もぐナビホームへ > ファミリーマート > スプーンで食べる冬ショコラ > めりけんさんのクチコミ

もぐナビホームへ > コンビニオリジナル > コンビニスイーツ > スプーンで食べる冬ショコラ > めりけんさんのクチコミ

ファミリーマート スプーンで食べる冬ショコラ製造終了

  • 発売日:2022/2/8

只今22食べたい


view


めりけんさんの評価

総合 3
味 4
見 3
買 2

有形か無形か それが問題だ
ファミマから新発売のスイーツ。スプーンで食べる冬ショコラ。大学生の頃からずっと朝食をとらなかった。春雨とか食べてるだろって?そう。朝食をとるようになったのはカップ麺の食べ比べを始めてからなんよ。朝食をとらないと糖分が足りないから頭が回らない。なのでコーヒーと一緒にチョコをちょこちょこ食べてた。プチ失礼。チョコを食べる機会なんてそれくらい。でもね、生チョコにはピクッとくるんよ。柔らかくてねっとりした感じがたまらない。今日ファミマにサラダを買いにいったら見つけたわけ。新発売のコレを。サラダも新発売だったんだけど食レポするほどのもんじゃなかった。こっちはしっかりクチコミしとかないと。フタを開けると見た目はチョコレートプリン。プリンって何でつくるの?タマゴか。これは寒天を使ってる。ふーん。よく分からんけど。スプーンをズサっと入れて持ち上げる。お、重い... けっこう粘着性というか抵抗力がある。ニュチンって感じにすくい上げた。パクリ。おー生チョコだ。濃厚でなめらかな食感。いいねー。美味しい。でもね、食べ進めるうちに違和感を覚えてきた。なんだろう。ダラダラ食べ続ける感じ。生チョコって一般的にはキューブになってて、ひとつひとつ摘んで食べるじゃん。9個入りだから今は3個までとか。甘いものに目がない諸君は全部いっちゃうのかもしらんけど。とにかく、あと何個っていうのがなくて少しずつだんだん減ってくわけ。それがプリンなら何の違和感もないんだけど生チョコだと変な感じ。しかもさ、キューブのほうが表面に満遍なくまぶしたココアパウダーをしっかり味わえるじゃん。この商品にもココアパウダーが使われてるんだけど、練り込まれててどっかいっちゃった感じなんよ。これで税込208円はチョットなーって感じ。ちなみに、オトナになると生チョコはウイスキーと一緒でも美味しくいただるよん。(フツーはお酒と甘いものはチョットだけど)

入手:購入品/コンビニ/ファミリーマート

食べた日:2022年2月

投稿:2022/02/09 19:52

コメント(2件)

めりけんさんの違和感、何となく理解できます…🤭
それと、ココアパウダーあっての生チョコですよね。あの表面が舌に触れた時だけに感じるココアパウダーの苦味、その後に追ってくるチョコの甘み…揃って生チョコかなと。🤗
By もぐりーさん  2022/02/09 21:07:17
 
-
もぐりーさん、それですそれです、それが言いたかったんです。最初ちょっと苦くて「えーっ!」てなるのに後になってやってくる甘味。知ってるくせに毎回それにやられてる、というか、やられたいーみないた。こんな話をしてるとキューブの生チョコを食べたくなりますなー!
By めりけんさん  2022/02/09 21:30:02
 
-

コメントを書く

このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。

食べたい気持ちをコメントしてください!


関連ブログ

「ブログに貼る」機能を利用してブログを書くと、ブログに書いた内容がこのページに表示されます。

ブログに貼る