![まもなく桜の季節!和菓子のおすすめTOP3](/image/1x1.gif)
Amazonで10袋1960円で買いました✨️
一袋に2本入っています。
最近コンビニでも売っている同じ丸善のささみバーのプレーンと黒胡椒味を食べた事があって今回はレッドペッパー味でしたが確かに少し黒胡椒とは違ったスパイシー感を感じました。元々ささみの味が好きなので美味しかったです!... 続きを読む
レジ近くで見回してたら目についたので買いました。美味しかった!買ってよかった。
魚の旨味を活かした鱈、鯛、鮪を使用したフィッシュソーセージ。
「保存料は使用してない」がポイント高い。
食感はしっかり詰まった感じで、油っぽくないし、ぐねぐね曲がらないで子供の頃におやつで食べていたフィッシュソーセージを思い出しました。
赤いテープを引き上げて開けるタイプですが、写真のようには開けられなかった。... 続きを読む
なにこれなんこれ美味しい。。
散りばめられてるのかと思ったら真ん中一筋にクリーミーなチーズが(⊙д⊙)(パッケージの通りにチーズ入ってます)
これは見かけたら毎回買うと思います!... 続きを読む
チーかまレモン味は買ったことはなかった。
レモン味美味しい。好きな味。
個人的には、夏以外にも売って欲しい味。
瀬戸内産レモン果汁、果皮を使用。
プリプリのチーかま。... 続きを読む
太くて食べ応えあり。
ぶりんとした柔らかい食感。
味は普通。... 続きを読む
枝豆に惹かれて購入。
香りが枝豆に近かったです。緑色でまさに枝豆です。
いつものチーかまに枝豆の味と塩味が足された味です。
結構しょっぱいのでおつまみにぴったりです。... 続きを読む
元祖「チーかま」
どんな食べ物でも、最初に考えた人ってのは無条件にすごいと思う(^^)
そういう「元祖」って売上や味で後発に追い抜かれることも多いけど、やっぱり最初があるからその後の全てがある訳で、最初が一番エラい。
で、今では当たり前になったチーカマという食べ物ですが、それを最初に考案したのがこの丸善というメーカーだそうで。
(ちなみに「チーかま」の名前を登録商標にしてるのもこのメーカー)... 続きを読む
豆乳ときなこのふんわりバーは、練り物の1種。
その名の通り、豆乳と黄な粉を混ぜたものを練り物にしている。
パッケージングや、開封方法は魚肉ソーセージに通じる部分があり、食感も魚肉ソーセージそのもの。
ただ、豆乳と黄な粉なので、魚肉とは異なり塩気は無い。
一方、豆乳や黄な粉の味がガンガン伝わって来るのかというとそうでもなく、甘みも控えめなので全く味の無い魚肉ソーセージを食している気分。... 続きを読む
北海道産クリームチーズを閉じ込めて、しっとりと焼き上げられたかまぼこ。
とろりと溶けだすコクのあるチーズと、
上質で淡泊な味わいで、後引く美味しさ
ねっとりチーズに
もっちりかまぼこ。おいしすぎ#春のあしおと ... 続きを読む
丸善 チーかま 濃厚ブレンドチーズ。
濃厚ってネーミングに惹かれて購入しました。
細長いスティック状の蒲鉾ですね。
プルっとした質感で弾力のある食感、所々にチーズが入っていてその部分は柔らかくなっていました。濃厚って程でもなかったけれどチーズの味わいを感じました。
#クチコミリピート祭り... 続きを読む
袋を開けるとウィンナ巻の匂い。
相変わらずしょっぱい。
袋を寝かせてレンチンするだけで食べられる。便利。
しょっぱいのでそれぞれの具は味がよくついているから美味しいことは美味しい。
ウィンナ巻が入っているのも珍しい。... 続きを読む
かに味の魚肉ソーセージ。
かに味の魚肉ソーセージというより、かに味のケーシングかまぼこにそっくりな味。
ホント錯覚しちゃう。
ソーセージ食べてるのにかまぼこ食べてる感じなんて。
いずれにしても、健康に良くなさそうだけど、マヨネーズつけて食べたいと思うのであった。... 続きを読む
しょっぱい。今までおでんをいろいろ食べてきたが、煮汁を飲めなかったのはこれだけじゃ。
2人用のはよく見かけるが、一人用のはたまにしか見かけない。前に食べた記憶があったが久しぶりだったので買ってみた。
こんなにしょっぱかったっけ。うまいんじゃがこんなんじゃったかのう。
しょっぱいせいか味はよくついていた。煮汁以外はとてもうまい。
鰹のだし汁を後から入れるのも良くわからない。... 続きを読む
からし明太子入りのチーかまだそうです。
辛いだけで、明太子感は?
まけにチーかまのチーかま感も?単なる蒲鉾のピリ辛じゃん。... 続きを読む
チーズが濃厚なチーかまでした。
割とチーズが強めかと。
あとは、至って普通のチーかまでした。... 続きを読む
フィルムに身がくっついて綺麗には剥がれない。
味は普通の魚肉ソーセージ。... 続きを読む
丸善のおさかなソーセージ。
ロピア限定パッケージです。
ぶたさんのイラストがどーんと描かれています。
魚肉ソーセージはピンク色。
フィルム剥がして、パクっともぐもぐ。... 続きを読む
それぞれ具材が違う袋が2袋入っています。 これが丸善スタイルなのかな。
1人だと量が多いと思います。
湯煎をしても良し。袋を開けてぐつぐつするも良し。
玉子、大根、昆布、こんにゃく、竹輪、ウインナー巻き、鶏つくね
#食欲の秋 ... 続きを読む
丸善から発売されているチーズ入りのケーシング詰かまぼこです。久しぶりに食べたけど優しい味でおいしかった。チーズが10%入っています。食べていてけっこう多いなと思いました。チーズが多いの嬉しい。カルシウムがたっぷりなようで栄養も摂れます。ちょっとしたおやつやおつまみにヘルシーで良いですね。買ったのは26グラム入り×4本の物でした。... 続きを読む
駅中のNEWDAYSでみかけて購入しました。
冷凍庫で冷やして食べてみました。
かまぼこは弾力があって、クリームチーズが出てきます。よくある長細いチーカマとは少し違って、まんまるだから食感が違うのかしら?でもとってもおいしくいただきました。... 続きを読む
ささみのサラダチキンです
胸肉のサラダチキンに比べて加工肉感がないというか、鶏肉らしい食感です
サラダチキンの形成肉っぽい食感が苦手なんですが、それがなくて好みでした... 続きを読む
胡椒と七味が効いています
ちょっと辛めのフライドチキンみたいな味
醤油味のカップラーメンみも感じる
ささみのパサパサが苦手な人、ソーセージが好きな人は合うかも... 続きを読む
手軽にタンパク質が取れて嬉しいです。
味、香りは確かにお肉。
いつも魚肉ソーセージばかり好んで食べているので新鮮な感じがします。
ブラックペッパーかなり効いているので、辛いの苦手な方には刺激が強いかもしれません。
お酒に合いそうです。... 続きを読む
チーかまと呼べるのは、丸善だけ?
って、かなり強気なコメントだね。
まぁ、いつも美味しいけど。
結構、辛め。
黒い粒見えるけど、胡椒のピリッと感、感じる。... 続きを読む
新感覚!冷やして食べるおでん(*´▽`*)
チーかまや魚肉ソーセージなどの練製品を多く手掛ける老舗食品メーカー・丸善さんの季節限定商品「冷製懐石おでんジュレ仕立て」の紹介です。ドン・キホーテでたまたま見かけて購入してみました。
1食(276g)あたり131カロリー。中身が見える涼し気なパッケージを開けると、プラスチックのトレーにジュレと別添えで具材が入っています。具材はすべて国産で、大根・人参・たけのこの3種の野菜やうずらの玉子、こんにゃくに加え、練製品が3種類。全8種類入っています。
おでんって温かくして食べるのが定番ですが、こちらは冷蔵庫に冷やしておき、そのまま冷たい状態で頂きます。袋から取り出すと、ジュレが具材にくっついているため、あまり見た目は良いとは言えませんが、このジュレが美味しい!ほんのり味が付いていて、とぅるんとしたゼリーのような喉越しの良さが特徴。
具材も野菜はシャキッと食感が残っているし、意外にも歯応えのあるこんにゃくも美味しく、お得意の練製品たちは説明不要の美味しさ。桜海老天は丸ごと桜海老が入り、小ぶりながらもしっかりと味わいを感じます。... 続きを読む
くさいです。
よっちゃんイカ苦手な人は食べないでください同じ匂いがします
ぶりぶりレベル100です
しゃくしゃくはしていないです... 続きを読む
クリーミーなめらかチーズかまぼこ
病院の売店で北海道フェアをしており、目に入ったこのクリーミーチーかま。
『チーかまと呼べるのは丸善だけ』というこの自信満々ぷりに、どんなチーかまなのか実食する以外にないと購入。
ぷりっとしたいい歯応えのかまぼこに、チーズが本当にクリーミー。
まろやかで、チーズチーズしていないクリーミーなめらかチーズ。... 続きを読む
鶏がら出汁のつゆが美味しい!
玉子、ちくわ、こんにゃく、ごぼう巻き、結び昆布、鶏つくね、大根が2つずつ、手羽元のみ1つ入っています。鍋で温めるだけで手軽に食べられ、つゆは鶏がら出汁。そのままでも二人で食べるには十分な量ですが、余裕があるときには下茹でした大根やちくわぶ等を加えたりもしています。つゆがたっぷり入っているので、加える具の量が多すぎなければスープが足りないということはなかったと思います。美味しいです!... 続きを読む
ささみだけど、魚肉ソーセージ風!手軽にタンパク質補給!
1945年創業、東京の下町・上野の地からスタートした、丸善さんの「ささみプロテインバー マイルドソルト」の紹介です。看板商品は魚肉ソーセージやチーかまですが、最近はいわゆる「スポーツフード」と分類されるトレーニングやスポーツ、ボディメイクをされる方をターゲットにした商品も豊富に展開されているようです。今回はマイルドソルト味も購入しましたが、他にもレモンやコンソメ、ブラックペッパーなど全6種類の味があります。
1本(65g)あたり69カロリーで、たんぱく質は11.1g。見た目はまるで魚肉ソーセージで、長さは17㎝。ゴールド色のテープ付きで、食べやすいタイプです。
原材料のベースは国産鶏ささみ、味付けにはたまねぎエキスや香辛料が使用されています。見た目だけでなく、食感も魚肉ソーセージと似ていますが、魚肉ソーセージよりは弾力強めで、かまぼことの中間くらい。コンソメスープを思わせる味で、結構しっかり目。良くも悪くも、鶏ささみ的な味はほとんどしなかったです。
サラダチキンだと要冷蔵ですが、こちらは常温で日持ちがするのは嬉しいポイント。2本食べても脂質が1g以下で、手軽にたんぱく質を補給できるので、トレーニーにはおすすめです。ただ、味重視の方にはあまりおすすめできないかもです、、、#もぐプレ... 続きを読む
べつに…
フィッシュソーセージみたいな感じかと思ったらちょっと違う。
最初袋を開けた瞬間からすごい匂い!!って思いました。何というかドッグフードを連想させるような、まあとりささみだから仕方ない。
味は薄め?かと思いきや噛んでいるうちに塩味とスパイスが広がります。
ぷりこりッとした食感があり、大きさもかなりあるのに一本65gあたり69キロカロリーと低め。... 続きを読む
SOYカマバー
現物見ずにLOHACOで買ったので、届いてみてびっくり!
ふんわりバーがこれ?!
まさかの練り物系でした。
先に一緒に買った、豆乳ときなこのふんわりバーを食べてたので、なんとなーく味のイメージはついてたけど…... 続きを読む
まさかの練り物系😳
"豆乳ときなこのふんわりバー”
これ、もぐナビ新発売コーナーで気になってたので、発売日以降いろいろ廻って探したのですが見つからず。
LOHACOで見つけたので、3本売りだけど「ごまのふんわりバー」も即購入。
で、到着したものに唖然😱... 続きを読む
最高
中にトリュフ風味のクリームチーズが入っていておいしかった!... 続きを読む
お子様のおやつにもピッタリ
プニプニっと弾力があり、所々に入っているチーズは柔らかくまろやかです。
このチーズが良いアクセントになってます。
全体的に優しい味わいで、おつまみにもおやつにもピッタリ。
カロリーも低いので小腹が空いた時にも🙆🏻♀️ ̖́-... 続きを読む
むっちりしてる
歯ごたえのあるむっちりしたソーセージ。常温保存可能なのでストックしておくと何かと便利です。塩気は控えめで若干の甘味を感じるので意外におつまみ向きではないかも。マヨサラダに混ぜてみたりしたのですが、ちょっと食感が浮いてしまいました。... 続きを読む
【不合格!】この商品食べるのはもはや罰ゲームだね…。
辛ければ美味しくなるかも?と期待したが即裏切られた。
辛くないし、うっすら唐辛子の香りはしたが結局いつものまずいささみソーセージの味がして終わり。食べられなかった。
マジで美味しい部分が何もない。褒める部分が何ひとつもない。
このシリーズ、他にも味があるみたいだけどすみません、どうせ不味いので買うのは見送らさせて頂きます…。... 続きを読む
【不合格!】バジルの良い香りはしたが、元々が不味すぎて食べられない。
確かにバジルの良い香りはするんだ。
でもね…。味は相変わらず不味すぎて食べることができない。
一体このエグ味は何なん!?塩っぱいだけならまだしも謎のエグ味のせいで食べられたもんじゃない!!💢
これ食べたあとに魚肉ソーセージ食べると、まるで魚肉ソーセージが超高級なレストランで出される料理に思えるぜ…マジで。... 続きを読む
【不合格!】不味すぎてブラックペッパーの風味はかき消されてた
何度も言うけどこの丸善のささみソーセージは元々が不味すぎてどんな味付けをしても変わらない。
すごいよね。味付けで誤魔化してもそれがかき消されるくらい元々が不味い。
このささみプロテインバーという名のささみソーセージは泥船だね。どんな味付けをしても沈没するよ。
#しげるんマッチョ化計画... 続きを読む
【不合格!】僕が自信を持ってマズイ!と言える商品だよ〜😍💢
もうね。不味すぎて何をしても美味しくならないソーセージ。
コンソメ味はせず、とにかくただただ塩っぱくて、しかもエグ味がグワッと襲ってきて食べられたもんじゃない。
みんな!ぜひ食べてみてね!こんなに不味い商品初めて〜🙈♥💢
#しげるんマッチョ化計画... 続きを読む
【不合格!】どう味付けしようが元が不味すぎて無理
マイルドソルト味だけどかなり塩っぱいしえぐ味が強くて食べられない。
何故か鶏ガラスープのような味もした。
とにかくね。元々のソーセージの味が不味すぎて食べられなかった。
一度買って食べてみ?飛ぶぞ。(不味すぎて)... 続きを読む
【普通】スタンダードなチーかまだった。
チーズ12%になってた。
食感は結構モチモチしてた。
チーズの風味やコクはそんなに強くないし、魚肉ソーセージとしての味や風味も強くない。
クセがなく食べやすいといえば食べやすいけど、味に特徴なくて面白みはないかな。... 続きを読む
桜海老の香り。
たまに足を運ぶスーパーにて購入したお品になります。
丸善さんの魚河岸ソーセージ 桜海老。魚肉練り製品?でしょうかね?。
常温保存のお品です。割と日持ちするお品ですね。
透明なフィルムに包まれたピンク色のソーセージ。... 続きを読む
う〜ん普通‥
旦那ちゃんがチーカマ好きなので、常備してる食品のひとつ。
今回、「濃厚」というので、購入。
けど、思ったより、違いがわからなかった。。
だったら、普通のやつリピートするかな。... 続きを読む
濃厚チーカマ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
沢山のチーズが入った
チーカマ❤️🧀✨✨
チェダーゴーダ
ゴルゴンゾーラにパルメザン... 続きを読む
【仮合格】商品名…もうっ🧔♥
太い♂ 味は普通の魚肉ソーセージで臭みもクセもなく食べやすい。
ただ、火を通したり料理に使うのは向いてない。あまり調味料の味や野菜とはなじまない。
そのまま、生で口にほおばって食べるのが一番美味しい食べ方だと思った♥
このソーセージ、せっかくだし職場にいるイケメンの上司にプレゼントしよっかな〜👨🧔... 続きを読む
とろーりなめらかーーんん🧀
セイコーマートで
見かけて買ってみた❤️
なになにんー???
チーカマと呼べるのは??... 続きを読む
【普通】美味しいのに辛味が邪魔だな
この商品、文字が小さいのでピリピリの文字を見落としてただのチーかまだと思って買ってしまった。
食べたらチーズの味と油感を感じる美味しいチーかまだと思ったが、後味の唐辛子の辛さが邪魔だった。
正直いらないと思った。... 続きを読む
枝豆風味のチーかま🧀
チーかまはチーズオンリーが1番だなっと思っていたときに、食べて即はまった「チーかま枝豆風味」🧀
枝豆そのものをすりつぶしたペーストを使用しているので、塩味のある枝豆感をしっかり味わえておいしいです🥰
ちょっと食べたい時はもちろん(*^▽^*)✨
お弁当でも活躍してくれる必需品です🍱... 続きを読む
旨味があって美味しい。
旨味があって美味しい!... 続きを読む
うに入りお魚のスティック
見た目は普通の魚肉ソーセージ。
ぶりんとした食感。
今まで食べた魚肉ソーセージよりも仄かに生臭い?
魚肉ソーセージの中央に、うに入り。... 続きを読む