今日はお彼岸。
仏様にいつもの黄桜よりいいお酒をと、千葉の甲子を探したがなくて、東京の腰古井とどっちにするか迷って結局これにした。
グラスにお供えしたその後をいただく。
香りよく飲みやすい吟醸酒。
すごく有名なお酒だけど一度も飲んだことがなかった。... 続きを読む
スッキリ飲みやすい🍶
白瀧酒造さんから発売されています、
上善如水ジョウゼンミズノゴトシ純米吟醸720ml瓶。
アルコール分14度以上15度未満。
以前より気になっていた日本酒🍶... 続きを読む
日本酒ビギナーに人気のお酒
新潟県越後湯沢の白瀧酒造から出てる有名な日本酒・上善如水。
垢抜けたイメージのお酒で、女性や日本酒ビギナーにも人気が高いのだとか。
まあ私も日本酒ビギナーなので、今回久々に買ってみました。価格は275mlで400円台後半だったかな。
日本酒に一般的な2合瓶かと思いきや、この微妙に少ない量もなのが何とも…w... 続きを読む
キウイ感はありません
日本酒やお酒には全く詳しくないので飲んでみた感想のみになります。
キウイ酵母仕込みの日本酒です。
内容量は300mlで飲みきりサイズかと思います。
アルコール度数は8%〜9%未満です。... 続きを読む
もぐナビプレゼント 上善如水
冷やして飲むのオススメとのことなので冷蔵庫で冷やして飲みました。日本酒詳しくないので上手く言えませんが、飲み口軽く、スッキリしていて飲みやすいので暑くなる季節に良さそうです。... 続きを読む
もぐナビプレゼント
もぐナビプレゼントで当選しました。
とても美味しく、フルーティーで飲みやすかったです、
家族も喜んでいます。
ありがとうございました。... 続きを読む
ふるふるフルーティ!なおちゃけ!
もぐナビ様!
プレゼントありがとうございます♥
オススメ通りにしっかり冷やして、シャンパングラスでいただきました!
爽やかフルーティな香りで、甘口!... 続きを読む
飲みやすいです。
もぐナビプレゼントで頂きました。ありがとうございます♪
香りが良く甘味もあって、普段日本酒を飲まない夫も美味しいと飲んでいました。
パッケージもラベルもカッコ良くて素敵ですね。... 続きを読む
おいしいスパークリング清酒
「もくナビ」のプレゼント企画で当選しました。さわやかで日本酒とは思えないすっきり感があります。... 続きを読む
すっきりとした甘さ
日本酒独特のほんわかとした香りとすっきりとした飲み口。お米の甘さも生きてます。ボトルが可愛いので女子受けもしそう。お値段が少しお高いかな・・・おいしい日本酒だから仕方ないかも。冬にも夏にも行けそうです。私的には冬寒い日におこたでいっぱい行きたいところです。... 続きを読む
ふたが惜しい
お酒はちゃんと美味しいです。だって「上善如水」ですもの。飲みやすくて美味しいです。でもね・・キャップが残念なんです。シルバーっぽい色なので 食器の色じゃないんだもん。白だったらおちょこの色だから 使いやすいのになぁと残念です。... 続きを読む
日本酒初心者にも上級者にも。
純米酒中心で日頃飲んでいますが、このお酒は冷酒を飲み始めた時によく飲んだお酒です。飲みやすくて癖がなくてついついたくさん飲んでしまいます。
缶入りなので、処分しやすいし冷蔵庫にも入れやすくて助かります。... 続きを読む
かわいいね
華やかな感じでお花見にぴったりです。ワンカップの様な下品さが無いのがお花見や女飲みにいいですね。欲を言えば、猪口がふた代わりになればいいね... 続きを読む
おいしかったー
上善如水、若い頃に良く飲んでいました。
大人になるにつれて、辛口やひっかかりのある方が好きになって来ていて、スッキリ系の上善は全く飲まなくなっていました。
今回、お値打ちに購入出来るので、どんな感じだったか思い出したくて、購入しました。
あー、こんな味だったなー、と懐かしく思うと同時に、若い頃に思っていたよりも、日本酒度が高くて、スッキリしている中にも、ちゃんと飲みごたえがあることを感じれました。... 続きを読む
手軽で飲みやすい
手軽に飲めます。上善如水のさっぱりとした味が好きです。... 続きを読む
上善如水
すっきりとして飲みやすい、ジョウゼンミズノゴトシ
見た目が華やかなボトルでいかにもアルコール飲料といったイメージが薄い
ワンカップと比べると日本酒で300mlは少し多い気がする。... 続きを読む
おしゃれ♪
このお酒は以前から好きで買っていましたが、ボトルが可愛く、飲み切りサイズが良いなと思い、申し込みました。持ち運びもしやすく、頑丈なボトルなのが気に入りましたが、家呑みする時にそのままレンジで燗ができないのだけが残念なところでしょうか。... 続きを読む
容器もかわいい
すっきりした味わいで飲みやすいと感じました。容器もお酒っぽくなく可愛いデザインで、蓋がお猪口になっているのも、ままごとみたいで楽しいと思いました。遊び心があって楽しい時間が過ごせました。... 続きを読む
付属の御猪口に透明感があれば・・・
味は、あっさりしていて、美味しかったです。いつも飲んでいる上善如水とは、少々味が違って感じましたが・・・よく見たら、純米吟醸と純米と違うのですね。今度は、ガラスの純米吟醸と今回のお酒を並べて、飲み比べてみたいです。やはりガラスの透明感と上善如水とイメージが合うせいか、透明だとおいしく感じてしまうのかもしれません。付属の御猪口も透明感があれば、もっと美味しく感じるかもしれません。... 続きを読む
きりっとした味わい
上善如水らしい味わいです。
お猪口が付いているのも良いです。
アウトドアや旅行時に便利そうです。
駅売店や車内販売等でおつまみとセットで売るのもよいのでは。... 続きを読む
マーケティングは難しい
酒質は飲みやすいし遠目には可愛らしく、ターゲッティングが明確。しかしパッケージングがフィルム包装と安っぽいのに、価格は比較的高めで、商品として中途半端なものに留まっている。この価格なら、酒質を上げ、手にした時の質感に、さらにコストを割くべき。私は一升瓶派なのでターゲットカスタマーでは無いが、日本酒の未来も考えて創意する姿勢なら、否定しない。もっと頑張れ!... 続きを読む
美味しい!
冷やしていただきました。
スッキリと飲みやすくて美味しかったです!
個人的にはもう少し甘めの方が好きですが、辛口!ってほどでもありませんでした。
アルコール度数が高いので300mlは一度に飲むには私にはちょっと多すぎました。... 続きを読む
進んで困ります〜〜
始めは主人と半分づついただき、キレがあって飲み易すかったです〜〜
故の1本を軽く1人でいただいてしまうくらい!!で困ったものです。... 続きを読む
旨口 純米酒
お年賀で頂きました。 新潟県お酒、これだけでおいしそう。 わくわくしながら頂きました。最初の香りがいい感じ。全体的に甘く女性の方に好まれるお味。 後味は割とスッキリしているので、食事と一緒でも美味しく頂けそうです。... 続きを読む
飲みやすい
普段日本酒はあまり飲みませんが、お正月という事で少し頂きました。
しっかり冷やしたお酒はさらっとしていてとっても飲みやすい。
クセもなくさーっと飲めました!... 続きを読む
白瀧酒造 純米 上善如水 缶300ml
飲みやすくてとても美味しいです。私の好みはもう少しどっしりした日本酒です。... 続きを読む
日本酒を気軽に!
ちょっと日本酒を飲みたい時にピッタリな容器とサイズ。買う時に手に取りやすいし、冷蔵庫にも入れ易く、味もすっきり飲みやすいです。かわいいデザインで気軽に持ち運べ、お花見や旅先にも活躍しそうです。... 続きを読む
日本酒初心者に!すっきりおいしいお酒
名前のとおり、水のごとくさらっとした飲み口で、
癖がなく、どんどん飲めちゃいます。
日本酒初めての方にお勧めしたいです。
また、香りもほのかでお米っぽさがないので、... 続きを読む
手軽に上等日本酒を
手軽に外に持ち出して日本酒を楽しめます。量的にも味もめちゃ満足できるレベルで、しかも家庭の冷蔵庫で冷やしても邪魔にならず、冷やして上品な純米酒を味わえます。お猪口もついているのが気が利いていてうれしいです!... 続きを読む
小さくてかわいい
まず、デザインがかわいく、女性受けするパッケージです。上善如水は初めて飲んだので、普通のと違いはわかりませんが、キリッとさっぱり爽やかで飲みやすい、まさに水のようです。(いい意味で)。私は日本食といただきましたが、どんな料理にも合いそうです。
旅行の時にもっていきました。かさばらずとてもよかったです。お値段が安かったらまた買いたいです。... 続きを読む
お猪口に萎える
もぐ友で何度か購入を迷いやっぱり購入。
パッケージのかわいさにつられたところもあったのですがプリントフィルムだったところにまずがっかり。開けるときに失敗しガタガタ…。
お猪口付きに好印象を持つもシンプルかつ安っぽい見た目のプラスチックカップにまたガッカリ。
肝心の味はそれほど辛口と感じることもなく飲みやすかったです。... 続きを読む
カップは要改善かと…
お酒自体はおいしくいただきましたが、カップが薄っぺらで不安定だったので少しがっかりです。
カップ付きというアイデアとしては良いと思いました。... 続きを読む
純米辛口 鍋とともに
鍋料理(タラ鍋)のおともに、いただきました。あえて、冷やさず常温で飲みました。吟醸とは違って、お米の風味を感じることができ、少し辛口で、いつも飲んでいる上善如水とはまったくの別物です。好きな味です。
パッケージは、フィルムの剥がしが面倒でしたが、プラスチックのお猪口が外呑みでは活躍しそうですね。
だけど、益子焼のぐい呑みとかが、あいますね?!... 続きを読む
辛口
半分は料理に使用。
強いと思ったので、チェイサーを用意。
ちびちびと舐めるように飲んだけれど、思ったより強くなく、後味もすっきり。
辛口は飲んだことがなかったけれど、飲みやすく、次の日も残らなかった。... 続きを読む
フィルムでした。
カップ自体に柄が入ってるのかと思っていたら、フィルムでした。剥いだら普通のカップでちょっとがっかりでした。カップ自体にプリントされていたら再利用出来るのでいいなと思ったんですが。外でやるイベント等の手土産にはいいですね。見た目も可愛いし、カップ付なのですぐ飲めるし。お酒自体はすっきり飲みやすく、美味しかったです。... 続きを読む
燗にしました。
お猪口は若干柔らかめのプラスチックなので、あくまでも使い捨て。普通に開けるとフィルムがはがれて無地になりますが、光沢のある無地なので苦労してフイルムを残す必然性は感じません。
さっぱりして、おいしいお酒です。
キャップを外して、鍋にボトル缶を入れて燗酒にしました。
冬季の徳利より温まりが早くておいしくいただけました。... 続きを読む
日本酒が手軽で美味しい!
ビールや酎ハイは缶のまま飲んでも違和感なく美味しく飲めますが、日本酒は缶やコップではちょっとと思っていたので、おちょこ付きのこの形、日本酒を味わうのにとても嬉しいです。上善如水を、おちょこで一口ずつ味わっていただけて、かわいいし美味しい!また購入したいです!... 続きを読む
パケ買い♪
とにかく見た目がかわいくて、普段あまり日本酒を飲まない女性にもおススメです!
味もすっきりとして飲みやすいです◎
パッケージは普通に開封すると、おちょこ部分のフィルムも外れて無地のプラスチックになってしまうので、おちょこの境目のミシン目を丁寧に切るとかわいい柄のまま使えます☆... 続きを読む
百薬の長
飲み過ぎを気にせず、それでいてチャンと呑んだ実感の量、丁度良いですよ。テーブルに置いても自己主張し過ぎないデザインで、飲まない人との食事でも日本酒のハードルを下げてくれます。... 続きを読む
女子会やアウトドアの手土産に
かわいいフィルム包装されています。
カップがついているので、アウトドアでも
便利です。
飲みきれない時でも、ボトルなので... 続きを読む
よくできた商品です。
以前に純米吟醸の1合缶を飲んだことがあり、すっきりして飲みやすかったので純米ですがこちらの商品も申し込んでみました。特徴はなんと言ってもおちょこが付いていること。こんな商品は初めてでびっくりしました。180ml缶の時はおちょこを出すのが面倒でラッパ飲みしましたが、プラスチックとはいえおちょこで飲むと雰囲気が変わりますね!今度旅行やお花見の時に買っていこうと思います。#リピ決定... 続きを読む
カップがついているのは便利だと思います。
お花見でとか、お墓のお供えでとか、カップがついているのは便利だと思いますし、コップ酒のように呑んべえさんのように思われないので良いと思います。味はかなりあっさりしていますし、香りも普通のお酒よりもないと思います(そこも考えられているのかなあ?)。... 続きを読む
旅行に最適!
もぐ友でお試ししました。
お酒自体は飲みやすく、クセのある日本酒が苦手な方でも飲めます。パッケージもとても可愛らしく、お猪口も付いており、容器に直接口につけて飲むより風情がでていいです。
両親に半分ほど譲り旅行の時新幹線でお父さんと飲んだと先日お礼のメールが来ました。
容器が軽くがさばらず、おちょこが付いており中身を分けられるので、旅行のお供に最適とは思いますが、web以外では、新潟県あたりでしか買えないようなので、せめてキオスクで扱ってくれるといいと思います。... 続きを読む
オシャレな日本酒
まず、目を引く可愛らしいデザイン!
日本酒ってしぶ~いイメージですが
こちらは、ふわっとしたデザインで、テンション上がります。
女子でも可愛く飲めちゃいます。... 続きを読む
持ち運びに便利!
上善如水といえば、昔からスルスルと飲みやすいお酒として有名。今回購入したのは、そのかわいらしい見た目に惹かれて。山や海外など、「日本酒持って行きたいけど瓶の重さがネックで」と諦めていた場所に、このスタイルなら気軽に持って行けそうで大満足です。外観は可愛らしい感じですが、海外の方向けには、日本を感じさせる、スタイリッシュでクールなイメージだとより良いのですが! リピートしたいです。... 続きを読む
見た目可愛く味スッキリです
とってもかわいいボトルに惹かれて買ってしまいました。これからの季節は、秋刀魚の塩焼きに日本酒なんてウフフな組み合わせですもん。そんな日本酒好きな私ですが、こっくり芳醇なタイプが好みのため、上善はまさに水のごとしで、物足りないのです。あくまで好みの問題なので、スッキリ好きには良いと思いますよ。ボトルはほんと可愛くて、テーブルにあると、華やぎます。量も晩酌飲み切りで良い感じです。... 続きを読む
柄が可愛い(*^_^*)
白瀧酒造 純米 上善如水のネーミングががお気に入りで旅先で見かけたら購入したりしていて, 缶が発売され嬉しいです。これから『秋の味覚』の満喫旅に出かける時は 上善如水 缶300ml がお供ですね(*^_^*)。 只…缶300ml は可愛い柄でお猪口付きで良いのですが折角の可愛い柄がフィルムだけで 使用する時は無地で味気ないのが残念ですね!お猪口にちょっぴり可愛い模様付けて(^。^)y-.。o○ ... 続きを読む
「上善如水」の路線はいかに?
もともとシンプルで、まさしく水のようにクセのない呑み口が「上善如水」の由来です。ボトルもすっきりした清涼感溢れる点がポイント高かったため、少々違和感を感じました。出来たらそちらの大人のタイプでも、是非出して欲しいですね。... 続きを読む
上善如水に出会う
可愛い缶ボトルに一目惚れ!速攻ポチ
予想以上に早く届きました
飲むためにラッピングを剥がすと
おちょこが出てきてまたまた可愛い♥... 続きを読む
上善如水のイメージと合致するか、、、
自分は、今は酸度が高い濃い目の酒を選んでいますが、かつては上善如水のタイプが好みでした。今でも食事によっては上善如水を取ることがあります。さて、きれいですっきりしたボトルデザインですが、やや太めのボトルと、透明感がないラッピングに、酒のイメージが重なりません。つまり、もうちょっとスリムで瓶の向こう側のラベルが見える、というイメージなのです。そんな勝手なイメージが不適切かもしれませんし、ボトル形状や材質を変えることはできないのかもしれませんが、今一つです。せめて、トップに着けているおちょこを、透明なブルーと透明なピンクにできないでしょうか。... 続きを読む