1 件~ 7 件を表示
[ 1 ]
定番
すしのこパウダーが好きなんですが、ウチは老母がこの「すし太郎」も好んでるんで、作った時はいっしょに食べるという具合です。今晩は5合炊きましたんで、4袋あった在庫から1.5袋を使用しました。イクラはともかく、錦糸卵(そんなに細くできましぇーん)を添えてかけてくださいネ(笑)... 続きを読む
ご飯さえあれば何とかなる(;゜∀゜)
ひな祭り🌸とか、関係なく年中大活躍です✨
忙しい時とかご飯に混ぜるだけだから、本当便利✨
そして美味しいんだから、もう凄すぎ💕
具もしっかり食感あるし、甘さのある味✨... 続きを読む
我が家のちらし寿司
混ぜるだけで簡単手軽に作れるちらし寿司🙆
中にはれんこん、人参、かんぴょう、たけのこ、しいたけなど具沢山😍
トッピングしなくてそのまま食べても十分美味しい👏💞
米酢と黒酢使用で、酸味は強くなくまろやかな甘みと酸味のある酢飯の味に☺️... 続きを読む
安定して美味しい
ひな祭りと言えばちらし寿司☆
ちらし寿司と言えばすし太郎!
ご飯に混ぜるだけで美味しいちらし寿司の完成!
錦糸卵をたっぷりのせて、後はお好みのトッピングをのせてね!... 続きを読む
昔からファン
炊いたご飯に混ぜるだけで作れて楽です。
昔から大好きなすし太郎。
錦糸卵をたっぷりと作ってトッピングするのが大好きです。
すし花子もあるようですが・・... 続きを読む
2人前x2
家族が減ってからおひなさまのときの散らし寿司はこちらを利用してます。
2人前が2回分ですから。
おひなさまのときは上の散らし部分を豪華にするのでごはんを少し多めにして味を薄くします。
この具をつかって五目いなりをつくってお弁当にしたりもします。... 続きを読む
おいしく簡単ちらし寿司☆
分量どおりでは 味が薄いので すしのこを足したり ご飯の量を減らして作ります!
夕食の場合は サンド豆&ちりめんじゃこ&かまぼこと一緒に混ぜて作ります★
ほんのり黒酢の味でおいしいです(o^_^o)
味付けを自分好みの濃さにできるし... 続きを読む
1 件~ 7 件を表示
[ 1 ]
食べたい気持ちをコメントしてください!