もぐナビホームへ > ヤマダイ > ニュータッチ 飛騨高山 中華そば > めりけんさんのクチコミ

もぐナビホームへ > カップ麺・袋めん・スープ > カップラーメン > ニュータッチ 飛騨高山 中華そば > めりけんさんのクチコミ

ニュータッチ 飛騨高山 中華そば 119g

  • 発売日:----

只今1食べたい


view


めりけんさんの評価

総合 4
味 4
見 4
買 4

凄麺の凄具材
さて今回いただくのは飛騨高山中華そば。凄麺の新商品なんよ。久しぶりやん。飛騨高山は東海北陸道で行けるもんで何度か温泉に入りに行ったわいな。さるぼぼとからくり人形が印象的やったわ。名産品だとやっぱ飛騨牛を思いつくけど、高山ラーメンも有名やね。楽しみやん。フタを開けると小袋が3つ。かやくと液体スープとレトルト調理品。かやくを先に入れてから熱湯を注いで待つこと3分。あれ?凄麺にしては短いやん。それもそのはず、高山ラーメンの特徴は細麺なんやて。細くても伸びにくい麺を開発するのが大変だったらしいんよ。さすが凄麺。麺へのこだわりがハンパないやん。3分たったら麺をほぐしてから液体スープをイン。最後にレトルト調理品をトッピングして出来上がり。このレトルト調理品がチャーシューとメンマなんよ。乾燥じゃなく生タイプを使うなんて凄いやん。凄麺に凄具材やね。ほないただきまひょか。まずはスープから。ズズズ... うむ。いかにも中華そばっていう味やね。醤油の旨味たっぷり。でもね、出汁があんまし感じられないんよ。あっさり醤油スープやね。麺は細くて柔らかいなかにも少し弾力があって歯切れのええタイプ。丁寧に作られた印象。具材はチャーシューとメンマとネギ。チャーシューとメンマはレトルト調理品。先入れのかやくはネギだけやったんよ。このメンマが旨いんよ。当たり前やけど、乾燥品とは味も食感も全然ちがうんよ。1切れしか入ってないけど、コレだけでもスンバラシイわ。てなわけで、スープがチョッチ残念やったね。もっと鰹とか煮干しをきかせてほしかったわいな。全体的な雰囲気としては、飛騨高山の素朴なラーメンって感じでええと思たんよ。ごちそうさま。
気づけばもぐナビ始めてから早1年。毎日のようにカップ麺を食べてきたけど、ぼちぼち食生活を見直したほうがええかも。てなわけで、カップ麺を食べる頻度を少なくしようと思いますねん。

入手:購入品/コンビニ/ファミリーマート

食べた日:2022年10月

投稿:2022/10/15 08:25

コメント(10件)

他の7件のコメントを表示

こつめかわうそさん
食べてカロリー摂るのは簡単だけど運動してカロリー消費するのは大変らしいですね。
基礎代謝を上げるには太もものように大きな筋肉を鍛えるのが効果的だそうですね。
あと常に姿勢をよくすることも基礎代謝アップになるみたい。(後者は苦手です)
By めりけんさん  2022/10/15 12:49:24
 
-
めりけんさん
やっぱり下半身は筋肉量桁違いですもんね!体支えてるって考えたら凄い😸
姿勢の話も聞いた方あります!筋トレだけだと数時間だけど、日常の姿勢となると起きてる間ずっとですもんね〜
私も気をつけないと🙀
By こつめかわうそさん  2022/10/15 17:02:23
 
-
こつめさん
太ももばかり太くなったらイヤだから、やっぱ姿勢を正すのがいいかもですね。背もたれを使わず座るのがいいとか。ムリ〜🤣
By めりけんさん  2022/10/15 17:51:34
 
-

コメントを書く

このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。

食べたい気持ちをコメントしてください!


「ニュータッチ 飛騨高山 中華そば」 の評価・クチコミ

評価
3件
クチコミ
3件

この商品のクチコミを全てみる(3件)

関連ブログ

「ブログに貼る」機能を利用してブログを書くと、ブログに書いた内容がこのページに表示されます。

ブログに貼る