もぐナビホームへ > ヤマザキ > よもぎまん つぶあん > くりくりたるとさんのクチコミ

もぐナビホームへ > スイーツ・半生菓子 > 和菓子・その他 > よもぎまん つぶあん > くりくりたるとさんのクチコミ

ヤマザキ よもぎまん つぶあん 袋3個

  • 発売日:----

只今10食べたい


view


くりくりたるとさんの評価

総合 4

きれいなみどりいろー。だったんだけどなぁ..。
さくらまんのお隣に、このきれいなみどり色をしたよもぎまん。さくらとよもぎと一緒に並んで、春の幸せな光景♫。よもぎも大好きですので一緒にGETしてきたんです。

昔知人に、道端の蓬を摘んで、草餅や蒸し饅頭をつくってくださる方がいたんですが、おいしかったなぁ。手作りにまさるものはないなぁって思いましたねー。また食べたいなぁ。

さくらまん同様、まんまるい形のおまんじゅうが3つ入りです。
冷凍庫で保存、一つは自然解凍してそのままで、ひとつは“レンジで10秒。ふわっと”と推奨されてましたので、冷蔵庫で解凍してレンチンしてみました。

「丹念に練り上げたあんをよもぎの生地で包み、ふっくらしっとり蒸しあげました」とのことですよー。よもぎの香り、お味♡、楽しみです。

まずはそのままで。割ってみますと、ほくほくしてそうな粒あんが登場。量は少なめ。
生地はあたためないとふんわりしっとりはしないのかも。でも、さくらまんよりはパサパサはしていない気が。よもぎの効果かな。生地をくんくんしてみましたが、うーん、探してみると香るようなくらいのよもぎです。いただいてみても、探してみるとよもぎの味がするーくらいの程度でしたー。
粒あんは見た目通り粒を感じられるほくほく粒あん。ただけっこう甘いので一緒に食べると余計によもぎがどこかへ行っちゃうd( ̄  ̄)。これは少なめ餡でよかったのかも。

レンチンした方は、たしかに生地はふんわりしっとりと。あたためた方がよもぎの香りやお味が引き立ちそうな気がしましたが、うーむ、よもぎ感はそのままのものとあまり変わりはないかも。ただ少し餡まであたたかくしちゃったので、餡の存在感が増して、一緒に食べるとほんとによもぎ、どこかへ行っちゃったって私は感じました。

私としては、これはそのままいただいた方が、よもぎ感があって好きかなぁ。

さくらまんがおいしかったから期待しすぎました。その分ちょっぴり残念。でもでも、普通に和菓子を楽しむ分には満足、おいしかったです。ごちそうさまでした♪。

入手:購入品/スーパー/西友

食べた日:2023年4月

投稿:2023/04/11 11:35

コメント(2件)

私もよもぎ好きなのでこちらも気になってました!でも…よもぎちゃん控えめだったんですねー(>_<)
なんだか、色はしっかりしてるのに風味がなくてがっかりするものって意外とありますよね( ; ; )着色料で騙すなーって思っちゃいます!

私も小さい頃、友達と近くの田んぼの道草に生えてるよもぎを摘んで、友達のお母さんと一緒によもぎもちを作ったことがあります✨嬉しかったなぁ。自然って素敵だなぁって今となってはいい思い出です😇その知人の方のよもぎもち、さぞかし美味しかったでしょうね😊
By きみまろさん  2023/04/15 17:52:34
 
-
きみまろさん

私の住まいは田舎ですが、もう道端によもぎって見かけない気が。できるなら自分で作ってみたいです♫。
こちらは、先ほど最後のひとつをいただきましたが、やはらよもぎは控えめのが確認できましたd^_^。
By くりくりたるとさん  2023/04/15 23:38:42
 
-

コメントを書く

このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。

食べたい気持ちをコメントしてください!


関連ブログ

「ブログに貼る」機能を利用してブログを書くと、ブログに書いた内容がこのページに表示されます。

ブログに貼る


もぐナビからのお知らせ