
大分県のB級グルメのとり天をおせんべいにしたお菓子。大分県民は、とり天は日本全国共通の家庭料理だと思い込んでいることも少なくありませ ん。 この大分県民の「勘違い」はお土産話になる!というのがコンセプトのようです➖
ほのかにチキン風味の味がするサクサクと軽くてうすいおせんべい。
可もなく不可もなくですが、お土産としては面白みもありいあのではないでしょうか^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「謎の」というネーミングの明確な答えは謎のベールに包まれていますが、実は、パッケ ージをよく見ていただくと分かるのですが、方言や、大分県民にまつわるキーワードがう っすらと描かれています。 大分の文化や独特の空気などをすべてひっくるめて「謎」と しています。... 続きを読む
1枚お土産で頂きました。
チョコラングドシャでチョコがサンドしてあります。
大きさは4.5cmの正方形。
ラングドシャはビターなココア味であまり甘みはありません。
サンドされてるチョコは、ミルク感強めで、アルフォートのファミリーパックの水色の方に似てるかな?... 続きを読む
しょっぱいウエハース
しょっぱいウエハース
食感がウエハース?瓦せんべいっぽいです
味はだしが効いていて美味しいです
しょっぱいウエハースという感じで不思議な感じ... 続きを読む