![今週新発売の和風食品まとめ!『牛ホルモンスープ』、『和風カルボナーラうどん』など♪](/image/1x1.gif)
‐view
いつの間にやらリニューアル
リニューアルしたんですね?
以前の味の物はおいしかったと言う記憶しかないので比較は難しいですが…
上のザラメ入りカラメルソースはトロっとしていてブリュレというかブリュレ風。あまり苦味は感じませんでしたがその下のスポンジ、カラメルソースを吸った部分はしっとりを通り越して水っぽかった。パサつきが苦手なのでこの辺は好きでした。
その下にはレア→ベイクドの二層。
レアはちょっとプルっとした酸味のある味。ベイクドはギュッと詰まった硬めの濃厚チーズケーキ。この2種のケーキを別々に食べてしまうと濃厚さに差がありすぎるのでパワーバランスを感じてしまいます笑
一緒に食べるとベイクドの濃厚さをレアがまろやかにしてくれるので味的にみると良いバランスではありますが、レアが先に溶けて無くなるので口の中にはスポンジとベイクドだけ残ってしまいます。
このベイクドは好きなんだけどカラメル、レア、口溶けなどなど…色々としっくりこない点が多かったですが本来は分けて食べるものでは無いので色々分析しないで純粋にいただいたくのをお勧めします笑
食べたい気持ちをコメントしてください!
1番下が主役!?
ブリュレのチーズケーキというので、上のスフレとカラメルが主役だと思ってました。
上のカラメルは、あまり苦味がない丁度良い甘さで、ザラメにより食感もザラザラ♪パリっ♪
スフレも意外と柔らかく、軽くてふんわりしていましたが、普通のスポンジケーキよりも味がチーズ寄りで癖があります。直ぐ下は、レアチーズでできたムースです。優しい甘さとチーズの味で、軽い食感で食べ易かったです。
そして、最下層の真っ白なチーズケーキ!これは、重さから予想できていましたが、濃くてずっしりしているチーズでした。上が軽めだった為、かなり差を感じ、重く感じられました。... 続きを読む
イマイチ…
ブリュレの焦がしカラメルをザラメで表現したようでしたが、ザラメが少なくブリュレとはいえないです。また、下のチーズケーキもくどくイマイチでした。... 続きを読む
おいしい
おいしいです。おいしいけどりピはないと思います。
ぱっくりと完璧に、2層に別れているケーキです。いっしょに食べるのは、正直言って難しいと思います❗私的には、上のチーズケーキの食感が好きですね!😋🍴💕!(笑)... 続きを読む
ブリュレ
プリンみたいなものかと思って食べると
プレミアムなチーズケーキでした❤
上はスフレ、下はベイクド1番上に焼いたカラメル?みたいなのがのってて
ふわふわ、しっとり、パリパリと違う食感が楽しく... 続きを読む
2通りの食べ方
チーズケーキはベイクドオンリーがすきなんですが、頂き物で食べてみました。
上部はスポンジケーキ?ざらめのブリュレはあまり好みでは無かったです。ただ、ベイクドチーズは濃厚(*^▽^*)レアチーズもほんの少しだけで主張が無かったのが私としては当たりでした(笑)甘味のないベイクドチーズに、スポンジと一緒に食べたら甘味のあるベイクドチーズに変わるという、2度美味しいケーキでした(^-^)... 続きを読む
絶賛はできない…
チーズを使った商品が大好きなので、買ってみました。
一番上はカラメルのかかったスフレ。チーズスフレだと疑いもせず食べましたが、ただのしっとりスポンジでした。がっかり。カラメルはソース状で少しシャリっとします。
真ん中のレアチーズはあっさり。薄ーい味のチーズプリンという感じです。
一番下のベイクドチーズケーキは、ねっとりしていて、ケーキというよりペーストです。すくった感触はピーナツバターに似ています。ここはチーズの味が強くて、唯一おいしいと思った層でした。... 続きを読む
コメント(3件)
以前食べてベイクドが特に美味しかった記憶があります🧀私は絶対分けて食べないと気が済まない性質なのです‥おことさんの分析、わかりやすく私も食べている感に浸れました😻ありがたや〜また食べたいです💜
文才が無くて上手く伝わるかいつも心配なのですが笑 そう言っていただけると本当に嬉しいですT_T
リニューアル前の味は忘れてしまいましたが今回のベイクド部は自分の好みに合っていて私は好きでした!
是非食べてみてください!tariさんお好みのチーズケーキであると良いですね(o^^o)
本当にチーズ、チーズケーキも好きすぎて困っています笑🧀 若干ファミリーマートには距離的に行きづらいですが、行ったときに運良くゲットして味わえることを願います✨ありがとうございますっ✨
コメントを書く
このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。