酸っぱうま!さらさらのスープ。
辛さは、タイ料理店行くと辛さでヒーヒー言っちゃうけど、
日本カレーの中辛は食べられるよ位の人なら余裕でいけます。
袋ではエリンギ使用を紹介されてましたがシメジにしました。
袋開ける時、手首に汁が飛んだので腕まくりして開けた方がいいかも。... 続きを読む
ナンプラーは、調味料の1種。
タイでは一般的に使われる魚醤(ローマ字表記ではnam plaとなる。namは液体、plaは魚の意)。日本でいう醤油の様な存在。
タイ料理独特の香りが、このナンプラーによるものの場合が多い。
褐色の透明な液体で、塩味はあるが、日本の醤油程きつくはない。
料理にコクを出す為や、アクセントとして使うのに適している。... 続きを読む
ナンプラー 300ml
13kcal/100ml
独特の香りが特徴の調味料ナンプラーです。
魚を発酵・熟成させて作るタイ料理に欠かせない定番アイテムで、日本におけるしょうゆのような存在。濃厚な旨味はエスニック料理にはもちろん、ラーメンや焼きそばの隠し味にもぴったりです。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧... 続きを読む