‐view
ちーずぃー(๑´ㅂ`๑)
S&B とろっとワンプレート チーズィーチキン
✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩
ワンプレートで完結
新煮込みメニューシリーズ
ベシャメルソースに「チェダーチーズ」「焦がしチーズ」「卵黄」を加えて作ったモルネーソースをチキンブイヨンで伸ばして煮込んだ濃厚なチーズソースが特徴です。従来品に比べてチェダーチーズ量を8%アップし、もう少しチーズのコクがほしいとのお客様のご要望にお応えしブラッシュアップしました。「焦がし醤油」に「マッシュルーム」を合わせ、ごはんとの相性がより良くなりました。必要な具材は鶏肉と玉ねぎのみ。煮込み時間15分で完成します。
✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩
パッと見シチューだけど
ご飯にかけて食べる
とろっとワンプレートのチーズィーチキン。
面白そうなので
副菜用のシーズニング付きのパッケージを
買ってたんだけど
何だか面倒くさくてついつい後回しに←
作り方見ると材料は鶏肉・玉ねぎのみで
煮込み時間15分でできて
じゅうぶん簡単なんだけどねw
初めて作るのにレシピガン無視して
パスタにしてみました(〃゚艸゚)プッ
玉ねぎ、ベーコンをバターで炒めて
牛乳とルウを投入。
硬めに茹でたパスタとちょっと煮込むだけ♬.*゚
後はブラックペッパーでとりあえず
見た目カルボナーラっぽくなる(๑´ლ`๑)
結構もったり重めの仕上がり。
時間が経つと団子状になりそうw
思ったよりチーズ!!って感じではないかな。
ちょっとコンポタみたい(〃゚艸゚)
パスタソースにアリだと思うけど
ご飯にはどーだろー、
レシピ通りに作ってないから何ともだけど
あんまり合わなそう💦
薄めに作ってスープとして
パンに浸しても良さげ♬.*゚
こういうクリーム系のルウは
パスタやグラタン、ドリアの
ソース代わりに使えて便利。
前よりチーズ感アップしてるらしいけど
もうちょい濃くてもいいな(๑´ㅂ`๑)v
食べたい気持ちをコメントしてください!
かんたんでいい
簡単でいいですね
ルーがあれば一度で味が決まるので忙しい時に助かります
変な癖とか油脂感もなくていいです
しつこくないのもうれしい... 続きを読む
とろけてチーズィ、とかしてメモリー
夜ごはんに食べました。
どうも、御飯野友子です(´・ω・`)
近頃の夜はめっきり冷え込んできて、友子の頭の中は「濃厚」「とろーり」「ほかほか」「あつあつ」の食欲ワードで埋め尽くされてる。
そんな止めどない欲望の氷山を溶かしてくれるのはこちら。エスビー食品さんの「とろっとワンプレート チーズィーチキン」です。... 続きを読む
名前に惹かれて。
いつも聞いてるポッドキャストで「チーズィーチキン」って言いにくい名前!と話題になってたのでどんな食べ物なのかと気になり探して購入。見た目はクリームシチューっぽいが濃厚なチーズ味で粘度も高め。ワンプレートシリーズということでカレーのようにごはんにかけて食べる。悪くない。半分はおすすめで食したが、味が濃厚なので残り半分はご飯を最初から混ぜて、追いチーズし、耐熱皿に入れて上に粉チーズをまぶして最後バーナーで炙って、なんちゃってドリアにして食べた。美味かった。美味しかったがリピしないのは手間がかかる。具材炒めて、水入れてルー入れて牛乳入れて煮詰める。今どき、この工程量は少し多い。現在の4皿分(実質2人前)×2で販売するより具材炒めて混ぜるだけのレトルト2人前の方が買いやすい。... 続きを読む
とろっとワンプレートチーズィーチキン
カレーコーナーを見ているときふと目にこれが入りどんなのだろうと思って手に取ったんだけど、裏面を見たらすご手軽に作れるなーって思った。
鳥のもも肉って書いてあったけどこれを胸肉に変えチーズを乗せて小麦粉をパラパラとかけてオーブンでチーン。
お手軽ドリア風って思って食べたけど美味しかった。
今度はこれにブロッコリーと栗をいれてもっと味を変えてみたいと思いました。... 続きを読む
たまには主婦っぽいものを…③
味はチーズ好きにはたまらない美味しさです。
ただ、濃すぎるので飽きがきてしまうかも…
それをチーズ臭いと捉える人もいるかも?
少し薄めるか、辛いの大丈夫な方はタバスコか、ブラックペッパーを足すといいかもしれません。... 続きを読む
コメント(0件)
コメントを書く
このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。