
ちょっと塩味の感じるあっさりしたカッテージチーズです 低脂肪低糖質低カロリーで高タンパクなのでダイエットしている人にはお勧めです 個人的にはサラダにちょっと添えたり、 ブランパンに付けて食べたりも美味しい…ですが、 ラカントとココアをかけて簡易ティラミスもどきにしても美味しいですよ~ どうしても塩味を感じるので、がっつり甘いの好きって人や 甘塩っぱいという感覚が苦手な人にはダメかもですが、 100キロカロリー前後でちょっとしたデザートになるので、 あっ…続きを読む
内容量・参考価格 | 100g・250円/200g・390円 |
---|---|
カテゴリー | チーズ・サワークリーム・その他 |
メーカー | 雪印メグミルク |
ブランド | 北海道100 |
情報更新者:もぐナビ 情報更新日:2019/07/24
カロリー・栄養成分表示 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
栄養成分100gあたり |
企業の皆様へ:当サイトの情報が最新でない場合、こちらへお問合せください
カッテージチーズ食べたことないし、特に食べようとも思ってなかったけど近所のスーパーでこんなでっかいのが売ってたので買ってしまった~(≧ω≦)
そもそもカッテージチーズとはなんぞや?
味も栄養価の特徴も知らずに年末の勢いで買ったけど。。。
開封すると水分少なそうな?ポロポロとした真っ白チーズ。
食べてみるとしっかりとした食感が新鮮(〃∇〃)... 続きを読む
雪印メグミルク
雪印北海道100 カッテージチーズ
北海道の酪農とチーズづくりの歴史とともに歩んできた雪印メグミルクが、北海道にこだわって、北海道産の生乳を100%使用して創り上げた、日本人の味覚に合ったチーズです。
白くてやわらかいそぼろ状のフレッシュチーズです。... 続きを読む
雪印メグミルク
北海道100カッテージチーズ
これのうらごしタイプはよく食べてるけど、ひさびさにそぼろ状のを買ってみました。
ふつうにスプーンですくえますが、ほろほろしてて、噛むときゅっきゅします。
北海道産生乳100%使用してるだけあり、ミルキーさもあり、そのまま食べるとほどよい酸味と塩気があるけど、ふつうのチーズより淡白な味わいだから、このままでも私はふつうにばくばく食べられますが、ゼロ麺サラダと食べてもおいしいです。... 続きを読む
関連リンク
食べたい気持ちをコメントしてください!