もぐナビホームへ > ミニカップ > ハーゲンダッツ ミニカップ 林檎のカラメリゼ > 高野アイスさんのクチコミ

もぐナビホームへ > スイーツ・半生菓子 > アイス・コンビニアイス > ハーゲンダッツ ミニカップ 林檎のカラメリゼ > 高野アイスさんのクチコミ

ハーゲンダッツ ミニカップ 林檎のカラメリゼ カップ110ml

  • 発売日:2021/10/5

只今193食べたい


view


高野アイスさんの評価

総合 4
味 4
見 3
買 3

Häagen-Dazs ミニカップ 林檎の カラメリゼ
ハーゲンダッツのミニカップ林檎のカラメリゼです。

じゅわり、
林檎に染み込む
カラメリゼ。

豊かに実った林檎を、じっくりカラメリゼ。
甘酸っぱさとほろ苦さの絶妙なハーモニーと、
シャリッと軽やかな果肉の食感が魅力的。

~カラメリゼとは~
砂糖をカラメル状に煮詰めた液に、
フルーツをからめながら煮ること。

“カラメルアイスクリーム”
砂糖をじっくり焦がした
カラメルの甘さとほろ苦さ、
ミルクの濃厚なコクのバランスに
こだわったアイスクリーム

“カラメリゼ林檎果肉”
林檎のシャリッとした
食感がたのしめるように、
果肉残りの良い品種を使用。

開発者のこだわり
“林檎のカラメリゼ”
ある日、とあるお店で出会った「林檎のカラメリゼ」というスイーツ。カラメリゼされた林檎を噛んだ時の、“シャリッとした食感”“口に広がる甘酸っぱさ”。カラメルのほろ苦さと林檎のマリアージュともいえるこの味わいにすっかり心を奪われ、「この味わいをアイスクリームで表現したい」と開発しました。特に、カラメルのほろ苦さの表現に試行錯誤し、林檎を引き立てるバランスにたどり着きました。あの時の感動を、ぜひ皆様もお楽しみください。

「“りんごの甘酸っぱさとカラメルのほろ苦さが楽しめる、秋にぴったりな味わい”
「林檎のカラメリゼ※」をアイスクリームで表現した秋にぴったりな“スイーツ仕立て”の味わいです。
砂糖をじっくり焦がしたカラメルのほろ苦さとミルクの濃厚なコクが楽しめるカラメルアイスクリームに、カラメリゼりんご果肉を混ぜ合わせました。シャリっとした食感が楽しめるよう果肉残りの良い品種のりんごを使用しています。
秋を感じる甘酸っぱいりんごと、ほろ苦く滑らかなカラメルアイスクリームのハーモニーをお楽しみいただけます。
※カラメリゼ:砂糖をカラメル状に煮詰めた液にフルーツを絡めながら煮ること。」

種類別:アイスクリーム

りんご果汁・果肉 12%

期間
限定

カラメルアイスクリームは、カラメルのほろ苦さよりミルクの甘さの強いほんのりほろ苦くスッキリなカラメル味のアイスです。

カラメリゼ林檎果肉は、シャリッと柔らかく甘さ控えめでほろ苦い果肉です。

アイスのみではほろ苦さより甘さのあるカラメル味ですが、果肉のほろ苦さと一緒になるとほんのりほろ苦く甘いりんごカラメル味のアイスになります。

カラメルアイスはミルクの甘さが感じられるけどスッキリで、りんご果肉もほろ苦く全体的にも甘さがあるけどほんのりほろ苦くスッキリなりんごカラメル味です。

カラメルの甘さにりんご果肉のほろ苦さで、ほんのりほろ苦く甘いスッキリなりんごカラメル味が美味しいです。

ただカラメルアイスはそれのみだとほろ苦さより甘さのあるカラメル味で、果肉無しで食べる部分の方が多いため全体的にもほろ苦さより甘さのあるカラメル味です。

カラメルアイスにもっとほろ苦さがあるか果肉が全体に入れられているかすれば、もっと林檎のカラメリゼらしいほろ苦く甘いりんごカラメル味になって良かったのではないかなと思いました。

もっとカラメルのほろ苦さがあったら良かったですが、ほんのりほろ苦く甘いスッキリなりんごとカラメルのアイスでとても美味しかったです。

ミルクの甘さのあるほんのりほろ苦くスッキリなカラメルアイス、ほろ苦いカラメリゼ林檎果肉で、カラメルの甘さにほんのりりんごのほろ苦さのあるほんのりほろ苦く甘いスッキリな林檎のカラメリゼが味わえるアイスでした。

入手:購入品/スーパー/リヴィン

食べた日:2022年2月

投稿:2022/02/10 07:57

コメント(0件)

コメントを書く

このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。

食べたい気持ちをコメントしてください!


「ハーゲンダッツ ミニカップ 林檎のカラメリゼ」 の評価・クチコミ

評価
32件
クチコミ
33件

この商品のクチコミを全てみる(33件)

関連ブログ

「ブログに貼る」機能を利用してブログを書くと、ブログに書いた内容がこのページに表示されます。

ブログに貼る


もぐナビからのお知らせ