
企業の皆様へ:当サイトの情報が最新でない場合、こちらへお問合せください
絶品の味噌!Part 2
三重県いなべ市にある聖宝寺に行ってきたんよ。ここも紅葉の名所。初めて行く場所やから興味津々だったんよ。いなべ市から民家の間を通る細い道を通って鈴鹿山脈に突き当たったところにあったんよ。境内は庭園になってて見事な景観だったわいな。せっかく三重まで来たもんで、三重ならではのラーメンを食べたいやん。亀山ラーメンはけっこう知られとるけど、いなべ市からは遠いやね。スマホ検索してみると... おっ隣の桑名市に麺場田所商店があるやん。しかも愛知じゃ食べられない伊勢味噌ラーメンが売られてるんよ。レッツゴー。開店直後の店舗へイン。外国人の兄ちゃんが注文とりにきたわいな。伊勢味噌チャーシューを注文。待つこと約10分。ほかに客おらへんのに長いやん。出てきたでー濃厚そうな味噌ラーメンが。ほないただきまひょか。ん?あれ?ポテトがのっとる。コレって北海道味噌やん。外国人の兄ちゃん間違えよったわ。どーしよか。せっかく作ってくれたんやから食べよか。いやでも伊勢味噌を食べてみたいんよ。三重に来ないと食べられないんやし。思い切って注文したのと違うことを告げたんよ。外国人の兄ちゃん笑顔で謝ってくれたわいな。待つこと5分。今度こそ出てきたでーさっきより赤い味噌ラーメンが。でもなんで今回は早かったんやろ。まええか。ほないただきまひょか。まずはスープから。ズズズ... むむっ!まいうーっ!これは豆味噌やん。八丁味噌の流れを汲む赤味噌なんやて。なるほど旨いワケやね。いやコレたまらん。レンゲで何杯もすくって飲んでもうた。麺は中太の縮れ麺。ツルツルで弾力があるんよ。具材はチャーシュー3枚と肉味噌とフライドオニオンとモヤシ。そしてなんとアオサ。伊勢味噌ならではのトッピングなんやて。チャーシューは大きいサイズで3枚並べるとドンブリ半周を超えるんよ。肉味噌も量たっぷり。アオサがええアクセントになっておる。ええやんええやん。夢中になって食べてたら、地元民らしきおばちゃんが1人で入店してきたんよ。なんとまったく同じ伊勢味噌チャーシューを注文。ホレみい。地元のおばちゃんが選ぶんなら間違いないやん。いやマジでコレ、同店の北海道味噌を超える旨さやん。豆味噌好きにはたまらんわいな。注文間違えられて余計に待たされたけど、食べ終えればチョー大満足。ごちそうさまでした!... 続きを読む
食べたい気持ちをコメントしてください!