
- クチコミ:59件
- ブランド:セブンプレミアム
- メーカー:セブン&アイ・ホールディングス
豆ふるるミルクあずき🥄私の好きそうなデザート発見👀 思わず購入しちゃいました~😋 夕食後のデザートに頂きます😆 開封し取り出すとプルンと寒天の塊が~ 少し崩して頂いてみるとサッパリとしたプルンと食感の寒天😊甘さ控え目です😋 あずきはホクホク優しい甘さ もっと甘いのを想像していたのですが、サッパリ甘さ控え目で美味しく頂きました~😆 他に抹茶あずきと黒糖黒豆がありました 黒糖黒豆も気になるので、また見かけたら購入したいと思います😆 夏にピッタリなデザートでした~😋 美味しかったです😋
りぴ⚠️冷やしにハマり中☺️ヤマザキ 豆大福 264㎉ これはめちゃくちゃリピートしてる😃 安定のヤマザキの豆大福‼️ 常温でたべたからか餅はめちゃめちゃ柔らか‼️ ほんでえんどう豆はちょっと固いやつもありつつ 塩気がいいアクセント。 そしてあまいつぶあんがほくほく。 安定のおいしさ。 そしてコスパのよさ✌️ 79円よ( ^ω^ ) 冷やした方が弾力でそうだから冷やしてもいいかも。 ご馳走様✨ #ヤマザキ #リピしたい 【2022/5/17追記】 安…出典:ぺりちゃんさんのクチコミ
柿美味しい〜いしいさんの柿バターが気になったけど無く柿ケーキはホール🎂なので躊躇してたら発見 138円なら手が出しやすい最中発見!みむろ最中が欲しかったけど夏はお休みなので暫くダメなら他の最中だ! 柿バターとは違うけどねっとりなら塗れる?スベ²最中皮にしっかり濃い柿餡は白あんじゃない! バター足せば更に美味しいと思ったけど要らない美味しさ😍流石の銘菓ね!冷凍しても粗変わらないけど何時でもサクサク そう爽やかさは柚子!ねっとり柿の粒も入ってるけど柚子ピールが甘っ…
コバラを満たすのにピッタリ小さめ個包装なのでコバラを満たすのにぴったりです。 本体は甘すぎず、ザラメがアクセント的な甘さなのもポイント。 甘くないお茶と一緒に頂きたいです。 1個あたり30円くらいなのもコスパ良いです。 さすがブルボンさんですね。出典:やんっさんのクチコミ
きな粉の風味が満喫するたい焼き外側はふわっとした生地で、中はモチモチするたい焼き生地。 どら焼きのようなみりん?の風味がする。 中には、きな粉クリームと黒蜜が入っている。 きな粉クリームは少し油分がある、ねっとりしたクリームで、きな粉の粉のざらっとした口当たりがする。 そこに、黒蜜ソースがとろりと掛かって、まろやかな蜜のコクある甘味が染み出て美味しい(^○^) 黒蜜ソースは少なく、きな粉クリームが多いからきな粉の風味がしっかりかんじられるし、ざらつきがある舌触りが心地いい。 …出典:久やんさんのクチコミ
小倉あんパイ大人気なのに1個!??もち最中 粒あんどら焼 プチスイートポテト ミルクまんじゅう 小倉あんパイ 栗まんじゅう 栗どら焼き 以上8種類 全部で250g入りでした。 だいたい、2種類ずつ入っていますが、小倉あんパイだけは1個のみ やはり、小倉あんパイ人気で私は食べれなかったので残念です。 次にミルクまんじゅう大人気! 栗系やプチスイートポテトは不人気だったので頂けました。 個人的にはもち最中が美味しかったです💛 またリピしよう♪出典:デイジさんのクチコミ
ミニサイズ。お茶菓子として。1個がそれぞれ紙のミニチュア風呂敷に入っているかのようなデザイン。 開けるとコロンっと小さいおまんじゅうが現れます。 底のフィルムからはあんこが透けているのが美味しそう。 原材料を確認すると、小豆は北海道産。 生地にもち米を使用しているとのこと。 もちもち生地だと良いなと思っていましたが、見るからに薄皮でそれは期待せずいただきました。 こしあんがとてもなめらか。 もちろんおまんじゅうなので甘いのですが、上品な口当たりです。 あんこを味わうお…
大好きな粗搗き大福🌿つぶつぶなもち米北海道産はくちょうもち米を使用しよもぎを加えた生地で自家炊き粒餡で包み、天面を香ばしく焼き上げた焼き大福です。米の風味を大切にする為、米の粒感を残し、やわらかくこしのある大福の食感に仕上げました。餡には北海道十勝産小豆を使用し白州名水で丁寧に炊き上げた風味豊かな粒餡を使用しております。粒餡のおいしさと米の風味・粒感、よもぎの香りが感じられる素朴で優しい味わいの大福です。 1個・100円🌿 ノーマル大好きだから、 めちゃくちゃ嬉しぃ😘💓 よもぎが発売なんて…
あんこしっかり。あわしま堂さんのどら焼きやブッセなどは食べたことがあります。 しかし今回、冷蔵のチルドコーナーで 「極上」などら焼きということでかなり興味を持ちました。 製品情報では「直射日光・高温多湿を避けて保存」という風な記載だったため、冷蔵されて販売されなくとも 同じくお店のパンコーナー横の和菓子類のところに置いていてもよかったのではないか?と思いますが… せっかく冷蔵されていたので、冷やしていただきました。 これも以前あわしま堂さんのどら焼きを食べた時同様、パ…
ザッキーvsセブン山🌿もち粉ともち米違いの全然違うやつ風味豊かなよもぎと、やわらかな杵つき仕立ての生地を合わせたよもぎ大福です。中にはじっくりと炊き上げたつぶあんをたっぷりと包み、生地、あん、ヨモギのおいしさが広がります。 内容量・参考価格: 1個・127円🌿 冷凍にして置いたイオンで買った ザッキー草餅。 いつか、比較したくて🈹待ちしてたけど、全くならないやん😂あきらめた。 値上がりして127円はでかい💵 以前、98円だったよね?😱 しかし、かなりおっきく太った感じ🤭💚豆大福も茶色いま…
半額ならあり‼️プレシア きなこクリームの黒蜜わらびもち 196㎉ とろけるわらび餅ときなこクリームが相性抜群! 黒蜜入りのとろける食感わらび餅にきな粉ホイップクリームを重ねた、チルドならではのわらび餅です。 スプーンですくってお召し上がりください。 ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ プレシアは買わないと決めたのに ついお値引きに釣られて購入♪♪ 120円しないくらいで買えたよ😘 きなこホイップクリームはまろやか! きなこの香ばしさもあ…出典:ぺりちゃんさんのクチコミ
餡とクリームの1口黒糖わらび1口サイズのわらび餅。 中にはこし餡とクリームが入っている。 プルンと弾力があるモチモチ感のあるわらび餅。 黒糖の濃い甘味とわらび餅の甘味が心地いい。 こし餡はねっとりして小豆のコクある優しい甘味にクリームのミルキーなまろやかさがプラス。 更にきな粉がまぶしてあり、香ばしい大豆の旨味が相まって美味しい(^○^) 思ったよりも甘ったるくないし、餡とクリームのバランスが良くてわらび餅の餅っとした感触も心地いい。 1口サイズで食べやすいのも嬉しい(…出典:久やんさんのクチコミ
25年ぶりに会うあなたは🌕いただきものです! 初めて食べた時、その美味しさに衝撃を受けたお菓子。美味しすぎて、当時は1度に2個食べていました(笑)短期間にたくさん食べ過ぎたせいで、ある時突然食べたくなくなりました…。もう二度と食べることはないだろうと思っていました。見ても全く食欲がわきません(笑)でも昔は好きだったお菓子。やっぱり食べてみよう。 フィルムを開けるとふわっと卵の香り。ナイフで半分に切ろうとすると、前後に動かさなくても上からスッと切れるくらい柔らかい♪ 食べてみると、卵風味の…出典:お豆隊長さんのクチコミ
美味しいに決まってるけど美味しすぎた😍もらった~❤️✨✨ 嬉しすぎる頂き物(≧ω≦) こーゆうミルク饅頭ほんと大好き!! でも物によって微妙に違うんだよね~ これは数あるミルク饅頭の中でもかなり美味しいやつだと思った(≧ω≦) 開けたとたん、すんごい練乳みたいなミルクの匂い(〃ω〃) もうずっと鼻付けてクンクンしていたいくらい、匂いだけでストレス吹っ飛ぶやつ。 しっとり柔らかで、ミルク饅頭って甘過ぎるのけっこうあるけどこれは甘過ぎず めちゃめちゃ美味しい(≧∇≦) 和菓子と洋菓子…
ふわふわ、たまご感しっかり◎製造は青木光悦堂。税込み432円。 「ふわきぬ」というほどキメが細かいわけではないけどふわふわ感は申し分なく。食べ進めるともっちり感も出てきて食べごたえも十分。 はちみつ特有のじっとりコクのある甘さで、見た目の黄色味からもわかるようにしっかりたまご感あり。ザラメなしタイプですが生地自体甘さしっかりなのでなくて正解かと。 とても美味しいカステラでした。これはまたリピしたい!
和菓子屋さんのようなクオリティ✨スーパーで値下げしていたのを見つけました🤩 カステラ好きなのでうれしい😻 3つ入りで食べきりな量なのが嬉しい🎶 たまごの風味がしっかりとしてふんわりしていて美味しい💛 甘いけど優しい甘さでお茶請けにぴったり🌟 美味しくてそのまま食べ終えちゃったけど、カステラは冷凍しても固くならないし、今の時期は冷凍しておやつに食べてもいいかも😆出典:ちゃーぼーさんのクチコミ
ねっとり甘〜い薄皮饅頭。私の故郷福岡の大定番のお菓子です。 定番過ぎてCMはしょっちゅう見るものの地元で食べることはほとんどありませんでした。 で、他県に住んでみて初めて根強い人気があることに気付きました。有り難いことです。 確かに、しっとりねっとりした舌触りが滑らかな和のような洋のような黄色がかった餡が薄い皮に包まれています。甘〜くてほっこりする味。 そして皮が薄いのも重要です。水分を持っていかれるような厚い皮やパサパサの皮ではなく、しっとり薄い皮だから内側の餡の美味しさがダイレクトに…出典:きみまろさんのクチコミ
気になっていた黒糖どら焼き~😋早速頂きます😆 開封すると甘い香りが 生地は焦げている様な色合い とても柔らかでふわふわしっとりで優しい甘さ 中のおもちが柔らかく、のびます 黒糖あんはしっとりで優しい黒糖とほんのりきなこの味わい 甘過ぎず程よい甘さで美味しいです😋 何より生地が美味しい😋 生地だけで販売して欲しい~😆 シャトレーゼのどら焼きは、やはり美味しいですね~😆黒糖好きな方におすすめです😋 とても美味しかったです ごちそうさまでした😆
ふわもち、レモンがふわっと。製造はたんばや製菓。税込み373円。 『爽やかにレモンが香るしっとりふんわりしたかすてらです。1切れずつ個包装になっています。』 ややキメ粗め、ふわふわなカステラ生地。噛みしめていくともっちり感も出てくる。 レモンの香りがふわっと広がる。けどちょーっとだけ弱いかな。あとちょっと、レモン感じられたらもっと良かったかも。 原材料が少なめで余計なものが入ってない感じが好感持てます。 冷やしても美味しそうなのでまた試してみます〜
甘いけど一粒栗好きローソンで購入しました。 一粒栗まんじゅう🌰 白餡甘さしっかり。 一粒栗🌰 栗🌰好きなので、大きいにこしたことは無いけど 満足感です😊 甘いけど 美味しい😊って思いました。 1個、210カロリー。 ずっしり感の甘いまんじゅうです。 【2022/2/9追記】 甘い感 まんじゅう。って感好き 栗🌰硬かった🌰
おーいしーい( *´艸`)つぶあんいりのマシュマロ! 黄身餡のほうの大ファンでしたが、お安くなっていたのでこちらも購入しました。 じゅわっと口のなかで溶けるマシュマロに、ねっとりつぶあん。 あまーい( *´艸`) つぶあん入りはなかなか見ないので、嬉しい&おいしい( *´艸`) 甘党大歓喜なやつでした。出典:ミサミサさんのクチコミ
とらやの企画物🍓いちごの羊羹って珍しい🍓パッケージもかわいい✨ 少しざらつきのある質感です。いちごより小豆の味が断然優勢!いちご羊羹と言えども、羊羹らしさを失っていません。いちごペーストを使用しているから、多少爽やかさは感じるけれど、期待していた程いちごの風味は感じられなかったかな〜。でも、甘いけれどしつこくなくて、とても食べやすかった😀私は羊羹が大の苦手で、一口で手が止まるものがほとんど。でも、こちらはおいしく食べられました!さすがとらや🐯 ホワイトデーの企画物の羊羹なので、食べら…出典:お豆隊長さんのクチコミ
聘珍樓の栗月餅小月餅 栗蓉は、中華菓子の1種。 小さな月餅、との事だが、それなりの大きさがあり、ずっしり感もあり、食べ応えが。 正真正銘の中華菓子とあって、ショートニング代わりにラードが使われている。 白いんげん豆の餡に、刻んだ栗がある。 甘さはあるものの、控えめで、べた付かない。
蔦屋のカスドースカスドースは、同店が提供する南蛮菓子の1種。 平戸を代表するカステラベースの銘菓。 ポルトガルから伝わったという(一説には、カステラそのものより早く伝わったとも)。贅沢品だった卵や砂糖を使っている為、当時は殿様しか食べられなかったとか。明治以降には皇室献上銘菓にもなったという。 カステラを卵黄に潜らせ、糖蜜で揚げ、ザラメを表面に塗している。 甘いカステラを更に甘く加工するという、物凄く贅沢なお菓子。 製法からして、ベタベタに甘いのかと思いきや、意外と常識…
凄くしっとり!ドラッグストアにて割引きでゲット。 発酵バター入りマーガリンを小豆粒餡と 生地で包んでグラニュー糖をまぶした 商品です。 生地はとてもしっとりしていて ちょっとじゅわっと感もします。 グラニュー糖は溶けてあまり無かった・・・。 だけど甘めの生地。 小豆粒餡はちょい粒感のある程好い甘さ。 塩バターは・・・あまり感じないかなぁ。 でもマーガリンが入ってるから 小豆粒餡が甘過ぎないのかもしれないね。 しっとりじゅんわり美味しかったです(*^_^*) …
ふわふわすぎる~(о´∀`о)亀屋芳広はこの辺に何件かある和菓子屋さん🎶 だけど和菓子だけじゃなく洋菓子や焼き菓子もあって、どれも美味しいからたまに利用します✨ローカル版シャトレーゼみたいな感じ?😁 パフパフは150円くらいで家族のおやつにちょうどいいボリュームとお値段✨ 今は限定でせとかと白桃があって、子供はせとか私は白桃を食べました(*´∀`)♪ 生地は触るだけでホロホロっと崩れてしまいそうなくらいふわっふわ~❤️ シフォンともスポンジとも違う。ヤマザキの「ふ」って書いてあるやつ…
白あん桜桜餅は苦手ですが、家族が桜もの好き。いろいろ買いこんでるコレクション?のうち、そこまで桜!してないよとくれました。 よくある個包装のひとくち大福。 弾力あるムチッとした甘い餅は、たしかに桜のムワッと臭もなく、中の白生餡に桜葉の塩気があって、ふんわり桜。 白あん好きだし、強すぎない桜で食べやすかったです。 42Kcal P 0.25 F 0 C 10.1
職業体験型とも言える?(゜.゜)生クリームたっぷりな訳ですので、 買い上げから持ち帰りの際形が潰れないように工夫されたもの、、 どらやきの間に挟まるクリームを 外側から1周してガードするプラの帯を外す際 どうしても帯にくっついちゃうクリームを、 勿体ないので、 お菓子作り用のクリームへらを使ってプラ帯からこそげ落とし 再びサンドされたクリームの箇所に戻し塗りをする… その時、何だかケーキ職人作業のひとつ、、 塗りの工程を体感した気分…( ´艸`) …前置き長くて失…
芋ようかんはこれだよね。言わずと知れた舟和の芋羊羹。 小さい頃から上野や浅草によく行っていたのでかなり昔からたくさん食べてる(笑)🤣 あんこ玉は苦手だから 芋羊羹だけはうれしい。 近場に一本から売ってるとこがあって 息子の🎒買いにいったあとに買った(笑)🤣 とにかく芋本来のうまみと甘味がすばらしくて 甘いけどすんなり口になじむ。 とにかくバランスがよすぎる。 普段洋菓子ばかり食べてるから たまにはこういう自然な和菓子が染みるね。 芋羊羹おいしい。 さ…
しっとりミルクあん∩^ω^∩頂き物のままどおる! はじめましてです✋ 長細いからどんなお菓子なんだろう?と思いきや、オーソドックスなミルク饅頭でした! よくみるとmamaなんとかって書いてます! 持つとずっしり。中の白餡もぺたっとした生地もめちゃくちゃしっとり〜 ミルキーで牛乳と卵の風味をふんだんに感じます👏✨ 福岡のとおりもん。大阪の月化粧。 地元の徳島にもマンマローザというのがありますが、みんな同じ系統ですね✋ 一体元祖はどこなんだろう🤔 甘くて美味しか…
皮もあんこも甘くて幸せ最近は甘さ控えめのどら焼きが多いですが、このどら焼きはねっとり甘いです。 こういうどら焼きが食べたかったので嬉しい! はちみつの効いた、ややベタつきある甘いカステラの皮。 粒あんを練餡に近い状態まで潰したようなねっとりあんこ。 あんこたっぷりで、最初から最後まで甘くて幸せです。 とても美味しかったです。もっと買っておけばよかった。 うちの近所でも売ってほしいです。出典:テトランさんのクチコミ
もちもち薄めのぷにぷにもちもちした生地の中にチーズクリームがたっぷり! クリームはチーズのコクや甘みに加えて爽やかな酸味もあり、また食べたいと思える美味しさでした😆出典:kaviさんのクチコミ
【かりんと饅頭】発見❗安納芋あんっていうのが不安でしたが買ってみました。 トースターで2分。 「カリッ」としたかりんと饅頭になりカリッサクッがイイ感じで黒糖もおいし~💮🙌 ただ安納芋あんがおまんじゅうの味に負けて芋の味があまりしません。 かりんと饅頭90点💮安納芋あん60点👿💣 芋あんだけでも食べてみたのですが口に黒糖の味が残ってるからか(?)ほんのり甘味は感じますがお芋の味が弱いです。 これは絶対『こしあん』の方が美味しいので次回は完売してた『こしあん』買います。出典:めたろうさんのクチコミ
ほろ苦く大人なコーヒークリーム。安売りしてたのもあるけど コーヒーゼリーに惹かれて購入。 シュー生地の中にコーヒークラッシュゼリー 入りのコーヒークリームを入れた商品です。 シュー生地はちょっと柔らかめで でも香ばしさがあります。 コーヒークリームは柔らかで ほろ苦いちょっとコーヒー強めの ミルクコーヒーって感じ。 甘さは控えめ。 コーヒーゼリーは良いアクセント。 甘さ控えめでほろ苦く大人なコーヒークリームですね。 これはこれで美味しかったです(*^_^*)
かすたどん的な金長まんじゅうなどを作っている徳島のお菓子ブランド「ハレルヤ」さんのお菓子です。 最近見かけるよぅになったので最近でたのかなぁ?? 見た目や重さから、鹿児島のかすたどん、宮城の萩の月、山口の月でひろったたまごのよぅなフワフワした生地にカスタードクリームが入ってるのかと思って買いましたが 中身はカスタードクリームではなく白くて固めのミルククリームでした( ̄▽ ̄) ミルククリームと白あんの間の柔らかさ。 生地はフワフワでたまご感のある生地でしたが、上に名前をあげた銘菓よ…
レモン果肉が好きな方に!あわしま堂さんから夏の新商品。 レモン味の大福!? 包み紙が黄色だったので お餅も黄色だと思い込んでいましたが… 実際はほぼ白色(若干〜薄黄色?)と思うくらいの 見た目は普通の大福に見えます。 半分に切ってみると… 白いお餅の中から黄色! 大福ですが、よくあるあんこの黒色は全くありません。 おもちは柔らかな中でもちもちで食感が良く、 中にはふんだんにレモンピールが入っていて濃く感じられました。 これはレモン「味」の大福というと失礼…
涼しげ和菓子あわしま堂さん、大福やおまんじゅうなどをとっても本当色々な商品を展開していますね。 追いつきません。笑 6個入りの同じような大きさの葛餅を見たことがあるのですが、今回4個入りの販売がありました。 4個入りの方が早めに食べ切れるのでありがたく思いました。 こちら小さめのくず餅です。 透明に光る周りは涼しげ。 パンコーナー脇の常温のところで販売しているため、購入後食べるには冷えていない状態です。 あわしま堂さんのわらび餅以外はどれも食べる時に刺す竹串の代…
バラ売りもこのサイズでお願いします🙏✨スーパー買い出しにて遭遇!👀 ヤマザキ 塩豆大福 つぶあん 5個入 1個当たり128kcal お値段は188円くらいだったかな? 1個37円ちょっとですね☝️ バラ売りで販売してる物より1周り小さめなサイズ カロリーも抑えられてこのサイズはありがたい🙏✨ 餅はほんのり甘さありでもちもち🍡 塩味のちょっと歯ごたえある赤えんどう豆がほっくり 中のつぶあんは甘さの中にもバランス良く塩気があって Theヤマザキクオリティなあんこ❤ セブンの塩豆…出典:もぐりーさんのクチコミ
ほっこり甘い焼き芋ようかんつるんとしたようかん。 手軽にパクッと食べれます。 小さいけどしっかりお芋の羊羹。 甘〜い焼き芋の味でほっこり。 久しぶりに食べたけど、 美味しかったのでまた食べたいです。出典:パムパムさんのクチコミ
深煎りきなこおはぎおはぎ大好きなので気になっちゃいました😋! 冷やして頂きました❄️ たっぷりのきな粉は、口溶けが良く✨大豆の風味豊かで香ばしい深煎りきな粉⭐️ もち米は、もちもち♪ほんのり甘く、程よいお米のつぶ感🌾 中には、ほっくり🌱ねっとり柔らかく、ほんのり黒糖が香る✨黒糖蜜入り粒あん🌸が入っていました☺️♬ 全体的に程よい甘さで、たっぷりの香ばしいきな粉⭐️にほんのり黒糖が香る粒あん🌸もしっかり入っていて、とても美味しく頂きました(*´꒳`*)🍵出典:むぎっこさんのクチコミ
白州名水 十勝小豆 白玉ぜんざい何度もリピしています☺️! しっかり冷やして頂きます❄️ ぜんざいは小豆のつぶ感🫘がしっかりあってほっくり🌱程よい甘さ✨ 白玉はねっちり♪弾力はあまりありませんが、なめらかで柔らか食感💡 全体的に甘過ぎず、柔らか白玉🌸にゴロゴロ⭐️たっぷりの小豆🫘は風味豊かで、今年もとても美味しく頂きました(*´꒳`*)🍵出典:むぎっこさんのクチコミ
やわらか~い🥰ひとくちサイズ、くっつき気味のあべかわ餅8個入。198円❗ きな粉がたくさんかかっていてやわらかくておいしい~🙊💕 私はやわらかいお餅ときな粉が大好きなので無条件に❤❤❤ ひとくちサイズなのも嬉しいです。 前は今のサイズの2倍弱サイズだったから食べる時に気をつけないときな粉がボロボロ落ちてました。 あわしまさん。食べにくいことに気づいてくれてありがとう🙋 ただ…お餅もきな粉も特別にイイものを使ってるような和菓子屋さんレベル(あわしまさん、ごめんなさい)ではあ…出典:めたろうさんのクチコミ
シロップ飲んじゃったにゃ。かんてん、みかん、パインのシロップ入りの袋と、黒蜜、あんこのセットです。 かんてん袋のシロップを捨てるのですが、試しになめてみたら薄目のフルーツ缶詰めのシロップの味。うまうまにゃので、捨てずに飲んじゃったにゃ。 本体の味も、ごくごく、一般的な味。コスパ良いと思いますにゃ。 容器のままだと少なく見えるので、ちゃんと食器にうつして、フルーツを足すと、さらによさそうにゃ。出典:鉄腕子さんのクチコミ
【仮合格】底面に揚げ油のザクジュワ〜感がする!「かりんとうまんじゅう」ではなく「かりんとふうまんじゅう」。面白い商品名だね。あやうく騙される所だったぜ…👱♂フゥ〜✨ でも、かりんと風の意味がよくわからなかった。普通のかりんとうまんじゅうなんだよね、これ(笑) 食べてみると底面が油で揚げたようなザクザクジュワジュワ感があってジャンキー!まるで揚げたての黒糖かりんとうを食べてるようで最高だった。 しかしそれ以外は普通。中のこしあんも普通だし、底面以外はむしろ干からびたような乾いた食感で残念だった。 …出典:レビュアーさんのクチコミ
豆乳とおからの鈴カステラ🐣外側に砂糖がまぶされた懐かしさを感じる無印の鈴カステラ☺️ ひとつ食べてすぐ、もっと早く購入すればよかったと後悔しました😢 豆乳とおからパウダーが生地に練り込まれているからでしょうか…😳 モソモソ感はなく、シロップが染み込んだようなしっとり食感がとってもおいしいです😆✨ 大豆を摂取しているという気持ちと、はちみつの優しい甘さが口いっぱいに広がるので、つい食べすぎてしまいます😁 冷たい牛乳との相性が良く、食べる飲む食べるのエンドレス🐮🔃 定番…出典:もぐのこさんのクチコミ
広島レモンの広島銘菓通院の際、病院の売店に何か珍しいものはないかと覗いてみると、レジ横に個売りのもみじ饅頭がありました。 クチコミを見て前から食べたかったこの瀬戸内レモンクリームもあったので、こちらを購入。 暑い中持ち帰ったので、冷蔵庫で冷やしてからいただきました。 冷やすと常温よりも固くなりますが、それでもふわふわした甘いカステラ生地。 中のクリームは、レビュアーさんも書いているとおりレアチーズのような風味、そしてキュンとする瞬間のあるレモンの味。 粒感が感じられることが何度かあり、…
さすがモチクリームジャパン❇苺のショートケーキをイメージして作られた七夕スイーツ【織姫大福】🎋毎年発売されているんですね。 ホイップクリームを薄いピンク色の求肥のようにやわらかいお餅で包んだ織姫大福❗ お・い・し・い・~🙊💕とけるようなお餅、甘~い🥰このお餅大好き~💓お餅💮💯💮 でもちょっと待って✋ 中に苺ジャム?ソース?のようなものが入ってた。苺ジャムいらない👋😞アレッ?…スポンジは入ってたのかな? うーん😟お餅がやわらかくて一気に食べちゃったからわからないけどホイップ…出典:めたろうさんのクチコミ
たっぷりあんこ❤️あんこ好きにはたまらない見ためとボリュームさ🤤 テレビか何かで見て気になっていて、店頭で見つけたので即購入! 食べてみると、あんこは甘すぎず小豆がホクホクしていて美味しい😳 しつこくなくて上品な美味しさです😋❤️ これならいくらでも食べられる! おもちももちもちだけどご飯の粒が結構しっかり残っていてそれがまた美味しい🥰 さすがシャトレーゼ!和菓子もやっぱり美味しい😻 また見つけたら食べたいです🎶出典:ちゃーぼーさんのクチコミ
白いもちもち皮が美味しいふわふわもちもちの白い皮で粒あんが包まれている和菓子。 もちもちなのにスーッと爽やかな皮は他にない味わいでした。 あっさりだと感じる理由は、原材料に卵黄が使用されていないからかも? あんこは甘くてねっとり。 つつみどらという名前ですがどら焼きっぽくはなく、もちもちパンケーキのようでした。 とても好みの味なのに、関西には売ってなくて本当に残念です。 全国展開してほしいです。出典:テトランさんのクチコミ
つぶあんの串だんご 🍡ロングセラー商品(※たぶん💧)、3本入り、オススメ✨ どこでも置いてあって探す🔍️必要のない串だんご❗ 高コスパ、普通においしいです🙆 ただ糖質がスゴイ💥🙅💥 そういえば【こしあん 串だんご】があったのにいつの間にか売り場から消えてしまいました😟 そのかわり変なわらび餅のような透明のお餅の串団子が何種類かありました。あまり美味しそうではなかったので手にとりませんでしたが… あんこは「つぶあん派」が強いようですが私は「こしあん派」❗ あんぱん…出典:めたろうさんのクチコミ
ヤマザキかあわしま堂か。嬉しい。 先日はあわしま堂さんの大福餅5個入りを購入しました。 その5個入りのものは ・大福白:小豆こしあん…3個 ・大福緑:小豆粒あん…2個 が入っており、緑のよもぎ側が白に比べて1個少ない量でした。 よもぎ緑の方が白い大福よりも珍しいという感覚と、緑の方がお餅に風味と粒あんの食感とで気に入り名残惜しかった。笑 それを今回ヤマザキさんの大福で 5個入全て緑の大福でしたので購入しました。 気になるのは、他の大福に比べて一個ずつが若干小さい気が…
久々のハイブリットな和菓子✨久々の旦那さんのシャトレーゼさんのお土産です お休みの旦那さんが、お一人様でシャトレーゼさんへパトロールへ駆り出したらしく、数点お土産を買ってきて下さいました❤ そのうちの1つがこちらです シャトレーゼさんが販売者で、亀屋万年堂さんが製造している謎の関係性のお菓子(前回も何かのお菓子が亀屋万年堂さんの製造だったんですよね) めちゃめちゃ可愛らしいサイズです😻 どら焼きの皮と最中の皮で、こしあんと求肥をサンドしています 卵黄をたっぷりと使用したカステラ…
すごい、あんこ、食べたーっていう感じ。35℃近い猛暑の中なのに、あんこたっぷりのお団子が食べたくなって。でも、最近食欲減退気味だったので、せっかくの大事な食欲!と思い、さらにせっかくだからお気に入りの武蔵製菓さんのお団子にしようと思って、これまた暑い中、お団子のためだけにお買い物に出かけましたー♪。 わー、よもぎ団子がある!すごいあんこの量に少しひるみ、よもぎ団子1本とみたらし団子2本入りのにしようかとも思いましたが、いやいやあんこだ!とGETしてきましたー。 お団子が硬くなるかなぁとも思いましたが、暑か…
🍌の王様なのに 98円🙌 新発売✨カステラ生地で甘熟王バナナペーストを使用したオリジナルホイップクリームをはさんだ 甘熟王🍌カステラサンド。 前にも見たことあるような…?🤔 予想通りのバナナ味(甘熟王🍌かどうかはわからない)、食感は一般的なやわらかさ。おいしっ🐵 食べてる時は口がバナナ味でいっぱいになりますがくどい味ではありません。おやつには最適カロリー🙆 どら、パン・カステラケーキ…こういう商品はあん&ホイップが好きなのですが試し買いしてみました。 期待してなかったからか私はとて…出典:めたろうさんのクチコミ
三重の羽二重餅ドン・キホーテで218円で売っていました。 普段は三重の土産物店で販売されている商品だと思います。 今の時期、冷やしたら美味しいかなと思って冷蔵庫に入れたのですが、ちょっとかたくなっちゃったかも💦 羽二重餅の表面には粉がまぶされているので、手で持ってもベタベタせず、粉も多くないので手に残りません。 羽二重餅の中には何も入っておらず、羽二重餅のみです。もちもちした優しい甘さのお餅です。 こういったシンプルなお餅も好きです! 1個38kcal
バナナ🍌スイートファクトリーのカステラ。 バナナって初めて❤️ 再販されたみたいですね。 気になって買っちゃいました。 開けるとふわっと甘いバナナの香り。 これだけで食欲そそられます。 生地はふんわり。 軽い食感でパクパク食べちゃう(*゚∀゚)=3 どこかミルクの風味も感じます。 なので、牛乳合わせるのがベストだったかな~ なかったので、ブラックコーヒーと共に… 甘さを押さえるには、これで○ 今度は是非牛乳用意したい! 絶対合いますよ(〃´ー`人´ー`〃…出典:taaさんのクチコミ
しっとり黄身餡🐇おみやげでいただきました。 かわいい、うさぎのお饅頭。 ツルツルすべすべな皮に、滑らかな黄身餡。皮にバター?黄身餡にバターでしょうか?バター香ります。 しっとりミルキーな餡がなめらか、甘くてほっこりする味。 とっても美味しかったです。 110kcal P 2.0g F 1.9g C 21.0g
ひとり一箱だね( ´艸`)水まんじゅうをスーパーで見掛け 6月と思えない猛暑到来で見た目涼し気な和菓子を迷わずチョイス☆ 「和菓子店の…」ではなく 「スーパーの和菓子コーナーの…」が案外気楽…( ´艸`) 葛切りや、みつ豆や、わらび餅…誘惑がいっぱいですが 冷蔵庫でしっかり冷やしたのを、冷たいほうじ茶で頂きたい✨ 半透明で涼し気なプレーンのほうは、こし餡で甘さは強めです☆ 抹茶のほうは、白こし餡ですが、こちらは幾らか甘さ控えめでした(^^♪ しかし…アッ…
そのままの方が好き仕事帰りに寄ったスーパーで、お買い得になっていたので買いました。 『レンジでじゅわ~っと国産発酵バター』と書かれてあるのですが、まず半分はそのまま、その後レンジで温めて食べてみました。 そのまま食べると、ふんわりしたカステラとは違ってみっちりしていてとてもしっとり。 キメ細かくて歯触りよいです。 バターもちゃんと入っていてバター感しっかりですが、カステラの焦げ目の味もしっかりなので、バターカステラケーキという印象。 レンジで温めると、ふんわり感が出てバターとはちみつ…
コメダのどら焼きっコメダ珈琲で買えるどら焼き。 実は店内でも食べられます^^ 今回はモーニングで訪問したついでに、テイクアウトで。 普通のどら焼きより少し小ぶりですが、中のつぶあんはぎゅっとはいっています〜 しっとりどら生地は甘めです^^ あんこって珈琲に合いますね◎
もちゅもちゅあまあま(=^▽^)σ旦那さんが京都出張のお土産に買ってきてくれました✌️ 八ツ橋はいらないから、美味しそうなバウムクーヘン買ってきてね?って言ったのに😇 ニッキ系の八ツ橋じゃなけりゃ良いと思ったみたい✋💔 これは4種類入りの八ツ橋で、バナナクリーム、チョコクリーム、いちごゼリー、抹茶ゼリーが各3個づつ入ってます。 生地はよくある生八橋でもちゅもちゅ食感。口の中にいつまでも居残りしてるやつ✋ クリームはねっとり、ゼリーは瑞々しい感じでジャムっぽいやつね😘 表面はきな粉…
安くナットー(๑´ㅂ`๑)ヤマザキ 甘納豆 ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ 甘納豆が安くナットー٩(´꒳`๑و) ちょこっと甘いもの食べたい時に ぴったりなこのサイズ。 半額ならそりゃ買っちゃうよね。 大黒花芸豆の読みが分からないけど 大きな黒いお豆👀 テトラに9個入ってました。 まぶされたキラキラのお砂糖が シャリシャリ甘いっ! ひとつひとつが大きいから ほっくり感もしっかり、 食べ応えはあるね。 若い頃には好まなかったであろう シンプルな砂糖の甘さ。 この良さがわ…
夏の和菓子🎐水羊羹は初めてです!お友達からいただきました。私の初水羊羹は、高級系水羊羹。なんて幸せ😁 本葛粉が入っているんですね!葛のおかげなのか、少しもちっとします。勝手なイメージで、水羊羹って寒天チックな固い食感だと思っていたから、この食感にうれしくなりました! 粒子感のある舌触り。甘さはしっかりあるけれど、上品な甘さ。あっさりした風味で食べやすい♪正直、小豆の濃厚さはないと思う。でも、夏に食べる羊羹だから、このくらいでもいいな(*´艸`*) 水羊羹って食べやすくて美味し…出典:お豆隊長さんのクチコミ
三笠山との違いは大きさ🌝なんだかんだ文明堂といえばカステラのイメージ。 曲も頭から離れないしww でもどら焼きも有名みたいね〜 そういえばドラえもんの映画をやる時だけに出るドラえもんの焼印があるやつ食べたことあるかも〜笑 今回は月三笠というどら焼きをいただきました。 三笠山っていちばん有名などら焼きのミニバージョンらしい❣️ ふわふわしっとりしたどら皮は甘みがあってパサつきなし( ´ゝ`) なんかみたらしみたいな風味がある〜 醤油が入ってるからかな?? さすが名店の…出典:レビュアーさんのクチコミ
冷やしてもおいしいヤマザキやあわしま堂さんの大福は交互になるほど最近よく買っていました。 そこで気になっていたのが緑色の大福など、白いよくある大福以外。 あわしま堂さんの大福餅(詰め合わせ5個)では、白い豆大福が3つに対して緑大福が2個入り。 その緑大福は白大福同様に食べやすかったです。 対してヤマザキさんの草大福は、 抹茶味ではなく恐らくよもぎ使用なので仕方ないのですが、独特のくさみがありました。 そして今回、こちらはよもぎ大福のみが3個入りとちょうど良い量でした…
素朴な美味しさ〜粒あんに埋もれたい…浴びるほど食べたい…流し込む勢いで食べたい…て衝動が充満して買いました笑 素朴なおはぎで美味しいです! 和菓子屋さんより断然安い、1品で2個入ってて100円程度です。 2個食べ終わっても、もう1つ食べたいって思えるおはぎでした😊出典:もんペチさんのクチコミ
あんこが食べたい時に。サイズがちいさいので、あんこの量は普通のどらやきと同じぐらいかも。 皮はしっとりおいしいです♪おやつにはいい量かな。 個人的にはもうちょっと大きくてあんこたっぷりだったらなぁ。出典:黒ぷりんさんのクチコミ
昔ながらの流行りすたりのないお饅頭⭐︎餡子を頬張れる何かを探していて、 藤高製菓さんの古都奈良シリーズ うす皮饅頭 粒餡を購入しました。 薄い皮ではなく、外側もしっかり厚みあります! 昔ながらの流行りすたりのないお饅頭で、 絶妙なお馴染み感あります。 満腹状態の上からでも、 2個ともさらっと食べれました。 美味しかったです。 他の古都奈良シリーズも 一通り食べてみたいです。出典:もんペチさんのクチコミ
和洋折衷的な差し入れで頂きました。 どら生地がふわっとしてして、結構甘め。 気のせいか、ちょっとバター感もあります。 シャトレーゼには『北海道バターと自家炊き餡のパンケーキ』や『北海道産バターどら焼き』というどら焼きが販売されてるので、 あれ?これバタどら?と一瞬バグってしまいました。 シュークリーム食べた時もだったんですが、シャトレーゼのあっさり軽めのホイップクリームが どストライクに好み。美味しい…。 これコンビニだったら軽く200円超えるよな(ちなみに108円)。 シャトレ…出典:タナベコさんのクチコミ
コンペン少し厚めの饅頭生地はフカフカで懐かしさのある素朴な味わい。 中は白餡とピーナッツバターを合わせたもの。 しっとり食感。 白餡の優しい甘さ。 ピーナッツの風味がふわりと優しく口の中に広がる。 全体的に優しい甘さで美味しい。
くにくにもっちり塩豆大福つぶグミ(=^ェ^=)UHA味覚糖の塩あずきもち。 気になったので購入。 チャック式の袋に30粒ほどころころ。 噛むとくにくに弾力があります。 小豆味のグミみたい。 甘さと塩気で塩豆大福を食べてる気分にもなったり。 エネルギー126kcal たんぱく質1.2g出典:レビュアーさんのクチコミ
大人味なみたらしパクッと手軽に食べやすいのが良いですね〜。 ヤマザキの定番みたらしと比べると、おもち更にはもっちもち、タレは醤油味がしっかりわかって甘さはかなり控えめ。でも3歳の娘さんはおいしそうに食べてました^ ^
くるみだんごスーパーで少し値下げしていました🙌 くるみあんが美味しそ〜🤤 おもちはもっちもち✨ 思っていたよりもちもちしていました🙆♀️ くるみあんはほどよいざらつきとねっとりあんの組み合わせが美味しいです😋 量的にもちょっと食べたい時にぴったりでちょうどいい👌 また見かけたら買ってもいいなあ😄出典:ちゃーぼーさんのクチコミ
ん〜〜〜♡😳この歳にして初めてのとらや羊羹いただきます🥺←どの歳や 黒糖の甘ーいけどどこか上品なかほり。。 いただきます🙏 ‥‥ん〜〜〜♡😳←もうタイトルの通りの感想。 黒糖の程よい甘さが優しくて、どこまでもお上品でどれだけでも食べ進めたくなる。 ういろうにも似てる。 ←語彙力もうちょい欲しい😢 こんなに美味しい羊羹は後にも先にも虎屋の羊羹だけ!!だと私は思う🤭出典:LAW子さんのクチコミ
🌀登録あったと思ったら抹茶🌿無かった😭1番食べたかったのはもちろんくりかぼちゃ🌰🎃秋になったら入荷するかも‥と待てなかった 奈良県産の大和抹茶だそうで🔰かなぁ手亡豆の生餡ベース。カリッとするにはトースターそりゃあそうね😏でも🧙私は冷凍乾燥カリっと食べたいので先ずはそのまま‥ 大仏さま‥イメージ通り男!の髪質ゴワッと一皮捲るともっちりと饅頭食感何かイマイチ仕方なくトーストして放置待つ‥底面カリッとこの方が美味しい。 でもそれだけ😑抹茶はほんのり苦…
改めて…おいしすぎません?よく考えたら、定番中の定番であるこちらのみたらし団子、初めて食べるかもしれません(笑) 昔からみたらしといえばたこ焼き屋さんで売られているのを食べてきたので…。 今更ながらいただきましたが…想像以上のおいしさなんですけど!!!!! 大体分かりきった味だろうと思っていたのですが、お団子のやわやわもちもちした食感、甘いけど意外と甘ったるくないタレ、もう言うことなしです。 ロングセラーなのも納得のおいしさですね。一人で3本食べました(笑) どこにでも売っているし、…出典:7070さんのクチコミ
もう少しチーズ頑張れ!!月化粧とか通りもんに似てます。 で、クリームに少しチーズなのかな…でも原材料では、チーズは随分と後ろに書かれているし、それほどチーズ感なかったな。でもミルキーでおいしかったです出典:らーたんさんのクチコミ
岡山のクロワッサンたい焼き普段冷蔵もののたい焼きはあまり買わないのですが、岡山の商品ということで気になり購入。 そして、クロワッサンたい焼きは今まで食べたことあったかなというくらい食べた記憶がありません。 半分はそのままで、もう半分はトーストしていただきました。 そのままで食べた方は、生地は薄めでサックリとした食感。生地自体に少し甘みがあります。 カスタードはぽってりとしており、ネットリ感は強め。甘さも強めです。 トーストした方は、トーストした時間が短かったのかな、サクサクにはなりま…
かわいい三色団子一口サイズのもっちゃんだんご。 もっちり柔らかくて、 お砂糖がたっぷりまぶしてあります。 味は全部違う味がしました。 みどりは青リンゴぽい味。 ぴんくはよく分からないけど香料ぽい。 白はシンプルなお団子で 香料ぽさもなく一番美味しかったです。出典:パムパムさんのクチコミ
タレが濃いけれども胃にもたれそうかな?あわしま堂さんの和菓子・洋菓子よく食べています。 最近はあんこ入りの大福を多く食べていました。 しかしさすがにあんこ系を食べ過ぎかなと。笑 そして先日、あんこ無しの串団子で 三色だんご(ピンク・白・黄緑)を購入してみたのですが、 これはこれでただの甘い砂糖味の団子で具材も何もない…足りない感じなのに4個串刺しのだんごに比べてコスパも悪くショックでした…苦笑 もちもち食感は良かったのですが。。 甘いのも控えめにしたいと思いつつ、スーパーに立ち寄れば見てしま…
素朴さがいいみそまん🌸春華堂🍡ふわっと香る味噌と和菓子職人が炊く自家製餡 の相性が良いどこか懐かしい味わいの おまんじゅうです。 スーパー三和にあった、 みそまん😘💮 調べたら、うなぎパイのお店👍️ 全くメーカー知らなかった😅 2個入りだったけど220円と安め💗 みそまん大好きだから買ってきた。 けど、知らぬ間に期限切れ😂恒例の💧 なかなかのおっきさだ🤭 中身のこしあん?😱 粒あんだよー💧て調べ直したら この口コミ違う💦 八丁みそま…
全部美味しい!一口サイズのおはぎが4つ入っています シャトレーゼさんといえば小豆がたっぷりかかった大きいおはぎのイメージが強いので、余計に小さく感じます 【きなこ】 ホームページをちゃんと見ていなかったので、中に餡が入っているのを知りませんでした 半分にしてあんこが入っているに気づいてびっくり!うれしい! 餡は黒蜜入りでこしあんのように滑らかです きなこと合わさると信玄餅みたいです 同時発売の深煎りきなこおはぎの小さい版かなと思います 【小豆】 あんこが甘さ控…出典:富松瑛さんのクチコミ