レビュアーさんのクチコミ
‐view
レビュアーさんの評価
4 | |||
4 | |||
5 | |||
5 |
好みは ぷにゃ>ぷに>>>ぷよ
以前にセブンの"もちぷにゃ"とローソンの"もちぷよ(リニュ前)"を食べました(^^)
皮生地はポンデケージョのような味と食感。
歯切れの良いモチッと感。
モチッとしつつ、しっとりふんわり柔らかく、噛むとシュワシュワ エアリー。
焼き色は付いいるものの白焼き風なので、他2コンビニと同様に粉っぽさがあります。
塩気は感じず。
セブンとローソンは塩気があり、セブンは粉糖がまぶされているので甘味あり。
生地の厚みも各社違う!
ファミマは適度な厚みあり。
持ち帰りが雑だったのでアヤシイけど6,7㍉?
セブンは極薄生地、ローソンはしっかり厚く、ファミマは中間です。
卵黄の風味が強いカスタードホイップがIN。
バニラビーンズ入り。ミルクのコクもあり美味しい♪
油脂感も無いし、甘さも適度なので食べ易い(^-^)
セブンはミルククリームとカスタードを混ぜた味わいでシュワシュワ エアリー。
ローソンは油脂感満載のミルククリーム。
ファミマのも美味しいけど、好みはセブン。
セブンのは皮生地に厚みが無いので粉っぽさを感じないし、クリームも好み。
ローソンは圏外。
168kcal¥100
食べたい気持ちをコメントしてください!
カスタード入り卵生地まんじゅう
ファミリーマート ぷにほっぺ。ですが 見た目は丸く柔らかいまんじゅうですね 商品名のとおりほっぺたのようなやわらかさです パンなのかまんじゅうなのかややこしいところですが、まんじゅうに近いと思いました 香りはたまご生地から甘い香りがしていますね
味はサクッとした薄い生地の中から甘いカスタードクリームが出てきました あっさりとしたおいしいカスタードクリームがけっこうたっぷりはいっていますね なかなかサービスされたカスタードまんじゅうです 小ぶりですが満足できてなかなか良かったですよ おいしいおやつが楽しめました
内容量は1個で値段は100円ですね コスパは普通でしょうか このお菓子はけっこう柔らかいので簡単に指で潰してしまって指がカスタードクリームだらけになっちゃいますよ... 続きを読む
皮とクリームのハーモニー
ひとくちかじると、中のカスタードクリームがあふれんばかり。
こういうのいいですねぇ。
外側の生地は薄いですがもちもちと存在感があり、少し香ばしくて味のアクセントになっています。
美味しかったです!... 続きを読む
溢れ出る
ぷにぷにの薄い生地の中からカスタードホイップクリームが溢れ出てきます。
久々に食べましたが安心の美味しさですね。
お値段も優しくて、リピしたい一品です... 続きを読む
カスタード
外側のぷにっとした皮もおいしいですが、中のカスタードが甘すぎなくておいしい。
ぱくっと食べられるので手軽。
シュークリームより小ぶりなサイズ。
パッケージの顔が何種類あるのかな?... 続きを読む
ぷにぷに♡
今日はじめてファミマで見かけたので買ってみましたが、けっこう前からある商品だったのですね。
ローソンのもちぷよが好きでそんな感じなのかなぁと思いつつ食べました。
ほんのり塩気の感じるぷにぷにの生地にとろりクリームがたくさん。
ゆっくり味わって食べようと思ったのに柔らかであっという間に完食してしまいました。... 続きを読む
名前のとおりプニプニ!
小さめサイズのぷにほっぺ。
ほっぺという名前のとおり、持つと崩れて
しまいそうなほど柔らかいです!
そっと持って崩れないように注意しながら... 続きを読む
コメント(22件)
他の19件のコメントを表示
コメント 上手。
キチンと伝わったよ〜♪♪♪
やっぱり 食べ比べはやめとこ。
マロンさんも生っぽい白生地皮はあまり好みませんよね。
なので、マロンさんにはセブンのがベストだと思います(^^)
クラリセージさんのクチコミを見させていただくと、コンビニによっても違いがあるのですね~!すごくくわしくコメントしてくださったので食べなくても味のイメージができました(^^♪
さすが、めっちゃ分かりやすいです(〃*`Д´)!!!!
ウチは、厚みのあるというローソンもちょい気になりました(´∀`人)
どこも似たり寄ったりなネーミングで!笑
兄一家がセブンのもちぷにゃを絶賛してたから
一度食べてみようと思ってます(*^^*)
イメージしてくれてありがとう(^^)
ニューテイズのはファミマのに似ていそう。
ファミマのもとろ~りカスタードです。
食べてみたいけれど、ニューテイズは関東のみのコンビニちゃんなので残念。
各社違って楽しめました(^-^)
夢猫シロさん(^^)
ほんまですか(^-^)vありがとうございますm(__)m
ローソンのクリームは植物油感があり私は苦手ですが、食べ応えは3社中1番ですよ~
てぃらみすさん(^^)
元祖はスリーエフなんだ!
そんなスリーエフは関東のみのコンビニ様なのが残念。全国展開してくれればなって常々思っとります。
うん!てぃらみすさんはあっさりクリームのセブンのぷにゃが良さそうです(^-^)
そうですねぇ tariさんにはセブンのぷにゃはあっさりし過ぎてる! ってtariさんのクチコミ読ませて貰っていましたf(^^; 詐欺欺瞞って怒らないで下さいね 笑
この系統はどれもtariさんには物足りないかも?!
kiri系にすべし!どおだ~ 笑
あっ!とぉ。商品がでは無く、ニューテイズの店舗自体が西日本地区には無いの。
そしてごめん かき間違えた! ニューテイズの店舗があるのは関東のみでは無く、東日本地区のみです。ニューテイズはJR東日本が運営しているので(^^)
でも全国展開しているセブンetc.のコンビニは、地域限定商品が多いから、旅に出たらその土地のコンビニを巡るのも楽しいと思う。
例えば、セブンのシュークリームは関東と関西で味を違えてるようです。関西のセブンに行ったらバニラビーンズたっぷりのシュークリームをゲットできるよ(^-^)
久しぶりにぃ~
バッチコ~イ (笑) いや、(笑)じゃなくて冗談です。私にはそのような能力はございませんf(^^;
それと、セブンの関西版シュークリームおいしそうです!バニラビーンズ入りいいなあ~
手に入りにくいものほどほしいし、憧れます(#^.^#)
セブンのシュークリームは関東のもバニラビーンズは入ってるけど、分量はかなり少ないらしよ。
ちなみに私の地域は関西バージョンのが売られています。ラッキー (笑)
東日本に行ったら、ニューテイズとスリーエフに行きたい!
私、実はスリーエフが分からないんです。・・・聞いたことはあるのですが。(´・ω・`)
スリーエフは関東4都県のようだね。
いろんなコンビニが地元にあると楽しいのにね。
ご当地コンビニ! 私の住む徳島だと特産の鳴門金時、ワカメ、すだち、鳴門鯛を使用した商品のラインナップだわっ(^.^)
そして天ぷらなら間違いなく鳴門金時!
コンビニで焼き芋を販売するとなると店員さんは大変だろうけど、実現して貰いたいものです。そうなると徳島に観光に来られた人にも手軽に鳴門金時の焼き芋を食べて貰えるなぁ(^^)
確かにコンビニで焼き芋すると買う側としては手軽に買えていいですが、売る側の負担が大きいかもしれませんね・・。いつかは徳島観光、憧れますね~
あっ! でも焼き芋も袋入りにすれば売り易いかも。そして家で加熱。
いつしか四国観光をぜひぜひ~
コメントを書く
このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。