
なんやかんやさんのクチコミ
‐view
秋冬バージョン?
こないだイオンで色々買ったうちの一つ。
普段はこれの春夏バージョン食べてるけど、秋冬バージョン?に変わってた~(〃ω〃)
普通の湯葉も買ってあったので記念のツーショット✨←要らん
春夏バージョンと比較するためまずは冷たいまま。
春夏バージョンよりすこーししっかりめかな?あっちのがもうちょいトロトロのような気がする。鍋に入れたら溶けちゃうからかな?
湯葉は同じく、ごろっと塊で2箇所くらいに入ってて
湯葉も豆腐も美味しい~(〃ω〃)
まろやかで雑味なく、なんも付けなくても美味しい✨
レンチンしたら熱くなりすぎて火傷した( ;∀;)
温めると少しとろっと柔らかくなるね💖
よりとろける食感で癒される✨
どっちも美味しかった~💕
食べたい気持ちをコメントしてください!
気になったので購入。
まずは冷やして食べたり。
あとは温かいダシスープに入れたり。
なめらかな口当たりのお豆腐に湯葉が混ざってる感じ。
豆腐がやさしく甘くてじんわり癒し。... 続きを読む
🌟4 夏用と変わりない🤍湯葉の個体差
濃厚な豆乳でつくりあげたおぼろとうふに、本場京都の汲み上げ湯葉をたっぷり入れたおとうふを、鍋用に仕立てました。おとうふをすくって鍋に入れていただくと、半熟仕立ての濃厚でまろやかなおとうふと国産大豆の旨みが凝縮された湯葉の味わいが口いっぱいに広がります。🤍
秋冬用のゆばおぼろになったね😘🩷
夏のと、どう違うのかいつも分からないけど買ってきた🤣💦
1個の半分には湯葉入ってないw😬💦... 続きを読む
たんぱく質18g!はんな〜り🍲
*
近所のお豆腐屋さんのお豆腐を買って以来、
やけに豆腐づいている我が家です(๑´ڡ`๑)
母の目につきお持ち帰り!... 続きを読む
ゆばたっぷり![再]温めてスープにもさいこう(〃艸〃)
京禅庵
たんぱく質のとれる湯葉おぼろ 鍋用
製造者→京都タンパク
濃厚な豆乳でつくりあげたおぼろとうふに、本場京都の汲み上げ湯葉をたっぷり入れたおとうふを、鍋用に仕立てました。おとうふをすくって鍋に入れていただくと、半熟仕立ての濃厚でまろやかなおとうふと国産大豆の旨みが凝縮された湯葉の味わいが口いっぱいに広がります。170g×2の便利な小分けタイプで、使い勝手も抜群。最高級のとろける口どけがたまらないおぼろとうふで、少し贅沢な鍋料理を楽しんでいただけます。(秋冬商品)... 続きを読む
たっぷり湯葉ととろーり豆腐
冬バージョンの湯葉豆腐です。
層になっている大きな湯葉が真ん中にたっぷり入っています。
お豆腐は濃厚でなめらか&とろりとしています。
しっかり豆乳の味がします。... 続きを読む
コメント(8件)
他の5件のコメントを表示
近くに大きなイオンがないからなかなか出会えないだろうな😔見かけたら買います🎶
私まだ買ってないけど、
旧と同じかな?🤣
て、同じなら口コミできぬ💧
私も買おう❤️
これ、レンチンすると
とろっとろだよね😁✨
イオンじゃなくてもわりと見かけますよ🍀
お値段もお手頃だし美味しいので見つけたらぜひ(〃ω〃)💕
そうー?
思ったよりはとろけなかったな~🤔
去年と変わったのかな?わりとしっかりしてたよ💡
でも相変わらず美味し❤️
柔らかすぎるお豆腐苦手で、お豆腐メーカー決めちゃっていて、
なかなか違うメーカーさんの試せないのですが固めなら食べたいです(✯ᴗ✯)
記念に載せられていた湯葉、たまーに買います!
アレももうそろそろ出汁入りっていうの出ますよね!!
柔らかいお豆腐苦手ならこれはやめといたほうがいいかもですねー🤔
とっても美味しいけどどっちかというと柔らかい豆腐に分類されると思うので💦
私も豆腐は断然固い派です😆💕
木綿をぎゅーーって水切って固くして食べてますww
湯葉、だし入りなんてあるんですね✨
知らなかった~😍
ありがとうございます…実は今日買いそうでした。笑
固めのお豆腐おいしいですよね🥰
以前、どこかの県に絹と綿の間のお豆腐が普通にあるって見てメチャ気になっています!!
へー( ・д・)!
それはかなり気になりますねぇ!!
どーゆうこっちゃろか??
色んな豆腐食べたいですね~💖💖
コメントを書く
このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。