考価格 | 74ml・319円 |
---|---|
カテゴリー | アイス・コンビニアイス |
メーカー | ハーゲンダッツジャパン |
ブランド | ハーゲンダッツ(Haagen‐Dazs) |
発売日 | 2021/11/9 |
JANコード | ---- |
カロリー | ---- |
情報更新者:もぐナビ 情報更新日:2021/10/11
企業の皆様へ:当サイトの情報が最新でない場合、こちらへお問合せください
オーストリアの伝統的なチョコレートケーキ「ザッハトルテ※」に着目して開発した、濃厚な味わいのチョコレートと甘酸っぱいアプリコット※を組み合わせた秋冬にぴったりなアイスクリームバーです。
ハイカカオチョコレート※を使用した濃厚でビターな味わいのチョコレートアイスクリームを、外側は柔らかく、内側はパリパリの食感が楽しめる2種類のチョコレートコーティングで包みました。
チョコレートコーティングの間からは、甘酸っぱいアプリコットソースがとろりとあふれ出します。
「ザッハトルテ」の魅力をぜいたくにアレンジした食感豊かなアイスクリームバーをお楽しみいただけます。
だそうです。... 続きを読む
まさにザッハトルテ!
ダークチョコレートと柑橘系ソースの相性抜群でおいしかったです。見た目は小さめですが、おいしいアイスを食べた満足感があります。... 続きを読む
チョコが濃厚🤎
美味しいと聞いて食べたかったやつ🥹✨
チョコレートコーチング、アプリコットソース、チョコレートコーチング、チョコレートアイスの4層になっています🍫
かぶりつくと、チョコレートがパリッパリ😳
いい音〜まわりと中とでしっかりチョコでコーティングされているからかな🤔... 続きを読む
濃厚チョコレートアイス
アイス売場を何気なく見ていたら
ふと目に止まり気になって購入。
アイスの間に入っているのが
キャラメルソースと早とちり…... 続きを読む
酸っぱくてビックリ
期間限定のアイスです。
陳列時のパッケージだけ見て購入したので よく見なかった私が悪いのですが ひと口食べたら酸っぱくてビックリしてしまいました。
ケーキなどは程よく酸味を感じるのですが こちらのアイスは一口食べた時からアプリコットソースを強く感じます。
チョコレートのパリパリ感は良いのですが ソースが多いので チョコレートのアイス自体をを好む方には不向きだと思います。... 続きを読む
Häagen-Dazs BAR バー ザッハトルテ
ハーゲンダッツのバーザッハトルテです。
この食感、この奥深い味わい
まさに、ザッハトルテ
やわらかいチョコレートケーキの間に、... 続きを読む
濃いチョコ&強めのフルーツフレーバーが好き
個人的には、GODIVAが出しているカップアイスよりもチョコ感が強く好みでした。
二重のチョココーティングの間のアプリコットソースがしっかり酸味があるのもツボです(これは、チョコとフルーツの酸味の組み合わせが好きかどうかで、好みが割れるかもしれません。個人的には、マイルドな 酸味の少ないフルーツ味は甘ったるさが増すだけに感じてしまうので、はっきり爽やかな酸味が感じられるメリハリのあるこの味はヒットでした。)
甘さの加減、チョコレート感、フルーツのアクセント。季節限定だったことが残念なくらい、見るたびに買っています(笑)... 続きを読む
甘さ控えめ、酸味ありの大人味♡
以前、主人とシェア食べ出来たらなーと思って1個買ったら、私がいない間に1人で食べやがってムキーってなったアイス(笑)
リベンジのためにセール日を狙って買っておきました。主人のいない時間に子供にも少しシェアしつつほぼ独り占め☆
コーティングチョコはパキッと、口溶けよくとても濃厚!
チョコアイスは普段から好んで選ばないフレーバーなのですが、甘さ控えめ、ココアっぽさがなくチョコをしっかり堪能(^^)... 続きを読む
ザッハトルテの再現は大成功
パッケージを見ておや?と思いました。普段ハーゲンダッツの製造は群馬工場でされている筈が本商品は愛媛県のサンタ株式会社さんです。
サンタ株式会社さんと言えば、西日本最大級の規模を誇り製造できないアイスクリームは無いと言っても過言ではないという企業さん。OEM製造を手掛けて大手を支える縁の下の力持ちです。HPを拝見しても非常に興味深かったです。
もぐナビのレビューでもある通り、まず異なる二層のチョコレートコーティングが気になっていました。外側と内側の極端な差はあまり感じませんでしたが、ハーゲンダッツにしては甘すぎず適度なパリパリ食感が得られました。
オレンジ同様にチョコレートと相性の良いアプリコットソースがベストマッチで、良質なチョコレートアイスクリームとの三位一体的効果でしょうか、実際のザッハトルテの再現化に成功しています。... 続きを読む
アプリコットソースとろーり♡
スーパーで¥208(ここからPayPayで20%還元🤩)
ダッツのバータイプは相当久しぶり🥰
早速オープン!
カカオの香りふわり♡... 続きを読む
チョコレートとソース
ハーゲンダッツということで期待して購入しました。
チョコは二層になっていてパリッとしていてその間に挟まれたソースが酸っぱい寄りの甘酸っぱさでした。
私個人の感想としては、チョコレートとソースが強くハーゲンダッツのアイスを楽しむことはできない感じでした。
メインをアイスにしてもらいたかったです。... 続きを読む
分厚い2層コーティング✨
2層のチョコレートコーティングは厚めでパキパキ食感が楽しい。間のアプリコットソースは甘酸っぱくてチョコの濃厚な甘さとよく合うし食べやすい。中のチョコアイスも甘すぎずいい感じ⭕️
美味しかった!!... 続きを読む
とろーりパリパリなめらか💞
ザッハトルテをイメージした期間限定のアイスクリームバー、アプリコットソースとチョコレートアイスがザッハトルテを再現していて、とろりとあふれ出すアプリコットソースは果肉・果汁が使用され、甘酸っぱく果実感があり、さすがハーゲンダッツクオリティ。
アプリコットソースを包み込むチョコレートコーティングはパリパリで食感も楽しいです。
チョコレートアイスクリームもミルクチョコレートの味わいにハーゲンダッツらしい高級感がありました。
全体的に満足度が高く、とろり、パリパリ、なめらか、と食感も味わいも楽しめました。... 続きを読む
なんか違いましたぁ(⌒-⌒; )!
ザッハトルテはこんなにパリパリしてないし
アプリコットはこんなに主張強くない
あとスポンジ部分はもっと濃厚な味わいのはず
まあ、ただのアッサリスポンジの店もあるけれど。... 続きを読む
アプリコットの酸味もあり、チョコレートコーティングも濃い!
チョココーティングの中のアプリコットソースがとろーり!\(//∇//)\... 続きを読む
どうやって作ってるの?
作り方教えて欲しい。
チョコの味とアプリコットの味はそれぞれ主張があり美味しかった。が、ザッハトルテ味ではない。チョコとアプリコットを使用したからザッハトルテって名乗るより、ザッハトルテ風?が正しいような気がした。... 続きを読む
濃厚でいいな
ザッハトルテの特徴はなんといっても、杏ジャムが決め手。数多のチョコケーキが世の中にあれども、ザッハトルテたらしめてるのはあの杏ジャムなのだ! んでこのバーはチョコアイスを一旦チョコで包みその周りに杏ソースを塗りたくり、その上にさらにチョココーティングするという多層構造になっているッ! かじると濃厚なチョコと杏ソースの爽やかな酸味でさらにチョコが濃厚に感じられると言う至福。 ただしッ! ソースが流れ出易いので、ソースの層からずるんとムケちゃったりするのだ!(´・ω・`) 食べる時は要注意!... 続きを読む
久々感じるダッツクオリティ
ミニカップでもなかなか出会えないのに、バータイプでこの感想を持てるとは、意外でした。
鎧に近い、コーティングと呼ぶには厚めな二層チョコの存在感が主張し過ぎるギリギリ手前で、中のチョコアイスクリームの風味が圧される事も無く、甘さと同等に酸味の効いたアプリコットソースも嫌味ギリギリ手前で・・・ギリギリ手前故の最高?
ザッハトルテらしさをアイスクリームでしっかり感じられる品でした。
同じ価格帯のチョコが分厚い類似品と比べて、テーマに対する全体のバランスが巧く現されているな~と感じましたね。... 続きを読む
笑っちゃうくらい美味しい(〃ω〃)
チョコチョコ甘々な雰囲気だったので、スルーしようかと思ったけど、200円くらいで見つけたので買ってきました。
あの時の自分を褒めたい!
めちゃくちゃ美味しいや〜ん(〃ω〃)
ザッハトルテってなんだっけと思いながら一口。チョコパリッパリ!これ、チョココーティングが二層になってるんですね。なので、普通に一枚だけのチョココーティングよりパリパリ感マシマシです。その間にあまずっぱいアプリコットソース!... 続きを読む
素晴らしい口どけと 甘酸っぱいソースが最高✴
私には 最高のバーでした✨
パルムでは 満足を得られなかった甘さと濃く…😆✨
甘い~とのコメントもありますが
私には ちょうどよい甘さと感じました... 続きを読む
食べたい気持ちをコメントしてください!