
内容量・参考価格 | 110ml・351円 |
---|---|
カテゴリー | アイス・コンビニアイス |
メーカー | ハーゲンダッツジャパン |
ブランド | ミニカップ |
発売日 | 2023/6/27 |
JANコード | ---- |
カロリー | ---- |
情報更新者:もぐナビ 情報更新日:2023/05/30
企業の皆様へ:当サイトの情報が最新でない場合、こちらへお問合せください
ハーゲンダッツのCREAMYGELATOピスタチオ&カカオ。
期間限定です。
練り練りいたしません。
ピスタチオは甘いです。
すこぶるナッティでもない感じ。... 続きを読む
まずはピスタチオ、カカオのジェラートをそれぞれ。
さすがハーゲンダッツ、ちゃんとピスタチオの風味がするわ~。
ただ、2/3をねりねりして食べたら、予想通りカカオに負けちゃいましたが。
わかっちゃいたけど、ねりねりしたいこのジレンマよ。... 続きを読む
ハーゲンダッツさんのジェラートシリーズ・CREAMY GELATOから第4弾として、2023年6月28日に発売開始された「ピスタチオ&カカオの紹介です。今年は同時期に「濃桃」も発売されていますが、まずはこちらを購入してみました。
内容量は110ml、212カロリーと、ジェラートとしてはややカロリー高めな印象。フタを開けると、ねり食べの説明が書かれた内蓋。今回も前作の「ピスタチオ&ミルク」や「ヘーゼルナッツ&ミルク」と同様にジェラート屋さんのWをイメージした右左半々ずつの構成。室温に5分程度置いてから頂きました。
まずは練らずにそのまま食べてみると、ピスタチオ部分はローストされたピスタチオを使っていることもあり、濃厚で香ばしく、ピスタチオ感もしっかり!食感はねっとりというよりは、ソルベ的なシャリっと感もあります。
カカオ部分は甘さが控えめな分、華やかなカカオの風味やほろ苦さが引き立ち、こちらはねっとり濃厚仕立て。
3分の2くらいから練り食べしてみましたが、あれ、、、ピスタチオが迷子に(;_;)私が混ぜすぎてしまったのかもしれませんが、カカオの存在感が強く、ピスタチオの味が一気に薄れてしまいました。... 続きを読む
カップなのにジェラートを完璧に再現できるのがさすがのハーゲンダッツ!
全体的にくどくなくあっさり食べられました~
ピスタチオよりもチョコレートの主張が強いかな?
一緒に食べるとかき消されてしまう感じがあったので、別々に食べた方がそれぞれのおいしさを感じられていいかもしれないです。... 続きを読む
Häagen-Dazs ミニカップ CREAMY GELATO クリーミージェラート ピスタチオ&カカオ
ハーゲンダッツのミニカップクリーミージェラートピスタチオ&カカオです。
去年も、「クリーミージェラート ピスタチオ&ミルク」が出ています🥜🐮。
「ジェラート専門店で人気素材のピスタチオとカカオを組み合わせたスイーツ感のあるリッチな味わいのジェラートです。
香ばしく濃厚な味わいの“ピスタチオジェラート”と、チョコレートの風味を豊かに堪能できる“カカオジェラート”を組み合わせました。2種類のジェラートをそれぞれ食べると素材本来のおいしさが感じられ、練って食べるとスイーツのようなぜいたく感をお楽しみいただけます。」... 続きを読む
食べたい気持ちをコメントしてください!