もぐナビホームへ > 凄麺 > ニュータッチ 凄麺 千葉竹岡式らーめん > めりけんさんのクチコミ

もぐナビホームへ > カップ麺・袋めん・スープ > カップラーメン > ニュータッチ 凄麺 千葉竹岡式らーめん > めりけんさんのクチコミ

ニュータッチ 凄麺 千葉竹岡式らーめん カップ117g

  • 発売日:2018/6/11

只今20食べたい


view


めりけんさんの評価

総合 5
味 5
見 4
買 5

本気印のチャーシュー
朝っぱらからラーメンかよ。閲覧者諸君の心配をよそに今朝は凄麺の千葉竹岡式らーめんをいただく。なぜ余裕かましてるかって?これたったの302キロカロリーなんよ。どん兵衛天ぷらそばは487だよ。どんぎつねさんだって421。凄麺シリーズは300台が多いんよ。しかもね、凄麺チャートによれば千葉竹岡式らーめんは醤油系の中で一番あっさり。こりゃ朝に試してみたくなるでしょ。ならない?さよか。それにしてもなぜ平仮名で「らーめん」と書くのか。近所のラーメン屋も「らうめん」て書いてる。それどころかラーメンじゃなく中華そばと呼ぶ店もあるよね。調べてみると店主の気分しだいと書いてあった。余計な話じゃった。気を取り直して準備にとりかかる。フタを開けると小袋が3つ。かやくと液体スープとチャーシュー&メンマ!なんとチャーシュー&メンマはレトルト品。乾燥しておらずシットリしている。熱湯を注いで5分。いざ実食。まずはスープから。おー純粋な醤油ラーメンだ。豚と鶏のエキスが入ってはいるがほとんど醤油の味と香り。きざみタマネギとあいまっていい旨味を出してる。薬味ネギすらないから茶色一色。近所のフツーのラーメン屋とかで出てくる醤油ラーメンって感じ。故にチャーシューに存在感が出てくるわけ。それほど大きくはないが厚みがあるんよ。パクリといけば肉の旨みがジュワー。こりゃ本気印だ。メンマの食感もラーメン屋に近い。そんな感じだから、チャーシューとメンマと麺を交互に口に運べば楽しい時間が続くわけ。でも塩分が7.6グラム。朝だけで1日の推奨値を超えちゃマズイやね。昼に備えてガマンガマン。千葉竹岡式、じゅうぶん楽しめた。ごちそうさま。

入手:購入品/通信販売・ネットスーパー

食べた日:2022年2月

投稿:2022/02/15 07:28

コメント(0件)

コメントを書く

このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。

食べたい気持ちをコメントしてください!


「ニュータッチ 凄麺 千葉竹岡式らーめん」 の評価・クチコミ

評価
6件
クチコミ
6件

この商品のクチコミを全てみる(6件)

関連ブログ

「ブログに貼る」機能を利用してブログを書くと、ブログに書いた内容がこのページに表示されます。

ブログに貼る


もぐナビからのお知らせ