![まもなく桜の季節!和菓子のおすすめTOP3](/image/1x1.gif)
内容量・参考価格 | 94g(めん 63g) ・214円 |
---|---|
カテゴリー | カップうどん・そば |
メーカー | 東洋水産 |
ブランド | 赤いきつね緑のたぬき |
発売日 | 2022/8/29 |
JANコード | ---- |
カロリー | ---- |
情報更新者:もぐナビ 情報更新日:2022/09/02
企業の皆様へ:当サイトの情報が最新でない場合、こちらへお問合せください
緑と黒のコラボ商品
マルちゃんの人気カップ麺に「緑のたぬき」と「黒い豚カレーうどん」がありますが、こちらはその2つをかけ合わせた商品です。
最近はこういう自社製品同士のコラボってのが流行ってるのかな?
私は緑のたぬきの大ファンだし、黒い豚もまあまあ好きなので、試しに買ってみました。
ちなみに普通のスーパーで、税別118円で買いました。... 続きを読む
えびふりゃーじゃにゃぁと
今朝は食べよと思てたカップ麺をドロボー猫に横取りされたもんで買い置きしといたコレを食べることになったんよ。マルちゃんの緑の×黒いたぬきカレーそば。朝っぱらからカレーよカレー。448キロカロリーもあるやん。でもまぁ早朝トレーニングしたからええか。フタを開けると小袋が1つ。粉末スープ。そしてまあるい天ぷらがコンニチハ。緑のたぬきと同じヤツやね。無造作に熱湯を注いじゃうとさ、出来上がる頃には天ぷらがフニャフニャになってまうんよ。そやから天ぷらを避けるように注ぐワケ。ね。そしてフタを閉じて... って、あーっ!天ぷらに気を取られて粉末スープを入れるの忘れとったやんけー!てなワケで急いで入れたわいな。ちゃんと溶けるやろか。なんかさぁ最近モノ忘れがヒドいんよね。何か取ろうと思て1階に降りたんやけど、リビングに来ると何を取りにきたのか忘れてまうんよ。んで2階に上がると思い出すみたいな。仕事に行くとき忘れモノしたらマズいからさ、わざと玄関の邪魔になる場所に置いておくワケ。それでもさ、靴を履きながらハンカチを忘れちゃイカンなんて思うと肝心のモノを忘れたりするんよ。逆に折りたたみ傘なんかはさ、突然の雨に備えてカバンに入れてあるんやけどさ、そのことを忘れて雨の日に傘を持って出たりしてさ、クルマの中にも予備の傘を入れておいたりしてさ、気がついたら3本も持ってたことあるんよ。意味不明やん。なんてこと思い出しとったら案の定3分超えたわいな。粉末スープは無事ちゃんと溶けたみたいやわ。出来上がりの見た目は緑のたぬきとあんまし変わらんやね。ほないただきまひょか。まずはスープから。ズズズ... ふむ。蕎麦屋のカレーっぽいやん。和だしとカレーの組み合わせは意外にイケるもんね。麺は緑のたぬきと同じやと思う。具材は小えび天ぷらとカマボコ。小えび天ぷらがねぇ、あんましカレーと合わないような気がするんよ。やっぱカレーにはえびふりゃーじゃにゃぁとね。世の中にはえび天カレーってあるみたいやけど、えびフライカレーのほうが圧倒的にポピュラーやん。でもそうなると蕎麦じゃなくてうどんのほうが合うような気がするし... というわけで相性についてチョッチ考えてまう一品でやんした。ごちそうさま。... 続きを読む
何か中途半端
緑のたぬきと黒い豚カレーのコラボ商品ですが、豚肉は入っていないので注意!
カレーそばに天ぷらなんて、好きなものしか入ってない!とかなり期待して購入したんですけど…う~ん、何だろ?
相乗効果で美味しくなるかと思ったら、反対に全てが中途半端に感じてしまいました。
天ぷらもカレーに合ってない。... 続きを読む
食べたい気持ちをコメントしてください!