この、せんべい常に購入してマス。ボクの好きなせんべいのベストに入る位、大好き。この黒豆せんべい、ぱりんこ系のせんべいと違って、一般的というか、スタンダードなタイプで、あえて割っており、黒大豆を織り込んだせんべいデス。この黒大豆が、またサイコーです。とても香ばしくて…、なんてんだろ?奥が深いという感じ。たぶん、油で豆を炒ってるんじゃナイかなァ〜。原材料に植物油脂て書いてあるし。それで、豆の良さが良く出てるんだと思う。それで、この豆にせんべいがマッチしていて、とてもイイね!バランスがとてもイイ。この、せんべいのメーカーが岩塚製菓というメーカーで新潟にあるというコトもアリ、米菓に関しては最強じゃナイ?この岩塚サンので、げんこつ醤油というのがあってコレも良く購入してる。コレもスゲェウマいね〜。この岩塚製菓は、ボクのイチオシでオススメ出来ると思う。... 続きを読む
2024.12.25購入/2025.2.1実食
ダイソー→込108円
登録者です。
お餅を揚げたサクサクおかき。
優しいベーコン風味です。カルボナーラといえばカルボナーラ。... 続きを読む
日本のお米100%使用 黒豆 うす塩味 程よい堅焼きで不味いわけない!
一袋ペロッと食べてしまえる美味しさ。
ストックしとかなきゃε≡≡ヘ( ´∀`)ノ... 続きを読む
#期間限定
岩塚製菓のせんべいは美味しいです!チーズの味がしっかりと感じられて美味しかったです!また、口どけが良かったです。... 続きを読む
1枚減ったが十分コスパに叶っている。
塩分も低め
黒豆は高いダイエット美容効果を得ている
タンパク質も少しある。
1日1枚くらいは良さげ👀... 続きを読む
大好きな岩塚製菓さんのふわふわ系お菓子🥹💛
美味しいとは確信してましたが期待を超える美味しさ
でした✨️✨️
まず口溶けのいいふわふわ軽いおせんべい。
本当に最高食感口当たりです、、🤤🫶... 続きを読む
酒のつまみに最適な味かも知れません。
塩味も強く、ごぼうの香りもしっかりしていました。
なによりも黒コショウの味が結構、ピリッと効いています。
辛いし、しょっぱいし、酒のアテには最適かも知れません。
ごぼうの香りも結構致します。... 続きを読む
たまにはいいんじゃない?☆
▶シュガーバター風味のパウダーをまとったサクサクのおせんべい。
はい、もうこれ間違いないやつです。
生地の食感は、白い風船ほどの軽さもこちらの方がサクサクと好食感です。
そんな食感の良いおせんべいが、シュガーバターのあまじょっぱい粉をまとっているんですよ。... 続きを読む
きな粉と黒糖のパウダーがミックスされた、ソフトで甘~いせんべい。
考えたらきな粉と黒糖合わせたら信玄餅になるんだよね。
普通に美味しいけど、やはり信玄餅は食感がいいので、雰囲気を楽しむにはいいかもです。... 続きを読む
甘じょっぱくて美味しかったです✨
#岩塚製菓 味しらべ... 続きを読む
100円だったので思わず購入。
個包装が嬉しい4枚入り。
ぬれせんはぺったんこでふにゃふにゃ。
かじるともっちりむちむち。
あまじょっぱい砂糖醤油の味がしみしみ。... 続きを読む
サクッと軽い。
きな粉の優しい甘み。
ほんのり甘い黒蜜のコク。
甘じょっぱい味。... 続きを読む
いつも購入して楽しんでいます。... 続きを読む
子供も好きなので常に家にある常備菓子のひとつ(*´∀`)♪
ずっと食べてみたかった信玄餅バージョンが手に入ったので記念に久々に口コミ✨
枚数どんどん減ってくけど、一枚一枚めちゃくちゃ可愛いパッケージに包まれて高級感あるし
たっぷりきな粉と和三盆まとってて
ただの塩味や醤油味の煎餅よりだいぶ原価かかってそうなのにこのお値段は(特売で100円くらい)... 続きを読む
岩塚製菓 ゆめぴりかの黒豆せんべい🍘
北海道のブランド米🍚東川産のゆめぴりかを主原料に香ばしい黒大豆を練り込んで焼き上げた期間限定商品です。
あっさりとした塩🧂味でレギュラーの黒豆せんべい🍘と同じ様に感じて比較してみた所、原材料も栄養価も同じでした。... 続きを読む
岩塚製菓のおせんべい。
パリッとした食感です。
黒豆の香ばしさと、市販のスナック菓子としては控えめに感じられるほど良い塩味がおいしいです。
ごちそうさまでした。... 続きを読む
味しらべのさくさく食感が好きです。梅味をみつけ思わず買ってしまいました。梅味パウダーがいい感じ。しょっぱあまさが好き。安心できる美味しさです。定番ではないので、また出会えたら買っちゃうかも。ごちそうさまでした。... 続きを読む
岩塚製菓 きなこ餅。ずっと気になっていたこの商品。頂き物で、初めて食べました。
香ばしいきな粉と和三盆糖を粉雪のようにふりかけました。やさしい甘さが広がる口どけのよいおせんべいです。
との事。
容量は楕円形のお煎餅が個包装で19枚入り。サクッと?食感で、甘くて美味しい〜(*^^*)
1枚が薄く、かなり軽めのお煎餅でサクッと食感だけど口溶けがよく、あっという間になくなります。... 続きを読む
きなこにハマっていたのと、パッケージが可愛くて購入してみました。
めちゃくちゃ美味しい(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
きな粉と和三盆糖の入った軽い食感のおせんべい。軽くてサクッとした感じで、めちゃくちゃ美味しい。たぶん油断したら1袋行けちゃう気がする(笑)
優し〜い甘さで、お茶請けにも抜群\( *´꒳`*)/最高!!!
個装になってるのもポイント高くて、それぞれ和柄のパッケージになってて可愛くてオシャレでした!!!... 続きを読む
セブンイレブン新商品☆
割と量多いなって思うも、おせんべい生地がさっくりふんわり
白い風船(?)と似ている軽い生地のため
どんどん食べれます。
チャイティー好きです。... 続きを読む
かぼちゃ好き&きなこ餅好きなので買ってみました。
かぼちゃの香料…(´・ω・`)
苦手な香りが…
かぼちゃの香りできなこが消されておる…
ごめんなさい…... 続きを読む
バンザイ山椒 袋80g(標準8包装入り)
53kcal/包装
旦那さんが買ってきたおつまみスナック!
前から気になっていたお菓子なので
これはGood job👍💯... 続きを読む
うまくろみつきなこもち
そんなばなな(〃艸〃)
(ここまでがタイトル)
岩塚製菓
きな粉餅... 続きを読む
口に入れると、さいしょは甘めのカレーと思いきや、後でスパイシーさと香りがガツンとくる。まさにビールにぴったり、大人のカレー煎です。また、ピーナツが辛さを和らげる役割を果たしてくれてるんでしょうね。パッケージだけ見るとピーナツ入りってことを大々的にアピールしていないのに、ちゃんとしこませている岩塚製菓さんって好き!!(目がハート)... 続きを読む
今のところ西友でしか見掛けない。西友行くと必ず購入します。若干乾燥し切っていない食感も、劣化系の湿気りとは違って、安定して美味しいエアリーな豆おかきです!豆の入り方も丁度良い感じです。
緑茶や紹興酒と一緒に頂いております。
最近は本品か、チーズおかきか、辛い柿の種か、準無限ループに入っています^^;... 続きを読む
ふわっと軽くて海老の味と塩気もいい。時々買って食べてます。... 続きを読む
サクサクカリカリ。
カレーの香りがいい。
スパイシー。... 続きを読む
サクサク軽くて、きな粉の風味と黒糖の甘さが相まってうまぁ~でした😆
美味しすぎて何枚でもいけちゃいそうでした😁... 続きを読む
持ってみても軽い、ふわっとサクッとスナック
枝豆感はマイルド、塩味もマイルド
その軽さゆえにパクパクいけちゃうすぐなくなる
パンチはないけれど、色々ちょうどいい塩梅。
ありゃ、私の好きな黒豆煎餅つくってる岩塚製菓じゃないのよ〜流石わかってる... 続きを読む
これ、めちゃくちゃ美味しい!私は米菓があまり好きではないですが、これは買い占めたいくらい好きです。軽い食感、しっかりとした味で少しでも満足感高いです(でもいっぱい食べる笑)。かなり黒胡椒効いてるので、刺激が苦手な方はご注意ください。... 続きを読む
比較的薄味の甘口醤油味
バリバリとして噛み応えがしっかりある、
豆もしっかり焙煎してあり香ばしい豆の味わいを存分に楽しめる!
三幸製菓の濃い味の甘口醤油を、
岩塚製菓のは薄味の甘口醤油の豆煎餅を楽しめる。... 続きを読む
醤油味のおかきに粒大きめのザラメが付いてます😍
硬めでおかきも大きいので食べ応えあります🥳
甘じょっぱくて最高🎉
このシリーズのおかき、大好き❤ ... 続きを読む
岩塚製菓 もち麦とオーツ麦のごませんべい 9枚
ザクザクっとした歯応えある食感の薄焼き煎餅です。
個包装で9枚入っていて袋のサイズの割に中身が小さく感じました(食い意地張っているだけ)
お米の粒々っとした感じが少し残っていましたね。
穀物の持つ香ばしさや旨味が活きたアッサリ・スッキリした薄塩味で美味しかったです。... 続きを読む
落合シェフ監修のお洒落なおせんべい気になっていました✨
サクッと軽く、口どけなめらかな生地に、コク深いチーズと粗めの黒胡椒をきかせて、香り豊かに仕上げました。
イタリア料理の代表的な調味料である「カチョエペペ(チーズと黒胡椒)」のシンプルだけど奥深い味わいを表現しました。みなさまに喜んでいただける自信作です。
18g/93kcal
𓂃 𓈒𓏸𑁍... 続きを読む
偶に食べたくなる膨らんでフワフワ生地のおかき。腹に溜まらないので、口当たり良さでつい食べ過ぎてしまうのが唯一の難点です。この系統は、食べる事に全集中?で殆ど書かないですが、甘いお菓子やスイーツよりも好みです。
マカダミアやアーモンド等、洋系ナッツが入っているタイプも美味しいと思いますが、やっぱり黒豆のおかきは間違いない^^
最近は、紹興酒飲みながらおかきと豆菓子の無限領域に突入しています(笑)
その昔、オンラインショッピングが無い時代、紙正の郵便による申し込みで米処地域の米菓メーカーで缶入りのおかき詰め合わせ(歌舞伎揚げの大きい版や揚げ餅等入っていた)を購入しておりましたが、身近なスーパーでも十分満足出来る商品が充実していますね~。... 続きを読む
やっぱり甘かった、、、苦手なねれおかき😹
甘くなければ絶対好きなはず、なんだけど、甘いからダメだ😅山椒がピリッと効いて味はぐっとなんだけどな〜🥹... 続きを読む
正直舐めていました。予想以上に美味しかったです。ふわふわの美味しい粉がたくさんかかっていて、口の中でとろっと溶けます。食べ終わってから指を舐めてしまうほど美味しい。せんべいはサクッと軽めでいい意味で主張しすぎず良かった。バター餅と聞いて身構えるも、1枚のカロリーは低い。食べるときは服を汚さないように注意。... 続きを読む
ふわっとの期間限定なのかな?新フレーバー。見つけて買ってみました。わたあめ味の米菓、どんなんなんだろう?ワクワク🤗と口に放った瞬間、あれ?この味知ってるぞ?うん、間違いない!何度も食べたことのあるこの味、これはまさしく、夢の国のポップコーンキャラメルだ!←くもっとなので間違っているけど😂
だけど本当に、鼻から抜ける風味があのポップコーンにそっくり。だけど甘い風味はあるけど、食感が軽くて味自体は濃くないので、何とも不思議な感覚。後にひかないキャラメル感というか、表現のお行儀が悪いのですが
“ポップコーンバゲットに顔突っ込んで空気を吸った時みたいな感じ”
でした。これを食べて目を閉じたら、パレードが見える😌
…気がする(笑)... 続きを読む
Aコープで買った「岩塚製菓 旨塩せん 袋10枚」。
さっくり軽い食感。
程良い塩味が優しくて良いですね。
ごちそうさまでした!... 続きを読む
1枚16kcal。
ふわっと軽い食感のせんべいに、優しくバター香るパウダーがまぶされてあります。
バター!というより、佐藤とも違う優しい甘さが舌に染みます…💭正体はなんぞや、と思っていたらパッケージに書いてますね笑はちみつの甘みです🤭
パクパクと食べられてしまいます。美味しいです。... 続きを読む
サクサクで、油感があまり強くなく、塩気が程よいです。
おいしいです。
安心して頂ける感じです。
リピートしたい!と言うほどではないですが、シンプルな塩おかきを購入したくなったら、またこちらを選んでも良いかなと思います。... 続きを読む
しっかりとした歯ごたえのあられに強めのチーズの香り。
ちょっとクセのある香りなのでチーズが好きな人におすすめです。
私にとってはあられの硬さはちょうどよいですが、普段柔らかいものばかりを食べている人にはかなりハードタイプに感じるかも知れません。... 続きを読む
賛否両論の笠原将弘さん監修、個人的に笠原さん監修の物は当たりが多くハズレが少ない気がします。
見た目的には少しひび割れのあるサラダせん、どこにでもありそうな感じ。
究極の淡味というあまり聞かない説明文、淡い味わいなんでしょうという印象。
1枚取り出すと案外袋に油が付着しています。
味付け油にさっとくぐらせたとあるので、表面はわりと油ギッシュなのかな?と思いました。... 続きを読む
赤ちゃんせんべいみたいな
うすい、白い軽いおせんべいに
甘いミルクパウダーが
しっとりするくらい、
かかってました。... 続きを読む
2回目です。チーズが濃いくて噛めば噛むほど美味しいタイプ❤️今回はすこーしブルチ感じたかな👀チーズ好きさんにはオススメします🤭
#秋の深まり ... 続きを読む
お茶と一緒に食べてます。パリっとしてて美味しい。黒豆が香ばしくて塩味とのバランスもよくて大好き。... 続きを読む
ローソンで見かけた岩塚のチーズあられ🧀
チーズ大好きなので購入しました🤗
寝る前のおやつに頂きます😌🌃💤
開封するとチーズ臭🧀
まんまるコロコロのおかきはガリッザクザク食感... 続きを読む
和三盆糖ときなこの程よい甘さ。
ふんわり感の煎餅で固くなく食べやすい。
19枚を可愛らしい和柄の袋に個包装してあります。
※開封して食べたので全種類のデザインをご紹介出来ませんがご覧ください。... 続きを読む
#秋の深まり
岩塚さんのこれ系は当たりばっかりですが、こちらもチーズ好きさんにはオススメのチーズおかき。ブルーチーズとか表記ありますが、全然食べやすいチーズ味で美味しい😋
バンザイ山椒とおなじくバリボリ系のハード目のかみごたえです。ワンチャン🐶いけるらしいんで笑ぜひぜひオススメします💓... 続きを読む
すっごいシンプルな味わい。
薄めだけどバリバリとしたしっかりめの硬さ。
豆も固くてバランスの良い噛み応え。
煎餅はしょっぱさを感じないくらい薄塩味。
素材の味が堪能できて逆にこういうのも大好きだ。... 続きを読む