もぐナビホームへ > 餅文総本店 > なごや銘菓 濃い抹茶 わらびういろ > おうちーママさんのクチコミ

もぐナビホームへ > スイーツ・半生菓子 > 和菓子・その他 > なごや銘菓 濃い抹茶 わらびういろ > おうちーママさんのクチコミ

餅文総本店 なごや銘菓 濃い抹茶 わらびういろ 2個入

  • 発売日:----

只今2食べたい


view


おうちーママさんの評価

総合 3

ご近所だった青柳さんがういろうでは香りも味も大好きでNo.1だと思ってた私。大須ういろはCM🎶も頭に残るけれど他にもあるのよね!餅文さんは記憶が薄れ‥津の👨宅行きの近鉄🚃構内ファミマで見つけた餅文製「鬼まんういろ」は余計な事しない方が‥と思っていたのに🍠好き👴に感化されて食べたくなって買う事にしたのなのに改札出ちゃって外の店舗には無かった😱
諦めて東京に帰ろうとフト寄ったKIOSKで👧の好きな抹茶発見!隣に💝季節の🍫があったけど

わらび餅は山崎製の寒天で出来た似せものが好きだけどいくら本物蕨粉と言われ高級だったとしても美味しいと思えない幸せな?私やっぱりふにゃ²コレはういろうじゃないわ~👧がコレをういろうと思ったら困るわ

口コミ観てやっぱり鬼まんういろが良かったと思いつつ+黄な粉すれば美味しいかも!と参考にして冷凍🧙‍♀したらカッチカチ〜透明感無いわ!
大豆粉煎りたて黄な粉でむっちりういろう風になったかな~かんやん🥰ありがとね

入手:購入品/その他/KIOSK

食べた日:2024年2月

投稿:2024/02/10 14:41

コメント(7件)

他の4件のコメントを表示

雀おどりってかき氷有名なとこですよね?
ういろもあるんですか?Σ(゜Д゜)
By なんやかんやさん  2024/02/11 16:58:37
 
-
ありゃ~
冷え性だから逆に🍧知らなかったわ
高島屋でういろうは色々ハーフタイプと一口サイズ5種入を観たからソレかな~
By おうちーママさん  2024/02/11 22:32:57
 
-
高島屋にあるんですね~✨
今度探してみます(〃∇〃)
By なんやかんやさん  2024/02/12 06:35:41
 
-

コメントを書く

このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。

食べたい気持ちをコメントしてください!


関連ブログ

「ブログに貼る」機能を利用してブログを書くと、ブログに書いた内容がこのページに表示されます。

ブログに貼る


もぐナビからのお知らせ