
‐view
再三、ドンレミーのどんちゃんを悪い油の妖精wwwだとかディスイジりしたせいなのか!?
ドンレミー商品のクリームやら質がものすごい良くなってる!!!Σ(*゚Д゚ノ)ノ
これも別物になっててすごいレベルたかくなってる!!!!
甘みが上品になった!!
変な油脂感が一切なくなって、ドンレミー味では良くも悪くもなくなってる!(爆)
でも本当に美味しくなってる!!!
ただ、こないだ食べたローソンのお芋パフェのようなクリームの混じったときに織りなすハーモニーなどはない。各々のパーツは独立しており、それが一つ一つあがったが、トータルの味のクオリティーや質のクオリティーはローソンの圧勝。ここはスーパーのカップスイーツとケーキ屋のスイーツに近づきたいスイーツかの違いがはっきり出ていた。
にしても、前のいかにも大きくてコスパの良い子供が好きそうな甘くてオトクなスーパーのスイーツ感は消えてきた!
とはいえ、スフレプリンのプリンとは全く違うのでプリッと少し弾力のあるあっさりプリン。ホイップも良くはなったけど、スフレプリンのホイップのように堪能したくなるほどではないからそれとは別物なのかも。
スフレプリンにしろ、あじのクオリティーも質も爆上げ、格段に粗悪スーパースイーツからハイレベルスーパースイーツ軍へ仲間入り!!!
「ドンちゃんを舐めないでドン★」
って言われてますよね。私に(爆)
とはいえ、ものすごい専門店レベルの美味しいーー!!!ってわけではないのであしからず(笑)
食べたい気持ちをコメントしてください!
関連リンク
コメント(2件)
引っ越す前に、ミニストップさんでチョコやモンブランのパフェは買っていました
ミニストップさんって、お味はまずまずながら、見た目が綺麗ですよね✨
ケーキ屋さんに並ぶような見た目で、豪華で好きでした❤
が、今はなきミニストップ無し県民😢
ドンちゃんは、見た目だけだから手を出せないんですが、ミニストップさんのこちらは違うんですね
ヤマザキさんとかもそうだけど、何でコンビニでの商品はクオリティー上がるんですかね😁
それだけ、コストかけてるから食材も拘れるのかな?
コンビニコラボのはコンビニとの開発でコンビニ側のレシピらしいので、たまに後ろ見ると製造が違ったりするんですよ(笑)でも基本は製造側とレシピ開発するぽいみたいなので本来のメーカーの味とは違って美味しかったりしますね!(^o^)
成城石井名義のドンレミー製造のなんかは成城石井ぽいクオリティーや味です!
なので、ミニストップのスイーツ担当のおねえさんのセンスが素晴らしいのでその効果でこのモンブランやベルギーチョコパフェも美味しくリニューアルされたのかもしれないです!!
ミニストップのスイーツは、ほんとにクオリティーどんどんよくなってて、美味しくなってます!
数年前は美味しくなかったけど、いきなりあるときから変わってビックリしたんですが、どうやらその時からスイーツ担当が変わったらしく、一人のスイーツ担当の女性のアイデアと開発努力の力のおかげらしいですね(^o^)!!
メーカーさんと話し合ってアイデアを再現してもらうようですね。
見た目も味もほんとに今はミニストップが美味しいです!
コメントを書く
このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。