
シチューを手軽に食べたいときにありがたいです。お湯を注いでから、よくかき混ぜると、だんだんとろみが出てきます。溶けやすいので、だまになったりはしないです。味は、コクあるシチューで、薄い感じはしません。一箱に二袋しか入っていないため、他のスープに比べると少しお高いですが、手軽に美味しいシチューを食べることができるので満足です。ごちそうさまでした。... 続きを読む
ビーフシチューを作ろう思たんよ。ルーに選んだねがコレ。ハウスの北海道シチュービーフ。クリームシチューが美味しいからビーフもイケるっしょ。肝心の牛肉を買わないとね。あれ?年末だからか高いやつばっかやん。しかもすき焼き用の薄切り肉ばかりでカタマリ肉は少ししかなかったんよ。あった!え?田原牛やて。高杉くんやん。千円超えるの滅多に買わないけど仕方ないわいな。愛知県民やし。買ってから気づいたんやけどコレもも肉やったんよ。煮込み料理に適さないヤツ。ヤバ。加熱するほど硬くなるヤツやん。以前、知らんで圧力鍋で煮込んだらパサパサになったんよ。しゃーないローストビーフの要領で低温調理してみよか。なんとか出来たわいな。ほないただきまひょ。パクリ。うーむ、なんだか分厚いローストビーフを食べてるような食感。硬くはないけどズニュッて感じの歯ごたえ。やっぱ肩やスネのほうがええんやろね。さて肝心のシチュールーは?コレがなかなかコクがあってグーなんよ。さすがハウス。万人向けの美味しいシチューの素を作ってるやん。ごちそうさま。... 続きを読む
ハウス食品 #北海道 #ルウ・ソース 料理の素・その他 #シチュールー #シチュー・カレールウ #生クリーム #クリーミー レトルト・レンジ食品・その他 スープ・カップ春雨・味噌汁・その他 #レトルト惣菜 #ソース #濃厚 #じゃがいも #高評価 #鶏肉 #コーンスープ #トマト料理 #トマト #ボリューム