![今週新発売のロッテまとめ!『トッポ ヘーゼルナッツのキャラメリゼ』、『パイの実 贅沢とちおとめタルト』など♪](/image/1x1.gif)
トップバリュの有機ケチャップ
我が家では最近、有機ケチャップを使うようにしてますが、今回はイオン系のPB・トップバリュの製品を買ってみました。
値段は税別208円と、有機ケチャップにしては安いです。
ただし妙に細めの容器だから、容量は少なめですね。
ちなみに私の買ったのはもぐナビに載ってた写真とパッケージが違うけど、容量もJANコードも同じなので、単なるデザイン変更と思われます。... 続きを読む
未だ買ってない🔰メーカーのケチャップ後はコレだけLAST!定価540円㌽還元が心の支えね検索しても製造元はライフプロモートさんしか出て来なかったから塩分控えたい人の為調味料を作ってくれてるのねなんて思っちゃった😂
見た目は前回の高橋製と知っても欲しかった🇯🇵初の清水屋ケチャップと同じ容器と気付かなかったのよね…
高橋製なら美味しいと思うけど欲しいシリーズ他にあるから奮発して失敗😆…ソース買えば良かった…🤣けど🧂不使用とはどんなものか試すのも悪くない…希少糖入りで希少な気分になって何とか気を取り直す😂
🍅トマト、🍇果汁、酢、希少糖S、香辛料、🧄…普通のケチャップが甘酸っぱいとしたらこれは甘ったるい甘さじゃなくて甘味と酸味が別々にやって来る感じ?🍝であえて🥩🐟️無し🍅ソースの美味しさを🧄と味わうより甘くてそこはケチャップ甘酸っぱいもの一口欲しい時舐めちゃうかも
🧄は感じないから考えなければSweetsでイケない事もない…🍅ジャムサラッとVer.バニラ🍨に掛けてみたい赤🔴号じゃない真っ赤な🍨高いから独り占めしようと思わず済むお味かな良い物と👨&👦にアピールしたら怪しむかな👨は減塩≒美味しくないだから... 続きを読む
オムライスにすると何も継ぎ足さなくても味がばっちりきまります。
いつもポムの樹のケチャップを買ってましたが、こちらも、負けじと美味しい。しかも270円と普通のケチャップと同じ値段で買えました。
最初は安いだけのものかと疑ってましたが、甘味があり子供の好きなケチャップです。... 続きを読む
🌟4 しっかり濃いめ🍅バランスよくて好み好み💮ただでかすぎ
アイハーブなので自分📝です😁🤚ケチャップ好きでアイハーブではめちゃくちゃ評価いいケチャップ🍅買ってみた😍✨
680gだから迷った迷った🤭
でかすぎて、出すのすら大変💦
減らすの大変だから買えなかったけど最近ケチャップライスにハマってるからかなり使ってる🤩♥️... 続きを読む
塩分控えめだから甘く感じる?
我が家ではなるべく添加物や農薬を気にして食材を買ってるんですが、今回はケチャップです。
カゴメの少し高めの製品で(300gで税別358円もしました)、有機トマトと有機玉葱使用、着色料・保存料不使用等、原材料にこだわったもの。
しかも塩分30%オフってのも嬉しい♪
量は少ないけど、ケチャップ消費量が少ない我が家にはちょうど良いし。... 続きを読む
一度キャンペーン購入してからもう、ケチャップこれしか買っていない
リコピン1.5倍、身体によさそう
味も濃厚 しょっぱくないのにトマトが濃いです。ウマウマにゃ
#お月見 ... 続きを読む
#お月見
ベイシアでPascoのあらびきチョリソーソーセージを購入し、食べました。
マスタードだけでなくケチャップも入っていて電子レンジで温めて食べましたが、マスタードと酸味の少しあるケチャップが相まってより美味しかったです😋
#ベイシア #Pasco #パスコ #あらびきソーセージ #惣菜パン #熟成マスタード #マスタード #スーパー #ソーセージ #三元豚 #ポーク #豚肉 #電子レンジ # チョリソー #ケチャップ #美味しい ... 続きを読む
カゴメ スパイシーカレーケチャップ
トマトケチャップにカレーシーズニングを加えたスパイシーな調味料です。
早速オムライスを作ってみました。
味のベースはトマトケチャップですが、スパイスの香りとカレー風味が食欲を掻き立てました。
チキンナゲットやフライドポテトに合いそうなお味に感じたので今度試してみたいと思います。... 続きを読む
注文したらお取り寄せになっちゃって待つ事3週間😂いつもは翌日配達Supermanなのに
日本🔰初明治29年に作られた清水屋さんのケチャップを復活させたもの。高橋ソース製だからコスパ的にTVでもその前にレトロなケース使いたかった〜
HEINZ逆さボトル使った後は小さく感じるわ硬めな容器でドバっと出ず安心😁くすんだ🔴でテクスチャーはぼったりタイプ
🍅の甘味があり酸味は有機砂糖で丁度良く🤏香辛料を感じる位そのまま生で食べる味と即席饂飩ナポリタンレンチン加熱したのは違う味わいに感じるの加熱した方が美味しい気がする…勿体ぶらず色々掛けてみるわ
COOPマルシマ辻󠄀安全ヒカリ食品さん以外の有機ケチャップは殆ど高橋さんと言えそうね微妙に配合が違うなら使い終わって次行くとわからないから一度に食べ比べたい!... 続きを読む
有機栽培トマトのケチャップ
こちらは有機栽培トマトや、その他こだわりの原材料で作られたケチャップです。
正確な値段は忘れましたが、300gと少量だったこともあり、たしかかなり割高だったと思います。
今回は某大手メーカーのケチャップからの買い替えだったので、両者をちょっと比べてみました。
まず見た目は、大手のはキレイな赤色ですが(←別に着色料等は入ってない)、本製品はほんの少し茶色っぽい。... 続きを読む
いつもはカゴメかデルモンテなんですが、初めてハインツにしてみました。
パウチに入ってるタイプも初めて。
詰め替え用みたいにみえます。
ケチャップは甘めで味濃いです。
他と比べると酸味控えめ。... 続きを読む
フレッシュネスバーガーでクラシックバーガー頼むと付いてくるオシャレなケチャップ。しっかりした味で美味しかった記憶があるので、初めて買ってみました。原産はタイとのことで、辛くはないけど香辛料の香りを結構感じます。甘めで酸味控えめで良い。癖のない日本のケチャップも好きだけど、香りはハインツの方が好きですね。... 続きを読む
人気なのか、ラスト1個をゲット。
トリュフとケチャップてどうなんだろうと思ったけどめっちゃ合う!トマト系の料理がグレードアップします。
シンプルなベーコンエッグにマスタードとこちらをかけてみましたが、めっちゃ美味しい。オーブンでチンしただけだけど凝った料理のよう。しっかり黒トリュフを感じます。
これでオムライス作ったら美味しそう。ケチャップ自体も甘味があって酸味控えめで好みでした。
トリュフ好きな方にはハマるケチャップです。... 続きを読む
ハインツ トマトケチャップパウチタイプ
オムライスやナポリタン用に使うため購入しました。
鮮やかな赤色が食欲をそそりトマトの濃厚な旨味と酸味、甘味を感じました。
使いやすい容器でおうち洋食の日常使いにいいお品だと思います。
#春のあしおと... 続きを読む
トマトケチャップの中で一番美味しいです。
味のバランスが良いため、いろんな料理によく合います。
価格も安価でお得に購入できます。... 続きを読む
甘いハインツケチャップにかなりあと引く辛さの青唐辛子が入ってます。完全に大人向け。子供は食べられない辛さ。ホットドッグにマスタードとケチャップ掛けてたのがこれ一本で足りるくらい辛め。
パウチ容器がスリムで冷蔵庫で幅を取らないし、絞り出しやすい。地味に容器が優秀。普通のケチャップもパウチタイプがあるので次は逆さボトルからパウチタイプに乗り換えようと思います。... 続きを読む
ケチャップ(500g)はやっぱりこれ!
常備品
#私の2023ベストフード... 続きを読む
パウチタイプでかさばらない!最後まで使い切りやすいのもお気に入りポイント。
ハインツのケチャップは甘みと酸味がのバランスがよく、そのまま食べたくなるくらい美味しいです。
トマトの味も濃くて、満足感があります。... 続きを読む
甘み、酸味。
バランスいい。... 続きを読む
子どももよく使うので、ケチャップは必需品なのですが、はじめてリコピンリッチ買ってみました。
ぷにゅーと出したら、色が普通のケチャップより明らかに暗めの赤。いかにも濃厚そうでした。
味もトマトと酸味が合っていて好きな味です。パイナップルビネガーなんですね。
リピートします。... 続きを読む
はじめてパウチのケチャップ使ってみましたが、確かに最後まで出て使いやすいかもしれないです。パッケージ可愛いけど、中身が見えたらもっといいなと思いました。
#食欲の秋 ... 続きを読む
ハインツ
しっかりした味。
酸味と甘みのバランスがいい。
変に水っぽくなくていい。
#もぐプレ... 続きを読む
美人🍅
明宝レディースのケチャップも瓶入り。チューブに慣れてると🥄が必要だし面倒そうなのにあえて瓶で売っているの何故?マヨネーズもある‥ソレで売れてるのは瓶の方が美味しいからなのかと思えて仕方無くて
宮城県産🍅、砂糖、酢、食塩、🧅、香辛料。異性化糖はその時限りならドレッシングやタレとか目を瞑るけど冷蔵庫にいつも目にするの耐え難いので調味料は無添加がいい。
ジャムじゃないのにワク²する瓶越しに観ても綺麗な🍅色はうわぁきれ~い🍓に勝るわよ蓋に付いた塊は濃くてホロリとしてホール缶食感で味が濃いわ中身はポスター描きたくなる位きれ~いな🔴の輝き
さらりとジューシー!食べた事ある🍅ジャムより美味しい?舐め出したら止まらな〜い😋加熱しても美味しいだろうけど生食が美味しい!甘さあるから塩は気にならないけど塩抜きでSweets代わりにしたら身体は喜ぶだろうなぁ‥他のSweets無ければ出来るのに😂... 続きを読む
使いきりサイズ
ベーカリーショップで購入した調理パン🍞に付いていました。お弁当用サイズの使いきりトマトケチャップ。慣れ親しんだお味。トマトの甘さと酸味が程よくウインナーやハンバーグ等の加工肉によく合うお味ですね。... 続きを読む
【普通】味がぼやけてるのは仕方ない!カロリー半分だもん!
カロリー半分の影響は見た目にも。
見た目はやや茶色っぽくて、ケチャップ本来の鮮やかな深い赤色はない。
味もぼやけてて、香り、酸味、甘み、すべてが弱い。
結局たくさんかけなきゃいけなくなるとカロリー半分の意味がないので、この味になれるか、うまく香料や人工甘味料を加えてカバーする必要があるね。... 続きを読む
🍅&砂糖がイイ
異性化糖が入ってないケチャップはお高めのしかないかと探してたら北極★やポムの🌳のオムライス専門店でも入ってるし(監修なのかお店のオムライスに使われてるのかは?だけど)有機から探していたらトニーローマでもtableに置いてあるHEINZは🇳🇱なのね~と観てみたら砂糖だけ😍
逆さだからポテっとしてるのがよくわかるね甘くて美味し😋ちゅ~っと飲みたい位
🍅と砂糖、酢、にんにく、香辛料‥って作れそうだけど🍅買ったら勿体無くて潰して煮込むのも出来ない私には無理かぁ
皆が口コミしてる方にしたかったけどラベルの🍅1個しかないからここに‥🍅減って無いよね🙃ブシャっと出るから気を付けて‥よね... 続きを読む
いつも買ってます
お安くて酸味甘みがちょうどいいケチャップです。
不況なのでコスパ重視で買い始めましたが、私は好みにあうので鬼リピしてます。
美味しいです。
トップバリュは美味しくないと決めつける方もいますが、合う合わないあると思うので試す価値はあると思います🙆🏻... 続きを読む
パイナップルビネガーの優しい甘さ
デルモンテのトマトケチャップ。なんとなくイメージで100年くらい前からありそうだなと思っていたのですが産声をあげたのは1963年だそうで意外と若いブランドなのだなと驚きました。糖類が入っているのもありますが甘くておいしいケチャップで大好きです。パイナップルビネガーも入っていてさわやかな酸味と甘さを足してくれています。洋食にはお馴染みの調味料です。... 続きを読む
トマトの味が濃い!
最寄りのスーパーで購入しました。カゴメ濃厚リコピントマトケチャップ。
濃厚って言葉に惹かれました。
通常のケチャップよりもトマトの味が濃いですね。酸味・甘味共に。オムレツにたっぷりとかけて食べてみた感想です。贅沢な仕上がりになっていました。
今度はナポリタンで試してみようと思います。... 続きを読む
🎀燃え🔥キティちゃん
お店が65周年らしくて記念SALEのチラシには載せてませんが🎤特別SALE118円と聞こえた
🍅ジュースはやっぱりKAGOMEの味が好きでもコスパ重視でご無沙汰最近の相場を知らない通常価格171円みたい
キティちゃんのパケというだけで買っちゃうけど本体に付いてたら売れそう🥳
味はやっぱり🍅の美味しさが好きな味だわ😍焼きケチャップの奨め絡める前にケチャップ自体を炒め水分飛ばすナポリタンが美味しくなる…そう。凝縮すると直ぐ無くなる作戦?😏... 続きを読む
ケチャップの革命児
コレ、すんごく美味しいケチャップ。生活クラブのトマトケチャップ。その名のとおり生活クラブでしか売ってないんよ。コロナ禍になって食材の宅配サービスを受けるようになって知ったんだけど、このケチャップほしさに生活クラブに入る人もいるんやて。有名メーカーのケチャップいろいろ食べてきたけど、コレがイチバンなんよ。コレ、甘ーいんよ。酸味が抑えられててコクがあるもんだから、どんな料理にも合うんよ。しかも国産100パー。安心でしょ。ふつうのケチャップってさ、あんまりそのまま食べたりしないでしょ。でもコレ、そのままいくらでも食べられちゃうくらい美味しいんよ。瓶入りだからさ、スプーンですくって使うわけ。面倒だと思うでしょ。違うんよ。スプーンですくって料理に入れたあと、そのスプーンをペロリンってやるわけ。おいひーんよ。そのまんまで美味しいんだから、料理が美味しくなって当然じゃん。例えばね、ホールトマトと合わせてナポリタンを作ればとーってもマイルドな味わいになるんよ。今日の夕食はコレ。オムライスの上にチョイっとのせても美味しいんよ。どうかしらと思う人は、もしまわりに入ってる人がいたら1瓶分けてもらってみるといいと思うんよ。小遣いもらって宣伝してるわけじゃあらへんよ。ホンマの話やかんね。... 続きを読む
価格もリッチ(笑)
デルモンテ リコピンリッチ
お昼ご飯にこれでホットドッグを作ってもらった🥺💕
ケチャップなかったので買ってきたよ✌️
192円だった😆... 続きを読む
ホットドッグ🌭
ニッスイ おさかなのウインナー
お昼ご飯にこれでホットドッグを作ってもらった🥺💕
ケチャップなかったので買ってきたよ✌️
これとキムチスープつくってもらったのでお昼ご飯🍽... 続きを読む
甘くてジューシー
何度もリピしています。単体で食べると甘過ぎだし味もしつこいなと思うんですが卵料理やウインナーにあわせると美味しいです。ジューシーさが引き立ちます。塩分もハーフなのが嬉しい。ウインナーにたっぷりつけてお酒のあてにするのが素敵。夜中でもついつい食べちゃいます。... 続きを読む
おもしろい
初めて見ました☆
面白いので買ってきた
そのままポテトにつけたりしてもいい感じ
変な癖はなくてそんなに辛くもないです... 続きを読む
美味しいョ
なんら普通に売ってるケチャップと、変わりない。美味しいと思う。何度もリピしてます♪... 続きを読む
安くて大容量
味も価格も容量も大満足です!
我が家はケチャップを頻繁に使いますので助かります(^ ^)
しかし一つだけ欠点が…
逆さまにして保存すると液だれしてきてキャップを閉めても漏れる事しょっちゅうあります(>_<)... 続きを読む
ミニサイズでピザーラなうまいんぼー(=^ェ^=)
カゴメのトマトケチャップ。
8gの使いきりタイプです。
でもウインナーソーセージは食べないし、オムライスやハンバーグには量が足りないし、お弁当も作らないし。
最近はギョニソもご無沙汰だし。... 続きを読む
トマトが濃くて手軽にトマトソースが作れる
リコピンリッチという名前から想像した通り、トマトがしっかり濃いケチャップでした。トマトソースやトマト煮込みは普段トマトの水煮缶を使うことが多いのですが、このリコピンリッチトマトケチャップを使うと水煮缶よりもしっかり濃厚なトマト味のソースがとても手軽にできてしまいます。よく考えたらケチャップ自体がトマトやスパイスをしっかり煮詰めて作ったものですもんね。リコピンリッチトマトケチャップは通常のケチャップよりやや割高ですが、少量で水煮缶の代わりになることを思えば経済的なのかも。写真はキッコーマンのレシピサイトにあったWトマトとモッツァレラのパスタ。ケチャップをベースに作っただけと思えないフレッシュな味のトマトソースになりました。今回はモニターで提供していただきましたが、気に入ったのでストック分を購入しました。... 続きを読む
りっち(๑´ㅂ`๑)
デルモンテ リコピンリッチ トマトケチャップ
✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩
たっぷりの完熟トマトを使用することでトマト本来の甘みとコクを引き出したコク深い味わいとまろやかな酸味のトマトケチャップです。通常のトマトケチャップ(*)に比べて、リコピンを1.5倍多く含んでいます。
✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩... 続きを読む
嬉しい大きさ
着色料、保存料不使用の記載。業務スーパーでソレは多くないからアピールしてる?味はハグルマ製の普通のと同じで甘めになるかな
気になる事もなくリピお子ちゃまな私に丁度イイ他の調味料や素材と合わせたり。沢山使えて嬉しいけど何せ買う時使う時重い🤣
熱湯で殺菌した小さなチューブに入れて使っています。常温に出すのは少しずつにね😉... 続きを読む
甘さと酸味のベストバランス
食卓の定番カゴメのトマトケチャップ。甘さと酸味のバランスが良いですね。オムライスにぴったりな味です。古くから愛されるロングセラーケチャップ。とても美味しいです。... 続きを読む
どこのケチャップだろ?
見たけどどこのケチャップなのかわからなかった
いつもはデルモンテなんだけど、これがそうなのか違うのか食べ比べないとわかんないな。
だれか知ってる?
普通のケチャップです... 続きを読む
料理に向いてるかも
普通にケチャップとして使うよりも、ナポリタンとかに使う方が美味しく食べられました。
どろっと、というよりはサラサラしてました。そぼろ弁当にして、余ったそぼろとこのケチャップと、混ぜたら簡単にミートソースもどきができて、しかも美味しかったです。... 続きを読む
トマトの酸味が活きていますね。
パスタやチキンライスの味付けに使ったり、オムレツにかけたり日常の洋風料理に活躍しています。鮮やかな赤色が食欲をそそりますね。
カゴメさんかデルモンテさんのどちらか(安かったほう)を常備していますね。... 続きを読む
飲めるケチャップです(飲んでませんが)
普通のケチャップと比べると甘くてトマト味が濃いです。値段も700円と高いので卵料理の上にかけて、その味を直接堪能できる使い方をしています。トマトジュースっぽいと言えばいいのでしょうか。このケチャップだけを食べても美味しいです。(飲めそうな味ですが飲んだことはありません。)
原材料をみると添加物が入っていません。だから美味しいんだと思います。原材料を参考に自作してみることを検討中です。... 続きを読む
ほんのりツンと甘酸っぱい赤マジック(=^ェ^=)
ナガノトマトの世界の畑のトマトケチャップ。
赤ワインビネガー&オリジナルブレンドスパイス入りです。
愛用してるケチャップが無くなったので、初めて見かけたこちらを購入。
ほとんど娘ちゃんが使ってますが、私もぺろりと味見程度に舐めてみました。... 続きを読む
おしゃれなケチャップ
なんとなくハインツのトマトケチャップはおしゃれな気がします。食卓に置いておくと「ばえ」そうです。味もしっかりしていて美味しい。... 続きを読む
甘いトマトケチャップ
オムレツやチキンライス等に使った。
トマトと甘味料と香辛料で作ったらしいけど…。トマトの風味は抜群やけど…。
甘味料の甘味が強い(;^_^A
もうちょい、香辛料のスパイスが欲しかったなあ…。... 続きを読む
普通においしい
原材料ガン見して買いました。
トマトが1番先に書いてあるし、変なモノ入ってないから試してみようと。
結果、普段使ってるケチャップと違いは分からず、これはリピートしてもいいのではないかと。... 続きを読む