私は柔らかめの麺が好きなので、3,4分茹でました。トゥルントゥルンで歯ごたえがありながらも柔らかく美味しい麺です。スープも味が濃すぎず程よい味。付属のキムチの素も旨辛。量で調節できます。美味しいです!... 続きを読む
うどんなのに半透明!!
初めて食べました!
ソフト乾麺みたいな感じで売ってました。
きしめんなのに、白くない。
どちらかと言うと透明な黄色かなぁ。... 続きを読む
美味しい〜
盛岡冷麺が大好きで、市販のものだとつゆが辛かったり赤かったり中々好きそうなのないなーって思っていました。
パッケージのつゆが薄くて好みそう!と思い買いました!案の定すごく美味しかったー!
ぴょんぴょん舎のお家用の冷麺も食べましたがこっちの方がスープの調節できて好き!
ちょっと牛角の冷麺に似ていて、牛角の梅しそ冷麺のみ冷麺好きの旦那さんも梅しそを加えて出したらとっても気に入ってくれました。... 続きを読む
汁なし混ぜ冷麺
冷麺の汁なしという事で、どんなもんかと思って食べましたが、とても美味しかったです!
まず、麺はコシが強くて食べ応えがありました。タレは甘辛い感じで麺との相性が良かったです。もう少し辛くてもいいかなと個人的には思いました。最近汁なしが流行っているので、それを取り入れてニーズを掴んでいるのだと感じました。パッケージも女性ウケしそうでいいと思います。... 続きを読む
コリコリが凄まじい
鱈の胃(というかチャンジャ)は初めて食べましたが、歯応えがありすぎて飲み込むタイミングを逃してばかりでした。
にんにくとアミエビ塩辛とごま油で旨味はしっかり感じられたけど、甘みが少なくて好きな味ではなかったかなぁ。。
コリコリコリコリ噛むのが好きな方にはお勧めします。... 続きを読む
日々欠かさずめかぶ
緑色と茶色が混じったあまりよくない色のめかぶでした。でも、調味液に漬けてある味付けめかぶなので、そうなってしまったのかもしれません。
少しだけ甘目の味付けに感じました。歯ごたえは良いのですが、あまり美味しいとは思えませんでした。普通です。
中国産のめかぶでした。
1カップ・約15kcal... 続きを読む
アルコール臭い?
歯応えのあるプリプリした麺がとても美味しかったのですが、味噌タレのアルコール臭がちょっと気になりました。
私はアルコール臭が苦手なので余計に気になるのだと思いますが…
味噌タレも濃くて、八丁味噌(?)の様な感じでした。挽肉はほんの少しです(笑)
アルコール臭が気にならない人には美味しく頂けると思います。... 続きを読む
おいしかった!
噛みごたえのある弾力があって太めのおいしい麺でした♪
割った水の量が少し少なかったのかスープがちょっとしょっぱめでしたがスープの味もおいしかったです(^-^)
付属のキムチのタレみたいなのも入れてみましたがさらにおいしい。
キムチの方はそれほど辛くはなかったですが苦手な人には辛さの調節ができるのもいいですね。... 続きを読む
黒蜜どっぷり
黒蜜がたっぷり入っていて蜜をかけるとつゆだく状態になります。
寒天の量も多く食べ応えがあります。
個人的には寒天の食感があまり好みでなく値段の割りにフルーツがやや少なく感じたので辛口評価になってしまいました。
黒蜜好きさんいはいいかも。... 続きを読む
つるつるぷりぷり
もりおか冷麺の生麺をいただいたので、さっそく食べてみた(゚ー゚*)
とろっとしたスープを、冷水でのばして使うタイプ。
別添えの「キムチの素」みたいな辛味ダレみたいなので
辛さを好みにできるみたい。... 続きを読む
感動した!!
出張先のベニマルで夜のおかずと一緒に買いました。一口食べて「なんなんだこの食感は!!」っと言ってしまうほどの驚きでした!。
ご飯にのせて食べてみた所、これまたびっくり!旨いです!!。
酒のつまみにも最高ですね!。... 続きを読む
もりおか冷麺
ってみんな麺が太めなんでしょうか?普段細い韓国冷麺を食べているのでわあ太麺!って感じでした。でも麺はしこしこつるつるでおいしかったです。ただスープが私には少し甘めかなと思いました。... 続きを読む
[ 1 ]