紀文が発売している五目が入った魚肉ねり製品です。五目は鶏肉、にんじん、たけのこ、ごぼう、ひじき。歯ごたえある野菜入りのせいか食感がしゃきしゃきします。魚肉だけじゃなくて鶏肉も入っていてうまみがありおいしかった。豆腐の甘さも楽しめる商品です。トースターで温めて食べました。なにも付けなくてもおいしかった。次回は煮物にしてみます。... 続きを読む
お正月に食べました🎍
ふっくらしっとりしていて甘くて美味しい😋
これを食べるとお正月気分になる🎶... 続きを読む
最寄スーパーで特売になっていました。
紀文 北海道産すけそうだらのすり身100%使用 ちくわ 4本入り
(他の魚肉練り製品は海外からの輸入品のお魚を使っている物が多いようですね)。
プ二っとした質感で、適度な弾力のある柔らか質感でした。
あっさりした風味で仄かな甘さと微かな塩気を感じる風味でした。... 続きを読む
平麺とそば風麺を食べたことはありますが丸麺は初めて。
「いなば チキンとタイカレー グリーン」と一緒にいただきました。
まずは麺だけを味見。
つるつるっと口に入っていき、柔らかながらも少しコシがあります。
お味はと言うとほぼ無味無臭。これなら何と合わせても美味しく食べられそうです。... 続きを読む
まずはそのままで味見。
つるりと口の中に入っていきのど越し良し。
柔らかではありますが去年食べた時よりもコシがUPしています!
そのままだとほぼ無味無臭なので麺つゆと一緒に。
そばと言うよりもそうめんを食べている感覚です。... 続きを読む
紀文 鶏肉と豆腐のハンバーグ ひじき レトルトパウチ食品です。
電子レンジで温めてからいただきました。
色味は灰色で地味な印象で薩摩揚の様な型と質感でお豆腐感は薄かったです。
練り物っぽい質感であっさりとした素朴な風味でした。... 続きを読む
紀文 カニかましたらば
スティック状のかに🦀風味かまぼこです。
蟹足🦀を模した形状で紅白カラーです。
口当たりも蟹脚🦀っぽくお口の中でパラパラっと解れていく様な質感に仕上がっていました。
魚肉練り製品なので癖のないあっさりとした風味で、そのままでおつまみ、カットしてサラダ🥗の彩りにと使い勝手も良いです。... 続きを読む
いつも、コノ紀文肉まんがスゴ〜く好きでほぼ毎日食べてマ〜ス。いつも紀文のしか食べないって決めてるんだけど、たまには他のヤツも食べてみようと最近思うんだけど、もし他にいいヤツがあったら教えてちょ。あ〜、そうそう井村屋の冷凍肉まん4コ入もオススメです。これはヨーカドーで売ってマス。... 続きを読む
はんぺん好き好き。
リニューアルしてからは久しぶりに購入。
冷やしてそのままいただきました。
はんぺんはふわしっとり、くしゅくしゅー。
チーズはまったりクリーミー。... 続きを読む
気になったので購入。
付属のカップに水とスープの元を入れ、水を切った0g麺とかやくを投入。
レンチンしていただきました。
かやくはねぎ、たまご、しいたけ、豆腐。
このシリーズでかやく入りなのはめちゃめちゃ珍しいです。... 続きを読む
紀文 チーズ入り笹かま
こちらのエリア(北海道)では5枚パックでした。
チーズを練りこんだミニサイズの厚焼きで笹かまぼこです。
ぷにっとした弾力で生地の甘みとチーズの旨みがベストマッチング。
おやつにおつまみにお弁当のおかずにと便利なお品だと思います。... 続きを読む
手のひらよりはるかにでっかい中華まん!
中のキーマカレーは辛くなく万人受け
ひき肉は大きめゴロゴロ、あんの量も結構たっぷり
生地もふわふわ
これでスーパーで100円ぐらい... 続きを読む
🌟3.5 味は五目が好き🟠酒粕豆乳味噌󠄀スープ
白身魚の旨みと豆腐の甘み。ふんわりクリーミーな食感です。
久々食べた五目が美味しくてドンキで安売りしていたから、ノーマル買ってきた😀
今回は豆乳鍋🍲
豆乳鍋見た後、めちゃくちゃ食べたくなって作った🤭💓私のは豆乳味噌󠄀味のスープ🍲... 続きを読む
もちっとした食感。
豆の甘みがあって濃い。... 続きを読む
🌟3.5 久々食べるとうまい🟠焼いて麻辣醤
白身魚と豆腐のなめらかな身に鶏肉の旨みと食感のある野菜を加えました。🟠
久しぶりに購入〜😋🧡
おでん🍢に入れて食べるのが好きだけど、、、2人しかいないから作らない💦
焼いてタレかけて食べることにした。... 続きを読む
スーパーで216円で購入しました✨
具材の昆布から良い味が出ていました♪具材の大きさもそこそこ大きく味が良く染みていて美味しかったです!
常温で保存ができるので手軽におでんが食べたい時にオススメです✨... 続きを読む
糖質0麺カレー南蛮そば🍛
少しお安くなっていたので購入しました🤗
お昼に頂きます🙏
麺は、ちゅるちゅる お蕎麦の味はありませんが
蒟蒻のコシがあり、のど越しの良いツルツル麺... 続きを読む
👨&👦の買い出し品鍋🍲用みたいだけど半額だったからツマミで食べたら美味しかったので値引き無くてもリピで2回目
しかも鉄板焼の日によ
竹輪はごわっと焼かれた皮が好きじゃなくて🧀入りじゃないのは欲しくならない
青のりマヨ炒めor青のり天なら食べたくなる白い部分がしっとり柔らかくてこれは中々!でも真ん中に🧀じゃないから空洞なのよね
🧀は?と思ったら輪っか型に入ってるのよ断面はちゃんと🧀が見えてくる🧀少ないと思ったらそんな事は無くてカマンベールのとろけるクリーミーさあって美味しい!... 続きを読む
切れてる厚焼玉子
157kcal/95g
レビュアーさんの口コミみて
気になっていた厚焼き玉子(˘ω˘ )
だし巻き玉子と二種類並んでいましたが... 続きを読む
👨&👦買い出し本日鉄板焼に竹輪?🧀が溶けて来る期待よりは半額だからツイ🧺in
てっきり真ん中の🕳️に🧀だと思ったら皆そう思うよね?違う?入ってない!👨&👦説明みると巻いてあるって…ふ~ん確かに🧀の⭕️があるけど🧀少なくない?
私はゴワ²皮は好きじゃないから竹輪は好まないので焼かずに食べると段々出て来たわよ
ちゃんと🧀!リングになった空洞がしっかりある。小さいけど豆竹輪より柔らかくて私は好き
🕳️に🥒入れたくなる青のりかけて食べるとマヨネーズ欲しくなるのは炒めないから我慢... 続きを読む
少しふわっとしてる食感。不味くはないけど、味より見た目重視という感じ。
卵不使用なんですね。卵白みたいな食感だと思いましたが、アレルギーに配慮されてるんだと思います。
とかげとぺんぎんが入ってます。
袋がとてもかわいい!個包装も可愛くデザインされてます。... 続きを読む
もう何回も購入している魚河岸あげですが、今日はおでんにしたので入れていただきました。
ふんわりやわらかでおいしいです。
五目だからにんじんなどの細かい野菜がしゃきしゃきしています。そのままパクッと食べるのが好きだけれど、寒くなってきたのであたたかなおでんであたたまるのもいいですね。
#ほくほく ... 続きを読む
食べられないほどでは無いけど、パスタとは異なるもの。こんにゃく感が苦手だと難しい。臭みはないのでちゅるちゅる弾力のある麺にしょっぱいソースがかかっている印象。パルメザンチーズのおかげでだいぶ食べやすい!... 続きを読む
水不使用、うれしくなるくらい簡単に焼けました。
ニラとニンニク、刺激の強い余計なものが入っていないから、際立つ紫蘇風味。薄皮なのでかろやか。口いっぱいに爽やかな紫蘇味が広がって、とてもおいしかったです。
#ほくほく ... 続きを読む
やはり現行は5枚入りですね。
値段も随分上がってしまいました。
こんな半額機会には大概買います😄
もう一つのシソも大好きです。
こちら、もう少しチーズ入れて欲しい感はあります。... 続きを読む
「食べごたえのある明太子マヨネーズ入りのカニ風味蒲鉾です。」
レビュアーさんの辛子マヨの口コミを見て食べてみたくなり、イオンで探したところ辛子マヨはなく、一つだけ残っていたこちらを買ってみました。
カニ風味蒲鉾はぷりぷりで歯切れよく、程よい塩気です。
明太子マヨネーズは思ったより辛さはなく、明太子の旨みとマヨネーズのまろやかなコクを感じます。
明太マヨが20%増量みたいですが、増量分でちょうどいい量に感じました。... 続きを読む
「糖質0gのヘルシー麺を、酸味と辛みのバランスの良い酸辣湯風スープでお召しあがりください。」
イオンで見かけて購入しました。
平麺、スープ、かやくのセットです。
レンジで温めていただきました。
スープはしっかりした酸味が感じられ、バランスを取るように旨みや塩気、甘みもほんのり感じます。... 続きを読む
あれっ!?こっちのが好きかも(〃ω〃)
今までずっと紀文の切れてるたまごシリーズは厚焼き玉子派だと思い込んで
厚焼き玉子ばっか買ってたけど。。
10年ぶりくらいにこれ食べたら衝撃の事実
こっちのが好きかもしれん…... 続きを読む
紀文 焙煎ごまだれ付き水餃子。
餃子が12個、添付のタレは1袋でした。
電子レンジで加熱するだけでいただけます。
餃子の皮はもっちり質感で、中身は豚🐷、鶏🐔合挽肉、キャベツ、韮、玉葱等のお野菜が詰まった餡でした。
そのままで食べるとあっさりとした風味で、ほんのりと生姜を感じました。... 続きを読む
とても500円オーバーの商品ではない
250円が妥当
もう買わない... 続きを読む
口コミで気になっていた厚焼玉子🐣
夕食の、おかずを探していたら偶然発見😊
少し温めて頂きます🥚
玉子は、ふわふわ🐣
甘い味付けの玉子焼き🐣... 続きを読む
蟹ざんまーいヽ(=´▽`=)ノ
色んな意味で祭りです。
蟹祭りinザ・ビッグ
普段サラダにカニカマよく使うんだけど、こーゆうおつまみ的なやつ食べたことなくて食べてみたかったんだよね〜(〃ω〃)
めちゃくちゃ美味しかった(≧▽≦)... 続きを読む
おそらく人生で一番食べてる厚焼き玉子
時々口コミで布教活動(・∀・)
最初これだけ買ったんだけど、後日行ったらだし巻きだけ大量に半額になってたので両方購入。
やっぱだし巻きよりこっちのが人気なんだね〜
セブンの厚焼き玉子と比べるとこっちのが... 続きを読む
1年前くらいにツイッターでバズってたので今更思い出して購入。これは…もっと早く食べてればよかった…。今後の人生で使うことを含め、個人的に今年1番かも。
濃厚な大豆の味、絶妙になめらかな食感。とろけるのに崩れにくい固さ。
わさび醤油がオススメの食べ方らしいです。もちろん美味しかったのですが、私は何もつけずそのまま食べる派かもしれません。。。それくらい本体が美味い。
これ、居酒屋とかにある豆腐が超絶美味い豆腐サラダの豆腐です(語彙力)
じゃこ豆腐サラダ、絶対に合う。今後乱用します。... 続きを読む
山本屋総本家のようなおすまし仕立てのおでんです。オーケーストアで328円+税8%で購入しました。
味噌煮込みうどんが好きすぎて、それだけを食べに東京から名古屋に行くほどです。それなりに好みの味があります。
外袋を破くと赤味噌汁みたいな汁の中に小ゆでたまご1個、四角いさつま揚げ1枚、ちくわ1/2本、こんにゃく1/2枚、小さな大根1個、豚もつ2かけら、添付の八丁味噌が入っています。八丁味噌にはタマリンドが入っているんですね。豆味噌だからかな。
添付の味噌を混ぜて温めるだけでは味がぼやけて美味しくありませんでした。そこで、本みりんを大さじ1杯入れてみたところ、甘みが加わり味が引き締まりました。
味の評価としてはまあまあ、2度目はないかな。話のネタとしてはアリでした。... 続きを読む
紀文食品 ゆば乳の姫とうふ
手のひらサイズの可愛い形のパックに入ったお豆腐です。
滑らかな舌触りで円やかな口当たりキメが細かくて繊細な質感に仕上がっています。
お味は豆乳っぽい味わいで飾り気なく上品な風味になっていました。
これはおかずとしてではなくおやつとして食したいお豆腐でした。... 続きを読む
海老だんごと一緒に購入したいかだんごも食べてみます。これも魚肉にいかを入れて丸めているみたいです。これもあたためてレタスにのせていただきました。いかだんごはこりこり食感と書いてある通りで、塩が強くなくておいしいです。
おいしくてカルシウムも取れるし、また購入したらいろいろな料理に使いたいと思います。
#ほくほく ... 続きを読む
ピンク色で丸いのが5個入りで魚肉にボイルえびを混ぜて丸くしているみたいです。
あたためていただいてみると、ふんわり食感とあるけれど固まりみたいな感じです。でもお魚とえびの味がしておいしいです。
今回は野菜と一緒にそのまま食べたけれどおでんにしてもおいしそう。いかだんごも購入したから楽しみです。🦑🦐
#ほくほく ... 続きを読む
ビール飲みたくなった。
冷蔵庫にこれがあるのを思い出して食べようと思った。
特別ビールに合うとは思えなかったけれど、おかずがこれしか思いつかなかった。
しょっぱすぎなくて好みの味付け。
半熟っぽい🥚で中まで味が染み込んでいて、🥚がプリッとしている。... 続きを読む
名前の通り、太めのカニカマの中に明太マヨが入っているものです。
頻繁に新幹線移動をしていた頃によく酎ハイと一緒にキオスクで買っていました。
(その頃はわさびマヨを買うことが多かったですが)
懐かしくなり久し振りに購入してみました。
〈明太マヨ〉と書かれていますが、実際は裏面の原材料を確認すると〈辛子明太子〉が使われているので、辛いものが苦手な方は名前だけで選ばないよう注意が必要です。... 続きを読む
伊達巻、たまに食べたくなります。
今回処分品みつけたので購入、甘過ぎず、柔らかく、ウマウマにゃ
#お月見 ... 続きを読む
もう何回購入したかわからないほど好きな笹かまぼこです。小さめだからそのままぱくっと食べちゃいます。小さいけれど厚みがあって、やっぱり紀文の笹かまぼこはおいしいですね。
#お月見... 続きを読む
もう一品欲しい時や、ボリュームのある汁物が欲しい時にピッタリなこちらの商品。
もう何度もリピートしています🥟
皮はツルツルモチモチで、中のあんもチルド特有の変な臭みがなく美味しいです✨
添付のスープは白湯醤油味なのですが、これがとにかく野菜と合う!!
どんな野菜でも凄く美味しくなるのでついつい沢山入れてしまいます。... 続きを読む
👨&👦の買い出しは多分キッチンコート🛒で冬は毎回買うわ入れ過ぎ食べ過ぎ🍲高いとは言え茹でれば良いモノを!と言うと👨「コレがいい」と
🥚←こんな色で規格で言うとS〜МSかなぁ小さめだから?黄身が大きく感じる。燻製みたいだけど燻香は無く私はその方が好きかな小さいからそう思えるのか黄身が大きい気も更に煮込んでも白身はしっかり黄身は火が通り過ぎてる筈がとろり口の中に黄身ドバっと押寄せてボリューミー
本来汁ごと煮れば🍢少しばかり入れても感じないから入れない…捨てようとするから怒ったら以来置いてある
大根の方は凄く塩分が多い出汁だけどコレは0.4g🐣豆腐にかける出汁みたいな味かな…他で使うわね... 続きを読む
丸麺と平麺は近所のスーパーで買えましたが、そば風麺はなかなか見つかりませんでした。
ところがこの前イオンの冷蔵売り場の1番端っこで見つけることができ、早速購入しました。
ザルを使わず袋の端を切って水切りするだけで食べられるそうですが、なんとなくザルにあけて水洗いします。
麺つゆにおろしのタレを混ぜたつゆにつけていただきます。
つるつると喉越しよく、臭みなどは感じません。... 続きを読む
食べやすいミニサイズの笹かまで、私が購入したのは5枚入りです。いつもそのまま食べちゃいます。
しっかりした食感でお魚の味も感じておいしいです。やっぱり紀文さんはおいしいですね。
#お月見... 続きを読む
甘い卵焼きはあまり好きでないので、だし巻き玉子があるとつい購入しちゃいます。おだしの味はあまりしないけれどやっぱり紀文さんはおいしいですね。
#お月見 ... 続きを読む
何度も食べている大好きなチーちく、そのままぱくぱく食べちゃいます。かまぼこ類にはわさびをつけて食べることが多いので、はじめからわさび味がついているからいいですね。
これは小さいちくわだけれど、20cmくらいの長~いチーちくがあればいいのになぁ。
#お月見 ... 続きを読む
大好きなつみれ、また購入してきました。
紀文のつみれは真ん中がへこんでいる大きなつみれでざっくりした食感でとてもおいしいです。
いつもはそのまま食べちゃうことが多いけれど、半分は温めてそのまま食べて、半分はお味噌汁に入れました。ごちそうさまでした。
#お月見... 続きを読む
たまーに、こういうお惣菜とか市販のお弁当っぽい玉子焼が食べたくなるので色々試しています。
こちらはスーパーでもよく見かけるし食べ切りサイズなのが丁度いい。カットしてあるのも便利です。
早速食べてみると…これはまさにお弁当に入っているあの味!!
しっかり甘さがあるタイプで好みです✨
美味しい✨... 続きを読む