
みにぃ321321さんのクチコミ
‐view
ゆばたっぷり![再]温めてスープにもさいこう(〃艸〃)
京禅庵
たんぱく質のとれる湯葉おぼろ 鍋用
製造者→京都タンパク
濃厚な豆乳でつくりあげたおぼろとうふに、本場京都の汲み上げ湯葉をたっぷり入れたおとうふを、鍋用に仕立てました。おとうふをすくって鍋に入れていただくと、半熟仕立ての濃厚でまろやかなおとうふと国産大豆の旨みが凝縮された湯葉の味わいが口いっぱいに広がります。170g×2の便利な小分けタイプで、使い勝手も抜群。最高級のとろける口どけがたまらないおぼろとうふで、少し贅沢な鍋料理を楽しんでいただけます。(秋冬商品)
これ気になってて購入。
パケに相模屋って書いてないけど、相模屋さんのHPに載っていた。
京都タンパクは相模屋のグループ会社らしい。
瓢箪(ひょうたんと読む)みたいなかたちのお豆腐が2パック繋がってます。
鍋用だけど、冷たいままいただきます。
最初にすくった感じ、湯葉はわからなかったけど、真ん中と底にたっぷり湯葉がいた!
お豆腐はやわらかく、とろけるような食感でほんのり大豆は甘みも感じられて、湯葉はしっかり噛める食感。
このままでもうまゆばおぼろだけど、あずきなこと食べたらめちゃくちゃうまい♡♡
湯葉たっぷりだから、菜の花のからし和えと湯葉のみでもおいしくいただきました。
【2022/2/4追記】
温めると、お豆腐も湯葉もとろっととろけて旨みも増して、やっぱり温めたほうがおいしいかも。
昨日クチコミしたとうふにゅうめんに入れてもさいこうでしたし、
みそトマトスープに入れてもさいこうでした。
食べたい気持ちをコメントしてください!
気になったので購入。
まずは冷やして食べたり。
あとは温かいダシスープに入れたり。
なめらかな口当たりのお豆腐に湯葉が混ざってる感じ。
豆腐がやさしく甘くてじんわり癒し。... 続きを読む
🌟4 夏用と変わりない🤍湯葉の個体差
濃厚な豆乳でつくりあげたおぼろとうふに、本場京都の汲み上げ湯葉をたっぷり入れたおとうふを、鍋用に仕立てました。おとうふをすくって鍋に入れていただくと、半熟仕立ての濃厚でまろやかなおとうふと国産大豆の旨みが凝縮された湯葉の味わいが口いっぱいに広がります。🤍
秋冬用のゆばおぼろになったね😘🩷
夏のと、どう違うのかいつも分からないけど買ってきた🤣💦
1個の半分には湯葉入ってないw😬💦... 続きを読む
たんぱく質18g!はんな〜り🍲
*
近所のお豆腐屋さんのお豆腐を買って以来、
やけに豆腐づいている我が家です(๑´ڡ`๑)
母の目につきお持ち帰り!... 続きを読む
秋冬バージョン?
こないだイオンで色々買ったうちの一つ。
普段はこれの春夏バージョン食べてるけど、秋冬バージョン?に変わってた~(〃ω〃)
普通の湯葉も買ってあったので記念のツーショット✨←要らん
春夏バージョンと比較するためまずは冷たいまま。... 続きを読む
たっぷり湯葉ととろーり豆腐
冬バージョンの湯葉豆腐です。
層になっている大きな湯葉が真ん中にたっぷり入っています。
お豆腐は濃厚でなめらか&とろりとしています。
しっかり豆乳の味がします。... 続きを読む
コメント(0件)
コメントを書く
このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。