もぐナビホームへ > ニチレイ > 今川焼 カスタードクリーム > 御飯野友子さんのクチコミ

もぐナビホームへ > 冷凍食品・缶詰 > 冷凍調理品 > 今川焼 カスタードクリーム > 御飯野友子さんのクチコミ

ニチレイ 今川焼 カスタードクリーム 5個入 袋325g製造終了

  • 発売日:2014/9/1

只今15食べたい


view


御飯野友子さんの評価

総合 5

チンで始まる平和な朝
朝ごはんに食べました。

皆さんのところでは何て呼びます???

どうも、御飯野友子です(´・ω・`)

友子のジモティーでは「蜂楽饅頭」なるめちゃくそ旨い饅頭がある。

その名の通り、生地に蜂の蜜が使用されていているんだけど、中の餡子とのバランスが絶妙でだな、それはそれはめちゃくそに旨い饅頭なのだよ。

見た目こそ、いわゆる「回転焼」とか「今川焼」そのものだけど、しっとりもっちり具合とかは蜂蜜パワーなのかやっぱり全然違う気がする。うん、そんな気がする(´・ω・`)

その蜂楽饅頭がどうしても食べたくて食べたくて、こちらの「今川焼 カスタードクリーム」を購入。

レンジでチンして、頂きマンモス。

手に持つと、指の跡がついちゃうくらいのしっとりな手触り。

ひと口頬張ると、しっとりよりもふんわりとした食感。どこか懐かしいホットケーキなような優しい味わい。いい意味でチープなそな味わいは、頬張るだけで思わずほっこりはんな気持ちにさせてくれます。

中にはマダガスカル産のバニラビーンズシードを使用したカスタードクリーム。

卵の風味豊かなとろーりとしたクリームは、軽い生地とのバランスがとっても良い!

これがまた、生地のチープさと対比して予想外に本格派。

蜂楽饅頭と比べると、生地のもっちり感が控えめぶん、軽くて食べやすい。しかも5個入りで199円だったので、一つあたり約40円。

蜂楽饅頭と比較すると、そりゃあ蜂楽饅頭に軍配しちゃうけれど、この味でこのお手軽さはえこ贔屓という名の地元愛をなしにしたらなかなかの魅力だと思います。

世の中はまだまだ平穏ではないけれど、今日は世界が揺れないだけマシだったなぁ〜と思いました。

電子レンジのチンがとても平和な音に聞こえた今日の朝でありました。

ごちそう様でした。

入手:購入品/ドラッグストア/コスモス

食べた日:2020年4月

投稿:2020/04/14 21:08

コメント(5件)

他の2件のコメントを表示

ぺりちゃんさん

ぺりちゃんさん、コメントありがとうございます!

友子も幼きハナタレ少女だった頃は「どうしてデパートや街中まで出てきて饅頭ごときに列を作ってやろか??」と不思議でなりませんでしたが、今ならよ〜〜く分かります。

ねるねるねるねばっか食ってねぇでこれを食え!って、当時の友子の口に突っ込んでやりたいですね〜(´・ω・`)
By 御飯野友子さん  2020/04/15 22:29:01
 
-
なんやかんやさん

なんやかんやさん、コメントありがとうございます!

うおー、クリチのやーつはすごく気になりつつも、コスパに重きを置いちゃう重力系女子は198円の餡子とカスタードクリームと298円のクリチを天秤にかけた時、ついつい198円をカゴに放り込んじゃうのですよふえぇ…(´;ω;`)

確かにレビューを拝見するところ賛否両論あるようですが、友子もこの親近感ある味わい、とても好きでした(´・ω・`)

御座候!何だか大御所感のあるお名前!初耳でございました。

味もやっぱりちょっと違うんでしょうか??
食べ比べしてみたーい!!
By 御飯野友子さん  2020/04/15 22:29:38
 
-
どーなんやろ?本物の今川焼とか食べたことないからなー…一緒じゃね?(。-∀-)
あ、御座候は白あんがめちゃくちゃ美味しい💕
蜂楽饅頭は違いそうだから食べてみたい✨
熊本は蜂蜜がよく採れるんかな?蜂蜜専門店あるもんね(〃ω〃)
By なんやかんやさん  2020/04/16 05:46:30
 
-

コメントを書く

このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。

食べたい気持ちをコメントしてください!


「ニチレイ 今川焼 カスタードクリーム」 の評価・クチコミ

評価
129件
クチコミ
138件

この商品のクチコミを全てみる(138件)

関連ブログ

「ブログに貼る」機能を利用してブログを書くと、ブログに書いた内容がこのページに表示されます。

ブログに貼る


もぐナビからのお知らせ