もぐナビホームへ > 叶匠壽庵 > あも > so乃さんのクチコミ

もぐナビホームへ > スイーツ・半生菓子 > 和菓子・その他 > あも > so乃さんのクチコミ

叶匠壽庵 あも

so乃さんのクチコミ

叶匠壽庵 あも 350g

  • 発売日:----

只今34食べたい


view


so乃さんの評価

総合 5
味 4
見 5

上品な感じ
まわりの小豆は水ようかんのようなみずみずしい部分と
小豆の皮の食感が結構感じられる組み合わせです。
中にはトロトロの羽二重餠が入っていて後味がだんだんお餅の味がしてきます。
お餅風でなくてお餅の味を感じられて良かった。
それぞれ食べるとそれぞれの味が普通にしますが
周りの小豆部分と中の羽二重餠が合わさって成り立つおいしさでした
同時に食べた時(普通そうですが)気に入りました。

上品なあんこ菓子でした。
小豆ともちの味や食感があってるかも。

おすすめ通り少し冷蔵庫で冷やしてから食べる方が
食感が少しでて良いと思います。

桜葉パウダーをかけると甘じょっぱくて美味しいです!
塩気が感じられて、その塩気が桜葉に感じられます。
あも自体の味に負けない桜葉の味も感じられました。

HPの説明通りほどける様な食感でした。

入手:購入品/その他/お土産・おすそ分け

食べた日:2020年1月

投稿:2020/01/10 21:29

コメント(4件)

他の1件のコメントを表示

こちらあれよあれよという間に食べてしまいました。

これの桜葉入りがあるとココさんから教えて頂いたような気がしていて
ノーマルバージョンに桜葉パウダーをかけたらおいしそう、
と思い、春の販売を待ちきれずにアレンジしてみました!
販売されていた桜のあもはお餅の方に桜葉が入っていたのですね!

販売されたら是非購入して自己流のものと味比べしてみたいと思います(^_-)-☆
By so乃さん  2020/01/11 20:45:52
 
-
そうだったのですね!
ソノさんは桜葉パウダーをかけたということはまず外のあんこの方に桜葉風味が来ますよね。
桜あもは中の餅ですからあとから中から桜風味となりますよね。
是非、食べ比べて、感想教えてください(^_-)-☆🌸
By cococo12さん  2020/01/11 22:16:02
 
-
はい!先に桜葉風味が来てました。
だからより一層あも自体に負けずに最初から桜葉風味を感じられたのですね!

その違い面白そうです😉
桜あもの味ももちろんですが違いも楽しみにしてます😉
By so乃さん  2020/01/11 21:21:04
 
-

コメントを書く

このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。

食べたい気持ちをコメントしてください!


「叶匠壽庵 あも」 の評価・クチコミ

評価
7件
クチコミ
7件

この商品のクチコミを全てみる(7件)

関連ブログ

「ブログに貼る」機能を利用してブログを書くと、ブログに書いた内容がこのページに表示されます。

ブログに貼る