
雪のような白さ。ホクトのブナピー。真っ白なブナシメジ。ブナピーです。 このシリーズはユーモラスな茸のキャラクターCMのインパクトが強いですね。 お店によっては茸売場にあのメロディーが流れているんですよ。食いしん坊な自分はすっかりお店のカモになっています。 癖のないお味で香りも薄くて、鍋にもカレーやシチューの具にも使えます。 オルチニンってパッケージに書いてあったけど、多分体に良い栄養素なんでしょうね美容と健康のために積極的に採りたいですね。
ジオーナ( 〃▽〃)ちょっといい感じのお洒落なランチビュッフェとかにあるアイスプラント✨ 売ってるなら自分でも買って食べたいと思ってたけど、スーパーでなかなか売ってないんですよね~(´・ω・`) 口コミみて余計食べたくなってた今日この頃。 そしたらなんと、タイミングよく!! たまーーーに行く八百屋で発見(☆∀☆) 嬉しすぎる❤️ しかも100円なのに八百屋の優しいお兄さんがしれっと50円にしてくれた(*´ω`*) これは生食💡サラダにするとシャキシャキの歯触りがなんと…
ゴワ甘旨味ほうれん草大好きなので安くなってるとつい買っちゃうけど二年前ちぢみタイプを見つけ🍲に入れたらしっかりしてて味が濃くて美味しいと知ったの。 ちぢみタイプ砂まみれな事が多くてコレも😂よく洗ってね、ゴワ²で生は美味しくない?と囓るとイヤ²甘美味しい コンビニのお野菜高めだから値引きを見ると見逃せないのは値引きとは思えない元気さと美味しさ。おつとめ品だから…と思う事がなくいつも美味しい 元々コンビニは日持ちしそうな青果を選んでいるから安くはないのかしら…白菜は色…
あまイモん(๑´ㅂ`๑)ドン・キホーテ できたて焼き芋 ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ お出かけ帰りにドンキに寄り道。 旦那さんがレジ前の誘惑に負けて 焼き芋を購入。 食べるつもりなかったけど 食べてみてとうるさいので 半分いただきました。 妙に食べさせたがる人、何なんだろうね← 100円くらいで安いと思ったけど まぁサイズも小さめだよね。 もしかしてちゃんと重さみて選ばないと 個体差あるのかも(笑) でもこのご時世、袋の上からでも ベタベタ触る訳にはいかないよね(;´∀…
ごますり(๑´ㅂ`๑)真誠 すりゴマ白 ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ 焙煎した白ごまを細かく粉砕し、 すりごまにしました。 ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ イキナリだけど、ゴマ大っ好き(〃艸〃) 炒りごまをちょっとずつ手に出して食べると 止まらなーいw そのまま食べるなら断然煎りゴマなんだけど すりゴマの方が吸収率もいいらしいし 料理には使いやすいよね。 ローカルかな?オニザキのごまとか好きだけど とりあえず安いゴマでも大丈夫(๑•̀ㅂ•́…
サラダにピッタリミニトマトとミディトマトの間位のサイズ。一口サイズで小振りなトマト。 爽やかな酸味と甘味があって濃密な風味でした。 鮮やかな赤色が食欲をそそります。レタスの黄緑、胡瓜の緑を引き立て映える色合いなのでサラダにピッタリですね。
優良児バナナ✨バナナにこだわりはないけど、常備品🍌 買い物頼まれ、メモにバナナ~ ってあらためてバナナっていろいろある~ “特別熟成仕様”とか“濃味こくみ仕立て”っていかにもご立派🎗️そうだったので買ってみました。 ズッシリ形よく重量測定⚖️230g 健康優良児的🌟 何ていったか?皮が分厚いだけで中身ちっちゃい柑橘系とはちがって、実もしっかり。 まだ、スポット出てない頃のは固すぎる事もなく、シャキッともした食感で甘さはスッキリ。 けっこう日持ちして、少し熟した頃は甘味は増…出典:レビュアーさんのクチコミ
トロミのある。瓶入りのお惣菜です。丸善なめ茸。 トロミのある醤油味で白いご飯🍚や大根おろしのトッピング、冷たい蕎麦やうどんの具として色々使えます。
灯台もと暗しとはこのことね😲スーパーで一際昭和を感じるパッケージのきな粉 米忠 きな粉 国内産大豆 こちらは以前からスーパーで見掛けていたものの 何となく安っぽそうで←コラ 美味しそうな印象も受けず←やめなさい ずっとスルーしてきた😅 でも食べてみなきゃ始まらない!✊ 思い切って今回はこちらをお買い上げです💴 とは言えお値段は100g入りで113円とかなり良心的✨ これで当たりならしめたもの🤭🎶 新潟小千谷市の米忠商店という加工者さんの販売しているきな粉です💡 主…出典:もぐりーさんのクチコミ
油で揚げると知人からの頂き物になります。。輸入食品のお店購入したとのことでした。 油で揚げて作るスナック菓子?の様な物でした。 見た目はプラスチックみたいな薄いピンク色の丸い形をしていて、油で揚げると膨張してフワッと大きくなって見ていて面白かったです。 出来上がりは白くて(ふわっとってお菓子に似ていました)、ガーリックシュリンプのお味でした。
白和えが止まらない(*´∇`*)かなーり前に業務スーパーで買ったもの。 これすっごく美味しくて安くて、お気に入りでリピしてたんだけど しばらく使わないと分離して固くなるから、そのまま放置してしまった💧 でも最近またひっぱり出してきてひたすら白和え作ってます(〃ω〃) これ使うとほんとーに美味しくて美味しくて💕 このまま舐めても美味しい(〃ω〃) 担々麺やゴマだれ、ゴマドレも作ったけど やっぱ白和え🎶 ニンジンやワカメ、枝豆、オクラ… 具はその時あるものでなんでもいい。 何入れても美味い(〃ω〃)…
更新中選挙の帰り折角出掛けたのでツイNローソンにふらり😁冷蔵庫にあっても欲しい位美味しいと思い込んでいる吉川青果さんの野菜。そのままのお値段では買わない値引きでも108円今相場高いからイイわ 流石に今回は長い芽があるけど発芽した風の紫色では無くて長い藁みたいなのは初めからかも😁と前向きに思う 🌱を取ってレンチンの皮キンピラを試食よ😋とろりと牛蒡より好き 後は👦好きな肉じゃがとカレーと…4回?😁 🥬、🥕と同じく吉川青果さん🥔も素晴らしく美味しいわ!大きくてホク…
舞茸の極(๑´ㅂ`๑)雪国まいたけ 新潟県産 まいたけ 極 ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ 「雪国まいたけ」が辿り着いた 「食感」の極み ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ 舞茸の登録もあった(o´艸`) キノコ類大好き!! もちろん舞茸も!! でもねコレ、普通の舞茸じゃないんです。 「極(きわみ)」なんです♡ キノコではお馴染みの 雪国まいたけさんが辿り着いた極みの舞茸。 新潟県産だけど九州限定パッケージみたい*゜ 色白の大きな舞茸で 石づきが…
下ごしらえ不要。洗わずにそのまま使えるカット野菜です。 下ごしらえ不要でそのまま使え、皮やヘタ、芯などのゴミが出ないのが助かります。 王道の野菜炒めだけではなく焼きそばやラーメンの具、スープの具としても使えますね。
バナナが好きだ( 〃▽〃)最近食品全般かなり高いけど、バナナも高くてやんなっちゃう。 しかも食品て今は不作で~とか原料費が高騰してて~とか言って値上げするのに一度上がるともう下がらないんだよね(# ̄З ̄) でもどんなに高級品になろうと、バナナ愛は不滅です❤️ スーパーでは見たことない気がするバナナ発見👀 高地栽培、太くてでかくて私好みのやつだ✨ ちょうどついさっきスーパーで特売100円の安いやつ買っちゃったけど、それとこれとは別物なので買います。 私の中で安いアッサリバナナと高い濃厚バナナは別物…
ふっくら♡大容量のゆであずき。 たっぷり入って230円+税でお買い得です(^^) 思いのほかふっくら大粒! 嬉しいっ♫ 甘いけど、甘さの後にすぐ小豆の風味がきて、甘ったるさはありません。 程よい水分のおかげか、しつこさゼロ。 パンに挟んでも流れ出ず、ヨーグルトに入れてもなじんでくれそうな、ちょうど良いかたさです👍出典:Pチャンさんのクチコミ
お手頃野菜ドラッグストアで購入したお品です。 安価なお野菜の代表格もやし。 淡白でクセのない素材で、しゃきしゃきした歯ごたえのお野菜なので、お味噌汁は勿論、ラーメン🍜の具に入れても、焼きそばの具にも合いますね。
滑らかさNo.1🍠焼き芋シルクスイートしっかりと貯蔵。熟成されたシルクスイートは、水分が多く、食感が絹のようにしっとり滑らかに焼き上がることも、この名の由来ですね。 寝かせた時間によって、ホクホク食感とねっとり食感を楽しめる面白い品種とも言えますし、焼き芋にするととても甘くなります。🍠 アルプスで売っている焼き芋🍠 シルクスイート😆💖 ずっと気になってたけど、 小さめで高いから、スルーしてたわ。 焼き芋マイブームだから、 買ってみた😘 写真見て分かるけど、 キレイな鮮やかな黄色😁👍 ム…
食べやすいサイズ。ディスカウント系スーパーで購入したお品です。 南国の果実って感じの甘い香りと風味が魅力的なフィリピン産のフレスカーナバナナ。 やや小さめで細めのサイズで食べやすく、おやつや朝食にピッタリのお品だと思いました。
鍋料理に。お一人様の鍋料理にピッタリなお野菜の詰め合わせです。 手頃な価格で複数品のお野菜がワンパックになっていて、食べやすいサイズにカットされているので軽く洗ってそのまま使えますね。
手軽なカット野菜下ごしらえの手間が省ける便利なカット野菜です。これは野菜炒め用?かしらね。 加熱用でもやし、キャベツ、ニンジンがセットになっていました。 カット野菜ってお店によって中身の野菜の種類や割合が違うようなので、自分の好みや献立に合わせて選べるのがいいですよね。
ぷりぷりジューシー旨味たっぷり(=^ェ^=)ホクトの長野県産エリンギ。 大好きです。 エリンギはソテーかトースターで焼くか、そんな食べ方ばかりです。 包丁でカットするときもあれば、手でさいたりもします。 舞茸やエリンギって、さくのも楽しいのです。 今回は適当にさいてトースター焼き。 こんがり、そしてジューシー。 滴る旨味たっぷり。 しっかり弾力もあって、しこしこぷりぷりぐにゅん。 エリンギは食物繊維たっぷり。 骨粗鬆症予防にも役立ちます。
レトルトのおでんに追加。おでん種のしらたきが好きなので、市販のレトルトおでんに追加したくて購入しました。 軽く湯がいたら蒟蒻独特の匂いが気にならなくなりますね。 お行儀は良くないけれどしらたきにおでんの汁を絡めて麺の様にすすりながら食べるのが好みですね。
ずぼら仕様キャベツ🥬ファミマの千切りキャベツ またうっかりして朝食の野菜を買い忘れてコンビニへだっしゅ💨 他のお野菜の入った袋入りのカット野菜は130円くらいする!ロー○ンさんの方が良心的だ…。 ということで単味のキャベツを108円で。こちらも洗わず食べれるずぼら仕様です。国産だし、嫌な臭いもなく、普通に美味しく頂けるキャベツでした。 エネルギー23kal/100g たんぱく質1.3g 脂質0.2g 炭水化物5.2g 食塩0.01g出典:レビュアーさんのクチコミ
ohがにっく(๑´ㅂ`๑)ファーマインド オーガニックバナナ 有機栽培 ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ 農薬・化学肥料不使用*。 自然の営みに合わせ ていねいに育てた、 風味豊かなオーガニックバナナ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ まさか登録あるなんて(●︎´▽︎`●︎) おばーちゃまからもらった 農薬・化学肥料不使用のオーガニックバナナ。 ウソかホントか、 バナナってたくさん農薬使ってるとも聞くし、 有機栽培のものだと安心だよね。 ちなみに産地はメ…
バナナといえばDole!Doleのバナナは甘くて大好きです。 ちょっと青っぽくて固いのも、シュガースポットが出て熟したのも どちらも美味しいです! そのまま食べるのも好きですが、バナナミルクにしたり パウンドケーキやマフィンにしたり… いろいろ楽しめていいですね。 バナナって高血圧に効果的なんですね! 私は60/80の超低血圧なので食べない方がいいのかな!? でも好きだからこれからも食べます。
きなこ好きになる🥰とにかくきめ細かく 口の中でモサモサすることなく さっととろけちゃいます😘 ほんのりした甘さがまた何にでも合う💕 きな粉は買っても余りがちですが これは軽いし色々かけたり入れたらすぐ 無くなっちゃいました🤩 そのままでも食べてみましたがすごく 美味しかった😍
コンニャクイモの食物繊維が入っているこんにゃく芋の繊維が残っている黒い色の蒟蒻が好きなので、安いし買ってみた。 弾力のあるプルプルな食感に、コンニャクイモの程よいえぐみ?というか味がして美味しい。 食物繊維豊富でいいね出典:久やんさんのクチコミ
芋を持ってる富岳さん🍠第三弾🔮紅はるか🍠紅はるかの甘さのもとになっているのは、調理いた際に生成される”麦芽糖”です。 ”麦芽糖”は水あめの主成分であるため、優しい自然な甘さを味わうことができます。 糖度は安納芋を超える50~60度程あります!!🍠 🍠育つ位置によって、形や甘さに違いが出る。 甘いのがお好みの方は細長いサツマイモを、甘さ控えめが好きな方は丸いサツマイモを選んで、おいしく味わってくださいね。 オーケーの次は、いなげや芋🍠 富岳さん、かわいぃw👦 ここのは、紅はるか😘💗 めちゃく…
分離してない高級ねりねり◾️山田製油職人が丁寧に焙煎したごまを石臼を用いて二回挽きした香り良く、クリーミーでコクを備えた、甘みのあるごまねりねり(練りごま)です。∴∴∴ 登録あった~😆良かった。 登録するの、めんど~💦 練りごまだから、みんな興味ないだろうけどw😂これは催事で買ったものだから、 自分メモしとかなきゃ💗て 山田製油大好きだし。 て言っても、うまい練りごまだ~😅 て、ならないけどw 練りごまに、不味いてないからな💦 日本産じゃないけど、普通に美味しい💖 スーパーのなら、3…
何となく薬品臭がするなぁ。ドラッグストアで購入したお品になります。レトルト食品のお野菜。 ジャガイモ、ニンジン、タマネギをカットした物で、カレー・シチュー・肉じゃが用って書いてありました。そのまま鍋に移して調理可能って事でしたが、何となく薬品ぽい匂いが気になりました。カレー・シチュー等々じっくりと煮込んでいる内に気にならなくはなりますが何となく不安ですね。でもねぇ時短料理には便利ですけどね。
買ってからずっと使わずに買ってから、一年ぐらい使わずに‥ 忘れてました でも、期限は大丈夫! しかも、喉をやられてからの身体には、ツルツルしたこちらの商品は助かります お湯を入れてから二分 これで食べられますが、うまく噛みきれない自分には、さらに二分電子レンジにて温めてからいただきました スープいれたり、ゴマドレッシングをかけて食べてます 今、ちょうどいい商品のため毎食食べているため、大袋が即なくなりました またパルシステムさんで買いたいと思います
(追)ずっと愛用中🌿鉄やビタミン、カルシウム露地の土耕で栽培しているため、野菜本来の味が濃くえぐみや苦みもありません。 根元がついたまま。 貧血予防に効果がある鉄や、骨の形成に作用するビタミンK、カルシウムなども多く含みます。抗酸化作用のあるβカロテンも多いので、がん予防や免疫力アップに効果が期待できます。🌿 いつもはサラダ菜かサンチュが好きだけど初めてみたグリーンオーク? 買ってきた😁💞レタスの仲間 レタスとサニー飽きたw 何か苦めだし💧 サラダ菜に似てる😋💓 苦味も…
むちぷり❤️こんにゃく(ˊ˘ˋ*)こちらもー❤️スーパーで安売り 79円くらいだったよーー(ᯅ̈ ) *ꙨꙻꙨꙻ)!! 常備しておくとすぐに出来て便利💮 さっと水洗いして、フライパンで 付属のタレと弱火で加熱するだけで すぐ出来ー♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪ こんなにカンタンなのに、味がしっかり ヘルシーで美味しかったよー✨👍
さいにんしき(〃艸〃)ヨコオデイリーフーズ 月のうさぎ 稲庭うどん風こんにゃく 「月のうさぎ」シリーズのこんにゃく麺で、水でさっと洗い、器に移し、添付されているタレをかけるだけで簡単に召し上がれます。カロリーが非常に低く、少し食べ過ぎてしまった日やダイエットをしている方にオススメです。つるっとシコシコ食感が特徴の稲庭うどん風に仕上げました。添付のオリジナルの玉ねぎぽん酢をかけてお召し上がり下さい。 私はガチで毎日糖質ゼロ麺を食べてるので、ゼロ麺には到底及ばないのはわかってるけど、なんだか気に…
これまたちょっと酸味🍀あんこもいいなめらかな舌触りとプチプチした泡のような食感。麩本来の味わいをお楽しみください。 登録があるw😱よもぎはないのに💦 これのよもぎは酸味があったけど、 あわだったら平気かも?て、 まだ三和に売っていたから買ってきた😘 300円じゃ安いからと2個✋ 焼きすぎ焦げた🤣💧 サッとだね。🔥 これまた酸味少しあるじゃん🥲 生麩ってどれもあるのかな?💦 よもぎよりは穏やかに感じるけど。 味よりこのモッチモチが好きー😁?…
ちょうどいいね大きさも一口サイズ 海苔が混ざってるのかな? でも、そんな風味や味は私にはわかりません でも、味噌たれと絡めて、おいしくいただきました カロリーも低いし、お腹には貯まるのでグッドでした
彩り良き👏セブンプレミアム 彩り大根ミックス 23.8㎉ 実家帰った時に暴飲暴食してしまったので 胃袋でかくなってちょい増量😅 ほんでもって便秘になっちゃったから ランチは微妙にヘルシーにしてみた(笑) 最近野菜不足だったし1/3日分の野菜がとれるってのに飛びついた✨ ゴマどれかけていただきました❤ めっちゃ彩りがいいサラダは 大根、人参、水菜、リーフレタス、レッドキャベツ、パプリカ。 色味もよくてしゃきしゃきとフレッシュ感がよき❤ コスパもいいしボ…出典:ぺりちゃんさんのクチコミ
地下水で作ったもやし地下水で作った緑豆もやしです。しゃきしゃきしていておいしいもやし。成田だから千葉県で作っていると思ったら生産地は栃木県でした。安くて栄養がいっぱいです。出典:バーバラさんのクチコミ
ステーキ風にしてもやっぱり蒟蒻…(^_^;)ダイエット気分だったので、自分の夕食のおかずはヘルシーに蒟蒻ステーキにしてみました(^^) この商品は簡単に作れる美味しい蒟蒻ステーキの調理キットです。 蒟蒻ステーキって自分でもごくたまに作るけど、市販品を買ったのは初めて。 だけど素直な感想は、自分で作るのとそう変わらないなぁと…^^; この商品の中身は蒟蒻とステーキソースだけです。 蒟蒻は一口大にカットされ、味がしみやすいようしっかり隠し包丁が入れられてます。 その蒟蒻を少量のサラダ油でしっかり炒めて、お好みでキノコも…出典:踊る埴輪さんのクチコミ
サラダなどのトッピングにロースト加工したスライスアーモンドの食感と風味を楽しめる商品です。25グラム入りなので使いきりに良いサイズ。お料理の仕上げにパラパラ振り掛けるとおいしくもなるしおしゃれにもなります。出典:バーバラさんのクチコミ
おでんの具に便利しらたきがひとくちサイズに巻かれている商品です。おでんの具にそのままお鍋に投入できるので便利です。5粒入りで2パックの物を買いました。いっぱい使わない時は取って置けます。味染みも良くくにゅくにゅした食感が楽しいです。出典:バーバラさんのクチコミ
一番濃厚ゆば📜厚みあるのに柔らかパッケージ違うけど お刺身ゆばだから、ここに🤣❤️ 国産大豆を使用し、一枚一枚丁寧に引き上げたしっとりとした食感の湯葉です。羅臼昆布を使用した添付のだしで召し上がって頂きますと、湯葉本来の甘みを感じながらお召し上がり頂けます。また刺身湯葉以外にも湯葉の天ぷら、湯葉と大葉の和え物、湯葉のバター焼など色々なお料理にもお使い頂けます。 湯葉のバター焼き?😃💗 そんな食べ方あるんだー 美味しそうだ🎶 油との相性いいもん。👌 狙っていた成…
ミルクフローズンにもヨーグルトにもあまうまこいきなこ(〃艸〃)山城屋 京きな粉 京きな粉とはきめが細かく深く焙煎したきな粉。深煎りきな粉に合う北海道産大豆を焙煎職人が一粒一粒吟味し丁寧に焙煎しています。香りと味が濃いのが特長で昔から上品な甘さの京菓子に使われていることでお馴染みです。 製造者→株式会社真田 製造所→株式会社真田 京丹後工場 わたしはきなこが大好きで、とりあえず何でもおいきなこするのですぐになくなります。 特にきなこにこだわりはないので、テキトーにこの子を購入。 開封すると、きなこの香ばしい香りな…
(追)白和え完成👏めっちゃごま〜( ˙ロ˙ )〜!!スーパーで白和え食べたくて物色を続けるも なかなか置いてる店って無いもんだね⤵️ こうなったら自分で作るか! と、言うわけで練りゴマコーナーへ🏃💨 そこで見つけたこちら! 砂糖などの添加は一切されていないから 好みの味が付けられるのが良いねー これに決ーめたっ💕 キャップを開けると香ばしい匂いが。 トロトロと緩くはちみつのようなテクスチャー🍯 ザラつきが全く無くとても滑らかで、 ナッツのような濃厚な味わいでピーナッツペーストにも似てるね🥜?…出典:もぐりーさんのクチコミ
フレッシュなバナナフィリピン産のバナナです。皮の一部分にまだ青さを残していました。剥く時もやや固いです。食べた味も青臭さを感じました。甘さも控え目。もう少し熟したら違う印象になるかもです。ねとねとしたバナナが苦手な人は逆に好きなんじゃないかな。身は白く綺麗なのでお菓子などの加工には適してそうです。出典:バーバラさんのクチコミ
きれいなカットレタス切り口が赤くなっていないきれいなカットレタスです。芯などの固い部分が極力取り省かれていて柔らかいです。洗わずにそのまま使えます。フレッシュでおいしかった。出典:バーバラさんのクチコミ
ふっくらと香ばしいセブンイレブンで売っている白いりごまです。封を開けるとふんわりとごまの香ばしい香りが立ちます。粒も揃っていて綺麗でおいしいです。パッケージが変更されています。出典:バーバラさんのクチコミ
旨塩ソースがおいしいこんにゃく売り場で見かけて割引だったので、お試し購入。旨塩ソースで炒めるだけの簡単調理です。 こんにゃくは凹凸があり、ソースが絡みやすく、旨塩ソースは濃いめでおいしい( ´͈ ᵕ `͈ )ごま油で食欲がすすむ感じであっという間に完食。 濃いめソースでこんにゃくの臭みもありませんでした( ´͈ ᵕ `͈ ) こんにゃくは無しで、粉末ソースだけ売って欲しいな。出典:こまつなさんのクチコミ
2種類のこんにゃく2種類のこんにゃくが入っています。三角こんにゃくと結びこんにゃくです。三角こんにゃくは味を染み込ませるための隠し包丁が入っていて便利です。弾力がありおいしいこんにゃくです。出典:バーバラさんのクチコミ
イソフラボンボン( ˘ω˘ )リピートしまくってる業スーのきな粉。その理由はただひとつ、安いから。 確か65円とかだったような。 アイスやパン、お餅にかけるのは勿論、きな粉ミルクにしたり胡麻和えなんかのお料理にも。 きな粉に関してはあまり冒険したことが無いので、これが無くなったら色々試してみようかな。 クセのない普通に美味しいきな粉です。 おすすめの食べ方は、きな粉餅を食パンで挟んだ、インジョルミトースト♡ 炭水化物×炭水化物は正義です! ごちそうさま〜
あっさり青のりこんにゃく🐇「月のうさぎ🐰 おさしみこんにゃく」 かわいい名前の、こんにゃく❤ 月のうさぎ🐰だって‼️ 前に、見ていたら、、ちょっと安くなっていたので、買いました♡ 暑いので、こんなのが、いいですね👌 からし酢味噌つき🎶😊 冷蔵庫で、冷やしておいたけど、水で洗う時に氷を入れて、より冷たくして。 食べると、青のりが、いい感じ👌。 こんにゃくは、群馬県産です‼️ 出すと、22枚も入っていました‼️😊 からし酢味噌は、ちょっと甘くて、…出典:レビュアーさんのクチコミ
わさび醤油より塩が好きだった😋✨もぐ友さんの見たら湯葉久しぶりに食べたくなった😆 もぐ商品画面だと111kcalだけど89kcalだった💡リニューアルしたのかな? 豆乳がこぼれないようにフィルム剥がすのに ヒヤヒヤ💦 やっとの思いで無事開封😚✨ ぷるんとつるんとした舌ざわり💡 箸で摘めるのもあれば切れちゃうくらいな 薄いのも。 甘みは少ない。濃い感じじゃないから湯葉初の人でも食べやすそう💡 クセのない豆乳で作られてるみたいで食べやすいけど、旨みは薄い😅 わさび醤…出典:もぐりーさんのクチコミ
やっぱり蒟蒻の味…(^_^;)自分はダイエット系の麺をよく食べる方ですが、蒟蒻蒟蒻した麺があまり得意ではなくて…^^; 今時は低カロリーでも蒟蒻臭くない麺が多くなったと思うけど、この商品はあくまで昔ながらの蒟蒻麺でした。 スーパーで150円くらいで買った蒟蒻ラーメン。 中には白滝みたいな蒟蒻麺と、濃縮タイプの味噌ラーメンスープが入ってます。 作り方は簡単で、蒟蒻麺をよく洗い温めて、お湯で薄めたラーメンスープを注ぐだけ。 好みで具を入れますが、今回はラーメン二郎みたいな山盛りの野菜と、チャーシュー代わり…出典:踊る埴輪さんのクチコミ
ポン酢ってるからグリル玉ねぎうんま(〃艸〃)相模屋 とうふ冷麺 夏の柑橘レモン とうふ麺・豆乳仕立てのスープとスープの素、透明のお椀が1食分のセットとなった、暑い季節にぴったりの冷やし麺です。 とうふ麺は豆乳だけでつくった大豆100%の麺で、カロリーは24kcal。低糖質・低カロリーのヘルシー麺ながらもしっかりした食感で、スープとの絡みのよさも抜群です。 食べ方は、とうふ麺・豆乳仕立てのスープと柑橘系の酸味が食欲そそるスープの素を透明のお椀に入れていただくだけ。おいしいだけでなく、たんぱく質もしっかり摂れ、暑…
あまうぃ。🥝めっちゃ酸っぱかったから甘くした「あまうぃ」。これは福岡県農林業総合試験場で育成されたキウイフルーツの品種名です。 「ゴールデンキング」という中国系キウイの自然交雑実生から選抜したもので、2016年に品種登録された品種です。一般的なグリーンキウイの「ヘイワード」よりもサイズがひと回り大きくて、うぶ毛が少なく、甘味があって酸味が弱いのが特徴とのこと。 糖度も15~17度と十分な甘さがある。🥝 キウイと言えば、ゼスプリのゴールド。 緑は酸っぱいから嫌い😂 これ日本産🗾 私日本産食べたことないかも?…
三和豆水庵でいいわ🎲どろどろ豆乳濃厚な旨みが凝縮した刺身ゆばです。濃厚な豆乳と一緒にとろけるような食感を楽しめます。添付のたれは化学調味料不使用のシンプルな原材料で作り、ゆばの味をよりいっそう引き立てます。🎲 三和豆水庵のゆばが美味しかったから、タイシのも買って置いた😘💗 なぜか、同じスーパーにもうない😂 安かったのにー💧 これは、本物だわw🤣💓なんとなくw いや、豆水庵のが偽物ってわけじゃぁないけど、繊細さが違う✋ 豆乳も甘い💖 ぼとぼとで入ってるから、 ゆばと一緒に飲めるね😁…
高たんぱく低カロリー🍀もちもちな生麩カルシウムなどミネラルが豊富な生麩は、高たんぱくな食材としても人気があります。 一番の特徴は、なんといってもモチモチした食感にあります。乾燥麩とは異なり、弾力のある歯ごたえで少量でも満腹感が得られやすいのも特徴。また生麩の食感は、揚げたり煮たりしても持続させることが可能です。カロリーが低く、どんな味付けをしても美味しく食べられるのもメリットでしょう。 普段はなかなか買えない生麩😘💗 高いもん💦 たまたま三和で売っていたのは、 300円で安かった🤣💖 小さめで丁…
これははずした感(´·ω·`)きな粉切らしてちょっと休憩中でした✋ 久しぶりにスーパーの棚を拝見 次はどのきな粉にするかなー🤔と悩んだ末 真誠 黒ごま入きな粉にしてみた! チャック付きだから使いやすいって点も良くて💡 香りは普通のきな粉と変わらないねぇ🙄 いつものようにヨーグルトにかけて食べてみる🥄〃 う〜ん… 予想はしてたがやっぱり黒ごまのせいでザラっぽいなぁ💧 きな粉だから香ばしさはそれなりにあるものの これ大豆の甘みも薄めだし…😑 黒ごまもそんなに風味主…出典:もぐりーさんのクチコミ
豆乳入ってない湯葉🫔たまご焼きみたい国産大豆100%使用、消泡剤無添加の豆乳を使用し、豆乳がゆるく固まりかけたところを一枚一枚手作業で汲みあげて作りました。豆の甘みが絶品のさしみゆばです。さらに湯葉によく合うカメヤおろし生わさびとキッコーゴ丸大豆醤油を添付し、こだわりのさしみゆばになりました。🫔 登録のとは違うけど 会社同じだから、ここに😅✋ イオンに行ったら 見たこともない湯葉発見😁❤️ そりゃぁ、買うでしょ✋ 開けてびっくり😱 豆乳ないじゃん💧 しっかり巻い…
常備ココナッツパウダー🥥カルディでいい缶入りココナッツミルクでおなじみのチャオコーブランドのココナッツミルクパウダーです。ココナッツミルクにする際は、本品1袋(60g)に対して160~200mlのお好みの料のお湯で溶いて ご利用下さい。🥥 カルディ 159円(税込)
もちもちプルプル美味しい♪開けたときはこんにゃく臭さが気になりましたが、食べた時はそんなに気になりませんでした。 弾力があってとても美味しいです。
リピしまくってます✌️千切りキャベツ🥬は作るのが面倒。 これは2回分あります。野菜が高かった時期に買ったところ、 意外とシャキシャキしていて美味しい。 しかも開封してから3日ほど冷蔵庫に入れていてもシャキシャキ。 キャベツの上に鶏肉、豚肉、牛肉をにせてもよし、ジャコをのせてもよし、ドレッシングをかけてもよし。サラダ買うより割安だし、お腹いっぱい食べてもカロリー低い。 晩御飯代わりにリピしています。出典:軸を強化中さんのクチコミ
ふりかけないで!ふりかけゴマは、だいたいふりかけちゃいますが、私はあくまでも、そのまま食べます。 醤油の香ばしさがダイレクトに味わえて最高に旨い! (梅味、カツオ味、香ばし醤油味)上写真参照 毎食後、スナック感覚で、毎日味わってます。 皆さんごまはふりかけるだけじゃもったいない! 是非ぜひそのままよく噛んで食べてみてください。 はまります。出典:りんたまんさんのクチコミ
トマトといえばこれ肉厚で甘くて美味しいです。 食べると元気チャージできた気になれます! 甘みが強いのでおやつがわりに食べたくて買う時もあります♡ 封されているところがシールみたいになっているのでトマトが余ってもまた留めることがができて便利です。
いちばん良いかもやわらかくておいしいです。 さしみこんにゃくジャンルでは、こちらのメーカが1番です。 (※さしみこんにゃくを魚の刺身の代わりとは考えない方が良いです。)
無限使のい途温かいそば・うどん、冷たいそば・うどん、味噌汁、納豆、カップ麺、インスタントラーメン、カツオのたたきetc…… 本当になんにでも合わせやすいです。 購入はほぼダイソーですが取り扱っていない店舗もあるので注意を。 日持ちもするので見つけた時にはまとめ買い必須です。出典:徘徊中年さんのクチコミ
あま~いとにかく甘くておいしいです ただ皮が薄くてすくって食べるには皮が破けたりして食べづらい ベリーの味はしないけどベリーくらい甘いってニュアンスなら合ってると思います 期間限定らしいのでまた見つけたら買いたいですね
砂糖不使用🌟万能マンゴーピューレ!カルディで売っているマンゴーピューレ。 原材料はマンゴーのみ! 無添加、無糖です。 砂糖は入っていなくても十分甘さがあります。 とろっとした、濃厚な味のマンゴーピューレです。 とても美味しい! 私は無糖ヨーグルトと一緒に食べていますが、箱の裏には下記のレシピが書いてあり、いろいろなアレンジが可能です🎶 ・マンゴージュース ・マンゴーラッシー ・マンゴープリン ・マンゴーアイス 唯一の欠点は袋入りというのがちょっと不便かな💦 500m…
久しぶりに出逢えた♪( ´∀`)人(´∀` )♪いつも行くセブンには なかなか出逢えなくて 出先のセブンに行ったら 居た(*´∀`)お久しぶり! なのであるだけ買ってきた しっとりで程好く甘い♪ 冷やし甘いもなのでそのまま でも良いし少し温めても 美味しいです(*>∀<*)ノ出典:美味美 さんのクチコミ
カロリーカットなのにおいしいゴハン米こんにゃくドライタイプを家族で続けています。こんにゃくが入っている感じがほとんどなくおいしくご飯が食べられます。さらにカロリーカット!食物繊維とカルシウムがたっぷり!と良いことづくめ。健康のお供に必需品です。
ゼロ麺のがつかえるけどこういうのだいすき(〃艸〃)オーミケンシ ダイエット麺 ぷるんちゃん 糖質もたんぱく質も、脂質も食塩もコレルテロールもぜーんぶ0g 。 それでいて食物繊維は5g含まれています。 置き替えダイエットに最適な100gで6kcalの麺タイプ。 下茹でや水洗い不要。 水切りして、お好みのタレやつゆをつけるだけ。 グラタン、パスタ、焼きそば等、いろんな料理にも使えます。 とのことで、なにやら興味深いものを見つけたので買ってみました。 糖質ゼロ麺のように、水切りだけでいただけます。 たしかに無味無臭で、…
12月下旬に柿が食べれるこの時期に、柿好きの私にとっては、有り難い事です。品種は、平たねなし柿なので、味には問題ありません。外側は、やや固めですが、中はトロッとしています。柿は追熟するので、この時期に、ある程度の固さのある柿が頂けるのは、有り難い事です。年明けにも売っていたら、即リピします。
たっぷり入って味も良し😁気に入ってリピしてるきな粉❤ 中村食品産業 北海道産大豆100%使用のきな粉 砂糖などは添加してないやつ💡 好みの甘さに調節できるのが良いよね👌 きな粉って開封する時、香ばしい匂いが広がるのがいいね💓 これはキメがとても細かいので、吸い込むとかーなりむせます!😂(笑) けど、よく作るおから蒸しパンに混ぜると、キメが細かいから私の常用してる微細パウダーのおからに相性良く💮 ほんのりとした大豆の自然な甘みで 寒い雪の日もほっこり気持ちが温まる〜…出典:もぐりーさんのクチコミ
大豆ミートを始めて食べる人には難しいかなきちんと醤油とかで味付けされてますが、大豆ミート特有の香りはきっちりとします。 だから慣れてない人が試すにはハードル高いかな。 チリコンカンにしたけど、カレー粉とチリパウダーでも大豆ミートの香りは誤魔化せません。 あと、単純にしょっぱいかなと思います。 しっかりとした味付けすぎて、「ひき肉」の代わりに使おうとすると料理によっては難しいかなと思います。出典:リーーさんのクチコミ