
企業の皆様へ:当サイトの情報が最新でない場合、こちらへお問合せください
完璧な蕎麦
雪山から下山したら温泉に入って温かい蕎麦を食べることが多いんよ。カラダの芯まで冷え切ってまうもんで。今日は気温はマイナス15度と低めだったけど風速は15メートルで強風レベル。雪山にしちゃ穏やかなほうだったんよ。20を超えるととんでもにゃー暴風だもんで。てなワケで冷たい蕎麦にチャレンジしよって思たんよ。山奥から電波が届くとこまで移動してネット検索ピピピのピ。さすが長野、そば屋がたくさんあるやん。クチコミ評価が高い店をチェック。クルマで5分くらいのところに「登美(とみ)」っていう店を見っけ。さっそく入店。ステキな女性店員さんがお出迎え〜。そういや昨日のラーメン屋の女性店員さんもステキやったわいな〜。おーっといかんいかん。蕎麦を食べに来たのでござった。テーブル席につくとお茶とおしぼりが出てきたんよ。なんとこれがそば茶。あたりまえやけど。実はワテ、そば茶が大好きなんよ。お茶の中でイチバン好きなんよ。スーパーでペットボトルのお茶を選ぶときは1番に蕎麦茶、2番に玄米茶、3番がほうじ茶や麦茶なんよ。そばやのそば茶なんてサイコーやん。チビっと飲んでみると... うんまー!豊かな風味。おっと、そば茶に感動しとる場合やない。蕎麦を食べにきたんよ蕎麦を。メニューをジロジロ。おおっ!あるやんあるやん、十割せいろ!コレよコレ。最近スーパーで乾麺の十割そばを探しちょるんよ。その前に本場の十割そばを知っとかんとね。注文してから待つこと約10分。出てきたでー、お上品なせいろ蕎麦が。器類が上品でええやん。蕎麦は細くてチョッチ緑がかってるんよ。挽きぐるみの新そばは淡い緑色なんやてね。テンションあげあげ♪ ほないただきまひょか。ズルズルズル... まいうぅぅぅぅぅ〜。素朴な味わいだけど蕎麦の豊かな風味が感じられて美味しいやん。1ミリくらいしかない細い蕎麦なのにコシが強くて噛みごたえあるんよ。そばつゆは余計な甘味のないピシッとした味。やっぱ甘いめんつゆなんかで食べてちゃアカンのやろね。考えなおさにゃアカンぜよ。ゆっくり味わっとるとステキな店員さんがそば湯をもってきてくれたんよ。それをそばつゆに入れてゴクリんちょ。温かい蕎麦の風味が広がる〜。あーこりゃたまらん。ラーメンもええけど蕎麦もええやね。カラダにええもん食べてる感じがするんよ。食べ終わったあともスッキリやし。やっぱ日本人には日本食がイチバンってことやろね。ごちそうさまでした。... 続きを読む
食べたい気持ちをコメントしてください!