もぐりーさんのクチコミ
‐view
もぐりーさんの評価
6 | リピしたい |
灯台もと暗しとはこのことね😲
スーパーで一際昭和を感じるパッケージのきな粉
米忠 きな粉 国内産大豆
こちらは以前からスーパーで見掛けていたものの
何となく安っぽそうで←コラ
美味しそうな印象も受けず←やめなさい
ずっとスルーしてきた😅
でも食べてみなきゃ始まらない!✊
思い切って今回はこちらをお買い上げです💴
とは言えお値段は100g入りで113円とかなり良心的✨
これで当たりならしめたもの🤭🎶
新潟小千谷市の米忠商店という加工者さんの販売しているきな粉です💡
主に新潟県内で収穫された大豆を使用しているとのこと☝️
いざ、開封〜✂〃
や、やばーーい!
これ、ヒットだわ😂💕
香りからもう大豆の甘い匂いぷんぷんっ😍
さらに口に入れて舌に触れた時に感じる大豆の甘み!!!
コレすごい〜❤
さらにキメもかなり細かくて、
水分を含むとダマになるきな粉もあるけど
これはちっともダマにならない👌✨
滑らかで舌ざわり良くて溶けるように口に広がる😍
まさかこんな身近に理想的なきな粉があったなんて!
チャック付きじゃないのが唯一難点だけど
もうこれ一択でいけるくらい😍
私のきな粉捜索の旅は一先ずこれで完了✨
メデタシメデタシ〜❤
食べたい気持ちをコメントしてください!
コメント(12件)
他の9件のコメントを表示
結構早かったね💦
ホント、みため普通そうで
私なら買ってないかも?🤭❤️
パッケージに騙されないで
当たり凄いね😘❣️
新潟のだから、こっちまで
でまわってないだろうな~💧
貴重だね😋💓
あ、そこにレモン汁入れても
美味しいよ😃✋
いや〜、まじめに美味すぎて😅これ買えるなら当分困らないかなって笑
やっぱりそっちには出回ってないかぁ⤵️本当美味しいからみのりんにもすすめたいよぅ😰💔
でも、きっとたまに浮気はするよ🤭青きな粉まだヒット無いしね⤴️
レモン🍋も今食べてたからやってみたー😆👍これイイネ✨爽やかなんだけどきな粉でまろやか😍
なんとも言えない味わいだわ❤
夏とかさらに美味しそう💕
とりあえずは、これがメイン?
て感じかな?❤️
私も好きなものは、
探し続けるもん😋❤️
もっと美味しいものあるはず。
て🎶
あ、良かった😘💓
レモンいけた?
合わないならおすすめして
悪いなって😵💧
良かった🤩❣️
シチリアレモン買ったらそっちもかけてみるね👌💕
これはヨーグルトがけ?
プレーンに合わせる感じですかね🤔
甘党だから、きな粉はいつもアイスばっかなんですよねー💦
そうそう💡きな粉自体大豆の甘みがしっかりあるからプレーンに❤
途中ではちみつかけたりもするけど、当たりのきな粉なら甘味料無くてもしっかり美味いよ😋👌✨
そうそう💡新潟だよ😘
地元の物でも意外と良いのがあるもんだなぁと感心した✨
青豆きな粉、まだ私も探す〜😁💕
さすがにお豆ちゃんみたいに自作までは出来ないけど😂笑
あら、黒ごま入り?私も前回黒ごまきな粉買ってみたけど、アレはダメだった〰️💧
やっぱザラザラだし、ごまの風味が大豆の風味とぶつかった感じで楽しめなかったよ😰
お母さんの愛💓は有難いけどきな粉は純粋なのが良いよね❤
だよね、ごまは不要じゃ。きな粉口コミ待ってるよ♪
そうよ〜新潟🍚🌾✨
なのに米食べないっていう🤣
茶豆きな粉〰️?!めちゃくちゃ美味しそう!!💕
そりゃ甘いよね、ね❤だって塩茹でのだって甘みすごいもん✨
でも茶豆をきな粉にって、茶豆も大豆みたいに茶色の熟した乾燥豆売ってるの?
枝豆としての茶豆しか見た事なくて👀
何気に近くにあるもんだね〜😆
あ、私の近くも農産物販売所あったな🤔
たまには発見あるかもだから覗いてみるかな🎶
コメントを書く
このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。