もぐナビホームへ > タグ一覧 > 角煮

「#角煮」のおすすめ最新情報 フォローする

角煮の新発売・新商品情報 - 新作・新味、限定商品をチェック

角煮の新着クチコミ

  • 電子レンジでそのまま温められるのが簡単でいいですね。
    甘くてしっかりとした濃い味で、青梗菜をたっぷりそえていただきました。ご飯にかけて角煮丼にしても良さそう。
    私には脂が多いのが残念だけれど、脂が好きな人も多いからちょうどいいのかな。
    自分ではこんなにやわらかく煮込むのはできないしおいしかったです。... 続きを読む

    レイコアラさん
    レイコアラさん
    投稿日:2023/06/05 20:41:12 コメント(0)
  • 神戸元町中華街のレストランで
    店頭で食べ歩き用のあれこれも売ってます✋
    西安門のすぐそばにあるお店𓌉◯𓇋
    オーダーしたら蒸し直してくれるんだけど
    角煮っていうかチャーシュー🥲... 続きを読む

    3
    「皇蘭 本店 角煮まん 一個」のクチコミ画像 by こつめかわうそさん
    こつめかわうそさん
    こつめかわうそさん
    投稿日:2023/06/04 20:11:35 コメント(5)
  • 石川県小松市の高級珍味食品メーカー・末広フーズさんの「まぐろ角煮」の紹介です。1袋120g入りでたっぷり大容量サイズ。酒のやまやのおつまみコーナーで3種類900円になっていたので、久しぶりに購入してみました。
    要は、マグロ魚肉を醬油と砂糖でシンプルに味付けしたおつまみ。
    合計何個入りかは数えていないのですが、包装紙を抜いた状態で約1.5g。100g当たり309カロリーなので、1個たったの5カロリー!金と銀2色のアルミに包まれた1㎝角の立方体。見た目はコンソメキューブのような濃い目な茶色。お世辞にも美味しそうには見えませんが、まぐろの旨味がぎゅっと詰まり、砂糖と醤油の濃い目な甘辛味が後引く味わい。1個、2個と食べ進める手が止まりません。
    通称「ツナピコ」として知られていると思いますが、こちらの起源は静岡県・焼津市。とある水産加工品メーカーが、乾燥マグロを金銀のアルミ箔に包んで発売したのが大ヒット、みるみるうちに人気商品となったそうです。
    塩分は高めですが、高たんぱく低カロリーおつまみとしておすすめ。ビールはもちろん、旨味同士で日本酒とも相性抜群です。... 続きを読む

    3
    「末広フーズ株式会社 珍味俱楽部 まぐろ角煮 120g」のクチコミ画像 by わらびーずさん
    わらびーずさん
    わらびーずさん
    投稿日:2023/05/28 12:39:23 コメント(0)