いつも定期購入で細麺を購入。
気になっていたのでこちらのスティックも購入。
日頃甘いものを食べている方には
物足りない味かもしれませんが
日頃髙カカオポリフェノールチョコ等を食べているような方ですと甘く感じるかもしれません。... 続きを読む
酷評されていたので食べてみました
SNSでよく広告が出るので気になってました。
口コミで酷評されていたのであまり期待していませんでしたが、意外といけました。
少ししっとりした食感でコーンの味はきちんとします。
ただ、味が濃いので食べた後は喉が乾きます。飲み物無しで食べるのはきつい。... 続きを読む
美味しくはない
美味しくはない。同じシリーズのビーツよりかはマシだけど。
まぁ、これを毎日食べようとは思わない。普通にサラダ食べた方が良い。... 続きを読む
シリーズの中では一番マシかも?
今まで食べた中で(コーンとビーツ)比較すると、一番食べやすかった。米ぬかみたいな変な臭さがないし、ちょっと塩気があるせいか後味も良い。カボチャが好きな人には合うかもしれない。でも、味と価格を踏まえると、これを今後も食べ続けようとは、自分は思わない。... 続きを読む
コーンの方がまだまし
色が赤黒くて毒々しい。味は、同じシリーズのコーンをさらに劣化させた様なものかな。しっとり感がなくてパサパサしてる。あと、ビーツが入っているせいか知らないけど、後味がより悪くなってる。食べ終わった後、しばらく口の中に米ぬかの風味が残って嫌な気分になった。これを朝食や間食として毎日食べたいとは思わない。... 続きを読む
毎日食べたいとは思わない
米ぬかの様な臭いがする、甘くないきなこ棒。パサパサしてるから食べてると口の中が乾いてくる。主食や間食でこれを進んで食べようとは思わない。ソ○ジョイの方が美味い。... 続きを読む
美味しくは、ない。
野菜は大好きです。でも、このスティックはそういう野菜感に期待してはダメだと思う。まず、さっぱりしてない。ややねっとりした感じ。まあ、そのお陰でボロボロくずれる食べれるけど。
からだには良いのでしょう。新発売で12本いりの箱を買いましたが、うーん、わたしほもう買わないかな。... 続きを読む
ミツカンの栄養系 パプリカ
他の3種と共通したミッシリ食感。
普段通りの咀嚼でさっさと頂くと、これはまるでレンジでチンするスパゲッティナポリタン🍝な味。やや甘めの。
しっかり噛み締めて味わうとジワジワ深い甘みが出て来て、一歩間違うと・・・気持ち悪くなるかも知れません。昔試してとてもダメだったマアムのシチュー味?あれよりは自然な味で作られている分、受け容れられる甘しょっぱい系。しかし、また食べたいとは思いませんでした。... 続きを読む
ミツカンの栄養系 コーン
コレ、ダメな人はダメかも・・・
イモ、マメ、カボチャ、コーン等 デンプン質の多い穀物系の、味付けが薄めな料理の、温度上げ下げ繰り返しての保存食い
あるいは、寒い時期に掻き回すのサボった糠床に浸かった野菜類?
発酵と紙一重の腐敗系に進んでしまった時の、一瞬ムンと襲って来る香りと味を敏感に感じてしまいました(*_*)... 続きを読む
ミツカンの栄養系 ビーツ
原材料を見ると、カカオニブ、キヌア、こしょうが入っています。ナッツ系のコリコリやパフのフンにゃっと等、食感賑やか。
鮮やかな赤紫色のビーツ味、甘い大根っぽい味はちゃんとしました。一口食べる度に後口はこしょう(黒系)の風味で締められます。
栄養系では今まで経験の無いお味でした。
食感が楽しい分だけパンプキンよりも良かったですが、やはり全体的に塩味をはっきり感じますね。... 続きを読む
ミツカンの栄養系 パンプキン
SOYJOYよりもエアリーなパフ多い食感。味は、塩と醤油ちょっと多かったかな・・・と感じる南瓜の煮物味。しかも種周辺、南瓜でもデンプン質少ない部分(正にわた部分)の。
甘さよりも、塩味が印象的でした。どぎつく無い程度のシナモン?ややカルダモンっぽいスパイシーな風味は有りました。
値段は不明ですが、安くなさそうだし、セールもしてなさそう(笑)... 続きを読む
[ 1 ]